一都三県の緊急事態宣言の延長が決定された。 その理由として「病床のひっ迫状況を改善したい」との意向が掲げられている。 4日の記事中では「50%以下になることが大事」と書かれている。 「50%以下」の根拠が全く不明だ。 100%を超えたら、もうそれ以上受け入れられないのは良く解る。 余裕があるのに、なぜ「50%以下になることが大事」と言って、緊急事態宣言を延長しようとしているのか。 ある病院でベッドが10床ある。その半分に患者さんがいる。だがまだ5床空いている。 にもかかわらず、「大変だ、大変だ。」と、騒いでいる。 そんな光景しか思い浮かばない。 何が大変だと言うのか。 一都三県3千万人の国民に…