chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しく生きるためのレベルアップブログ https://kamezoukun.hatenablog.com/

高校生の時から20年をかけて手に入れたお笑い筋肉を使って、楽しく生きるための方法を書いています。

かめぞう君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 力がないのに楽しいとは言わない

    最近読んだ本に貧乏人は金を欲しがっているけど、金持ちは大好きなことをして楽しんでいるだけだと書いてあった。確かに楽しむことより強いものはないと思う。 楽しんだ上でめちゃくちゃ稼いでいるなら、楽しいと言うのも分かるけど、何の兆しも見えてない奴が楽しいと言うのは違うと思う。実際に何も稼いでないなら楽しくないから、その時点では素直に金が欲しいと言って欲しい。 稼げるようになったら変えていけばいいと思っている。そして楽しめるようになりたいと願うことには大賛成だ。 結果が出ていなくても、好きなのはウソではないのだが、成功してないレベルでの楽しいと、満足するレベルまでいった人の楽しいは違うはずだ。 結果が…

  • 金持ちマインドだけは手に入れた

    金儲けの本を読むと、まずはマインドを変えましょうと書いてあり、貧乏人は金を悪いものだと思っていると書いてある。金持ちと貧乏人の違いについて書かれている本は、大体こんな始まりである。 そんな本を何冊も読んだので、金持ち側のマインドに書いてあることはほとんど共感できるようになっていて、後は結果が出るだけになっている。 今までも笑いや釣りで理解できない焦りはあったけど、レベルが上がらなくても生きていけるので必死な感じはなかった。しかし金儲けは、生命の危機を感じてから動き始めているので焦りがある。 それと絶対に到達しないといけないという気持ちもあって、これで人生を変えられなかったら、一生貧乏だと思う。…

  • 金で解決できるものとできないもの

    最近はブログや音声配信を続けているが、低レベルなので分かってないことが多いと思う。結果が出ていないのが全てを物語っている。 レベルアップの方法を上級者に聞くことが近道になる人もいるはすだ。特に決まりきっていて、誰がやっても同じようになるものを、教えて貰うのは早く効果が出ると思う。 しかし感覚に関しては、自分で掴み取らないといけないと思っていて、これは教えられても理解できずに終わる気がする。だから決まりきった奴は金を払ってもいいけど、感覚は金では買えないということだ。情報商材の意味があるかないかにも関わってくる。 笑いのビデオやDVDを見ても、すぐに感覚が身につくことはないけど、感覚を掴みとるた…

  • 60代のB型女性のしっかり感

    同じ会社に60代のB型女性がいて、仕事のちょっとしたミスやさぼりは多いのだが、大枠は捉えているので問題はない。しゃべりに関して言うと、見るべきところをちゃんと押さえているので、おもしろい。 口が悪いこともあるが、文句を言うのではなくイジるやり方なので、笑いがあって聞いてられる。そのイジリを怖がるレベルの人は、嫌なことを言われていると感じるので苦手としているが、笑いのレベルを上げれば、笑いに関して正解だと分かる。 仕事のちょっとしたミスやさぼりに、こだわる人がいるから、できる感じにはならないが、さぼらない代わりに文句ばっかり言う人に比べれば、笑い的にかなり上を行っているし、その辺のしょうもない若…

  • 趣味の話をして距離を縮めるについて

    ビジネス本に人脈の作り方として書いてあったのが、相手の趣味の話だったのだが、正直どうだろうと思った。 自分も相手に対して趣味の話をしたことはあるが、同じ温度やレベルじゃない限り趣味の話がはねることはない。会社でも自分に釣りの話を振ってくる人は多いが、苦笑いしかしたことがない。 距離を縮めようとする相手がやっている釣りの話を未経験者が的確にできるわけがない。また自分が関わらない魚のことを聞かれてもよく分からない。ほとんどの場合、内容がずれたことを言われるので普通の話をするよりもきつい。 そう考えると、歩み寄っているつもりでも、離れている。趣味の話は趣味が合う人と話しても盛り上がるだけで、魂に触れ…

  • マジになってすべる恐怖のパターン

    話をするときにすべるパターンの1つとして、マジになってすべるというのがある。これはツッコミに多いのだが、ボケでもツッコミ役をやれば当然起こることだ。 ボケがヘラヘラして笑いを取りにいったときに、ツッコミがマジになって意見を言うことで、笑いが生まれなくなり、ボケが引きつった顔をして撤退するのがきついと思う。このパターンはレベルが低くて余裕がないときに起こりやすいので、若い方が可能性は高いだろう。 マジになることを甘く見ない方がいいと思う理由は、ボケがおもしろくなくてすべるのとは違うからだ。ボケからしたら、ツッコミのせいですべらされたと思うし、こいつ分かってないなとなるので、距離は確実に遠くなって…

  • 成功後の夢の暮らしを想像

    現状は全く成功していないから、金もヒマもないけれど、成功して金と時間が手に入ったら、どんな暮らしができるか想像してみた。 今はできないけど、金とヒマができたらやりたいことは、釣り場の近くに住んでほぼ毎日釣行することだ。楽しむというよりはレベルアップに重点を置いている。 そこで釣りにおいて魅力的な地域に住むなら、かなり田舎に住むことになる。田舎すぎて一人暮らしのアパートが無さそうな雰囲気である。理想は釣り場まで歩いて行ける距離に住むことだが、達成できずに車で1時間とかになってしまうと、毎日釣行が継続できないと思う。 できる限り毎日釣行じゃないと釣り場の雰囲気を掴めないので、最悪でも車で30分以内…

  • 話題性のためのスピード感

    自分が憧れるタイプは、新しくオープンする店とかデパートの北海道展みたいなものに、すぐ参戦できる人である。 そんな人は、情報を知ってから行くのに迷わないし、気前が良いから何か買ってきてくれたりする。自分は行きたいと思っても、迷った末に行かないことが多いし、自分の分しか買わないので金も使わない。 笑いの面では基本的にフットワークが軽い人は考え込まないので、角度のついたボケは無理だと思う。向いているのは、社交性とすぐに何か言っちゃう性格を生かしたツッコミである。角度のついたボケなら、動けないフットワークが重いタイプだ。 フットワークが軽い人は実際に店で何か買ってきて、相手が喜んだときが一番嬉しいのだ…

  • メンターや人脈まで到達できない

    金持ちになるための本を読むと、ときどき人脈が大事と書いてあるが、金儲けで人と関わったことがないので人脈の作り方が分からない。 まずは本業を頑張って、副業とか投資に進むから本業を極めることで、人脈ができると書いてある。それは副業と本業がリンクしていれば納得できるのだが、清掃業だと無関係すぎてどうしようもない。 もともと金儲けに対しての意識が高ければ、本業もそれなりの職種を選んだんだろうけど、急に稼ぐことを意識したので仕方がないと思う。 そうすると、接点はセミナーや情報商材を買うことになる。セミナーは大人数だったら行きたかったのだが、調べると3人だったりして自分の存在感がありすぎるパターンが多い。…

  • 血も涙もないは正解かもしれない

    株式投資に興味を持ち始めたので、何冊か本を読んだのだが、知識や情報を得て考えてから始めないと失敗するそうだ。ギャンブルなら確実に失敗するらしい。 そして最近読んだ本には感情と金儲けを一緒にしてはいけないと書いてあった。株が上がる理由を調べて、合理的にリスクを減らして一点集中で買うとのこと。 自分は株の始め方を迷っている段階なので理解していないが、すごく調べて一点集中で買う方が、分散してごまかすよりもリスクが減るという考えには賛成だ。そもそも分散投資はあまり乗り気ではなかった。 株は未経験だが、自分は笑いに似てるかもしれないと思った。なぜなら魂に触れる話のやり方は、完全に脳内のお笑い筋肉の量だけ…

  • 赤ちゃんがやる大人ではできないこと3選

    自分には3歳の姪っ子がいてかわいいのだが、少し前の赤ちゃんの頃は大人ではできない事をいっぱいやっていると思っていた。 赤ちゃんがやる大人ではできないこと3選とは、 ①とにかくかわいくて誰からも愛される。 ②両足を顔まで持ってくるほど柔らかい体を持つ。 ③写真を撮るときにま真顔でも全く気にしない。 詳しく説明すると、①の誰からも愛されるは、成長してしまうとめちゃくちゃ難しいことである。大人になると見た目、性格、ある程度の笑いのレベルなどの全てを兼ね備えないと女性でも皆に好かれるのは難しい。しかし赤ちゃんの柔らかそうな見た目や笑顔は誰からも愛されるようにできている。とても大人では敵わないだろう。 …

  • 稼いでいるブログは好んで見てない

    稼いでいるブログはおもしろいものではないと思う。昔の辞書とか電話帳みたいなもので、調べるのに必要だから見る感じだ。電話帳を楽しんで見るのは変人だと思う。 結局はそういうものが、見られる回数が多くて稼ぐことに繋がるのだろう。だからきれいなデザインで同じテーマのものがたくさん出ている。まあパクれる技術があるだけすごいとは思うけど。 そんな感じのものは、見ても楽しくないからチラッと見て終わりにしてしまう。できれば書いている人のファンとして、遡って全部見るようなブログにしてほしい。 自分が何年も遡って全部見たブログは3つだけしかない。ジャンルは釣りなのだが、単なる釣果報告の枠を超えた考え方やテクニック…

  • 近くにいた稼ぐマインドの人

    会社に副業をしている人がいるという話は聞いたことがあるが、時給での労働をプラスするというストイックなものだ。 なかなかネットで稼ごうという人はいないのだが、転売で稼ごうという人が近くにいると判明した。その人の知り合いが転売では名の知れた人らしく、実績があるので、やり方を教えて貰うらしい。 本人はあまり転売をやるようなタイプには見えないが、上級者からのアドバイスでどこまで結果を出してくれるのか楽しみだ。 自分が転売に対して勝手に思い描いているイメージは、社交的でフットワークが軽くネットが得意な感じである。実際にやっていた友達は、ネットの普及があんまり進んでなかった頃でも、チャットをして実際に会っ…

  • 人には優先順位が付いている

    人数が少ないと分からないが、人数が多い学校や会社だと、人間関係で優先順位が付いている。1番仲良い人がいなくなると、2番目の人が繰り上げで1番になる。逆に繰り上げで1番になった人でも、元の1番の人が戻ると、2番目になってほったらかしにされてしまう。 自分は2番目になって、ほったらかしにされて余った人と話すことが多い。わざわざ順位が上の人を押さえようとはしない。 自分の力なら、どうせ盛り上げることができるという自信があるからだ。その1軍の優先順位パターンをやる人も自分もMなので、優先順位のトップはSになる。トップを取った方が楽だが、相手がMだったとしても、しゃべってくれれば成立させられるし、トップ…

  • その若さで何で分かるの?

    ツイッターを遡って見ると「知識やスキルはゆっくり身に付けた方がいい。筋肉と一緒」と書いた人がいたのだが、どうやら19歳らしい。 その若さで何でそれが分かるのか不思議だ。その文章より上には「急に伸びた人は急に失速する」と書いてあったが、自分は急に伸びたことがないから、失速するかどうか分からない。 ゆっくり身に付けた方がいいに関しては、20年ぐらいかけて今の笑いのレベルを手に入れたから分かる。実際に同じレベルまで到達している人に会ったことがない。だから話の主導権というかベストは自分が出せる。 10年目ぐらいの27歳のときに年下の2人に負けたことがあるが、その後2人に会ってないから、向こうがどれぐら…

  • 勉強する日々がやってきた

    子供の頃や学生時代は、勉強や努力はやらされるものだと思っていた。宿題はちゃんとやっていたし、高校時代はテスト前に勉強もしていた。 しかし学びたいとは一度も思ったことがなくて、大人になったら尚更そうだと思っていた。 生きることをしっかり考えている人であれば、20代でもいろんなことを勉強したと思うが、自分は笑いのレベルアップしか考えていなかった。 23歳ぐらいで始めた船からの釣りは、金がかかる代わりに、知識や経験をあまり必要としないものだったので、勉強や努力の必要なく結果が出た。 26歳のときにある国家試験を受けて、3科目全てに合格するために勉強をしたときに、暗記物はひたすら書いて、自分で自分に問…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめぞう君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめぞう君さん
ブログタイトル
楽しく生きるためのレベルアップブログ
フォロー
楽しく生きるためのレベルアップブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用