chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でこぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 大失敗

    シフォンケーキの練習です。手早く…というのは、本当に難しいです。汚さずに…とか丁寧に…とか苦手なことだらけではありますが、手早くできないと上手くできないと分かっているから、焦りまくります。シフォンケーキの場合メレンゲを立てたあと、生地と混ぜるときです。メレンゲが潰れないうちに…と思うのに手早くができません。案の定今回も、そこを混ぜる段になってメレンゲを潰さないようにしようと思ったら、どうやら、はじめの...

  • うわさには聞いていた

    ワクチン2回目の接種を終えました。3時間後から腕が痛だるくなり、肘にシップを貼ってみました。これぐらいで済めばいいけどなぁ…どの寝方をしたら楽かしらねぇ。明日は、どんな感じかしら。そして、21日は中秋の名月なのですよね。この時期は、毎年、お月見団子。限定なのです。うさぎさん。日本ならではでしょうか。台風が去り、今日もすごくよい天気で空が秋晴れ。夜になれば虫の声…なのに…このワクチンの痛み。今年の秋はい...

  • 見れば欲しくなる

    好きなものに囲まれて過ごせたら楽しいだろうなぁ…て思います。雑貨屋さんを見て回るのは、とても楽しいこと。またしてもInstagramで気になっていたお店へ。お店もですが、Tシャツが気になってしまい実物を見れば、やはり欲しくなる。そして、購入。ソロキャンにも憧れてますが勇気がなく、Tシャツだけでも、雰囲気で😅そして、そこでは作家さんの作品展をやっておりまして、これまた、目移りしまくり…クスッと笑えるものばかり。ツ...

  • 脚の運動

    仕事を辞めて、人生最大の体重になっております。しかも、家で過ごすことが増えてしまい、この頃ではいろいろなところが痛いわけです。特に膝。太った上に運動不足。こりゃいかん。なので、今日は散歩に出かけました。こんなんに乗って、そのあと、これでガタガタ揺られながら、その先にはこの景色。ちょっと曇ってましたが、おかげで涼しかったです。あれれ❓これじゃ運動になっておりませんね。そうです、下山です。山から歩いて...

  • メガネ

    中学生まで、両眼2.0でした。高校に入学したら、みるみる視力が悪くなりました。メガネ生活の始まりです。自分では、授業中、指名されたくなくて、ずっとノートに目を近づけて下を向いていたせいではないか❓…なんて思ってます。どんな状態😅大学に入ってコンタクトレンズに変えました。さてさて、近視の人は老眼になりにくい…なんて聞いてましたがそんなことはないですよねー。コンタクトレンズは、よく見えております。だから、コ...

  • 名前がわからない

    母から携帯の写真が送られてきました。スマホになって数年、母は、ようやく手軽に写真を撮る楽しさを感じられるようになったみたいです。実家で過ごした1ヶ月半。朝活は、小さな庭の植木を剪定することでした。その間、少しずつ蕾をつけていたのが、私がいなくなって、いっきに咲いたのだそうです。名前は知りません😅でも、こんなにたくさん花を咲かせてくれるのは嬉しいことです。今年もサルスベリが終わりだなぁ…と言ってたので...

  • 写真

    カメラを持っております。そんなによいものではないのですが、一応、デジタル一眼レフていうのかしら、そんな感じのやつ。で、以前、スコーンを初めて焼いたとき、嬉しくなってそのカメラで撮ってみたんです。おやまぁ❗️というくらい美味しそうに写るわね。趣味を増やしても、続かないことばかりですから、いまは、写真はもっぱらスマホなんです。でも、久しぶりにカメラを出して、以前の写真を見たら、これはこれで楽しい。時折は...

  • チーズケーキ再び

    前回、こんな色になりますか❓とびっくりしたチーズケーキです。⭐︎過去記事オーブンを変えて焼くのは初めて。混ぜる…そして焼く。ほどなく少しずつ膨らんでいきます。ですが…なかなか色がつかないのです。前回と同じ温度なんですけれどあれれ❓これはこれで物足りないと思うのですけど。食べてみました。しっとりなめらかにできましたけれど…なにやらパンチが足りない。パンチが必要か❓という話ですがふぬけのチーズケーキになってし...

  • 歯は大事

    小さな頃から折ったことも縫ったこともありません。でも、鼻と歯が弱いのです。子供の頃は、学校が終わったら、よく病院へ行っておりました。昨年、脳ドックを受けたのですが、頭のCTの写真を見ながら、先生が、こりゃ、副鼻腔炎の跡だねぇ…と、おっしゃいました。跡…そう。耳鼻科へは中学校に入った頃から通わずに済みました。この歳になったら、めまいと風邪のときには耳鼻科ですけどね😅それに、内科にもお世話になっている昨今...

  • ほんとなら

    ずーっと仕事を辞めたいと思いながら勤めていました。なぜ辞めたかったのか…は、いろいろなんだけど、そんなことより。日々、暮らしていくことが精一杯でした。辞めたら…どうしよっかなぁやりたいことできるかなぁ…と思っていたことは、何も実現できていません。そのなかのひとつが旅行。ひとり旅。行きたいところはたくさんあるのだけれど、まずは東照宮に行きたい‼️と思っていたのです。コロナ禍真っ只中で仕事を辞めてしまい、...

  • ねこのせんちょう

    猫の本が好き。違うな。猫が好き。ねこのせんちょうは、りっぱなねこ。ねこといえば、ねるか、食べるか、身体をきれいにしているかそれってふつうにどのねこも同じじゃない❓でもね。ねこのせんちょうは違うの。実は、月夜の晩に、船に乗るのよ船に乗って、どうするのか…それはね…いえ、ここまでにしておこう。文章は、淡々と。セリフもないから。でも、絵と共に楽しめばねこのせんちょうがなんて魅力的なのだ‼️ということを感じら...

  • 少しドキドキ

    来ないと思っていたお話。バイトのお話。だって…単発、不定期。なのにきました。お話。おーっ‼️びっくりです。諦めていたので、いざ決まるとドギマギします。この年になって、ドギマギ。落ち着け、おちつけ。大丈夫です。1回行けば、あとは何とかなります。いえ、なんとかします。終わりが決まっていますから、やれそうです。きっと。いただきました。大きいなぁ。梨をどうぞ❗️て。このような色の、このように大きな梨。はじめて...

  • たまごの続き

    昨日のこと。美味しいたまごまだ残っていましたのでもっとたまごの違いがわかるもの…ということでプリンを作りました。まずはカラメルから作りました。これが、加減が難しくて…実は、やり直したのです。1回目は、べっこう飴みたいになっちゃって器に入れて気づいたのでは、もう無理。2回目は、ちゃんと鍋の中でトロミを調整してから入れました…回数重ねて慣れるのが大事ですね。しっかり冷やして…なんて思ったら食べるのが、今日...

  • 安いですねー。

    100円均一のお店に行きました。焼いたお菓子を入れる袋とか…と探しながらウロウロしてましたら、え⁉️これも百円なのΣ( ̄。 ̄ノ)ノとびっくりする物がありますね。試しに買ってみました。ランタンです。アウトドアとかやってみたいなー…なんですけれどそうじゃなくて、読書灯の代わりにならないかしら…と防災グッズにどうかしら…ということで。単4電池もそのお店で買いましたから、合計200円ですよね。電池を入れるのにドライバーが必...

  • たまごをいただきました

    なんぞ、入れ物が美味しそうに感じさせる。いや、実際美味しいこだわりのたまご。たまごの会社が運営するジェラート屋さんにあるのだとか。お土産にいただいたものです。開けるとなんだか、おしゃれ。えーっと、たまごにおしゃれって表現は変かな。どうしようかなぁ…と思ったのですが、シュークリームのリベンジを。カスタードクリームを作ろうとたまごを割ったら、色が濃いような気がします。上機嫌でクリームは出来上がったので...

  • バイト

    とあるサイトを見て、短期バイトに申し込もうと連絡をしました。簡単な面接をするので…とその会社に向かいました。派遣会社です。バイトは、その会社を通してエントリー…らしく話をしているうちに…それって、もうそのバイトはできないのじゃ❓と思いました。このバイトがダメだった場合、他のものをご紹介しましょうか❓と尋ねられたので、それは、お断りしました。また、この先の事情がどうなるか分からないですしね。多分、話はこ...

  • 癒し

    癒し屋といわれるキリコさんは、喫茶店昭和堂のオーナー雇われ店長は、カッキーこの店には、なにかしら悩みや問題を抱えたお客様が癒しを求めてやってきます。美しいキリコさん、お酒が大好きなキリコさん周囲が、えーっ⁉️と思うやり方で、その悩みを解決していきます。どのエピソードにも、懐かしい歌の歌詞が重ねられてあるのです。キリコさんは、相談にきたお客様の話を聞いて、選曲をします。しかも、レコード…カッキーが淹れ...

  • 何かの失敗

    6月の終わりに、やっとオーブンレンジを買い替えました。Amazonのセールで…容量が30リットルになったから、とても嬉しい😊でも、そこから実家に帰ってたので、そのオーブンでお菓子を焼いたのは今回が初めて。完熟❓(ほったらかしだった)になったバナナを使って何度も焼いているバナナケーキにしました。作ってる最中は、写真が撮れません。余裕がなくて…私の不器用さが如実に露呈する作業それが比重チェック❗️100mlカップに生地を入...

  • 血圧対策

    血圧を下げるには減塩…なのですけれど、その前に、まずは増えた体重を減らしたい‼️てなわけで、買ったままほったらかしだったレシピ本を出してみる。そうだ。野菜を食べよう。凝った料理なんかしないです。肉でも魚でも、焼くのが1番簡単だと思ってます。野菜は…そう、野菜炒めが簡単。でも、それを毎日とはいかないわけで。この本のレシピは、常備菜。数日置いておけます。根菜をもっと食べよう。こういうときのブログって、でき...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でこぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でこぴんさん
ブログタイトル
otenki**
フォロー
otenki**

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用