ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリスマスツリー イルミネーション(⋈◍>◡<◍)。✧♡
名古屋駅のクリスマスツリー イルミネーション 綺麗で思わずパシャリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡そろそろクリスマスカードの用意かなぁ(((uдu*)ゥンゥン...
2023/11/30 00:00
くるみのブルーベリーチーズパン
予定のなくなった先々週の日曜日…ずっと家に篭もりきりなのもアレなので笑、カフェへ行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイくるみのブルーベリーチーズパン(゚д゚)ウマー...
2023/11/29 10:11
岐阜のお土産
職場で頂いたお菓子。濃姫…織田信長公の正妻である斉藤道三の娘ですね。絶対 岐阜のお土産と思ったらアタリでした(笑)彼女の名前って帰蝶て伝わっていて、すごく浪漫があって素敵な名前ですよね~”帰る蝶”。史実の資料も殆どないので、妄想し放題な姫でございます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \...
2023/11/28 09:10
ケーテ・ウォルファルト
ミッドランドスクエアではクリスマスデコレーションの本場ドイツから、クリスマス用品専門店のケーテ・ウォルファルトがやって来ています。開催中~♪入口のくるみ割り人形。クリスマスツリーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ガラス製オーナメントが綺麗です。あんまり軽いのでガラスと思わなかったくらい( ゚Д゚)...
2023/11/27 08:09
築地寿司清 (つきじすしせい)のランチコースとサンタ・マリア・ノヴェッラのハーブティー
先々週の日曜日、ミッドランドスクエア4Fの寿司清へ友人らと行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ暖簾をくぐり抜けて…あっついお茶を飲み、待つこと ん分。お刺身入りのサラダw(゚д゚)ウマーお刺身三種盛もうまし茶碗蒸し 好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡握りのお寿司ずら~り☆彡苦手なネギトロが美味しくて嬉しかったv( ̄Д ̄)v イエイデザート アイスかと思ったら、梨?ラフランス?のシャーベットっぽくて、びっくり( ゚Д゚)ランチコース3520円なり☆彡個室...
2023/11/26 07:08
羽衣 こわれあられ
先々週 ジブリのコンサートで一緒した友人に貰った あられ。サクサクしてイケル(゚д゚)ウマー...
2023/11/25 06:07
金沢のお土産
職場で頂いた金沢のお菓子。開封すると…金粉入りのチョコクッキー( ゚Д゚)...
2023/11/24 05:06
勤労感謝の日ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
本日、勤労感謝の日でお休みです!週の中日(火曜日・水曜日・木曜日のこと)がお休みって、一息つけるから嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))温かい布団でぬくぬくと二度寝出来るって幸せ…( ̄ー ̄)そして越前のお土産 水ようかんを(´~`)モグモグこれ差し上げた方たちの評判良くて、甘さ控えめでありながら結構ずっしりしてて美味しい(゚д゚)ウマー参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほ...
2023/11/23 11:23
きのう何食べた?22巻 よしながふみ著
<内容紹介(出版社より)>2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。今回のメニューは…ほうれん草のポタージュ、鯛めし、焼きシュウマイ、鶏そぼろひじき煮、チーズタッカルビ、プリンアラモード、ロールキャベツ、かぼちゃコロッケなど。<感想>色んなエピソードがあり、安定の面白さですが、中でも小日向さんと航君の結婚式が1番好きで...
2023/11/22 00:00
「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉 植西聰著
モーニングしていたCafeで読んだ本。軽く読めて自戒になる。色々書いてあるけど。心に残ったのは”謙虚であれ”ということ。...
2023/11/21 11:21
期間限定 豚そば
近所のお店で期間限定”豚そば”がやっていたので、先々週食べました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°豚のみですくったスープに甘味の強いたまり醤油と背脂で合わせたこくのあるラーメンに、もやしと豚バラチャーシューがのってます。背脂のカロリーに慄きつつww、好きな醤油味にたっぷりのモヤシとネギ。850円でしたv( ̄Д ̄)v イエイそして好きな豚バラ(゚д゚)ウマーが合います。美味しいですし、寒い日に食べると温かくなります(´∀`*)ウフフ昨今の物価上昇で...
2023/11/20 18:30
越前旅行⑫せいこ蟹丼
今回の旅行の目的の1つに「蟹食べたいんじゃ~‼」がありました(⌒▽⌒)アハハ!ただ越前蟹の解禁は毎年11月6日ということを旅行の手配全部してしまった後に知りましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン先に調べろよとセルフツッコミしつつ、諦めきれずに探したところ、冷凍なら食べられるお店あるっぽいということが分かりました。着いたその昼にお店に行ったらば…皆さん考えることは同じで行列…夜なら大丈夫かもと行ったらなんと せいこ蟹売り切れで...
2023/11/19 00:00
越前旅行⑪養浩館庭園 回遊式林泉庭園
お屋敷の後は庭園を散策しました。この庭園は、数寄屋造りの屋敷をそなえる回遊式林泉庭園(かいゆうしきりんせんていえん)で、江戸時代初期から中期を代表する名園の一つ。気持ち良い~目が楽しいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪庭園から屋敷を眺めるのも絵になる。福井の名石が用いられており、薄い層が幾重も重なった紫色の流紋岩(安島石)や、ピンク色の黒雲母花崗岩、青緑色の緑色変岩などによる色鮮やかな飛石があるので見るのを楽しみに...
2023/11/18 00:00
越前旅行⑩養浩館庭園 御泉水屋敷(おせんすいやしき)
越前旅行 フィナーレを飾るのは養浩館庭園です。かつては、福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と称されており、一部を復元した建物がこちら。当時の蒸し風呂。水を流す為、床に少し傾斜がある。屋敷から眺める庭園はとても素敵。時間に余裕があったらここでまったりしたくなる(*´ω`)...
2023/11/17 00:00
越前旅行⑨永平寺 階段廊下&法堂&仏殿
僧堂という 僧侶が修行するための座禅や、食事、就寝を行うところを通り過ぎ(座禅ができる「単(たん)」と呼ばれる席が、見えてコミックエッセイで読んだ アレだとテンションアップ(笑))、階段廊下があります。この階段廊下 とても趣があります。修行僧の方が毎日昇り降りしているのでしょうね。法堂…聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)が、祀(まつ)られているところで、煌びやかで圧倒されます。周辺にブラタモリで...
2023/11/16 00:00
越前旅行⑧永平寺 傘松閣(さんしょうかく)
参拝前にも素敵な雰囲気でいいなぁと思いましたが、やはり中にも入らねば ということで500円払って中へ。まず、永平寺の見所として絶対観たいと思っていたのが、「傘松閣(さんしょうかく)」の天井画。156畳敷きの大広間で、別名「天井絵の大広間」と呼ばれているとのこと!こちらです!圧巻( ゚Д゚)天井に施された花鳥彩色画は、その数なんと230枚!著名な画家144名による力作ばかり。達磨さんの掛け軸。布袋さんの像。最後にもう...
2023/11/15 00:00
越前旅行⑦永平寺
翌日、福井駅から直通 特急永平寺ライナー で永平寺へ行きました。差し込む朝の光 紅葉と相まって凄く好きな空間~(((o(*゚▽゚*)o)))奥へ歩いて行きたくなる。この空気だけで癒される~まったりしたくなる(((uдu*)ゥンゥン...
2023/11/14 00:00
越前旅行⑥天然温泉 羽二重の湯. ドーミーインPREMIUM福井
旅動画 Sun channelさんでお馴染みのドーミーイン 初めて来れました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°おお、動画通り。(当たり前)お水とWelcomeスイーツも動画と同じ。(だから当たり前)そして、動画見ている中でもずっと食べてみたいと思っていた夜鳴きそば。せいこ蟹丼食べた後で入るかな?って思ったけれど、あっさりした醤油味でするすると胃の中へ吸い込まれていきました(⌒▽⌒)アハハ!露天風呂やお風呂上がりのアイス、朝風呂後の乳製品も...
2023/11/13 00:00
ジブリの思い出がいっぱい ~オーケストラによるドリームコンサート~
【歌】ザ ブリーズアドベンチャーズ【演奏】ドリームチェンバーオーケストラ【指揮】山下康介【予定曲目】 <となりのトトロ> となりのトトロ 他、メドレー <風の谷のナウシカ> 風の谷のナウシカ <崖の上のポニョ> 海のおかあさん、崖の上のポニョ <千と千尋の神隠し> いのちの名前、いつも何度でも <猫の恩返し> 風になる <魔女の宅急便> ...
2023/11/12 11:12
2023年11月ご案内
初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。涼しい秋から冬へ・・・寒くなってきましたね🥶ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり...
2023/11/11 11:11
越前旅行⑤柴田神社
一乗谷で朝倉氏の歴史を堪能した後、ドーミーインへ行こうとしたら、まんまと迷いました(笑)ですが、怪我の功名 偶然 ”柴田神社”を見つけたのです(´∀`*)ウフフ戦国時代の美女 お市の方。柴田勝家と自害してます。戦国三姉妹として有名なお市の方の娘たち 茶々・初・江。”柴田神社”ですので、無論 柴田勝家の像もあったのですが、ちょっと距離があって上手く撮れませんでした。かなり迫力ある漢って感じです。...
2023/11/10 00:00
越前旅行④一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並
遺跡博物館から無料バスで復元町並へ。ちなみに復元町並の入館料は大人330円。一乗谷朝倉氏遺跡博物館とセットで購入した方がお得です。ブラタモリで観た景色~とテンション上がります(笑)こういう当時の建物、町並みを復元って好きなんです。屋内にやたら井戸があるので「普通、井戸って外なんじゃ?」と不思議に思い、当時の扮装をしている方に伺ってみると”雪で外に出られない日もある”ことと”水が豊富な地域” だからというこ...
2023/11/09 00:00
越前旅行③一乗谷朝倉氏遺跡博物館 朝倉館原寸再現
そして基本展示室の隣が”朝倉館原寸再現”です。実はここが見たいがために此処に来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ会所(かいしょ)…接客屋敷のことです。かの有名な足利義昭を迎えた際、この会所で饗応したことが分かってます。朝倉義景はかなりの歓待をしたようですが、丁度長男を亡くして気落ちしたこともあり、結局義昭を奉じて上洛はしなかったんですよね~。襖に描かれた水墨画が綺麗で品格ある感じ。三つ盛木瓜(みつもりもっこう)…朝...
2023/11/08 00:00
越前旅行②一乗谷朝倉氏遺跡博物館 遺構展示室&基本展示室
お蕎麦で満腹になった後、まずはバスに乗って一乗谷朝倉氏遺跡博物館へ行きました。石敷遺構・・・戦国時代、この博物館がある辺りは安波賀(あばか)と呼ばれていました。この遺構は、足羽川からの荷物を荷下ろししていた「船着き場」という説と、ぬかるんだ川を渡るために石が敷き詰められた「道路」という説があるとのこと(・_・D フムフムこんなに大きい本物の遺構が屋内で観られるのって珍しいんじゃないでしょうかね。だから...
2023/11/07 00:00
越前旅行①越前そば
11月の3連休に福井県へ旅行してきましたv( ̄Д ̄)v イエイその時の記事をUPしていきます。しらさぎ号で福井県に着いたのが、丁度お昼時でした。目星をつけていた蟹のお店が行列してたので、急遽予定変更し、同じビル内のお蕎麦のお店”あみだそば 福の井”さんへ。蕎麦に鰹節って珍しいような…?って思ったらこれも越前そばの特色の1つなんですね。おろしそば三昧 を頼んでみました。たっぷりの十割そばを 三種のだし(おろし、わさ...
2023/11/06 12:00
秋晴れ
秋晴れが続いた先週の或る日にパシャリ☆彡朝はひんやりしていて、昼はちょっと暑く、夜は冷え込む ので着ていく服が難しかった。参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
2023/11/05 00:00
なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編 異世界で、王太子妃はじめました。7 (B's-LOG COMICS)
<内容紹介(出版社より)>ついに陛下と相対したアルティリエ。夫であるナディル殿下と離れているなか、危険を冒しながらも真実を知るために移動した先は限られた人しか入ることの出来ない聖堂だった。頭では分かっていてもどうしようもない、悲しい過去と歪んだ愛が起こした真実とは……異世界転生シンデレラストーリーコミカライズ第7巻♪第25章~第30章、描き下ろし以下ネタバレありの感想です。ネタバレNGの方はリターン下さい。...
2023/11/04 11:04
トラとミケ(2) こいしい日々 ねこまき著
<内容紹介(出版社より)>もっと心温まる&もっとお腹膨れる第2巻!『ねことじいちゃん』の作者・ねこまきさんが、何げない日常のいとおしさを、四季折々の情景とともに描き出したベストセラー『トラとミケ いとしい日々』、待望の第2巻。つらいときも、悲しいときも、何があっても、ここに来れば、美味しい料理とお酒、そしてトラさんとミケさんの笑顔が変わらず待っているーー第1巻は『孤独のグルメ』作者の久住昌之さんが「い...
2023/11/03 00:00
年末に向けての年賀状
今年もカメラのアマノから年賀状あて名印刷の案内が送られてきました。ネット注文すると宛名印刷代、メール便無料なんです。郵送されてきたカタログやクーポン(500円割引)を見ていると「今年も年賀状 準備の時期が来たな~。」って感じます。超早割が適用される11/28までに申し込みしなくちゃ☆彡参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
2023/11/02 00:00
来客の手土産
先々週 来社されたお客様の手土産~♪スイートポテト 秋らしいお菓子、美味しい(゚д゚)ウマー バームクーヘン美味しい☆彡 初めて食べたミルクガレットも美味しい~(゚д゚)ウマー...
2023/11/01 00:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雪月花桜さんをフォローしませんか?