こんにちは。新たなコインが無くってタバコとライター遊びばかりでしたが、一枚一目ぼれにてGET致しました。 表題のとおりの”大竜”を裸で初めて購入できました。 …
近代銭の中でも明治以降の竜銭に限って(特に円銀、貿易銀)ひたすら集め晒すブログ。 元は自宅新築の備忘録に始めましたが無事完成。 日々趣味も変化しますが、子供の頃からの収集グセに中年になってから火がつく。
明治の竜銭(円銀、貿易銀、竜50銭等)を専門に蒐集しています。 検索用 古銭 コイン 銀貨 竜銭 円銀 貿易銀 50銭 20銭 10銭 5銭
こんにちは。新たなコインが無くってタバコとライター遊びばかりでしたが、一枚一目ぼれにてGET致しました。 表題のとおりの”大竜”を裸で初めて購入できました。 …
暑いですね。こちら、昼を過ぎて30度越しまして、クーラー稼働開始です。※注意以下、タバコの記事となります。未成年者の閲覧はお控えになりますようお願い致します。…
コインネタ無し(涙)ライター追加! 〜S.T.Dupont Ligne1s グリーンラッカー 〜
暑くなりましたね。寒暖差が体調に響くこともありますので、皆さんお身体ご自愛くださいm(_ _)m AWのぶっといサッシが届いたのですが、あまり触手が伸びず。コ…
S.T. Dupontライターの修理 その2 〜ライン2 ゴールドブラックラッカー〜
コインのネタが無いので、たばこが進みます以前もエステーデュポンのライターの記事を書きましたが、 『STデュポンライターのガス漏れ』皆さん、タバコは吸いますか?…
第20回ミントミントオークション落札。 〜新1円銀貨 明治7年とスレテオグラム〜
寒いですね。我が家では実験も兼ねて昨年GWから、エアコンを付けっぱなしにして電気使用量、料金がどれだけ変わるか見て来ましたが、今年1月までで約15%程削減出来…
明けましてお目出とう御座いますm(_ _)m また、能登の地震によって大変な事になってしまいましたが、お亡くなりになられたり被災された方々に謹んでお見舞い申…
グレーディング帰り写真も忘れて断捨離。 〜新1円大型銀貨 明治17年〜
暑い。しかも太平洋高気圧が居座って、中国大陸の暖気がこっちに来る。そして黄砂も飛んできている。どうなってるのかこの天気。。。 久しぶりに連休を頂きましたので、…
クロスオーバー戦績。〜旭日竜50銭小型銀貨 小竜 明治4年〜
クロスオーバー。(ご存じの方はスルーして下さい。)それは鑑定済みのスラブを他社に提出して、他社のスラブに入れて貰うことを言う。 例えば、NGCのスラブコインを…
以前の記事で、パチ判定の旧円銀を書きましたが、再度、画像を貼っておきます。Nikon Z8 + Nikkor Z MC50mm とうとう真打ち登場です。 第…
皆様体調は如何でしょうか?いつまで経っても秋らしくない変な気温。。。もう亜熱帯。クーラーが壊れる前に増設を依頼しました。 さて、PCGSから沢山帰って来ました…
暑いですね。皆さんクーラー付けてますか?28とか29度の設定で寒がってませんか?笑 さてさて一杯一気にPCGSから鑑定品が帰ってきまして、どれからやっていこう…
長いことサボってましたm(_ _)m 〜またボチボチ書いていきますm(_ _)m〜
少しクーラーが効くようになってきました。 皆様、コロナに夏風邪大丈夫でしたか? 私は、7月半ばから子供の風邪(といってもコロナ陰性)を貰って、咳が止まらず、仕…
5月に旭日竜50銭の記事を書きましたが、当時はまだ手元に帰って来ていませんでしが、ようやく帰国して眺める事が出来ました。2月に催事にて直接提出を店舗でお願いし…
竜20銭銀貨。PCGSは返却が遅くなった説明が欲しいけどなぁ。
熱いですね。。。にわかに仕事が忙しくなってきました。。。てかクーラー付けよう!!! さて前回に続いてPCGSからの帰還品。 コインを集めていればというか、わた…
さて今回のPCGS提出コイン3枚のうち、1枚は旧円銀でしたが、これがやっぱりというかスラブに入らずに返却されてきました。店頭で提出する際に、おやっさんが「う〜…
PCGSから帰還。遅過ぎるぜ! 〜旭日竜大型50銭 トメ本 明治4年〜
コインの在庫が底を突いてしまいコイン記事が書けなくなっていました(笑) 暑い日が続いて仕事も忙しく催事も行けないところにようやくPCGSに出していたコインが帰…
コインの撮影について。〜その7 Nikon D850とZ8の比較〜
さて、本日が最終章となります。すでにここまでで、NikonのD80、D850、Z6Ⅱでの比較をしてきましたが、そのカメラ達は今頃。。。 そうしてウチにやって来…
コインの撮影について。〜その6 Nikon Z6ⅡとD850の比較〜
さていよいよ画像比較の最終章。D850との比較を。 今回の記事はD850への手向けともなります。コレまで沢山の写真を写してくれましたが、コロナになって外で写真…
コインの撮影について。〜その5 Nikon D80とZ6Ⅱの比較〜
さて前回は、iPhone13proとNikon D80の比較をしてみました。今回はD80とZ6Ⅱで比較して見ましょう。 モデルは前回に引き続き新1円銀貨、明治…
コインの撮影について。〜その4 iPhone13proとNikon D80の比較〜
今日は寒かったですね〜明日は久々の休みでして、むちゃくちゃ夜更かししてます。 さて、今回は撮ったお写真の比較を見ていこうかと思います。登場するのは、iphon…
コインの撮影について。〜その3 撮影方法のその③ピント合わせ〜
さて、素人のわたしですが、頑張ってコイン撮影について書いてきました。今日は、”ピント”について書いてみました。 さてピント。これ一番重要と言っても過言ではあり…
雨ですね。少し暑さが和らぎホットします。が、湿気があるので室内は暑いですね。。。 さて、年末か正月だったかまたまたヤフオクで旭日竜50銭を落札していたのでした…
売るに売れないスラブコイン。 〜PCGSの写真がないヤツ!〜
暑いですね〜わたし風邪ひいてまして、ちょっとの間伏せってました。 さて、コレクションが少し足が出て来たので整理がてらヤフオクで出品してます。2枚まあまあの値で…
前回まで、カメラの物理的なセッティングを書いてみました。 コレを本気で読んでいるコレクターさん達は、自らのご自慢コインを綺麗に撮って見て楽しみたい!という方…
その1に続き、今度は撮影方法について書いてみます。 プロさん達から見たら、「なんじゃあこれ?」みたいなもんでしょうが、個人の素人が精一杯頑張ってますんでお手柔…
いよいよゴールデンウイークですね。皆様お休み取れたのでしょうか? 昨年頭からのグレーディングは未だ帰ってこず。W社に提出していたとばかり思っていましたが、実は…
花粉も黄砂も落ち着いてきましたね。洗車をしましたが、砂が付くのがとても減りました。 皆様こんにちわ。いつも当コインblogご覧頂き有り難うございます。 コイン…
円銀がまた家に来た。汗 〜照明による写真の違いと詳細写真ね〜
黄砂と花粉とPM2.5の酷い日が続きます。アレルギー持ちには辛い日々です。 さて、AWも終わり、皆様成果を上げておられますね。わたしは幾つかウオッチしていまし…
壊れたら直そう。ボールペン 〜Montblanc Boheme(モンブラン ボエム)〜
今日はコインとは別の話題。 先日銀行に行きましてイザ、と愛用のボールペンを出してみると。。。ペン先が出とるやないかい!「あれ??おっかしい〜なぁ〜?」と捻って…
財務省金貨のグレーディング帰還しました。その2 〜新10円金貨 明治41年〜
さて、その1に続いてその2です。今回は3枚のコインを提出していますが、そのうちの2枚が先に帰国。財務省金貨です。コイツは、極美品の組合評価で、実際にもまずまず…
財務省金貨のグレーディング帰還しました。その1 〜旧5円金貨 明治3年〜
昨年の春に購入の財務省金貨。先々の事を考えてもやはりグレーディングが必要ということでNGCに飛んでいましたが、1ヶ月半で帰って来ました。2枚の財務省と貿易銀1…
PCGSが少しづつ返却されているようですが、未だ届かず。最短では2ヶ月で帰って来たものがある中で、いつまで待たせるんや!!!期限切って仕事している多くのサラリ…
先日は久しぶりの休みを取りました。一日中ダラダラ出来ました。外は天気も良いですが、家の中にいても目が痒い痒い!身体の怠さもまだまだですので家でコインの写真を撮…
なかなか出会えなかった超小型銀貨 〜旭日竜5銭銀貨 明治4年〜
昨晩は久しぶりに酒を引っかけに行ってきました。いつものマスターと店の娘に、常連のお客さんと楽しく呑んで、美味いおつまみを頂きましてちょっと早めに帰った。いつも…
”10年ぶりに切手の整理。 〜明治銀婚記念切手 5銭・2銭 明治27年〜”
こんにちは。今日3月9日は、以前記事にしました明治天皇の大婚25周年記念日でした。今で言う銀婚式の事です。明治27年の事であります。↑その際に発行された、日本…
PCGSから帰還。 〜ヤフオクの旧5円金貨 明治4年 無輪〜
M7の興奮も覚めやらぬうちにもう1枚がPCGSから帰って来ました。 てか、2021年の5月に出したヤツ、まだ帰ってこないんだけどあと2ヶ月で2年経つんやけど何…
竜はいい。 裏も表も両方好きだ。 このフツーの人から見て(コインコレクター達から見てもかも。)大きな違いがあるのは菊紋面です。 その中でも旧金貨、旧円銀、旭日…
こんにちは。NGCもPCGSも偽スラブが横行しています。NGCのメルマガにて、NGCが偽スラブを販売した男に対して法的措置を執りましたという旨の発表がありまし…
正月に明治7年銘の円銀の記事をアップしましたが、実はあの記事、昨年の春にコイン商のHPから購入して、すぐに記事を書き始めたのですがすぐにアップする事が出来ませ…
日本近代コインの表と裏について調べてみた。〜新貨条例からの経緯〜
ふと、コインの裏表はどっちだっけ?となったら。一度記事にしてみたかったこともあるので、調べて備忘録とします。 我が国では、ご存じ、皇朝十二銭のような円形のコイ…
その1に続いて、2枚の落札コインの2枚目。またかの新10円金貨を指名しておりました。 明治のコイン、西洋に習って”君主の横顔を通貨に”と考えたのですが、元々…
先輩の皆様方は、AWで着々と成果を出されていますが、自分はAW、ボウズで御座いました。。。大型円銀と、旧金貨を狙っていましたが、ちょっと高杉なのと、珍しく理性…
2日間のAW、お疲れ様でした。自分は、数枚入れていましたが、見事に抜かれていき、指を咥えて眺めておしまいでした。。。 ただ、入札していたコイン達、金貨の方は …
仕事が立て込んで中々覗けませんでしたが、一部ライブで観察出来たのと、近代貨が終了しましたので、その感想を。 銅貨は、MS65,66と言ったハイグレードが無く、…
ようやく手にしたM7円銀。 〜新1円銀貨 明治7年 後期 浅彫〜
凄い雪でしたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか? 今週末からAW、ミントオークション、Gオークションと立て続けにありまして、AWはなんとなく欲しいものはあります…
今季最強、過去まれに見るという大寒波と、ても寒くなってきました。コロナもインフルエンザも流行っております。皆様お身体お大事になすって下さい。そしていつもいつも…
お疲れ様です。 さて前回に引き続き、ネチネチとメール攻撃を仕掛けていましたが、相変わらずのAlexaからの返事。。。 まずはこちらから、Well, the a…
続きです。昨日送ったメール。↓こんにちは、アレクサ! 今日、私は日本の代理店に提出番号を教えてくれるかどうか尋ねましたが、番号が多すぎて1人に伝える場合は全員…
さてと,経過報告です。 まずは、PCGSの”アレクサ”からの返信メール。ello, If you submit directly to PCGS in the…
PCGSからも返信が来ました(2日かかっている)。以下に貼り付けます。 Good Afternoon, Thank you for contacting PC…
ワールドさんから回答頂きました。 〜グレーディング遅延問題〜
お早う御座います。朝の仕事を終えてきました。職場から帰ろうとすると、電話がなりまして、Wさんからでしたので、内容をここでお伝え致します。 1.このコイン・グレ…
Collectirs Universeとワールドさんに質問してみた。
ワールドさんもご苦労されているハズですが、アナウンス、情報が少な過ぎ。collectors universeの掲示板に質問をしてみた。1日経って回答が2つ、1…
正月3ヶ日が過ぎまして、最初の土日です。え〜ウチは土日も営業です。チョー忙しくって死にそう。腰と背中痛が酷くって辛い1日でした。。。 さて、先日のブツが到着し…
新年で仕事が始まりまして、年末までで止まっていた仕事がわんさかと入って来ます。。。そして、新たな仕事もわんさか来ます。。。全然休んだ感の無い正月からのスタート…
先ほど、銀座コイン様の”今月の特売品”、発表になりましたね〜 先日2日の新橋スタンプ様のと同様、真っ先にチェックするのは、貿易銀。 銀座コイン様、 高いっすよ…
明けましてお目出とう御座います! 〜新年初コインは約束破りm(_ _)m〜
明けましてお目出とう御座いますm(_ _)m今年も宜しくお願い致します。 年末までコイン商オークションや展示会はほぼスルーでしたが、ヤフオクで2枚ほど落札して…
コイン収集 今年一年有り難うございました!〜2022年のまとめ〜
皆様、いよいよ年の瀬、もうすぐで2022年も終わりですね。自分は28日からお休みの筈が、今朝まで仕事となっていまいまして、時間がようやく取れました。 さてコイ…
造幣局から届きましたよ。愚痴も少々(笑) 〜沖縄復帰50周年記念金貨幣セット〜
当選した金貨が無事に届きまして、段ボール箱開けるか迷うのですが、写真が撮りたいので結局開けてしまいました。 沖縄の歴史を戦後だけですが少し記載いたしました。今…
さて、無事に届きました。うむ。 〜旧5円金貨 明治4年 無輪〜
寒いっす!!!首がつってつって。。。コイン見たり、スマホ見たりすると痛いっすね。。。スマホ首かも。 各種2枚そこそこ良いコインを揃えていくスタンスですが、円銀…
日本コインオークションが出品、落札で先輩方が健闘している間、いまいちな近代日本貨に指を咥えてムズムズしていましたが、以前から目を付けていたブツを、飲み屋でポッ…
”またまた散財かぁ?PLなら大逆転もあるかなぁ。〜旭日竜50銭銀貨小型小竜明治4年〜”
みんなの回答を見る あ〜〜〜、まだ帰ってこない〜〜〜笑 D判定なんかな〜 アメブロのバナーに1年前にこの記事を書きました〜と出ていましたよ。。。 おっせ〜 今…
沖縄復帰50周年記念金貨。 当たったようです。が、、、またもや愚痴になってしまった!
寒いですね。。。今朝は、首から肩が痛くって辛いです。 ※最後までいったらまたもや愚痴だらけになってしまいましたので、ご不快に思われそうな方は読まないで下さい。…
NGCグレーディング帰還しました! その2 〜財務省放出 旧10円金貨 明治4年〜
サッカーの話題で持ちきりですね〜コスタリカ戦は残念でしたが、スペインには見事勝ちましたね!あまりサッカーに興味がないのでどの選手がとかサッパリですが、日本の勝…
NGCグレーディング帰還しました! その1 〜財務省放出 新5円金貨 明治45年〜
今日は、馴染みのコイン屋さんから「グレーディングかえってきたよ〜」と、連絡を貰って、少し時間が出来たので仕事の合間に行ってきました。 新しい組合のカタログ20…
モヤッとすることがありまして。 〜コメント承認制導入します〜
お早うございますm(_ _)m 今日もお仕事です。咳がまだ続きます。。。 さて表題の件。 自分のコインのブログ。目的は備忘録。先輩方のコインも見たい。先輩方の…
Give Up! 貿易銀!そしてコンプ完成とする。 〜貿易銀 明治8,9,10年〜
コロナのせいでまだダルい日が続きます。今日床屋に行きました。マスターのご家族も夏頃にやられていましたが、最近になって髪の毛の抜け毛が凄いと。。。そんなに後から…
お久しぶりです。最後にコインの事を書いたのが6月24日。 『自分の中での特殊な円銀。 〜新1円銀貨(小型)明治25年前期〜』今朝は二日酔いが酷く吐き気が午前中…
コインの先輩方のページにはちょっと訪問させて頂きました。イヤイヤ、マジでクタクタでした。 はい、仕事も忙しくコインも高くて、まためぼしいものが無く暫く仕事中心…
こんにちは〜 仕事が立て込みまくって、全くと言って良いほどブログ読めてません! 皆さんの記事もクタクタで読もうと思ってもあ〜また仕事や!と「いいね!」すらやる…
やっと手に入れた近代銀貨のバイブル! 〜近代貨幣分類図鑑 柳生俊郎著〜
テキストを入力お早うございます。今日もかなり暑いですね。梅雨前線も北上して、もう梅雨明けとかいってますね。クーラー付けて下さいね! さて、表題の書籍。「近代…
自分の中での特殊な円銀。 〜新1円銀貨(小型)明治25年前期〜
今朝は二日酔いが酷く吐き気が午前中一杯酷かったです。 昼過ぎに前回の記事で少し触った明治25年前期が届きました。 さあショップ写真で見ただけのコイン、実物はど…
昨日は暑かったですね〜ウチはクーラーが効きが悪くって夜中までガンガンにクーラー付けておりました。 こんな暑さでもまだ冷房付けていない人も居まして、、、、困った…
今晩は。とうとうこちらの地方でも梅雨入りしました。ジメジメで昨晩は、夜中でも外が27℃位あり、我が家でも除湿と冷房フル稼働状態になりました。コインを買わないと…
銀座オークションが終わり、またしてもボウズに終わりました。貿易銀と大竜に入れていましたが、前日までに上限を抜かれて、やる気が失せたのでウオッチのみで終了となり…
今朝のニュースを流し読みしていたら、APPLEの新型MAC BOOK AIRが発表とあり、 新型「MacBook Air」登場 新デザインで“M2”搭載 4色…
どーしよ−もないことです。。。 あるカフェでのランチで。iPhone12PRO ヤベ! コレに見えてしまう。。。 もうビョーキですね。。。
今朝、ネットコイン商巡りをしていたら、こんな記事発表が。 オンラインショップ 泰星コイン株式会社泰星コインオンラインショップは海外硬貨・外国コインの通販…
仕事が無茶苦茶忙しいです。首が痛いです。肩がヤバイです(笑 どなたかも見ていたかもしれない竜銭を手に入れました。 旭日竜10銭銀貨 不明瞭ウロコ 明治…
久しぶりに落札!(その2)レトロオークション 〜竜5銭銀貨 明治6年〜
今回のレトロオークションでは3枚のコインを落札できました。 そのうち2枚は、前回の5厘青銅貨(大正5年、6年)。『久しぶりに落札! レトロオークション 〜5厘…
久しぶりに落札! レトロオークション 〜5厘青銅貨 大正6年〜
明治25年で色々あって楽しんでいます(笑) その前に先日のレトロオークションで久しぶりに落札できましたので、一つずつご紹介です。 5厘青銅貨 大正6年…
今しがたヤフオクをぼ〜っと見ていたら、気になる円銀が。 明治17年のMS63です。世界コインさんが出品しています。 これ実は元々銀座コインで販売していたもの。…
暑い日が続きますが皆さん熱中症にはお気をつけ下さい。 さて、先日、ワタシの尊敬するコインブログの大先輩の御息女様が個展を開かれました。生憎、遠方にて直接観に行…
寒いかと思ったら暑い夕方もありで体調崩さないように気を付けています。 久しぶりにヤフオクで竜銭を裸でGETです。 竜5銭銀貨 明治6年Nikon D85…
百聞は一見にしかず。避けては通れないだろうTypeSet。新金貨は3種類。失敗とまでは言わないが、これもアリかと勉強になる。 まずはそのコインを見てみよう。 …
有り難いじゃあないですか! 〜旧5円金貨 有輪 浅鱗 明治3年〜
本日からやっと完全な休みになりましたよ!と言っても明日までですが、無いのとあるのでは大違いですね〜朝から仕事が無いと思うことが最大の休み。どこもいく用事もなく…
GWまっただ中ですね! TICCに幸運にも参加された先輩方も沢山居られる中、 自分は仕事に没頭して。。。とまでは行きませんが、やはり仕事無しとまではいかず。 …
東京へ行けないからさっ! 〜財務省放出 新10円金貨 明治41年〜
新金貨を収集するとなれば、5円、10円、20円の3種類で完集となります。年号揃えは金額的にもムリですね。ただし、2人の子供らに残すために2個づつ必要になります…
ふふふ、サテュリコン様のブログをリブログさせて頂きました。 自分のようにただ単にコイン好きのものでは無いと、厳しい未来が待っているやもしれませんね。 20万…
極美品でも良いもんじゃあないっすか! 〜新1円銀貨(大型) 明治11年〜
今日行きつけのコイン商のHPをみたら、おっ!っと、M7円銀NGC、MS62が売れていました。。。いつか買いたいなと思っていましたが、先を越されました。(元手も…
ハマってしまいそう! 〜新5円金貨 明治30年 PCGSダブル鑑定〜
寒かったり暑かったり。体調崩さないようにお気を付け下さいね!室温が28℃でも暑いっすからね〜クーラー上手に使って下さい。 ウチのクーラーは、新築時設置後6年経…
表題の通り、アタシ浮気しました。。。 アメンバー限定記事にしようかと思いました。 って冗談です(笑) 〜ここから言い訳。正直円銀、貿易銀が手詰まり状態が続いて…
ふとApple Musicでマイケルを聞きたくなった。 どれだけ新しい曲を聴いても、定期的に帰ってくるんだ。 初めてマイケルの歌声を聞いたのが、忘れもしないJ…
前回に引き続き、帰還したコインを。 数字がついた2枚のうちのもう一つ。こりゃ〜どうかな?と思っていましたがなんとこちらもPL判定でした 今回は前置きはこの辺で…
マジで忙しい日々が続き、暫く先輩方のブログをチラ見したりしか出来ず。銀座オークションもAWも仕事で見ることすら出来ず、入札分も全てすっぱ抜かれるという有様 こ…
コロナでまだまだ世界が苦しんでいる時に何をやらかしてくれるんだか、バチ当たれば良いです!お年寄り、女子供の悲鳴がニュースで流れてる。何も出来へんのが歯痒い。…
財務省放出金貨だ!(2) 〜旧2円金貨 明治3年(+NGC)〜
前回の記事で旧10円金貨を手に入れ満足かいな、、、『財務省放出金貨だ!(1) 〜旧10円金貨 明治4年(有輪)〜』今日も神経痛が続きツラい1日でした。気圧の変…
入手に苦労した”跳ね本” 〜旭日竜50銭(大型) 明治4年〜
少し暖かくなって来ましたね。もうすぐ桜が咲く季節ですが、その前に花粉が。。 さて、先週末までにミントミントオークションが終わり落札結果をまっておりましたが月曜…
今日は、3回目コロナワクチンの辛さもようやく回復しました。今回は1週間怠さや頭痛が酷くて。さて、ウクライナの戦争、コロナも相まって世の中滅茶苦茶になりかけてま…
「ブログリーダー」を活用して、かっちゃんHiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。新たなコインが無くってタバコとライター遊びばかりでしたが、一枚一目ぼれにてGET致しました。 表題のとおりの”大竜”を裸で初めて購入できました。 …
暑いですね。こちら、昼を過ぎて30度越しまして、クーラー稼働開始です。※注意以下、タバコの記事となります。未成年者の閲覧はお控えになりますようお願い致します。…
暑くなりましたね。寒暖差が体調に響くこともありますので、皆さんお身体ご自愛くださいm(_ _)m AWのぶっといサッシが届いたのですが、あまり触手が伸びず。コ…
コインのネタが無いので、たばこが進みます以前もエステーデュポンのライターの記事を書きましたが、 『STデュポンライターのガス漏れ』皆さん、タバコは吸いますか?…
寒いですね。我が家では実験も兼ねて昨年GWから、エアコンを付けっぱなしにして電気使用量、料金がどれだけ変わるか見て来ましたが、今年1月までで約15%程削減出来…
明けましてお目出とう御座いますm(_ _)m また、能登の地震によって大変な事になってしまいましたが、お亡くなりになられたり被災された方々に謹んでお見舞い申…
暑い。しかも太平洋高気圧が居座って、中国大陸の暖気がこっちに来る。そして黄砂も飛んできている。どうなってるのかこの天気。。。 久しぶりに連休を頂きましたので、…
クロスオーバー。(ご存じの方はスルーして下さい。)それは鑑定済みのスラブを他社に提出して、他社のスラブに入れて貰うことを言う。 例えば、NGCのスラブコインを…
以前の記事で、パチ判定の旧円銀を書きましたが、再度、画像を貼っておきます。Nikon Z8 + Nikkor Z MC50mm とうとう真打ち登場です。 第…
皆様体調は如何でしょうか?いつまで経っても秋らしくない変な気温。。。もう亜熱帯。クーラーが壊れる前に増設を依頼しました。 さて、PCGSから沢山帰って来ました…
暑いですね。皆さんクーラー付けてますか?28とか29度の設定で寒がってませんか?笑 さてさて一杯一気にPCGSから鑑定品が帰ってきまして、どれからやっていこう…
少しクーラーが効くようになってきました。 皆様、コロナに夏風邪大丈夫でしたか? 私は、7月半ばから子供の風邪(といってもコロナ陰性)を貰って、咳が止まらず、仕…
5月に旭日竜50銭の記事を書きましたが、当時はまだ手元に帰って来ていませんでしが、ようやく帰国して眺める事が出来ました。2月に催事にて直接提出を店舗でお願いし…
熱いですね。。。にわかに仕事が忙しくなってきました。。。てかクーラー付けよう!!! さて前回に続いてPCGSからの帰還品。 コインを集めていればというか、わた…
さて今回のPCGS提出コイン3枚のうち、1枚は旧円銀でしたが、これがやっぱりというかスラブに入らずに返却されてきました。店頭で提出する際に、おやっさんが「う〜…
コインの在庫が底を突いてしまいコイン記事が書けなくなっていました(笑) 暑い日が続いて仕事も忙しく催事も行けないところにようやくPCGSに出していたコインが帰…
さて、本日が最終章となります。すでにここまでで、NikonのD80、D850、Z6Ⅱでの比較をしてきましたが、そのカメラ達は今頃。。。 そうしてウチにやって来…
さていよいよ画像比較の最終章。D850との比較を。 今回の記事はD850への手向けともなります。コレまで沢山の写真を写してくれましたが、コロナになって外で写真…
暑いですね。こちら、昼を過ぎて30度越しまして、クーラー稼働開始です。※注意以下、タバコの記事となります。未成年者の閲覧はお控えになりますようお願い致します。…
暑くなりましたね。寒暖差が体調に響くこともありますので、皆さんお身体ご自愛くださいm(_ _)m AWのぶっといサッシが届いたのですが、あまり触手が伸びず。コ…
コインのネタが無いので、たばこが進みます以前もエステーデュポンのライターの記事を書きましたが、 『STデュポンライターのガス漏れ』皆さん、タバコは吸いますか?…
寒いですね。我が家では実験も兼ねて昨年GWから、エアコンを付けっぱなしにして電気使用量、料金がどれだけ変わるか見て来ましたが、今年1月までで約15%程削減出来…
明けましてお目出とう御座いますm(_ _)m また、能登の地震によって大変な事になってしまいましたが、お亡くなりになられたり被災された方々に謹んでお見舞い申…