chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します! https://kosuke-blog.info

今までに18ヶ国に訪問し4ヶ国で生活をしてきました。これまでの経験を日本語と英語でブログにしています。海外の料理や観光地を中心に紹介しています。使っている英語は簡単な英語ばかりなので、英文に慣れたい方もご訪問下さい!

オニちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • 牛と豚をやめて鳥料理中心にSwitching to Chicken-based Dishes.

    私は2020年に牛と豚を食べるのをやめまして、現在はお肉は鳥ばかりを食べています。健康のためでもありますし、かわいそうというのも理由です。もちろん、知り合いに誘われたりすればお肉も食べにいく事はあります。ただ、自分からは食べていないんですね。今回は、最近作った鳥料理を紹介しています。

  • ノッティングヒルの恋人を見て I watched the movie “Notting Hill.

    かなり古い映画ですが、ノッティングヒルの恋人という有名な映画をご存知でしょうか?現在、私的にはかなりお気に入りの映画です。古い映画にも関わらず今見ても十分に楽しむ事が出来ます。そして、使われている映画も完全にブリティッシュ英語なので勉強にもなるんです。今回は映画の感想を書いています。

  • 息子と会える機会が減り残念だ I feel saddened by the decreasing opportunities to see my son.

    コロナが始まってから息子に会える機会が本当に減って寂しい限りです。もうどれくらい会っていないのか分かりません。息子に会える日が私にとって一番幸せな日なだけに、人生の張り合いが少し減っている気がする。そんな息子とのくだらない思い出話でを書いています

  • 久しぶりの魚料理に挑戦 Taking on the challenge of fish dishes after a while.

    最近はお肉を食べませんので、久しぶりに魚料理を作りました。久しぶりに魚料理を食べると美味しいですよね。でも、左から料理って作るのも食べるのも意外と面倒なので、なかなか作らないでいました。ただ、作ったら作ってで最高に美味しいですよね。特に今回作ったぶりの料理は最高に美味しかったです。私のレギュラーメニューに追加しました。

  • 11月22日は何の日でしょうか? What day is it on Nov 22nd?

    今日は何の日でしょうか?今回の記念日にちなんで少しだけ大人な内容を書いています。今はAVを性の見本のように思っている人も多いですが、あれは本当に普通の事からはかけ離れていますし、見本にしていたらいつかはレスになると思います。AVは完全に男性の性のはけ口の行為でしかありません。もっと、真っ当な見本が世の中には必要ですよね

  • 1日で2日分の仕事をする方法 How to Accomplish Two Days’ Work in a Single Day.

    毎日の仕事に追われて時間がないという方も多いと思います。それならば、効率的に仕事をこなせば自由な時間を作る事が出来ます。とても簡単な単純な方法ですが、1日に2日分の仕事をこなす方法があります。仕事の効率をあげたいと思っていたり、時間が足りないと思っている方は良かったらこの方法を参考にしてみてください。きっと役に立つ?

  • 11月11日は何の日? What day is it on Nov 11th?

    今日は恋人たちの日だそうです。 Today, it is lover's day. 恋人達の日なんて良いですね。そろそろ、寒くなり色々なイベントもありますから、これからカップルは楽しい季節ですね。 It's nice to have a day for lovers. As it's getting colder and there are various events, it's a delightful season for couples. 私は13年以上もデートも手もにぎった事がありませんので、デートってどんな感じだったか?あんまり覚えていません。ちなみに、その前の15年間以上は1年以上の間隔があく事無くずっと彼女がいました。。。という負け惜しみです。 I haven't been on a date or held hands for over 13 years, so I don't remember what dating feels like. By the way,

  • 最近、少しだけ朝食にパンを食べています Recently, I have been occasionally eating bread for breakfast.

    私は1年に250日くらいは納豆ご飯を朝食に食べているのですが、最近は本当にたまにパンも朝食に食べています。 Recently, I have been occasionally eating bread for breakfast, although I usually have natto rice for breakfast about 250 days a year. 2年くらい前は、少しパンにハマっていたのですが、あまり体にもよくないので控えていました。ただ、体に悪くないパンもあるということを知って、それらをたまに食べ始めています。 About two years ago, I was quite into bread, but I reduced my consumption because it was said to be unhealthy. However, I discovered that there are some breads that are

  • 11月7日は何の日? What day is it on Nov 7th?

    今日は鍋の日だそうです。 Today is Nabe Day. Nabe is one of Japanese traditional foods. 鍋は良いですね。最近、白菜が売られているのをよく見ますので、そろそろ鍋をやりたいと思う事があります。 Nabe is great. Lately, I've been seeing Chinese cabbages being sold frequently, so it makes me want to have nabe soon. 私は、白菜、キャベツ、レタスの見た目の区別はつきますが、以前まで用途の区別があまりついていませんでした。とくにレタスの用途はいまいちよく分かっていませんでした。 I can visually distinguish Chinese cabbage, cabbage, and lettuce, but I didn't know their specific uses until recently. Especially with

  • 医学的に私の精神が病む事はない。 I am not prone to mental illness based on medical science.

    最近買った本に「ストレス超大全」という本があります。今回のブログはこの本を読んで自分が感じたことです。 Recently, I bought a book titled "Stress Choudaizen" or "All About Stresses", and this blog post will cover my impressions of the book. この本は精神科医の樺沢先生が書かれた本で、私は以前にも「神・時間術」や「アウトプット大全」も買って読んでいるので、今回の本も買ってみました。 The book was written by Dr. Kabasawa, and since I've bought and read his previous books, such as "Kami Jikanjutsu" and "Output Choudaizen," I decided to purchase this one as

  • スパイスカレーにはまっています I’m addicted to Spice Curry.

    この頃は週末になるとスパイスカレーを作っています。 These days, I've been making spice curry on weekends. もう3週間も連続で、週末にスパイスカレーを作っています。 I have been making spice curry for the past three weeks consecutively. スパイスカレーは意外と面倒そうに思えますが簡単ですし、これから寒くなる冬にはオススメです。 Spice curry might seem complicated, but it's actually easy to make and highly recommended for the upcoming cold winter. そして、スパイスカレーと同時にナン作りにもはまっています。 Moreover, I have also been enjoying making naan bread alongside the

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オニちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オニちゃんさん
ブログタイトル
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します!
フォロー
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用