chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チロ猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/09

arrow_drop_down
  • 【AFFINGER6ブロックエディタ使い方2】画像、カラム、テーブル(表)

    この記事では、AFFINGER6ブロックエディタの以下の3つのブロックを解説します。 画像カラムテーブル(表) これらのブロックはすべてWordPressの共通ブロックですが、AFFINGER6独自の設定が追加されて大変便利になっています。 AFFINGER6独自の便利な使い方を確認しよう! 画像|AFFINGER6ブロックエディタ AFFINGER6の「画像」ブロックについて解説します。 「画像」ブロックはWordPressにもともと備えられているブロックですが、AFFINGER6独自の設定も追加されてさらに使いやすくなっています。 下記はAFFINGER6の「画像」ブロックを使ったサンプル

  • 【AFFINGER6ブロックエディタ使い方5】記事一覧、カテゴリ一覧

    この記事では、AFFINGER6の以下の2つのブロックについて解説します。 STINGER: 記事一覧(ID)STINGER: カテゴリ一覧 コンテンツ内に「記事一覧」を配置する方法です。 記事一覧(ID)|AFFINGER6ブロックエディタ AFFINGER6の独自ブロック「STINGER: 記事一覧(ID)」について解説します。 「STINGER: 記事一覧(ID)」 の使い方および設定は大変シンプル。 記事IDを入力するだけで、記事一覧が表示されます。 「ランキング」を「オン」にすると、サムネイルの左上に数字が表示されます。 記事一覧を「カード型」に並べるには、別売り子テーマJETが必要

  • 【AFFINGER6ブロックエディタ使い方4】ボタン、会話ふきだし、スライド

    この記事では、AFFINGER6の以下の3つのブロックについて解説します。 STINGER: カスタムボタンSTINGER: 会話ふきだしSTINGER: スライド ボタンブロックを使う際のマル秘テクニックや、無制限で会話ふきだしを使う方法(無料)もご紹介! カスタムボタン|AFFINGER6ブロックエディタ まずは、「STINGER: カスタムボタン」について見てみましょう。 以下は、AFFINGER6の「カスタムボタン」のサンプルと、設定項目です。 AFFINGER6の「カスタムボタン」ブロックの設定を見ると、一見してカラー設定が大変豊富なのが分かります。 ボタン本体だけでなく、「枠線」や

  • 【AFFINGER6ブロックエディタ使い方3】メモ、ボックス類

    この記事では、AFFINGER6の「ボタン」ブロックと「ボックス類」について解説します。 STINGER: メモSTINGER: マイボックスSTINGER: 見出し付きフリーボックスSTINGER: バナー風ボックス ボックスの使い分け方法や、便利なアイコン一覧表(ダウンロード可能)などをご紹介します。 ダウンロード可能なアイコンリストもご紹介しています! STINGERメモ|AFFINGER6ブロックエディタ AFFINGER6の独自ブロックである「STINGERメモ」 の使い方について説明します。 「STINGERメモ」と「段落」の違い 「 STINGER: メモ」ブロックは「段落」ブロ

  • AFFINGER6ブロックエディタの特徴と必須設定

    この記事では、下記について解説します。 AFFINGER6のブロックエディタで、はじめに行うべき設定AFFINGER6のブロックエディタの特徴 AFFINGER6のブロックエディタを使う前に、ぜひご一読ください! 付属のプラグインをインストール AFFINGER6でブロックエディタを使用するには、付属のGutenbergプラグインが必要です。 AFFINGERのサイトから、「st-blocks」プラグインをダウンロードして有効化しておいてください。 AFFINGER6のテーマでは、時折テーマのアップデートが行われます(ダッシュボードのトップにお知らせとして表示されます)。 アップデートの際、テ

  • AFFINGER6ブロックエディタの特徴と必須設定

    この記事では、下記について解説します。 AFFINGER6のブロックエディタで、はじめに行うべき設定AFFINGER6のブロックエディタの特徴 AFFINGER6のブロックエディタを使う前に、ぜひご一読ください! 付属のプラグインをインストール AFFINGER6でブロックエディタを使用するには、付属のGutenbergプラグインが必要です。 AFFINGERのサイトから、「st-blocks」プラグインをダウンロードして有効化しておいてください。 AFFINGER6のテーマでは、時折テーマのアップデートが行われます(ダッシュボードのトップにお知らせとして表示されます)。 アップデートの際、テ

  • 【SWELLブロックエディタ使い方7】バナーリンク、フルワイド

    この記事では、SWELLの独自ブロックである次の2つのブロックを紹介します。 「バナーリンク」ブロック「フルワイド」ブロック SWELL独自の2つのブロックについて解説します。 バナーリンク|SWELLブロックエディタ SWELLのバナーリンクのエディタ画面は、以下のようになります。 「バナーリンク」とは、画像の背景に文字をのせたリンクのことを言います。 SWELLのホームページはこちらシンプル美と機能性の両立 - 圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ 背景画像に黒や白の「オーバーレイ」をつけたり、「ぼかし(ブラー)」を入れたりして、文字を引き立てることができます。 「フォントサ

  • 【SWELLブロックエディタ使い方6】広告タグ、ブログパーツ、ABテスト

    この記事では、SWELLの独自ブロックである次の3つのブロックを紹介します。 「広告タグ」ブロック「ブログパーツ」ブロック「ABテスト」ブロック SWELL独自の3つのブロックについて解説します。 広告タグ|SWELLブロックエディタ SWELLの広告タグのエディタ画面は、以下のようになります。 実際にブロックエディタ上で行う作業は、広告を「選ぶだけ」になります。 広告は、「広告タグ」の設定画面で事前に登録しておく必要があります。 以下のメニューから登録します。 広告タグ >新規追加 作成した広告は、表示回数やクリック回数を計測できます。 広告タグでは、以下のタイプの広告を作成できます。

  • 【SWELLブロックエディタ使い方4】ステップ、タブ、アコーディオン

    この記事では、SWELLの独自ブロックである次の3つのブロックを紹介します。 「ステップ」ブロック「タブ」ブロック「アコーディオン」ブロック SWELL独自の3つのブロックについて解説します。 ステップ|SWELLブロックエディタ SWELLのステップブロックには、以下の設定があります。 下記のようなスタイルのステップを選択できます。 スタイルを選択するには、ステップの「一番上の階層」を選択してください。 デフォルト STEPタイトル 本文はこちら。 STEPタイトル 本文はこちら。 ビッグ STEPタイトル 本文はこちら。 STEPタイトル 本文はこちら。 スモール STEPタイトル 本文は

  • 【SWELLブロックエディタ使い方5】関連記事、投稿リスト

    この記事では、SWELLの独自ブロックである次の2つのブロックを紹介します。 「関連記事」ブロック「投稿リスト」ブロック SWELL独自の2つのブロックについて解説します。 関連記事|SWELLブロックエディタ 「関連記事」は、よく「ブログカード」と呼ばれることもあります。 記事内に、「内部」や「外部」の関連記事のリンクを貼る際に使用します。 SWELLの関連記事ブロックには、以下の設定があります。 SWELLの関連記事の設定方法は大変簡単です。タイトルの一部を入力するだけで記事リストが表示されるので、その中から記事を選んでリンクを貼ることができます。 いちいち記事IDを探さなくても、リンクを

  • 【SWELLエディタ使い方1】見出し、段落、リスト、グループ

    SWELLエディタのブロックについて、いくつかの記事に分けて解説します。 第一回は、記事を書く上で「一番基本」となる 見出し、段落、リスト、グループ ブロックをご紹介します。 こちらはSWELLの独自ブロックではなく「共通ブロック」になりますが、SWELL独自の設定が加えられているのでご紹介します。 エディタの使い方、裏ワザもご紹介! 「見出し」ブロック|SWELLエディタ SWELLの見出しは、 外観 > カスタマイズ の 投稿・固定ページ > コンテンツのデザイン 内でデザインを変更できます。 見出しのスタイルを変更したり、フォントサイズや高さを変更できます。さらに、背景色や文

  • 【SWELLブロックエディタ】特徴と必須の初期設定

    この記事では、SWELLのブロックエディタを使う前に、絶対にやっておいたほうがいい設定について解説します。 さらに、個別ブロックを解説する前に、SWELLブロックエディタの全般的な特徴について解説します。 SWELLのブロックエディタ初めての方必見! 必須のエディタ設定 SWELLブロックエディタの必須の初期設定は以下の通りです。 文字装飾のツールを出しておく まずは、文字装飾のボタンを外側に配置しましょう。 これを行わないと、文字装飾をするたびに、1クリック多く作業が発生します。 文字装飾は、1記事内で何十か所にもなるので、なるべく手間を省けるようにしましょう。 右上の SWELLアイコン

  • 【SWELLブロックエディタ使い方3】ボタン、ボックス、ふきだし

    この記事では、SWELLの独自ブロックである、以下の3つのブロックについて解説します。 ボタンボックス(キャプション付きブロック)ふきだし SWELL独自の便利な機能がいっぱい! SWELLボタン|SWELLブロックエディタ SWELLボタンの設定内容は以下の通りです。 ボタンの形状や色は、下記で設定できます。 SWELL設定 > エディター設定 の ボタン > リスト項目 設定内容は次の通りです。 スタイルボタンの形状を選べます。下記で事前に設定可能。ボタンカラーの設定ボタンの色を選べます。下記で事前に設定可能。ボタンサイズの設定小、標準、大 から選択。幅と高さが変わります。リン

  • 【SWELLブロックエディタ使い方2】テーブル、画像、カラム

    この記事では、SWELLブロックエディタの テーブル、画像、カラム ブロックをご紹介します。 こちらはSWELLの独自ブロックではなく「共通ブロック」になりますが、SWELL独自の設定が加えられているのでご紹介します。 共通ブロックにも、SWELL独自の設定がいっぱい! 「テーブル」ブロック|SWELLエディタ 「テーブル」ブロックは WordPressに元々ある「共通ブロック」ですが、SWELLではたくさんの独自の設定が追加されています。 「テーブル」ブロックのSWELL独自の設定は以下のとおりです。 1列目の td を th 風に左の列を、見出し風の外観にするかどうか。(この表ではONにな

  • 【デメリット集】WordPressテーマ6選 (SWELL, SANGO, JIN他)

    当サイトで「おすすめのテーマ」としてご紹介している優秀な6テーマですが、あえてデメリットも解説します。 「WordPressテーマの購入に興味がある」方が一番心配なのは、 テーマのデメリットって何?せっかく買っても、やりたいことができなかったらどうしよう? ということですよね。 「自分が目的とした使い方」ができなければ、せっかくテーマを買っても意味がありません。 高い買い物なのですから、慎重に選びたいものです。 そこで、この記事では「おすすめ6テーマのデメリット」についてしっかり解説していきます。 SWELLのデメリット SWELL 装飾が地味 SWELLのデメリットは、「装飾が地味である」と

  • 「無料または格安で手に入る」おすすめのWordPressテーマ

    WordPressテーマを探してるけど、お金をかけたくないな… という方も多いですよね。 「ブログは儲かるか分からないし、そもそも続けられるかどうか…」と思えばなおさらです。 そこで、この記事では「無料または格安で手に入る」おすすめのWordPressテーマをご紹介します。 また、「無料テーマを使う上での注意点」についても記載していますのでご一読ください。 「商用アフィリエイトサイト」におすすめのWordPressテーマ 「無料または格安の」おすすめのWordPressテーマはこちら Cocoon|外観装飾が豊富で、クールもカワイイも自由自在Lightning|シンプルでセンスの良い無料テーマ

  • 「商用アフィリエイトサイト」におすすめのWordPressテーマ

    この記事では「商用アフィリエイトサイト」におすすめのWordPressテーマをご紹介します。 例えば、高額な商品を販売する「女性向けの美容サイト」などでは、 見栄えが美しいプロが運営しているような安心感を与える ことが何よりも重要だと考えます。つまり、 書きやすさよりも、見た目が優先 ではないでしょうか? まずは、読者に「信頼できる」と感じてもらえなければ何も始まりません。 このような観点で、「商用アフィリエイトサイト」にオススメのWordPressテーマをご紹介します。 「商用アフィリエイトサイト」におすすめのWordPressテーマ 「商用アフィリエイトサイト」にオススメのWordPres

  • 「個人ブログ」におすすめのWordPressテーマ

    この記事では「個人ブログ」におすすめのWordPressテーマをご紹介します。 個人ブログでは、「記事を書きやすいこと」が何より重要だと考えます。 「雑記ブログ」などの個人ブログは、女性向けの美容商品を売るアフィリエイトサイトと違い、見た目はプロレベルでなくても構いません。 ずっとブログを書き続けて、記事が大量になる可能性もあるので、なるべく使い勝手の良いエディタを選ぶのがオススメです。 「個人ブログ」におすすめのWordPressテーマはこちら 「個人ブログ」におすすめのWordPressテーマ ここで言う「個人ブログ」ってこんな感じ。 個人が運営する「雑記ブログ」など長期間に渡って書き続け

  • 【クールでカッコいい】サイトを作れるWordPressテーマは?

    サイトのイメージって、WordPressテーマによってガラリと変わりますよね。 この記事では、「クールなサイト」を作るためのWordPressテーマの選び方について解説します。 WordPressテーマを買った後に、 イメージと違う…。 とならないように、クール系のテーマと、選び方のポイント(注意点)について知っておきましょう。 「クール」なサイトを作れる|3つのおすすめWordPressテーマ 「クール」なサイトづくりにオススメのWordPressテーマは、以下の通りです。 SWELL|美しいサイトが簡単に作れるAFFINGER6|クールもかわいいも自由自在DIVER|クールで多機能だけどブ

  • 「かわいい」デザインのサイトを作れるWordPressテーマ

    サイトのイメージって、WordPressテーマによってガラリと変わりますよね。 この記事では、「かわいいサイト」を作るためのWordPressテーマの選びについて解説します。 WordPressテーマを買った後に、 イメージと違う…。 とならないように、かわいい系のテーマと、選び方のポイント(注意点)について知っておきましょう。 「かわいい」サイトを作れる|3つのおすすめWordPressテーマ 「かわいいサイト」づくりにオススメのWordPressテーマは、以下の通りです。 JIN|キレイかわいいサイトが作れるAFFINGER6|かわいいもクールも自由自在SANGO|センスの良いかわいさ こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チロ猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チロ猫さん
ブログタイトル
チロ猫ブログ
フォロー
チロ猫ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用