だいぶまた更新を疎かにしてしまった・・・ ルルは元気にしていますが、 ご飯とお散歩以外は寝てばかりでちょっと心配です。 シニアの域になったいえ、まだ8歳ですから。 先日、狂犬病予防注射の集団接種に行ってきました。 普段の散歩では出会わない超大型犬たちに囲まれて少し緊張しているようでした(私も)。 その超大型犬たちは制御が効かず、飼い主さん達は引きずられ(;'∀')、ちっとも言うことを聞かず、 …
犬って肛門の周りに臭い液が溜まる袋が二つ穴の左右にあるらしく溜まってくると触るとわかるのですが、中型犬や大型犬は、排便〓するときに自力で一緒に出してしまうので、特になんてことはないのだけど、小型犬、特に室内犬は自力では出せない子が殆どなので、人間が、その肛門腺から絞って出してあげないといけないのです。 そのままにしておくと、…
昔から私たち家族は朝食後にお茶を煎れて飲むのが習慣。 食後の口の中もさっぱりするし、ほっとするし、美味しいし。 『朝茶はその日の難逃れ』ということわざもあるし通りかかったある村人を襲おうと待ち構えていた大蛇?が、「朝、茶を飲んできた」というその村人の言葉を「朝、蛇(じゃ)を飲んできた」と聞き違えて退散したという、昔話を聞いたことがある。
今日は、同じ地区の農家さんが味噌作り体験会を開くというのでばぁばと一緒に同じ市内に住む小学生の姪っ子3号が参加しに行きました。(3密対策はされていたようす) 普段、スマホでYouTubeばかり見ている姪っ子3号は、大豆を茹でたり、こだわりの塩というのを混ぜてこねくり回して味噌玉を作り瓶に詰める作…
キャバリアの目は、まん丸でクリクリしています。 目がちょっと出気味なのと、マズルが気持ち短めなせいか…いつも目の下の毛に泪が染みています。 ルルは目の周りの毛が黒と茶なので目立ちにくいですが、涙焼けといい、色素が沈着してしまいます。 マメに拭いてあげているのですが、いつもティッシュペーパーに染み込む程なので、なんとかならない…
今日はこの冬一番寒い日でしたが、 明日はもっと気温が下がり、雪も降りそうな予報。 冬はリビングはファンヒーターで暖房しています。 なので乾燥します。 もちろん加湿器もしてますが、部屋全体を潤すほどではなく、 しかも奥の部屋のダイニングキッチンは北東側なので外気との温度差で朝起きると窓には結露が出る始末…(-_-;) (特にお風呂、今朝は窓の結露が凍っていた ) 乾燥のせいで…
1月9日はルルの誕生日でした。 大きな怪我や病気もなく、無事4歳を迎えることが出来ました。 イタズラしたり拾い食いや盗み食いも相変わらずですが(;^ω^) 私たちの言ってることが理解しているようで、自分も人間だと思っているような 私たちの輪の中にいつも一緒で、側で振る舞っています。 分かっていて敢えて言うことを聞かない様子もあります。 彼女がいるだけで、家中が楽しくなります♡
新型コロナウィルスで密を避ける為、 三箇日は避けて4日の午前中に行きました。 4日は先勝なので午前中が良いのとお参りは午前中がいいと思っているので。 毎年元旦で駐車場に入るのも渋滞で、行列に並んで参拝していたのが、 道は空いてるし、 駐車も一番近い駐車場に入れたし、参道にすぐ入れる近いスペースにも止められ、 参拝もガラガラでほぼ並ばずスムースに。 こんなの初めてくらい{%びっくり1we…
昨日はルルの右目はショボショボして開かない状態で、少し様子をみることにしたのですが、 願い叶って、今朝には大分回復し開眼してました。
明けましておめでとう。 いつもなら、元旦の午前中に初詣へ行くので、 そうはゆっくりしていないところを、 今年は密を避けるため、三箇日は行かないことにした。 なので元旦はみんなで寝坊。 早起きさんのルルまで寝坊w 毎早朝「起きて~」と私の部屋まで起こしにくるのに来なかったし。 リビングで朝の挨拶したとき、ルルの顔になんだか違和感が・・・ ちょっと待って待って、ちゃんとお顔見せて …
「ブログリーダー」を活用して、アヤちゃんさんをフォローしませんか?
だいぶまた更新を疎かにしてしまった・・・ ルルは元気にしていますが、 ご飯とお散歩以外は寝てばかりでちょっと心配です。 シニアの域になったいえ、まだ8歳ですから。 先日、狂犬病予防注射の集団接種に行ってきました。 普段の散歩では出会わない超大型犬たちに囲まれて少し緊張しているようでした(私も)。 その超大型犬たちは制御が効かず、飼い主さん達は引きずられ(;'∀')、ちっとも言うことを聞かず、 …
私が住んでる地域はもうず~っと雨も降らなければ 連日風も強い為、庭には落ち葉だけでなく、何処からともなく ゴミやら隣の敷地からイガグリとか飛んできます(;'∀') ルルの散歩では田舎道なので、風避けとなる建物など無い為、 畑の土埃が舞うので、私の装備は帽子とルルにもウェアが必須アイテム すれ違う人に「あら、いいわね~お洋服着て」と言われるのだけど 強風対策と毛足が長いキャバリアの汚れ防止なのです …
年末年始はなんだかんだで慌ただしく過ごしてました。 新年は親戚集合でお餅つき&新年会でワイワイ楽しい 年明けでしたが・・・ 一週間後、家族が胸椎の圧迫骨折になってしまい!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン それからは、介護に負われててんやわんや〓 (現況は、少し落ち着いてきて本人も私も少し楽になったかな(^_^;)) そんな中で9日、ルルが8歳を迎えました。 (人間年齢だと凡そ48歳らしい) お祝いもちゃんとし…
いや、やっと! ミニ耕運機を買いました! 夏野菜も終わり、次の作物を作る準備をしなければならないのに、 今年はいつまで経っても暑い〓 (おかげでピーマンや茄子は少し前まで収穫継続できてたけど) 道具は古い〓 耕す気力と体力が低迷中・・・ そんななので、植えようと思っていた野菜の苗も また今年も出遅れてしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン だからといってそのまま放置するわけには参りません。 土…
親が知人が営んでいる手仕事のセレクトショップのある 新潟へ行くため、大宮駅の新幹線のホームまで付添いしてきました。 『上越新幹線・とき』には、東京駅から先に姉が乗車して同行してくれます。 『とき』が来るまで乗車車両の停車位置のホームで待機。 反対側のホームに連結された『こまち&はやぶさ』が入ってきました。
先月末、以前職場で一緒に奮闘した友人が乳癌になって 手術を受けることになったと聞きました。 ステージは2。でも結構な大きさになっていたそうで、 片方を全摘出するとのこと。 私の知ってるだけでも乳癌を患った人は何人かいて、 初期で助かった人、治療が大変だった人、手遅れになってしまった人…。 私に何か出来ること…出来るアドバイスもないし〓、手術の成功を祈り、 話し相手になるくらいなんだけど、、、 …
この数カ月、なんだかPCを開くのが億劫うになっていました。 大体、調べごとやメッセージのやりとりは、スマホで充分になっている為、 お手軽なスマホで完結してしまうからです。 しかし、 PCアドレス宛てに登録してあるメールが、ジャカジャカ溜まっていくので チェックしなくてはいけないのですが、PCに来るのはほとんど、 急ぎでないメルマガが多いので、余計に開けずにいてしまうのでした〓
先月、この尋常ではない暑さの合間の ちょっと落ち着いた気温であったある日(とはいえ、暑い) 母が、物置の奥にしまい込んだであろう若かりし頃のアルバムを 出して整理したいと言い出し 一人でやらせるのも危ないので、時々様子を見、手伝っていましたが、 田舎のザビだらけの埃だらけの鉄筋の物置は、上下2段になっているのですが、 マスクに帽子に軍手に蚊取り線香を置き、ホコリまみれの年代物の引き出物のグラ…
先週になりますが、サッパリしてきました。 モサモサヘアーで 耳回りもモサモサして通気性が悪く 耳垢も増えてきたので(>_<) 早く予約日来ないかな~と過ごしていました。 …
ルルのお散歩も時間帯が限られてきました。 ここ連日の36~38℃の猛暑で、 夕方でもモワ~ッとするので、外に出すのを躊躇うように なり(ルルのためだけでなく自分も嫌(-_-;)) 今年もまた早朝散歩に切り替え始めました。 寝不足です・・・(^_^;) 夜もエアコン無しでは寝られませんね ルルも暑いと落ち着かないので可哀想で点けてます。 この気温では、結局一日中エアコン点けてないと どうにもならないくらい暑…
ルルは度々、朝起きて2階の雨戸を開けるとき、 外へ出たがるのですが、 大抵ウロウロしてプランターの草をクンクンしています。 洗濯物をベランダへ干すときも付いてきて、 ちょっと日向ぼっこするか、私に抱っこして外の景色を見せろとせがみます。 いつもそんな感じだったのですが、 つい最近になって、 或る朝、こんな姿を目撃してしまった!
昨年秋、水道メーターの検針員さんから指摘されてから悩みの種だった我が家の漏水問題 田舎の古く広い敷地の為、しかも針の穴程度であろう箇所なので(それでも水道代は倍近く〓)、 水道業者さんを呼んでもなかなか特定出きず。 (一件目の業者さんは配管全取り替え、引き直しを提案され・・・ 見積出してもらうと100万?・・・ショック、ショック、無理無理〓) ガス探知でピンポイントで探すというのもあるそうで…
4月に全くブログを更新していないことに驚いた! 初頭に二日ぐらい続けて書いた気がしていたのに… もう5月。 散歩コースの茶畑も新芽がびっしり 連休中は甥っ子2号が泊…
昨夜から台風並みの強風と雨が凄かったです。 お昼近くになってやっと小康状態になりました。 これから陽が出てくるでしょう。 雨風出てきた昨日の夜、リビングでスマホをいじっていて、 そろそろキッチンの洗い物をしてお風呂に入ろうかと思っていた矢先に 天井からなんか音がする・・・ 2階で家族が何かしている?・・・に、しては音が変。 また、する・・・。 2階に上がって家族の部屋をトントン!knock 寝…
我が家の敷地内でフキノトウが先週あたりから出始めました。 隣の家の方からも頂いたりしたので、 天ぷらやフキ味噌にしました。 風味が感じられて美味しかったです。 季節のモノっていいいですね。
とうとう3月。すっかり春めいてきています。 この場も月1更新になってしまって… 書きたいことがあってもPC 開くのを億劫になって きてしまっています。ダメだなぁ〓 先月は雪が降ったり、すごい強風だったり〓〓 ぽかぽか陽気だったり そんなこんなで、昨年、畑の野菜作りに失敗気味だったので、 もう少ししっかり畑の土づくりをしなくては!と 土を数回ほど天地返し、落ち葉堆肥作り、乾燥させた刈り草や、…
もう2月です。年が明けたばかりと思っていたのに。 ルルは相変わらず寝てる時間が多くなりました。 朝も寝坊気味です。 午前中は10時半頃まではウロウロ活動的ですが、 夕方お散歩の時間までは寝ています。 お散歩が済むと晩御飯まで寝て、 自分のご飯と私たちのご飯が済むと いたずらタイムが始まって、 また寝てしまいます。 私たちが寝るときに声を掛けて起こして一緒に寝室に行き、寝ます。 …
新年明けてました(^_^;)おめでとうございます。 ルルは9日で7歳を迎えました。 色々小さな症状は抱えていますが、大きな怪我や病気はなく 過ごせてこられました。 相変わらず食に関しては異常な執着を発揮してるものの(-_-;) 以前より寝ている時間が増えました。 7歳は人間でいうと40代半ばのはずだけど、そんな様子を心配していたら、 犬の世界ではシニアの入り口なのだそうで、 ま、そうだろうな!と動物…
今月、動物病院でストラバイト結晶の検査をしてもらいに オシッコ採取して行ってきました。 9月はじめと同様で、結晶は見えないものの、アルカリ性に傾いているそうです。 心音チェックも前回と同じで進行はしてないようだけど、小さな雑音は感じられるみたいでした。 体重は、9.36㎏ 療法食がびっくりするほど高額な為とルルがカイカイが出始めたので、 低アレルゲンのダイエットフードに切り替えていた為、…
ルルは現在6歳です。 来年1月早々には満7歳になるので、 数えですが節目のお祝として、 地域の氏神様に七五三のお参りをしてきました。 折角なので少しオシャレさせて行きたかったので、 姪っ子2号がプレゼントしてくれた赤いリボン〓の髪飾りと 鈴のついた白いレースのリボンのチョーカー風の首飾りを着け、 いざ、 車に乗せてササッと。 ところが、普段行き慣れない場所で珍しかったのか、 それとも外が…
ルルは度々、朝起きて2階の雨戸を開けるとき、 外へ出たがるのですが、 大抵ウロウロしてプランターの草をクンクンしています。 洗濯物をベランダへ干すときも付いてきて、 ちょっと日向ぼっこするか、私に抱っこして外の景色を見せろとせがみます。 いつもそんな感じだったのですが、 つい最近になって、 或る朝、こんな姿を目撃してしまった!
昨年秋、水道メーターの検針員さんから指摘されてから悩みの種だった我が家の漏水問題 田舎の古く広い敷地の為、しかも針の穴程度であろう箇所なので(それでも水道代は倍近く〓)、 水道業者さんを呼んでもなかなか特定出きず。 (一件目の業者さんは配管全取り替え、引き直しを提案され・・・ 見積出してもらうと100万?・・・ショック、ショック、無理無理〓) ガス探知でピンポイントで探すというのもあるそうで…
4月に全くブログを更新していないことに驚いた! 初頭に二日ぐらい続けて書いた気がしていたのに… もう5月。 散歩コースの茶畑も新芽がびっしり 連休中は甥っ子2号が泊…
昨夜から台風並みの強風と雨が凄かったです。 お昼近くになってやっと小康状態になりました。 これから陽が出てくるでしょう。 雨風出てきた昨日の夜、リビングでスマホをいじっていて、 そろそろキッチンの洗い物をしてお風呂に入ろうかと思っていた矢先に 天井からなんか音がする・・・ 2階で家族が何かしている?・・・に、しては音が変。 また、する・・・。 2階に上がって家族の部屋をトントン!knock 寝…
我が家の敷地内でフキノトウが先週あたりから出始めました。 隣の家の方からも頂いたりしたので、 天ぷらやフキ味噌にしました。 風味が感じられて美味しかったです。 季節のモノっていいいですね。
とうとう3月。すっかり春めいてきています。 この場も月1更新になってしまって… 書きたいことがあってもPC 開くのを億劫になって きてしまっています。ダメだなぁ〓 先月は雪が降ったり、すごい強風だったり〓〓 ぽかぽか陽気だったり そんなこんなで、昨年、畑の野菜作りに失敗気味だったので、 もう少ししっかり畑の土づくりをしなくては!と 土を数回ほど天地返し、落ち葉堆肥作り、乾燥させた刈り草や、…
もう2月です。年が明けたばかりと思っていたのに。 ルルは相変わらず寝てる時間が多くなりました。 朝も寝坊気味です。 午前中は10時半頃まではウロウロ活動的ですが、 夕方お散歩の時間までは寝ています。 お散歩が済むと晩御飯まで寝て、 自分のご飯と私たちのご飯が済むと いたずらタイムが始まって、 また寝てしまいます。 私たちが寝るときに声を掛けて起こして一緒に寝室に行き、寝ます。 …
新年明けてました(^_^;)おめでとうございます。 ルルは9日で7歳を迎えました。 色々小さな症状は抱えていますが、大きな怪我や病気はなく 過ごせてこられました。 相変わらず食に関しては異常な執着を発揮してるものの(-_-;) 以前より寝ている時間が増えました。 7歳は人間でいうと40代半ばのはずだけど、そんな様子を心配していたら、 犬の世界ではシニアの入り口なのだそうで、 ま、そうだろうな!と動物…