東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。
事件は朝に起こりました 冷蔵庫の中にあったはず お隣さんからもらった 海外製チョコレート まるっと無くなっています 朝から犯人探し はるちゃんとあんちゃんは 知らぬ存ぜぬ パパは一昨日の夜はあった事を認識 ママが犯人探しをしますが 一向に拉致があきません まず無くなった チョコレートの箱を探すと 何故かはるちゃんの 道具箱の中にありました 食べたよねと聞いても 知らぬ存ぜぬ 箱の場所が決定打となり 今回は2人で食べたんだね お話を進めると 新たな事実 冷蔵庫のチョコレート食べよう 中を確認したところ空 ママに怒られるのが怖いので 箱をはるちゃんが隠していた まさに墓穴を掘るとはこのこと 事件は…
そして時間短縮 昨日の遠足and社会科見学 やはり雨が最初降っていたらしく 公園での遊具遊びが中止 残念だったね でもクラスのお友達と 楽しい時間が過ごせたみたいで 今日朝の二人の表情は 満面の笑みでした 今日は教育研究のため はるちゃんあんちゃん いつもより一時間早く帰宅 帰ったら何して遊ぶのかな 東京から戻ってまだ二日ですが 元の生活リズムに戻るのは早い 宿題もしっかり終わらせようね はるちゃんあんちゃん😚
沖縄に帰ってきて初日 朝はお弁当作りから始まり ママが弁当のおかずを作り パパが盛り付け あんちゃんが味の確認? はるちゃんと水筒の準備をして いざ学校へ出発です あんちゃんは公園への遠足 はるちゃんは清掃工場見学 ママは朝から仕事 パパは洗濯4回回して干して 掃除と身の回りの準備をしてから いざ出発です その間荷物が届いたり 食器を洗ったりと大忙し そんなあいまで 音楽や動画視聴も欠かせません 新しい1週間 しっかり頑張ろうね
そして那覇へ 今日は笑っても泣いても 東京最後の日 子供の頃の我が家には 霊感があるのか不明ですが その人にもう会えないと分かると 子供が大泣きして しばらくすると 亡くなってしまうことがありました 子供の頃に自分が経験した事が 子供達が六年前に行った時に やはり大泣きのお別れになり 結局父が亡くなりました 今回のお別れでも 泣かないか心配しましたが ニコニコ笑顔で那覇まで 帰ってこれました 最終日は 自転車乗れたよ ドングリたくさんとれたよ 笑顔が沢山の日でした 飛行機では席の取り合いで 大泣きしていましたが 飛んだあとはテレビに夢中 あっという間の旅行でした 来年三月は また実家に遊びに行…
今日は親戚での集まり はるちゃんあんちゃん 大好きでいてくれた父親 今日は親族集まって 一周忌をやります 1年は本当あっという間です 亡くなったと聞いた時は 時が止まったように思えて 涙も出る時間がありませんでした もう自分の名前を呼んでくれる 父親はここにはいませんが 目を閉じれば いつでも優しい父が 名前を呼んでくれる そんな気がします 父が大好きだった 焼酎のお湯割り 最後に飲んだのはいつか 忘れてしまいましたが 今日だけは 飲んでみようと思います はるちゃんあんちゃん 2人を大好きだったじーじのこと 忘れないでね 時々思い出してあげてね
ちゃんと耕せました はるちゃんあんちゃんが 頑張りました
果たしてどうなる事やら ディズニーランドのチケット 夜のパレード込のものしか 取れなかったため 急遽上野動物園に 最初はテンション低めでしたが だんだんとニコニコ顔が増えてる ワクワクしてまいりました さあ夜までそのテンション 保たれるか 頑張れ はるちゃんあんちゃん
母が元気で安心しました 今日朝早くから 家族みんなで東京への準備 準備もそこそこに さあみんなで出発です 飛行機のグループ分けは パパとあんちゃん ママとはるちゃん 久しぶりの飛行機移動で はるちゃんあんちゃん ワクワク状態でした 飛行機が上がる時と降りた時 ドキドキしていましたが 東京に降り立った時 さあこれから始まるよ 伝えたところ 楽しいこと一杯したいとの事 東京ばーばとの再会も果たし 美味しいご飯も食べて お風呂もこの後入ります やっぱり実家が一番です 明日以降も色々頑張ろうね はるちゃんあんちゃん
明日から東京へ行きます 今週末が父の命日になります 一周忌のため家族を連れて 東京へ帰郷します 一年前は父の容態に一喜一憂 仕事や家族と真正面から 向かい会えず いつも顔が怒っていると 子供に心配されてしまう始末 結局心配して東京へ旅立つ日に 亡くなったことを知らされて 後悔ばかり残っていました お葬式には立ち会いましたが その実感もなく コロナ蔓延期のため 子供を連れて行けず 大好きだったじーじに会わせられず 母がしっかり気丈であったことが 東京に高齢の母を残すことは 非常に心残りでしたが 兄弟が近くに住んでいたため 母をお願いします 私は沖縄に戻っていきました 毎週とはいきませんが 子供も…
はっぴばーすでーの歌 1年に4回以上この歌を歌います 最初はママ次にあんちゃん はるちゃんに続きパパが最後 お祝いの曲はいつ聞いても良いです お寿司を食べたあとは ケーキをみんなで美味しいしながら 時間はあっという間に過ぎます あと何回できるかな はるちゃんがお友達とやりたいと いいはじめてるので 来年再来年で終わりかな 嬉しくもあり寂しくもあります 今週水曜日から 法要で東京へ行きます 思い出たくさんできるといいね はるちゃんあんちゃん
好みはそれぞれ 来週水曜日から 法事で東京へ行きます 沖縄と違い秋から冬へ 防寒対策は万全に サンエーで冬物の洋服 寝巻き兼普段着に あんちゃんはモコモコの洋服 とても暖かそうです はるちゃんはと言うと 決まらず持ち越しに 12月前の東京は 夜はしっかり暖を取らないと 朝頭が冷えて頭痛と共に目が覚めた そんな記憶があります 着すぎなくらいがちょうどいい 沖縄では無い感覚です 行きたい場所も模索中 動物園に行こうか考えてます お勉強もしっかりやろうね はるちゃんあんちゃん
なかなか起きません 今日は朝から練習試合 時間は7時10分 まだはるちゃんが起きません もう残り時間はわずか 強引に起こしても 優しく起こしても まるでロボットのように 指示以外は動かなくなってしまいました とりあえずあんちゃんを送らないといけないため 車を回して待機していると 渋々出てきました はるちゃん コンビニで軽食購入後 三人で学校まで 屋っとご機嫌が直ったので 最後はバイバイして出発していきました 終わりを思い描く事から始める 試合でガッツポーズができるよう どうすれば良いか 考えていこうね
バスケでも先生にも 日記を毎日書く習慣が着いた はるちゃんとあんちゃん 特にあんちゃん 小学一年生にしてはしっかり書ける 文章構成についても 伝えたい本質が分かりやすい 日記をせんせいにみせたところ 先生によく出来ていると褒められる バスケの先輩に字を見せて 先輩からも褒められる ニコニコあんちゃん 褒められるって気持ちいいね 土日は練習試合と練習日 先輩の良いプレーを学んで レギュラー目指して 毎日頑張ろうね
野菜炒め作りました 今日の夕飯のおかずは ピーマンにんじんキノコ 野菜たっぷり野菜炒め あんちゃんも野菜切るの挑戦 左手は猫の手で食材をおさえ 右手で包丁を手前から奥へ 押すように切ります 力が足りない分はパパがお手伝い 完成 2人の合作 みんな美味しいと言って 沢山食べてくれました みんなでにっこり笑顔 楽しいね また一緒に作ろう
学校での運動会感想文は 昨日は学校再開初日 あんちゃんのクラスでは 日曜日にあった 運動会の感想文書く事になりました でも運動会に参加していなかった あんちゃん そこで先生が気を利かせてくれて 運動会までどんな事をやったか 誰に1番運動会見てほしいか 書いてきました 玉入れ競争が一番 印象に残って楽しかったとの事で 誰に1番見せたかったかについては なんとパパがご指名されていました パパ感激 とっても嬉しかったよ パパはこのお休みの中で あんちゃんと2人で作った 大根とツナと玉ねぎの ごま味付けサラダが 美味しいし嬉しいし 何より楽しかったよ 料理ができる女の子は とても人気が出ると思うから …
今日からパパは学校 あんちゃんは小学校です はるちゃんとママ 今日まで待機期間で明日から解除 今回の教訓として 油断大敵 災いは忘れた頃にやってくる みなさんも最終日とい言葉は 特にお気をつけください 何はともあれ ブログやっと再開できそうです 運動会は行けず お家の中でストレスが溜まり 勉強に時間やったら 動画視聴してよいよ このルールだけ作りました パパは免許書無くしたり 残念な事もあったけど さあそれぞれの生活スタイル スタートです
はるちゃんとママが病気になったためまたお休みします。 いつもありがとうございます。
高熱そして回復期間 コロナウィルスにかからないよう 手洗いを徹底したりアルコール消毒 食生活も偏らないようきをつけていましたが あんちゃんがコロナ感染していました そこからは家族も濃厚接触者となり PCR検査を受けに中部まで出かけて 結果はみんななんとか陰性 小学一年生を隔離するのは見ていてかわいそう できるだけ接しないようフェイスガードつけたり 食事の片付けの後はアルコール消毒の徹底 でもやはり寂しいのかちょろちょろ顔をだすあんちゃん 叱っても人恋しいし仕方ない リスク回避ばかりして子供の心に傷をつけないよう なるべくいつも通り接してあげる事にしました なんとか感染0日から4日目までカウント…
下の子が病気になったため 少しブログお休みします またしばらくしたら 復帰します いつもありがとうございます
早速学校に置いてくる 昨日ママとねーねーと一緒に 傘が壊れていたため 新しい傘を買いに イオンまで行ったそうです 絵柄は女の子らしく 可愛い落ち着いた黄色 体とちょうど良い大きさ ニコニコ笑顔でした 事件はいえにかえってきた時 学校に傘がお留守番 先生が明日大雨になるから 置いていくように言われたと いやいやちがうでしょ 朝から雨が降ったらどうするの 明日もパパはお休みなので 最悪送るつもりですが お気に入りの傘が 1人で寂しく泣いてないかな もっと大事にしないと ダメですぞ
「ブログリーダー」を活用して、はるあんパパ_那覇さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。