ティファールから新しい電気ケトル「カフェロック」が発売されました〓 画像:ティファール「カフェ ロック 0.8L KO9218JP」 容量は800mlで、価格は14,160円。 コーヒーを淹れるのに最適な細口の…
9歳と7歳の娘、夫、夫の両親と暮らしています。 夫の両親とはできるだけ距離をとり、ストレスを溜めないよう私なりにうまくやっているつもりですw
この前テレビに、電気代を8年間全くかけず過ごしてらっしゃる女性が出てました。 太陽光パネルで電気をため、使う電気を必要最低限に節約した徹底した生活ぶりだったのですが、使ってらっしゃった洗濯用洗剤がとても気になりました。 がんこ本舗というところの「海へ」という洗濯用洗剤なんですが、洗濯機をまわさず衣類をその洗剤につけておくだけで、襟や醤油などの汚れもすっと落ちるのだとか! 着た服をその洗剤に…
卵焼きって冷凍すると本当に残念な食感になりますね汗 お弁当に入れる卵焼きはレンジでチンして朝の時間を少しでも省きたい!というかた結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? あるものを入れるだけで解凍してもふわふわの食感のままの卵焼きになるんです( ̄▽ ̄) 卵焼きを作る時に、片栗粉を水で溶いたものとマヨネーズを入れてみて下さい! こうすると解凍してもふわっふわの卵焼きが出来上がります( ⑉¯ ꇴ …
友達が毛穴撫子のお米のマスクをくれたので使ってみました(*'▽') このパックいいですね!お肌がもちもちになった(気がする)! 試してみたかったのですが、買いに行ってもなかなかお店に売ってないというのを聞いて手を出さずじまいでした。 もう普通に売ってるみたいですね☆ ちょっとこれ使い続けようと思ってます。 ○子~、ありがとう!( ̄▽ ̄)
これからまた暑い夏になっていきますね(ノД`)・゜・。 今はカミソリで毛を剃っているのですが、最近除毛クリームを使ってみようかなと思っています。 ただ、肌が荒れたりしないかと、しっかり脱毛できるのかが心配( ; ›ω‹ ) そういえばあまり友達と毛の話はしない気がする。。。 ちょっと友達にも聞いてみます(^^)
テレビ番組「今夜くらべてみました」で石原さとみさんが口紅を落ちにくくする塗り方を紹介してました(^^) その塗り方とは、「口紅を3回塗る」 1回塗ってティッシュオフ→2回目塗ってティッシュオフ→3回目で整わせる。 「これをやるとマスクに口紅がつかないんです」とはっきりおっしゃってました。 3回も塗るのは正直めんどくさいですが、マスク必須でどうしても外出しなければならない時はやってみようと思い…
ほうれい線の対策にマッサージや肌の保湿などは必須ですが、意外にも噛み合わせも大事なのをご存知でしょうか? 頬が重力に負けないよう支えるために、「顔の筋肉を鍛える」こともほうれい線の予防になります。 日常生活の中でできる顔の筋トレは「よく噛むこと」 特に左右でほうれい線の位置や深さが気になる人は、偏った噛み癖がないかを意識して確認しましょう。 左右の歯を均等に使って、しっかり噛むとそれだけ…
娘達が楽しみにしていた鬼滅の刃のたまごっち「柱集結 きょうじゅうろうバージョン」が昨日ようやく届きました(≧▽≦) まだAmazonなどではまだプレ値ですね。鬼滅の刃人気、本当に恐るべし(><) たまごっちは昔にちょっとだけやった事があるのですが、鬼滅の刃のキャラクターを育てるという事でプレイ画面も気になります 娘に渡した後に育ててるところを見せて貰おうと思います(^^)
1日の内で昼はとても暖かく、夜はかなり冷えるという日が多くなってきましたが、それ以上に、昨日はとても暖かかったのに今日はどちらかというと寒いという日も連続している方がツラくないですか汗? 最近1日の寒暖差と連日の寒暖差でちょっと体調がおかしいです(ノД`)・゜・。 この季節って服装も迷います。冷え性にとっては結構しんどいですよね(^^; 娘達も今日まではお昼までで学校が終わりだったのですが明日か…
ライフというスーパー(全国区ですよね汗?)がお気に入りで普段からよく行くのですが、以前から宅配サービスが気になっていました。 「しなしなの野菜とかが届いたらイヤだな~」などと思いながら敬遠していたのですが、少し前に私と娘の体調が同時に悪くなった時があり、頼んでみる事にしました。 届いたもの、特に生野菜に恐る恐る目をやったのですが、しなしなどころかとても新鮮でした(*'▽') 気になる宅配にかか…
水分不足になるとお肌は荒れるわ、基礎代謝が悪くなって太りやすくなるわでロクなもんじゃありません。 脳梗塞、心筋梗塞などにもつながるとか(´・ω・`) 1日でどれくらいの水を飲めばいいのか調べてみたところ、↓のような事が書いてました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *欧米水準 水の必要摂取量の目安は、 生活活動レベルが低い集団で1日2.3L~2.5L程 生活活動レベル…
今タイコスメがちょっと話題になってます(*'▽') 先日原宿で売り出されたキャシードールのコスメを買うために長蛇の列ができていたとか汗 そこまで人気だとちょっと気になっちゃいますよね(^^; なぜタイのコスメがそこまで話題になっているかというと、汗をかいても崩れにくいコスメが多いようです。 タイは高温多湿だけに元々そういったコスメが主流なんですね。 最近気温が高くなってきたので今から揃えておくと…
ユニクロとポールアンドジョーのコラボ品が先月末から売られてますね☆ 売られているハズですよね汗 どこのユニクロにもないですけど汗 娘達も使えるのでポシェットが欲しかったんですが、どこに行っても売り切れてます( ;∀;) あの花柄かわいいのに(><) ダンナ以外全員ネコ好きなのでTシャツも欲しかったんですが、そちらもいいサイズのものがなかた(涙 また再販してくれることを願います(ノД`)・゜
水はミネラル成分の含有度によって「硬水」と「軟水」に分けることができます。 一般的には硬度120未満が軟水、120以上を硬水に分類されますが、軟水は硬度0~60未満、中硬水が硬度60~120未満、硬水は硬度120~180未満、加えて非常な硬水として硬度180以上と世界保健機関(WHO)の基準で4分割されています。 ミネラル(ナトリウムやカルシウム、マグネシウムやカリウムといった無機質)がたくさん含まれているほど硬水に…
ようやく春休みが終了しますね!! 全国のお母様がた、お疲れ様です(*'▽') 娘達は昨年に買ってしばらく使われてなかった、綿あめを作れる器械で昨日から綿菓子づくりにまた凝ってますw 飴から作れる方が楽しそうと思ってそちらを買いましたが、1個の飴玉からできる綿菓子の量がしれているため、もうザラメから作ってます(^^; 色んな色のザラメで作るとカラフルな綿菓子ができるので、見た目的にもボリューム的にもい…
洗顔フォームの「泥練洗顔」から「甘酸っぱい苺の香り」が4月21日から発売するようです( ̄▽ ̄) 苺の香りの方のパッケージは、本体中央と下部に赤いラインが入っているのですぐに見分けがつくと思います。 泥練洗顔は肌がツルツルになるので結構気に入ってます☆ 泥パックエステ弱くらいの効果があると思いますよ(^^) 毛穴汚れが特に気になるかたは使ってみてもいいかもです。
女子?たるもの、毎日の肌のケアは必須ですよね。 ただ、20代と40代でケアの仕方が同じな訳はありません(^^) 肌のお手入れに重要なポイントを年代別でまとめてみました( ̄▽ ̄) 【20代】 丁寧なクレンジング 若いので自らうるおいをつくり出す力はありますが、勝手に汚れを落とす力はありません。むしろ新陳代謝が激しいので汚れが溜まりやすいです。 なのでしっかりと角質などの汚れを落とす事が重要です。 …
パナソニックの新しいドライヤー「ヘアードライヤー・ナノケア」というドライヤーがメチャ気になります(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 型番でいうと「EH-NA0E」ですね。 ドライヤーは5~6千円ほどのパナソニックのものを使っているんですが、商品レビューがとてもいいんです( ☆∀☆) これで乾かすと髪の毛がパサつかず、しっとりサラサラツヤツヤに仕上がるとかなりの人が言ってます! 1年に数回し…
先日紹介した垂れた頬を上げるフェイスアップの方法を紹介しましたが、同じ番組で垂れた頬を上げるフェイスアップの方法も紹介されていたのでそれも書いておきます(^^) 頬が上向きになるだけでなく、ほうれい線対策にもなるという素晴らしいマッサージ?です☆ こちらもやり方もとても簡単で、左頬を上げる場合、まずは左手で首の付け根付近を押さえつけます。 押さえつけたまま、右手をフェイスラインをおおうようにして…
「ブログリーダー」を活用して、ぴろこさんをフォローしませんか?
ティファールから新しい電気ケトル「カフェロック」が発売されました〓 画像:ティファール「カフェ ロック 0.8L KO9218JP」 容量は800mlで、価格は14,160円。 コーヒーを淹れるのに最適な細口の…
象印からアンパンマンのハンドル付き水筒が明後日21日に発売されます〓 画像:象印「ステンレス クールボトル SQ-DB30A」 水筒の容量は320mlで、見た目もかわいく0~3歳くらいの子供にピッタリの…
ラッセルホブスの電動ミル「ソルト&ペッパー」のミニ2本セットが今月初旬から発売されています。 「充電式ミル ソルト&ペッパー ミニ2本セット 7942JP」 充電式の電動ミルで、ラッセルホブスはおそらく…
ブラザーから新しいロックミシン「エアーフロー」が今月初旬にリリースされました☆ 画像:ブラザー「AIRFLOW(エアーフロー)3000 LOB2001」 エアフローには空気の力で糸を通す「エアーフロ…
アイリスオーヤマがスティック型の布団乾燥機「ふとんジェットヘキサゴン」を今月にリリースしました。 ホース不要で使えて価格は14,080円と、スティック型の布団乾燥機としてはかなり安いです〓 さすが…
山崎実業がドライヤーとヘアーアイロン用のスタンドを先日発売しました。 画像:山崎実業「収納付きドライヤー&ヘアーアイロンスタンド タワー」 価格は2,750円。 電源コードを収納できるトレ…
今月6日は2と6で「風呂の日」だったそうです。 2月6日、何していたかはもう覚えていません🤣 普段通りに普通のお風呂に入ったかと思いますw そのお風呂の日(2/6)からドトールコーヒーでコーヒーと蜂蜜で作った『コーヒー石鹸』をオンラインショップで販売しています。
香港の『MangDang Technology』という企業がAI:ChatGPTが搭載されたロボット犬「Mini Pupper2(ミニぷぱ2)」をマクアケで販売しています。 「Mini Pupper2(ミニぷぱ2)」 ミニぷぱ2には「ジャンケン」…
主婦の味方のメーカー『山崎実業』が鴨居や窓枠に簡単に取り付けられる洗濯物干し用のポールホルダーをリリースしました☆ 画像:山崎実業「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」 値段は3,…
山崎実業から中がザル仕様になっているご飯の冷凍用タッパーがリリースされました。 画像:山崎実業「温まりやすい立つ冷凍ごはん容器 タワー 一膳 2個組」 色は白と黒の2カラーで2個1組となっています…
昨日、サンコーから自宅で足湯ができるフットバスがリリースされました。 画像:サンコー「お湯捨て簡単! 加熱式折りたたみフットバス あし~ゆ ASYU25SBW」 今日はとても寒いせいもあってこういうもの…
布団の西川と東急ハンズが共同で作った枕「西川とハンズが考えた枕」が今月中旬にリニューアルされました。 「nishikawaとハンズが考えた枕」 西川とハンズが考えた枕は「高め」と「低め」の2種類が…
一昨日(1/27)にマーナがシューズブラシをリリースしたそうです。 画像:マーナ「シューズブラシ」 私もたまにスニーカーなどを洗いますが、スニラボのシューズブラシとクリーナーを使っています…
和平フレイズから小さいサイズのフライパンなど、少人数世帯用の小型の調理器具「ミディーズ」が発売されました〓 ラインナップはフライパン、いため鍋、玉子焼き、マルチパン、片手鍋、両手鍋など。 …
エレコムが発売した口内洗浄機が携帯にすごく便利そうです。 画像:エレコム「デンタルウォッシャー HC-JF01」 水タンクと口内洗浄機本体(フロス)がわかれていて、フロスから出ている給水…
3月にパナソニックが新しい光脱毛器「光エステ スムースエピ」をリリースするようです☆ 新しく発売されるのは、照射面を5℃に冷やせる機能付きの「光エステ スムースエピ パワー&クール ES-WG0B」(…
象印が新しい自動調理鍋を2月1日にリリースします。 画像:象印「ホーロー電気調理なべ EL-NS23」 象印の自動調理鍋といえば「STAN(スタン)」を思い浮かべますが、「ホーロー電気調理なべ」はホーロ…
ラッセルホブスから電動のスパイスミル「充電式ミル ソルト & ペッパー ミニ」の新色『ブラック』が明日(17日)に発売されるそうです😀 画像:ラッセルホブス 「充電式ミル ソルト & ペ…
防災グッズとして「小型のソーラーパネルが欲しい」と思っていましたが、よく考えたら折りたたみ式のソーラーパネルの方が良いかなと思ってきました🤔 大型よりも小型のソーラーパネルの方がよかったのは持ち運びがしやすいためでしたが、最近はソーラーパネルの折り畳み方が優秀になってきているようで、折りたたんだ後かなりコンパクトになります。 これ↓とかスマホ大くらいの大きさです。
来週22日に『EVOLVE(エボルブ)』から新しいフェイスマスク「ミラクルビタミンCマスク」が発売されます☆ 「ミラクルビタミンCマスク」はビタミンC誘導体やエボルブ独自配合のAHA、ウコン、…
ピープルの知育玩具「ピタゴラス」に「知育いっぱい!きほんボックス」と「知育いっぱい!ラウンドハウス」が今月6日から仲間入りします☆ ピタゴラスのおもちゃ、面白くて好き〓 ピタゴラスシリーズ全てに共通しますが、マグネットが入っていてパネル同士がくっつくから遊びやすいし作りやすいんですよね😀
aso(アソ)からトラベルボトルのセットが発売されました。 ラベルステッカーやスパチュラ、じょうごが付いているので届いたらすぐに使うことができます〓 トラベルボトルのセット内容は液体を入れるのに適したボトル(30ml)、クリーム類を入れるのに適したジャー容器(10ml)。 それぞれの本数はセットで決めることができます。 ボトルは転がりにくい楕円形、ジャー容器は濡れた手でも掴めるように出来ていて、やや多…
「BAMBI WATER(バンビウォーター)」がキャミソールのナイトブラを発売しました☆ 見た目もおしゃれでバストメイクも同時にできる「BAMBI WATER スタイルブラ キャミソール」 バンビウォーターは楽天市場で口コミ評価が4万件を超える大人気のナイトブラメーカーです。 「スタイルブラ キャミソール」はナイトブラとキャミソールが一体化した商品で、カップ付きのキャミソールはバストの補正力がどうしても弱くなってしま…
アルファックスというメーカーから「サラッと快適 汗取りシャツ」という汗染み防止ができるインナーが発売されました。 服を着たまま首のあたりからサッと抜き取ることができるインナーで、汗染み防止に特化しています☆ …
大阪・関西万博公式ライセンス商品の食品やグッズが今月下旬から販売開始されるそうです。 販売されるのは「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」やJR新大阪駅、エキマルシェ店他、関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップなど。 チョコレートもちの写真を見たけど、とても変なキャラクターが〓
サンワサプライのルーター収納ボックス「200-CB043シリーズ」がおしゃれでいい感じ☆ Wifiルーターが置いてあるあたりを整理したくて、ルーター収納ができる棚を探していた時に発見〓
思いきってBAKUNE(ばくね)のパジャマを買ってみました☆ 本当にパジャマで披露回復できるのか〓 昨日着て寝てみましたが、朝起きた時に「おお!元気になった!」という感覚は。。。。 さすがになかったです〓 そんな1日で効果は出ないですよね〓 頑張って毎日着て寝てみます。 洗濯でまわしきれない日もありそうだから2着欲しいな〓
春キャベツが美味しい季節になりましたね。 春キャベツは普通のキャベツと違って大きくて軽いものを選ぶと美味しい確率高いです。 葉が詰まっているものよりふんわりとしているものが美味しいと思います。 楽天レシピで人気がある「春キャベツの焼きメンチカツ」を作ってみました😀 フライパンでできます。 すごく美味しかった〓 すぐできるので作ってみて下さい☆
カントリーマアムの「じわるバター」にバター風味のチョコチップが入った「カントリーマアムシン・じわるバターミドルパック」が今月26日から発売されるそうです。 カントリーマアムのチョコまみれは大好き。 じわるバターはそれほど美味しく感じなかったけど、チョコチップが入るとまた違うかもしれない🙄 食べてみるしかない🤤
MUNOAGE(ミューノアージュ)から石田ひかりさんとコラボしたパック「ザ ローション フェイスマスク」が明日に発売されます。 ザ ローション フェイスマスクにはミューノアージュのローションが30mlも含ませてあるそうで、香りは石田ひかりさんが選定されたそうです〓 使ってみたい。
エペイオスから新しいテーブルランプ「Halos LED テーブルランプ EPDL001」が発売されました〓 アームの角度、長さ、高さ全て調節できるテーブルランプ。 エペイオスらしくデザインがかなりおしゃれ☆ 丸型でアンティーク感があります。 テーブルランプがおしゃれだとムダに電気を点けたくなるんですよね〓 Amazon:エペイオス(Epeios) デスク…
一昨日にReFa(リファ)の新しいシャワーヘッド「ReFa FINE BUBBLE FIT (リファ ファインバブル フィット)」が発売されました〓 ファインバブルフィットは持ちやすさに特化したシャワーヘッド。 軽くなっていて女性により使いやすくなっています。 リファのシャワーヘッド「ファインバブル」は、水滴が『ウルトラファインバブル』と『マイクロバブル』の2つの細かな泡になって髪の毛や頭皮の細かな汚れをとって髪をサラサラ…
シャープのヘアドライヤー「ドレープフロードライヤー IB-WX901」の春限定カラーが発売されました。 「スプリンググレージュ」という薄ピンク色のようなカラー。 綺麗な色〓 ドレー…
私が愛用しているくら寿司のレトルトカレー「すしやのシャリカレー」が、今楽天スーパーセールをしているので安く買えます〓 過去記事:レトルトカレー くら いつもは4袋ですが、楽天でセール中は毎回1袋おまけされて5袋になるんです☆ もちろん価格は変わらず😀 具は入っていないですが、「野菜がたくさん溶けている」とすぐ…
先週にToffyが電子レンジ用のグリルパンを発売しました。 電子レンジ専用のグリルパンで、焼く、炒める、蒸す、茹でる、炊く、煮るができます😀 レンジなのに綺麗な焼き目もつけられるみたい。 おしゃれなのでグリルパンをそのまま食卓に出せます☆ 同じ仕様でレンジ用グリル鍋も同時にリリースしていますが、両方はいらないしどっちを買おう〓 価格は同じで両方とも4,800円です。 グリル鍋の方が多様性ありそうだけ…
一昨日、久しぶりにリンサークリーナーを使ったという記事を書きました😀 記事:リンサークリーナー アイリスオーヤマ リンサークリーナーの使い方は簡単で、 ①汚れを取りたいところに霧吹きなどで水をかける ②リンサークリーナーのハンドルをそこに押し付けスイッチオン だけです😀 デメリットは ①…
昨日娘がやらかしてソファーに盛大なシミが〓 久しぶりにリンサークリーナー使いました。 アイリスオーヤマのリンサークリーナーですが、相変わらず音が結構すごい🤣 でもソファーのシミは見事に綺麗になくなりました☆ 久しぶりにリンサークリーナー出したので全体を掃除しましたが、やっぱり気持ちいいものですね〓 いざという時役に立ちます。
Ankerの新しいロボット掃除機「Eufy X10 Pro Omni」がかなり秀逸〓 ゴミ吸引、水拭き、モップの自動洗浄・乾燥ができる最新式で、価格が99,990円と10万円きってます! カーペットなどはキッチリさけて水拭きから吸引掃除のみにしてくれます☆ 掃除が終わったらステーションに向かって吸ったゴミの移動とモップ洗浄・乾燥を自動でしてくれる。 ステーション本体のゴミ捨ては2カ月に1度くらいの頻度でいいくらいの容量み…
普段はいつもコーヒーを飲みますが、たまにはちみつ紅茶を飲むと気分も変わって嬉しい気分になります〓 はちみつ紅茶といえば「ラクシュミー」が有名ですが、カルディコーヒーに売っているはちみつ紅茶を飲んでいます。 十分美味しいですよ。 価格も安いし☆ 牛乳を入れても美味しく飲めます〓 カルディのはちみつ紅茶、おすすめ。 結構ガッツリとはちみつの香りが漂います。
旅行に行く人が多くなる季節が近づいてきました。 うちも春に行きたいね~という話をしています。 とはいえ旅行にはお金がかかるのでなるべく支出は抑えたいところ〓 楽天トラベルのふるさと納税を使うと納税額の3割の旅行割引クーポンがもらえます〓 もちろん旅行に行きたい先に割引になるふるさと納税があればですけど。 あれば、10万円ふるさと納税すると3万円の割引クーポンがもらえる形ですね。 「全てが楽…