先週海外出張から帰国した同僚がくれたトライマンゴーww右上のお店かブランド名の横のイラストが宝塚チックでちょっとテンション上がった(*`艸´)ウシシシ肝心のマンゴーは個包装してあって(゚Д゚;)、美味しい(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー...
名古屋OLがブログしてます。 本が好きで感想を書いたり、OLなりの貯金・節約を明るく語っています(*´▽`*)
10月も残り1日…。後2か月後に今年終わりとか信じられないです(笑)天候の今月中旬まで朝晩はひんやりしてたものの、昼は暑くて(時折冷房付けてた)服に困っていたのが、10/21土曜日に一気に寒くなりました。そこから少しまた温かくなっていたものの、やはり、じわじわと寒いです。冬が近づいている感じ…というか、暑いから寒いに急にチェンジした感があって、秋あった?みたいな気分が否めません(;^ω^)今が秋だと言われたらそ...
内容紹介(出版社より)★世界で活躍する書道家・武田双雲の集大成★★日本で一番簡単な「ありがとう」の本★★ありきたりな日常が、感動のドラマに変わる★いまの閉塞感がある世の中で、一番必要なのは「感謝」ではないか? たしかに「感謝が大事」ということはいろいろなところで言われていますが、大切なのは、その「感謝」の力を多くの人が使いこなせるように、理論と行動原則を交えてわかりやすくご紹介することです。目の前のでき...
ミュージカル・ピカレスク「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」
人気のミュージカル・ピカレスク「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」 先々週、友人が ぴあ先行抽選で当ててくれましたv( ̄Д ̄)v イエイ ありがとう、友よ•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺ チケット難が言われていたらか嬉しい。御園座で観劇できる~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪<内容紹介>(HPより抜粋)日本・フランスミュージカル界を代表するクリエイターのタッグが再び華やかな舞踏会を舞台に描かれる 怪盗ルパンの世界日本ミュージカル界を...
特に予定のないお休みの日には、モーニング(ドリンク代だけでトーストとゆで卵etcがついてくるサービス)することが多いのですが、先週午前中にちょっと用事があったので、帰りに回り道して(笑)午後3時のおやつ してきました。フレンチトーストですv( ̄Д ̄)v イエイ美味しい(゚д゚)ウマーモーニングも好きですが、3時のおやつも好き(食べることが全般好き(⌒▽⌒)アハハ!)カフェのソファ席でゆったりする時間好きです(´∀`*)ウフフ...
定期購入している優光泉の中に新商品の試供品が入っておりました(((o(*゚▽゚*)o)))『優光泉128ザクローズ』です。**************公式HPより**************女性のコンディションサポート、美容・健康作用のある希少な素材を使用しています。■注目のフルーツ ザクロ栄養豊富なスーパーフードのひとつ「ザクロ」。女性にうれしい成分が豊富に含まれることから、古くから「女性の果実」として食べられてきたそうです。ザクロには、女性...
2020年から(だから4年前かな)、秋に普段やらない掃除をしています。大掃除と書くと大仰でハードルが上がってしまうので、窓拭き、カーテン洗い(外すのと付けるのが面倒)、換気扇洗いなどポイントを決め、土日祝に1日2・3か所やる というのを何回か繰り返し、「よし 大体の総合大掃除終わり」とします(⌒▽⌒)アハハ!大掃除と言うと年末というイメージですが、年末は寒いし汚れも落ちにくいので、涼しい秋にやるようにしてます...
<あらすじ>本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。デビュー20周年の到達点。『満願』『王とサーカス』の著者が挑む戦国×ミステリの新王道。以下ネタバレあ...
秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と色々ありますが、花の中では曼珠沙華かなぁ先月末から咲いているのを見ています。季節的にそろそろ終わりかな。あ、秋桜も華やかで好き(((o(*゚▽゚*)o)))...
前日記事にしたスギ薬局のイベントに行った時にランチしたのが「Le Jardin(ル・ジャルダン)」さんです。桜通線・吹上駅の2番出口を出て、すぐ左側にあるビルです。ここは実はアンティーク家具屋さん。なのですが、7Fは屋上ガーデンカフェを営業されているのです。1Fのエレベーター前にも家具が鎮座(^^♪ランチセットは、サラダとパスタとドリンク。サラダはオーロラソースかと思い食べたら、まさかのカレー味のソースで驚きました...
先週の10/15(日)、 スギ薬局主催の女性の健康フェスタ2023に高校時代からの友人と行ってきました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°実はこれ約11倍の当選倍率だったと知って驚いてますΣ(・ω・ノ)ノ!体験ブースでは眉の描き方セミナーやながらストレッチ体験、女性の毎日を「手軽においしく」サポートを回り、enjoyしてきました。試供品もちゃっかり頂く( ̄ー ̄)ニヤリ眉の描き方セミナーで何故かkateのコンシーラーが気に入る雪月花桜(なんでやねん!)...
川奈ステンドグラス美術館、伊東温泉、熱海のMOA美術館と巡った旅行の締めは…うな重です(笑)何故か旅行前からうな重が食べたくてx2「せっかく熱海行くんだから、鰻食べるぞ~!!」と決めていたのでした(⌒▽⌒)アハハ!熱海駅すぐの商店街にある『うな正』さんか『うな重』さんにしようと思い、歩き始めたのですが…日曜日のせいかすっごい人混みでした(;^ω^)お店見付かるかなぁと心配しながらも意外にあっさりと『うな重』さん発見ヾ...
お庭のすぐ近く食事処の隣に尾形光琳が最晩年を過ごしたお屋敷が復元されています。江戸時代の数寄屋建築なんだとか。MOA美術館は以上です。眼で美しい物、景色を視て、お茶と甘味を楽しんで、日本庭園や建築も楽しめたので中々良かったです。他にも食事処(和食・蕎麦・鎧塚さんのお店)やcafeもあるし、展示会も季節によって違いますから、また来たいと思わせる美術館ですね(´∀`*)ウフフ竹林も行きたかったのですが、入り口が閉じ...
2時間弱 美術品を観ていて流石にちょっと疲れたので、お茶をしようと『茶の庭』へ。唐門…すっごく雰囲気良くって皆さん写真を撮ってましたね(≧▽≦)片桐門…こちらも雰囲気あって好き。片桐且元が奈良・薬師寺の普請奉行と務めた時の宿舎の正門。茶室 一白庵さん。ほど良い天気だったのでお庭を眺めたくて軒下でお茶と水羊羹を頂きました。少し暑かったので、水羊羹が喉に気持ちよくて甘さも控えめでとても美味しかったです。眺めた...
この時やっていたのは、昨日(10/17)までやっていた『7人の人間国宝展』でした。偶然だったのですが、この展示すっごく良かったです。ポスターに載っていた 乾漆蒔絵螺鈿盤「珠光」 はポスターよりも断然現物がいいです!闇の中で光を浴びて煌めく様が本当に光を集めて煌めいていて素敵でした~。あと、伊東深水さんの美人画がどれも素敵で好き。紬織絵絣着物「翠影」や紋紗着物「椿姫」は平安時代ってこういう着物で美を競って...
黄金の茶室…闇の中に光る黄金が厳かな雰囲気を出してます。豊臣秀吉が造らせた組み立て式の茶室 つまり持ち運び可能ってことですよね~Σ(・ω・ノ)ノ!能楽堂…ここで能の舞台を観てみたい。また来ようかな~(・∀・)ウン!!...
円形ホールから更にエスカレーターを上がると、ムアスクエアという相模灘の景観を楽しめるスポットがあります。天が雄大で海も見られて、良い景色です(´∀`*)ウフフムアスクエアから眺めた美術館です。かなり上がったのですが、ここから更に上に行きますw...
エスカレーターの上がると円形ホールがあります。天井は世界最大級の万華鏡が投影されています。とても綺麗~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ピアノの音とも合って素敵な空間です。ここで行き帰りとも、少し座り空間を楽しみました~(≧▽≦)...
さて、旅館で毎朝食べたい朝ごはんを頂いた後は、これまた以前から行ってみたいと思っていた『MOA美術館』へ行きました。ここが入り口。エスカレーターで上に上がっていく中が綺麗で気分が上がります。本当は上に向かう写真を撮りたかったのですが、前方にカップルがいたので上から下を撮ってみました。...
満腹過ぎて寝てしまった(笑)次の日の旅館の朝ごはんはこちらです(*^▽^*)御櫃のご飯が来る前に撮ってしまったのでちょっぴり間の抜けた写真にorz この空いているスペースにご飯がきますww蟹の味噌汁とか自宅に持ち帰って食べたい(おいサラダ量が多くて「いけるかな?」と不安だったのですが、海老とアボガドのアクセントもさることながら、オーロラソースがすっごい美味しくて、案外ぺろりといけちゃいました。他は定番のお魚、...
旅館の愉しみと言えば、お風呂とご飯ですよね☆彡お風呂でさっぱりとして、向かったのは3Fの食事処v( ̄Д ̄)v 写真には写っていませんが、食前酒の白枇杷酒が香りがよくて、ほろ酔い気分(´∀`*)ウフフ気分が上がる手の込んだ 先付と前菜お造り 刺身は流石に美味しい(゚д゚)ウマー吸い物 心に染みます。秋刀魚と舞茸うどん 和風パスタ仕立て 秋の味覚に舌鼓打ちつつ、もちもちした食感が美味しい(゚д゚)ウマー煮物 秋鮭と肥後紫という名の茄...
旅動画 Sun channelさんの伊東温泉旅行で出て来てて宿泊したくなった旅館ですv( ̄Д ̄)v イエイ10/5~10/9記事の川奈ステンドグラス美術館を堪能した後、夕方に伺いました~><玄関二間続きのお部屋 Sunさんと同じく「私の部屋より広~い」と言ってみたり(⌒▽⌒)アハハ!こういう窓際のリラックスできる椅子好きです。湯上りに備え付けのお水を飲みながら涼んでました。外国人スタッフの方は頑張っておられて、日本人スタッフの方も感...
初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり、歴史スポットの写真・説明をUP☆彡歴史に関す...
館内のレストラン&カフェ ラ・ヴィータでランチもしました。店内も調度品、ステンドグラスが素敵で好みが詰まった空間でした。頼んだのはラザニア。柔らかくてびっくりしました~それに美味しい(゚д゚)ウマーパンナコッタ 那須ステンドグラス美術館で感動したお味が忘れらなくて…また注文しました。美味しかったけれど、あの時のような感動はなく…味が記憶で美化されてしまったのか、製法が違うのか…ここ数年で私の舌が贅沢に慣れつ...
セント・マリーズ礼拝堂ではアンティークオルゴールが聴けます。ステンドグラスは光が煌めいていますが、こちらは音が煌めいていて、静かな雰囲気の中、煌めく音を聴くのが、とても好きです。教会と違ってステンドグラスが好みでなかったため、全体写真を撮ってませんでした(;^ω^)これだけだとちょっと淋しいため、館内で撮った好きなステンドグラスもこっそりアップ(笑)↓こちらです。...
館内は1800年代のステンドグラス、ランプが至る所に展示されてます。好きなものばかりで写真撮り過ぎて、フォルダがしっちゃかめっちゃかになってしまった(⌒▽⌒)アハハ!ほんの1部をご紹介します(´∀`*)ウフフこの緑がすっごく綺麗でx100(・∀・)ウン!!このステンドグラス丁度光が当たってそれが床に煌めいていたんですね~こういう現象好きで(^O^)他にも私好みの家具と一緒だったり、蜻蛉柄の素敵なランプがあったりしましたv( ̄Д ̄)v イエイ...
館内にはセント・ミッシェル教会があります。丁度結婚式の前撮りをしてました~いいなぁ こういう素敵な箇所で挙式するの。真正面のステンドグラスが綺麗でx100 好みしかない(笑)右端に分かりにくいですが、アンティークパイプオルガンがあり、1時間毎に15分ほどの生演奏が聞こえます(*^▽^*)教会の照明も素敵。窓のステンドグラスも素敵(≧▽≦)そして教会の扉を開けると…海が見えて気持ち良い~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪...
先週ずっと行ってみたかった川奈ステンドグラス美術館へ行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ外観はこんな感じで好み~♡那須ステンドグラス美術館と似ている。入り口の看板も可愛いカワ(・∀・)イイ!!...
職場で色々頂きました~食欲の秋です(⌒▽⌒)アハハ!バームクーヘンもお芋も美味しい~(゚д゚)ウマー...
内容紹介(出版社より)著者累計200万部突破!人間関係、仕事、健康、お金…「幸運が一生続く人」の秘密!多くのファンに支持され続ける作家・心学研究家の小林正観さんが辿り着いた「運を良くする」究極の十二条とは… 第一条 さわやかであること 第二条 幸せを口にすること 第三条 素直であること 第四条 誠実であること 第五条 掃除をすること 第六条 笑うこと 第七条 感謝すること 第八条 人に喜ばれること(和...
可愛い義妹が婚約破棄されたらしいので、今から「御礼」に参ります。 春先あみ著
<内容紹介>賢く美しく、勇敢なローゼリア。幼馴染で許嫁のロベルトと結婚し、フィベルト公爵家の一員となった彼女は、幸せな毎日を送っていた。そんなある日、フィベルト家を悲劇が襲う。学園に通っていたロベルトの妹・マーガレットが、王太子オズワルドに婚約破棄され、手酷い暴行を受けて帰ってきたのだ。彼女はローゼリアにとって実の妹同然の大切な存在。ーー可愛い義妹を傷つける者は許さない。そう誓い、事件を調べるうち...
<内容紹介(出版社より)>人生における成功とは、自らに与えられた天分を生かしきることだと著者は言う。その天分をいかにして見出し、発揮させるか。人生の知恵と指針が詰まった一冊。<感想>経営の神様と言われた松下幸之助さんの著書。沢山頷きつつ、「へ~」と思いながら読みました。有名なエピソード 学校に行けなかったり、身体が弱かったり、易者が手相を見て「あなたは絶対長生きする」と言われたりと別の本で引用され...
「ブログリーダー」を活用して、雪月花桜さんをフォローしませんか?
先週海外出張から帰国した同僚がくれたトライマンゴーww右上のお店かブランド名の横のイラストが宝塚チックでちょっとテンション上がった(*`艸´)ウシシシ肝心のマンゴーは個包装してあって(゚Д゚;)、美味しい(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー...
<内容紹介>それぞれの想いが激突する波乱のパーティーが幕を開ける!魔国と人間の国との国交樹立記念パーティーが開催されることになり、ついに本来のレミリアと、エミに無実の罪を着せた星の乙女・ピナが対峙することに。パーティーの行く末と、レミリアの本当の目的とはーー。本物の悪役による愛の復讐劇が堂々完結!描き下ろしも収録!<感想>表紙がインパクトあり過ぎて、( ゚д゚)としました。「虎 vs 竜 ?」とバトル漫...
<内容紹介>岩見家の蔵を調査することになった夏目と名取。そこには“見ると呪われる何か”が…?「このまま妖のいない世界へ行けるかもしれない」――〈蔵は閉じられた〉。家の中に異変を感じた夏目。ニャンコ先生と共にパトロール中、なぜか夏目が人形の姿に!?――〈見知らぬ我が家〉。<感想>安定の面白さ。人間の強さと弱さ、善性と嫉み妬みといった相反する感情が交錯してます。...
度々記事にしているアンジュドエールさん。6/25~7/8 星ヶ丘三越2Fで現在出店されているので、一昨日行ってきました。以前の出店で出てたカーネリアンのクラウンの指輪か今回のインスタグラムで紹介されていたシャンパンクォーツの指輪狙いで行ったのですが…何故か買ったのは全然違うもの(あるある)スカイトパーズの指輪 12,980円 こちらの綺麗な空色に一目惚れ(((o(*゚▽゚*)o)))レクタングルファセットカットで長方形に整えら...
<内容紹介>(出版社より)ある町の小さな動物病院を舞台に、動物と人との暖かな触れ合いを描いた漫画。この「春山動物病院」では、“院長”と呼ばれて振り向くのは10年前にやってきた猫のハルちゃんと獣医の春山先生。ここを訪れるのは、病気になった動物、ケガをした動物、予防接種に訪れる動物、捨てられた動物たち。さまざまな動物たちと飼い主、「2人(?)の院長」とそこで働くスタッフが織りなす愛と笑いのドラマ。絶版とな...
本日、2025年7月1日です。今年2025年、もう半年過ぎていてびっくり(゚Д゚;)...
5/15、6/21で記事にしたSTAR JEWELRYでCONCAVE FLASHのアメジストringを遂にゲットしました~(((o(*゚▽゚*)o)))K10指輪 CONCAVE FLASHのアメジスト59,400円なり☆彡実はお揃いのペンダントも欲しかったのですが…ペンダントにすると石が小さいので自分で見られないので…自粛しました。(私は指輪は自分で見てテンション上げる派でペンダントトップも長いチェーンでたまに眺めたい派です。)今月の宝石は指輪3つで78,240円☆彡何とか...
『ZORRO THE MUSICAL』あらすじ紹介<宝塚公式HPより>“Zorro - The Musical” is presented in association with Zorro USA LLCOriginal Executive Producer - John Gertz潤色・演出/谷 貴矢 2008年のロンドン・ウエストエンドでの初演は9か月に渡るロングラン上演を果たし、その後もパリやモスクワ、日本を始め世界各地で上演され、絶大な人気を博した「ZORRO THE MUSICAL」。ジプシー・キングスの名曲と情熱的なフラメンコ...
豊田市美術館で開催されてる「モネ 睡蓮のとき」と豊田市博物館で開催されてる「ブルックリン博物館所蔵 特別展古代エジプト」のふたつの展覧会が同時期に重なってる~見たい…けど、豊田市かちょっと遠いなぁ~夏バテ気味の今、ちょっと考えてしまう距離…他県より全然近いんだけど((+_+))…体力復活したら行きたい。...
【中古】 幸福論 何事も望むのに遅すぎるということはない/アラン(著者),村井章子(訳者) 楽天で購入 <内容紹介>ほんとうの礼儀とは、伝染する喜びである-。2つの大戦を生きたフランスの哲学者アランが、幸福について綴ったエッセーを集成。『日経ビジネスオンライン』連載「毎日読むアラン「幸福論」」を書籍化。<目次>名馬ブケファロス刺激悲しいマリー神経衰弱憂鬱情念恐怖想像力想像力という病気で病む男〔ほか〕以下ネタ...
桃味のピュレグミが店頭に並び始めて夏がキタ━(゚∀゚)━!って感じがする…ていうか梅雨明けもまだなのに、既に猛暑なのですが…え、今年涼しい夏になるとか嘘じゃない?と思うくらいには暑い(^▽^;)...
MY BOSSが退職されて、本日でもう1年が経過しました。今でも時々ご意見伺いたい時があって もう1年なのか まだ1年なのか 微妙な心持になります。お元気でありますように☆彡参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
インドネシア大口顧客のご一行様が万博やユニバーサルスタジオへ遊びに行くのに色々サポートしたらスカーフと珈琲を頂いた 嬉しいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪BATIK WAYANG インドネシアのろうけつ染めで日本ではジャワ更紗と呼ばれているらしい。初めて見た~夏から秋にかけて活用できるかなぁコーヒーはドリップ用のフィルターを買いに行かねば…!...
葬送のフリーレンが好きな私。ファミマのコラボ商品を手に入れてみたり、懐中時計 受注生産を売り切れた後で知って悔しがったりしてます。現在earth music&ecologyで服とアクセサリーのコラボ商品の受注生産、本日まで受付をしてます。フリーレンやフェルンのワンピース可愛いし、ヒンメルイメージのカーディガン ライトブルーとアイボリーの色がめっちゃ好み。フランメイメージ アクセサリーセット 紅と金がかなり好みだし、蒼...
雨上がりの紫陽花は水滴が光ってより綺麗☆彡...
5/15の記事で スタージュエリーさんでオリジナルコンケーブカットを発見してしまう http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-4703.html と書きました。この後もお店前を通る掛かる度に気になって覗いておりまして(不審者?(笑))…遂に観念しました。本当に欲しいのだなと(笑)(笑)で再来店しました。第一印象 好みではスカイブルートパーズだったのですが、R.Madeさんで濃くてはっきりしたコンケーブカット ブルートパ...
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 【連載版】(27)【電子書籍】[ 白梅ナズナ ] 楽天で購入 以前から紹介してた 悪役令嬢中の人 pixivでの連載が無事終了しました~楽しかった~(((o(*゚▽゚*)o)))けど毎月の楽しみが1つなくなってしまった( ノД`)シクシク…と思っていたらなんとアニメ化企画、始動の文字がヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪しかし白梅ナズナ先生の画力が高すぎて、あれをアニメで表現しきれる...
久しぶりにコンパル(コンパルは名古屋ではそこそこ有名な喫茶店)へ行き、ん年ぶりに名古屋コーチン玉子さんサンドを食べました~やっぱり美味しい 卵もだけどタレが合うんですよね(((uдu*)ゥンゥン(゚д゚)(。_。)ウン亡き母が好きだったので懐かしいお味。にしても850円…えっと母と一緒に食べていたときって600円代くらいじゃなかったっけ?(うろ覚え 大抵奢って貰っていたので記憶力に自信なし でも800円代ではなかった)それだけの...
食いしん坊ファミリーの本領発揮!? 爆笑食い倒れ旅へ松本ぷりっつの爆笑ファミリー旅 第6弾!超インドア派だけど、美味しいもの&かわいいもの、楽しくて新しい体験が大好きな家族のおなじみ爆笑旅。今回は、『ご当地名物めし』をテーマに夫婦で家族で全国へ。その地域で古くから愛されてきた料理やとっておきのスイーツ、思いがけない場所で出会う新しい逸品まで。食いしん坊ファミリーの本領発揮!?ぷりっつさんファミリーがめぐる...
たまにはOLっぽい記事を…題名通り、お得意様が倒産のニュースが流れてきました…こういう場合どうなるのか…経験がないもので、戦々恐々としております。面倒な手続きありそうだなぁ~いやそういうこと言ってるとフラグが立つ ヤメやめ・・・今年の夏、賞与出るのかしら…(あれ?まだ余裕ある??(笑)(笑))参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
宝塚歌劇団 月組トップスター 月城かなとのラストステージをサヨナラショー、退団者挨拶を ライブ中継 映画館で観てきました~(((o(*゚▽゚*)o)))とても良かったです。楽しませていただきました(´∀`*)ウフフ 特に月へ行ってしまう狩衣姿は神々しい❀.(*´◡`*)❀月城かなとさん 正統派スター 王道 というタイプのスターさん 好きでした。...
夏が来ましたね~暑い 暑い💦初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり、歴史スポットの...
出張のお土産 静岡茶たると。美味しい(゚д゚)ウマー...
新しくなった中日ビルにあるSAKAeL MARCHE(サカエるマルシェ)へ行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ全国から選りすぐりの商品が集まるお店で楽しかったです。買った商品の1部をアップ。いろどり宝石果 こはく寒天 綺麗ですっごく美味しい(゚д゚)ウマー芋煮も美味しい(゚д゚)ウマー...
<本の紹介>シリーズ累計32万部突破! 大人気のショートショート・アンソロジー「ひと駅ストーリー」シリーズ第7弾。今回は「旅」にまつわる様々な話をお届けします。映画『渇き。』原作者の深町秋生や大藪春彦賞受賞・柚月裕子、アニメ化で話題『響け! ユーフォニアム』著者の武田綾乃、ドラマ『ドS刑事』原作者の七尾与史など、いまをときめく作家30名以上の豪華競演です!<感想>多種多様な小説家さんの短編が沢山読めます。気...
先月、すっごく久方ぶり(何年ぶりかな?)Afternoon tea TEAROOMへ行きました。大好きなアップルパイと迷ったのですが、スコーンを食しました。記憶より大きくてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!あ、あれ??(;^ω^)...
先週、新しくなった中日ビルへ行ってきました。初ブルーボトルコーヒー してきましたv( ̄Д ̄)v イエイすっごく珈琲の味が濃くて、それでいて後味スッキリしてました(・∀・)ウン!!...
ふとしたことから おにぎりせんべい を貰いました~。懐かしいお味~(゚д゚)ウマー 子供の頃、よく食べたんですよね(´∀`*)ウフフ...
本日 2024/6/30が終わろうとしてるこの時刻。実質的に今年の半分が終わっているわけで( ゚д゚) え?もポカーン( ゚д゚)な心境ですwwww...
本日、名古屋市 伏見駅近くの別邸きときとへ友人らと行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ紹介してくれた友人曰く、夜は数万円~のお店だけれどランチはリーズナブルな価格で且つ素敵なお店なんだとか(´∀`*)ウフフ入り口からして風情ある。松花堂弁当 3200円を食しました(゚д゚)ウマー 特にお刺身が美味しい。シャーリーテンプルで女3人で乾杯🥂...
<本の紹介>『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞を受賞し、『お探し物は図書室まで』で本屋大賞にノミネートされた人気作家・青山美智子氏の最新文庫です。主婦向け雑誌の編集部で働く早坂瞬は、取材で訪れた鎌倉で、ふしぎな案内所「鎌倉うずまき案内所」に迷いこんでしまう。そこには双子のおじいさんとなぜかアンモナイトがいて……。YouTuberを目指す息子を改心させたい母親。結婚に悩む女性司書。クラスで孤立したくない...
今月25日退職された上司の御餞別の和菓子を頂いております。上品な餡子の甘さが美味しい(゚д゚)ウマー...
<本のあらすじ>両親の遺した定食屋・てしをやが大繁盛! 新たなバイトも雇い、やる気満々の高坂哲史のもとに、未練を抱えた魂たちも神様に導かれてやってくる。大切な人を失い、一筋縄ではいかない人たちの心をつなぐのは、死者たちの力を借りて哲史が作った温かな料理。ちょっぴりエスニックな親子丼、特製ソースが決め手のアジフライ、お手製のふりかけ……。作って食べたら心がつながる、感涙のハートフルストーリー第四巻以下...
本日付けで上司が退職されました。2007年に入社してから…振り返ると17年も一緒にお仕事して…お世話になったのだなと思うと感慨深い。そして妙に淋しいし、いざという時の駆け込み寺的な方がいなくなったのもあり、心細いです(((uдu*)ゥンゥン...
<本の紹介>『木曜日にはココアを』待望の続編!川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに。ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている...
先日、読書カテゴリが300記事になりました。カテゴリ分けする前から本の紹介記事は書いてきたので、実際はそれ以上に本の感想は綴っているわけですが、300記事いったか~となんとなく嬉しかったので、記事にしてみましたv( ̄Д ̄)v イエイあっよく見たら歴史カテゴリも400記事超えてたΣ(・ω・ノ)ノ!(気付くのが遅いww)...
3分で読める! コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 『このミステリーがすごい!』編集部 ] 楽天で購入 <本紹介>『珈琲店タレーランの事件簿』岡崎琢磨、『黒猫王子の喫茶店』高橋由太、『木曜日にはココアを』青山美智子、『チーム・バチスタの栄光』海堂尊ほか、喫茶店の物語を書かせたら天下一品の大人気作家たちが描く25編! ほっこりしたり切なかったり不思議だったり、喫茶店の数...
ぽつぽつ夏の賞与の話が聞こえてきます。去年は夏は寸志、冬は1ヶ月?の賞与って感じでしたが、今年はどうなるのでしょうか…物価高なのに、昇給はないので、せめて賞与くらいはほしい(。•ω-◞◟)オネガイ♡ʾʾ_ \○_オネガイシヤァァァァァス!!参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
先週、teamsで会議したのですが、タイ人の英語の癖 というか なまりが強すぎて聞き取れないΣ(゚д゚lll)ガーン…そういえばインドネシアも癖強かったし、ニュージーランドは癖こそ強くないものの、独特の表現があったなぁ。参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
【中古】 伊集院大介の私生活 / 栗本 薫 / 講談社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 楽天で購入 <本紹介>栗本薫先生が生み出した、天下無敵な名探偵・伊集院大介の五つの短編ミステリー。伊集院大介の追憶伊集院大介の初恋伊集院大介の青春伊集院大介の一日伊集院大介の私生活伊集院大介の失敗の六編が収録。以下ネタバレありの感想です。ネタバレNGの方はリターン下さい。よろしいですね???それではどうぞ(*´▽`*)...