今更ですが、青竹踏み。 こんにちは。実は7月の終わりに体調を崩し、約1週間寝込みました。体調は回復したのですが、麻痺側の脚に力が入らず、歩くことが激減。。。お盆休み頃から左脚が浮腫み力が入らずフラフラ状態。 まともに出かける事もできません。 そんな時、部屋の片隅に放置してあった青竹(プラスチック製)を見つけました。 そういえば、一二三堂さんの鎌田院長からもタオル掴みがいいと聞いていました。今はとにかく歩く力を復活させようと青竹踏みを。後遺症で足裏の感覚が元々鈍く、痛みは感じません。痛く感じると筋力が戻ってきた証拠でしょうか。
激痛だった今朝の頭痛 こんにちは。今朝は未明あたりから、頭痛が始まりました。その時は、まだ「頭が重い」と感じる頭痛だったので、起床まで1時間半ほどあったので、一休みすれば治るだろうと思っていました。 ところが、起床時に異常に喉が渇き後頭部を締め付けられるような頭痛になっていました。昔はこのような時は処方された、偏頭痛の特効薬を飲んで15分後くらいには頭痛は治まっていましたが、今は片頭痛でもなく特効薬のきつさに脳血管がボロボロになろなり脳出血で今のような状態になりました。 それ以来、市販の頭痛薬も飲まず回復には少々お時間をいただき自然治癒にしています。 天気頭痛などにも関してお話できれば幸いです…
爽快な陽射しの下で、1日だけ森林浴 こんにちは。お盆休み中の台風で、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 私の今年の夏休みは、10日~16日までと長いお休みをいただきました。 ですが、最初の2日間は頭痛で日中、横になっていました。 1日だけ爽快に晴れた日は、家内と娘に車で連れ出され、到着まで目的地が分からないドライブ(笑) 着いたのは、兵庫県北部の史跡付近のキャンプ場。水が綺麗で、少し川幅が膨らんでいるところは、天然のプールのようでした。子供のころ父親の実家付近の山間の川で遊んだことを思い出しました。川岸は、岩場で足元が悪く皆さん歩くのにご苦労されていました。 私は後遺症で思うように左脚…
台風が2つが九州と関東地方を通過するそうです、ご注意ください。
台風接近中は海辺や水辺に近寄らないように こんにちは。台風が微妙に時期をずらして、台風6号が九州地方に、台風7号が関東地方を通過するそうです。台風7号はお盆休み中に関東地方へ最接近するそうです。浸水被害などにご注意ください。 私の住む大阪は、両方の台風から直撃はなさそうです。 しかし、台風が日本に接近するにつれ、低気圧の関係で頭痛を引き起こします。 私はお盆休み間、微妙な頭痛で苦しむと思われます。台風による頭痛影響などの、脳梗塞後遺症のお話をFacebookMessengerRoomでしませんか。お待ちしております! fb.me
格別に美味しい真夏のビール こんにちは。 毎日、酷暑が続きますが皆さまお元気でしょうか。 こんな時、海辺で飲む冷えたビールが最高に美味しいですよね。しかし、この猛暑では夕暮れ時が、一番いいかもしれませんね。 そんな事を思いながら、脳出血の後遺症を患ってから、8回目の夏・・・ 私の後遺症は片麻痺と、平衡感覚が鈍っています。 通常でも若干、千鳥足なのでお酒を飲んだ時の事を想像すると・・・そのままお酒を一切断って、気が付けば8回目の真夏。 「夏・海・ビール」この誘惑には負けそうです。(笑)幸い、海に行くこともなくなったので、このまま続けれそうです。 こんなお話をFacebookグループページのMes…
いかにも夏のスタイル こんにちは。片麻痺になってから、エアコンの効いた涼しい部屋で、半袖が着れなくなりました。エアコンの効いた涼しい部屋で半袖のままでいると左腕が肌寒く、しかし右腕は不通に涼しい。特に、深夜は体温全体が下がり、薄い掛け布団が必須です。 ですが、今朝エアコンの下でいても、両腕が快適な体感温度でした。 こんな夏は、数年ぶりです。 しかし、喜ぶのも束の間。もう左腕では冷蔵庫にいるようです。 こうなると、左の指先までかじかみ、たまりません。 片麻痺の夏場「あるある」のひとつでした。 fb.me
「ブログリーダー」を活用して、やまさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。