走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
国産のセルスター(CELLSTAR)社製ドラレコ(CSD-690FHR)をオートウェイで半額で購入♪~パーキングモード搭載で当て逃げ対策にも!~
当て逃げにあってしまったシエンタ。傷はなんとか目立たなくできたものの、「駐車時でも映せるドラレコがあれば泣き寝入りせずにすんだはず!怒&涙」という悔しい思いで早速ドラレコを探しに行った。 terrano.hateblo.jp 行った先はカー用品店のオートウェイ。 www.sekichu.co.jp ホームセンターのセキチュー系列で前にオイル交換をお願いした時に工賃が他店と比べて安かったのと丁寧な対応だったので良い印象があった。 オートウェイ富岡バイパス店 入口を入ってすぐのところにワゴンセールのコーナーがあり、ドラレコもいくつかある! 展示品ではないものが5割引!? この国産のセルスター社製「…
テラノレグラスの12ヶ月法定点検(1年点検)で日産へ~次回の車検付きのメンテプロパック18に加入~
テラノレグラスも購入時の車検登録から早1年が経過したので1年点検へ。 terrano.hateblo.jp いつもお世話になっている最寄の日産ディーラーへ入庫。 日産の救急車「パラメディック」?も点検に来ていた。 丁寧な点検の結果、左フロントハブのオーバーホールがそろそろ必要らしく見積もりをいただく。もちろん、右も一緒にということで。 部品代と作業費を足して・・・ 17,787円(税込)。 おそらくこれまで一度もやられていなかったようだし、これからも乗っていくためには必要なメンテナンスの一つだと思うので納得して作業の予約を入れた。そして先日のトラブル時に気になっていた燃料残量警告灯の表示。 燃…
雪道走行後にトラブル発生!! まさかの軽油燃料凍結(!?)でJAF様に助けてもらう・・・~燃料残量警告灯の故障も判明?~
それは突然だった・・・雪道走行テストドライブ↓を無事に終えた帰宅途中。。。 terrano.hateblo.jp 「ガスンッ!!」一時停止で停まって発進しようとしたら車が止まって警告灯類が一気に点灯!!オートマ車なのでエンストの体験はないけど、エンストした時のような感じだった。エンジンをかけなおしたらとりあえず動けたので、幸いすぐ近くに車を停めておけるスペースがあったので停車させる。まず気になったのは単純にガス欠の可能性。この時、確かに少なくなっていたけど走行している時は燃料計の針は底を指していなかった。ただ、停まる直前に坂道のせいかと思ったけど急に燃料系の針の位置が落ちていたような気がする。…
アリアに採用された「やりずぎ日産 e-4ORCE」の原点!テラノに初搭載されたオールモード4×4システムの性能を伝説の浅間高原自動車テストコース付近の雪道でテスト!
先日、こんなニュースを目にした。 car.watch.impress.co.jp 日産が誇る最先端の4輪制御技術「e-4ORCE」についての記事。この中で・・・>e-4ORCEは、日産のエンジニアが持つ「GT-R」のATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4輪駆動システム)や「エクストレイル」のインテリジェント4x4システムなどから得た、駆動力制御とブレーキ制御、シャシー制御の効果を最大化するためのノウハウを活用。とある。この「インテリジェント4×4」の原点こそが2代目テラノ(テラノレグラス)に初搭載された「オールモード(ALL MODE)4×4システム」!(※自分もネットの情報からだ…
テラノレグラスで“日本で一番新しい” コメリハード&グリーン松井田店とカインズ安中店へ(※2022年1月26日現在)
先日、改装セールでケルヒャーを購入したカインズ安中店。 terrano.hateblo.jp 改装が終わり、1/26にOPENとなったので早速行ってきた。 map.cainz.com カインズ安中店の情報と最新チラシはカインズの店舗ページを参照↑ テラノレグラス@カインズ安中店 店舗の近くは車が多かったので離れたマクドナルド(同じ敷地内)近くに停める。 リニューアルしたカインズ安中店 誘導員さんも出ていて店舗入口では店員さんが新しくなった店舗の案内パンフレット(マップ)を配布していた。 配布されていたパンフレット(マップ) 店内マップ(案内パンフより) 広さは変わっていないはずだけど明るく広く…
走行距離:88,074km 燃費・・・7.88km軽油価格・・・136円(EneKey&スタンプカード特典で7円割引後の価格) ガソリン価格は高めに・・・ 今月は毎週水曜日がスタンプ2倍に♪ 路面状況が心配な場所では積極的に4WD(AUTOモード)に切り替えていることもあって燃費数値はダウン。そしてレギュラーガソリンの価格はほぼ170円!価格抑制策が発動されるなど燃費ダウンと燃料代アップのダブルパンチで辛い状況だけど少しでも状況がよくなれば。。。 news.yahoo.co.jp
話題の「白トリュフの塩パン」を購入しにテラノレグラスでTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)軽井沢に行ってきた~群馬からもすぐ近く~
先日、YouTubeの「ジャにのちゃんねる」を見ていた妻から美味しそうな塩パンが紹介されてて軽井沢にも店舗があるみたいという情報が。そんな店あったっけな?と思って調べてみたら出てきた。そのパン屋さんがこちら!TruffleBAKERY公式HP↓ truffle-bakery.com PCで表示すると見づらかったのでこちらのサイト(軽井沢ナビ)の方が良いかも↓ www.slow-style.com さらに調べてみると、初代テラノ乗り(※マックのCMの話)の木村拓哉(通称キムタク)がドラマの現場に差し入れたこともあるらしい!ということで、テラノ乗りにはゆかりのパン屋と言っても過言ではないかと。店舗…
【1/25まで改装中】カインズ安中店の改装前売り尽くしセールでテラノレグラスの洗車にも使える!?ケルヒャーのマルチクリーナーOC3をゲット!!
群馬が世界に誇るホームセンターであり、先日あの東急ハンズを買収したカインズ。 terrano.hateblo.jp その安中店が改装のためセールを行っているという情報を聞いて行ってみた。(セールは1/16で終了) テラノレグラス@カインズ安中店 この日は平日にもかかわらずかなり車が多く停まっており、作業車の出入りもあるためか誘導員も何人か出ていた。 安中店入口。ここもリニューアルされるのかな? 早速店内に入ってみると・・・ やっていました売り尽くしセール! そして・・・ 同時に改装作業もやってます! 特設ワゴンも設置されてお祭り感MAX! 安くはなっているけど、めぼしいものはさすがに売れてしま…
【給油&エンジンオイル交換】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:87,581km)~雪道走行での4WDモード走行多し!~
走行距離:87,581km 燃費・・・8.08km軽油価格・・・139円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)前回給油時から雪道での走行が多く、その直後の給油ということもあってテラノレグラスもご覧の通り・・・ 半冷凍状態のテラノレグラス エンジンオイルを交換したことだし、まだまだ?過酷なドライブは続くかもしれないけど頑張れテラノレグラス!
2022年早々ビッグニュース!?「くるまのニュース」サイトでなんとテラノレグラスが取り上げられた!
くるまのニュースサイトにて、なんとテラノレグラスに触れられた記事が掲載されていた!今2022年ですが?相当なレア車ですが?他のテラノレグラス見たことないですが?・・・と、オーナーでもびっくりwの記事がこちら↓ kuruma-news.jp しかも見出しのアイキャッチ画像は本文で扱われている3車種の中からテラノレグラスが選ばれている(とりあえず感謝)。掲載記念にテラノレグラス近影を・・・ 冠雪の浅間山とテラノレグラス タイヤカバーも装着して気に入っている後ろからも・・・ 朝焼けの山々を望むテラノレグラス う~ん・・・“都会的なSUV”の割には田舎(自然)の風景が多いけど土地柄しょうがないw製造か…
【新年初給油】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:86,969km)~雪道走行で4WDモード使用が増えた結果、燃費は!?~
走行距離:86,969km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・135円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)今年は気温もさることながら雪道を走行する機会が去年より格段に多い。 通勤途中の風景。豪雪ではないが、本当に薄っすらと雪がある。 その結果、4WD固定モードやAUTO切り替えモードを使用している割にはそれほど燃費が落ちていない。 terrano.hateblo.jp エコフォースDの恩恵もあるのかもしれないけど、走りも燃費も好調で2022年も嬉しい限り♪
駅でしか買えないレアコラボ福袋!NewDays×Coleman(コールマン)の福袋をゲット!! ~群馬には手ぶらで行ける駅前キャンプ場がある!?~ #CampDays
JRの駅構内に入っているコンビニ「NewDays」とColemanのコラボ福袋が発売されたと聞いて早速、高崎駅に行ってきた。因みに昨年はマクドナルドとColemanのコラボ福袋をゲット↓ terrano.hateblo.jp NewDays高崎駅店には福袋のポスターが! 昨年末の12月28日から販売していたようだったが、まだ在庫がありゲットできた♪早速開封。 これで3,800円でどれも限定品なのでお得かと。 中身をいくつか紹介。 メッシュトートとスプーン&フォークセット。 トートはメッシュで透け透けなので下手なものは入れられないなとw オリジナル柄のシェラカップ これが一番欲しかったやつ♪自然…
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
イエローハットへバッテリーとオイル交換に。バッテリーの交換は購入後、初。何回かイエローハットでオイル交換をしているのでその時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp 今回、別の店舗だったが、恒例の「テラノ??」ということはもちろんなく、作業履歴も登録されていたのでスムーズに受付してもらった。オイルは前回同様、量り売りのものを。バッテリーは・・・ N-120D31R/L3 バッテリー パナソニック パナソニック(PANASONIC)の 120D31Rという税込43,800円のものを、オイル交換もやってくれているのでと37,250円にしてもらった…
走行距離:148,250km 燃費・・・9.78km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:144,531km 燃費・・・8.91km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:140,224km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・150円(コスモSS Payで3円割引後の価格)※前回の年末給油時が137円だったので、13円のアップと報道の通り大幅な値上げとなってしまった。。。 www3.nhk.or.jp
走行距離:139,231km 燃費・・・10.28km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:137,946km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:135,304km 燃費・・・8.90km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:132,696km 燃費・・・8.80km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。