システム手帳やトラベラーズノートなどの文具、ゲーム、パソコンやスマートフォン関連いろいろです。日記なのでどんなジャンルもいけちゃうのが強みです。
和名はフチベニベンケイ、もしくは花月。 多肉植物の仲間。以前から興味はありました。 去年の3月に買ったコケミイという人口水苔の多肉植物を育てていましたが、茎の植え替えが接着剤でついており、取れず、水を与えて日光に置いておいても目が出ず、処分する事に。ごめんよ。 当分は苔だけ様子見していましたが、ホームセンターで以前から気になっていた金のなる木を育ててみることにしました。1か月ほど経ちます。 金のなる木は初心者向けで育てやすいようなので、長く育てられるようにしたいです。
経緯 神を裏切る経緯の心当たり 神(もしくはそれに該当するもの)の存在を認めるようになって起きた不思議体験(主に遺産相続後) 人生を振り返ってみて 相続から6年。考察していたこと 人生が生きやすくなればそれでいい 経緯 なんでか知らないけど、急に数字を調べたくなった。 私は1984年4月4日生まれ。 ↓ ラッキーナンバーを調べると3 ↓ 3はアセンデッドマスターが付いている ↓ 何それ?と調べてみる。 ↓ 所謂キリストや仏陀など、人間から見た神や仏に該当する存在らしい。日本だと天照大神も該当するようだ。 ラッキーナンバー3の人生は 神を裏切ると酷い目に合う(当てはまってビックリ) 神を裏切る経…
私はぬいぐるみを色々持っていますが、色々試した結果、癒し効果とぬいぐるみの大きさにあまり関係がないと感じました。 そこで、最終的に一番いいのは天然素材のものだと結論付け、色々探した結果、オーガニックコットンのぬいぐるみに到達しました。 しかし、高い。価格がかなり高い。糸から綿から全てオーガニックコットンな上、手作りのためです。 迷った末にMサイズを買いました。そして待つこと2週間。ついに届きました。 うん、ネットの画像で見た通りの顔です。すごく可愛いです。 まずは正面。 後ろ。綿がガッツリ入っています。固い。あとおしりの辺りがふっくらしていて重心も安定しています。 右。 左 タグを外してあらた…
私の家には、私が生まれた頃から開いていない雨戸などがありました。 ものが積まれていたり、近所との仲だったり、色々なことがあると思います。 「そんなもの知るか!全部ぶっ壊してやる!」 相続から6年、色々なことがあって、そんな気持ちでしたので、もう家の中で私の把握していないところはありません。 それらは私がすべて開けて、掃除しました。 とても気持ちがよかったです。50年前の家なのですが、窓が多くて寒いのが辛いですが、日の光はよく入るので、いい気持ちです。 開けたその日の夜、大雨が降りました。以前もそうでした。私が家の雨戸などを掃除すると、雨が降ったりします。 偶然にしては毎回タイミングを合わせたよ…
災害に備えて、日頃からマルチツールを使える習慣を身につけたいと思い、試しに小さいビクトリノックスのマルチツールを買ってみました。 鍵につけています。鍵がどんどん色々なものがついてしまってゴチャゴチャしていきます。 いざという時に使えそうです。 箱。保証書付き。 小さいのにカッコいい。 ナイフを入れてもとても小さいサイズ。 ツールの数は全部で6つです。こんなに小さいのに、意外と多い機能です。 ナイフ 爪やすり マイナスドライバー(爪やすりの先端) はさみ つまようじ ピンセット キーリング サイズは家の鍵より小さいです。私はいざ困った時のために、鍵にくっつけています。 実は我が家にはマルチツール…
前回、落ちてからまた申請したのですが、今度は通りました。 www.johnga.com 原因は何なのか分かりません。だって全く同じ手続きしただけですから。 前回落ちてからも、何もブログに手は加えていません。他の記事も特に修正も変更もせずにそのまま続けています。 前回落ちて、なぜ今回受かったのか。 本当に不思議です。 余談ですが、もう一つのブログもGoogleアドセンスは審査が通っています。このブログと合わせて、稼いでいる金額は合計0円です。 そもそも訪問者が一日10人いれば多い方ですからね。仕方ないね。
初めて足袋タイプの靴下を買ってみました。 履いてみて気づいたことを書きます。 まず、私の足の指の長さが足りないということ。 写真のように先端がだいぶスカスカです。 もしもこういうタイプの靴下を本格的に履くならば、オーダーメイドとかの方がいいのかもしれません。
私は寝袋で寝ています。それについては過去記事参照で。 www.johnga.com www.johnga.com 去年、寝袋を一新しました。これが新しい寝袋です。埼玉のこの家は隙間風が多く、役に立ちます。耐寒温度は0度です。 広げるとこんな感じ。頭の部分を寒さから守ってくれます。 今の家は隙間風も多く、寒いので買って正解でした。幅も広めなので寝返りもうてます。 頭を守る部分があるとはいえ、それを使うと紐で体を縛るため、寝返りが打てないので結局頭にかけますが、いつも外れます。 しかし、あるのとないのとでは選択肢が違うので坊主頭の自分には役に立ちました。 この上にニトリのオールシーズン可能な布団を…
スーパーマリオ3Dコレクションは今月末までの配信と、出荷です。もしも皆さんで、ニンテンドーSwitchを持っていて、マリオに興味があるのなら買ってみてはいかがでしょうか? スーパーマリオ3Dコレクションとは: 「スーパーマリオ64」「スーパーマリオサンシャイン」「スーパーマリオギャラクシー」の三作品が一つのソフトに収まって発売した作品。サウンドトラックも搭載。 私は昔ニンテンドー64でスーパーマリオ64をプレイしていました。友達の家でマリオサンシャインを遊んだことがあります。 私はゲームキューブもWiiも持っていなかったので、スーパーマリオ3Dコレクションは買いました。現在遊んでいます。懐かし…
副業でAmazonグローバルセリングは絶対に使わないほうがいい理由
去年、色々副業を試している中で大失敗だったのが、Amazonセラーセントラル出品です。つい先日、ようやくAmazonオーストラリア以外は解約しました。Amazonオーストラリアは2か月分の請求が貯まっているのでそれを支払って終わりです。登録先がそれぞれ異なり、設定も異なるのが本当にめんどくさい。 身に覚えのない請求 Amazonのグローバルセリングの登録先 気づいた経緯 グローバルセリングに登録しても買い手は増えない。 後始末の方がかなり大変だった。 というのも、解約されていないことに気づかなかったからです。 身に覚えのない請求 実はAmazonのグローバルセリング、各国に登録できるんですけど…
Kickstarterで支援した懐中電灯のHUNT3.0がようやく届きました。
去年の8月にKickStarterで支援した極小のチタンコーティング製懐中電灯がようやく届きました。 延期に次ぐ延期で不安でしたが。メールを読んだ感じでは、私は最後の方のようです。日本人の支援者は少なかったのかな? 本体が小さいから箱も小さい。郵便ポストに入ってました。 開封。やっぱり小さい。 電池はAG3/LR41が3つ必要。ということで100円ショップへ買いに行きました。 ライトの種類は支援時に選べて、普通の光、赤外線、紫外線の3種類のLED。私は紫外線を選びました。つけ方は軽く捻るだけです。消す時は緩める。カバーが外れる心配もありません。 白いコードは暗闇でもよく分かる。この明るさなら夜…
絶対○○するぞ! ○○年以内に○○するぞ! ん~、なんか自分に合わないというより、なんかこういう観念に囚われすぎて勝手に自縛していってるような気がする。 決めたことを出来なければ、自分を責めてどんどん生きづらくなっていく。そんな事するくらいなら決めないでやってみればいいや。気づいたら続いてるし。このブログみたいに何か月も更新しない日もあったけど、それでも7年続いてる。 これって十分すごい気がする。 だから肩ひじ張らずに生きることにしました。 「アフィリエイトで本気で稼ぎます!」←あ、却下で。(でも貼っていくスタイル) ちなみに今のところ0円です。 というわけで、気が向いたら更新に変わります。p…
「ブログリーダー」を活用して、jounitiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。