アラサー英語科教員のブログ。 教員としての教育論・子育て論・英語学習法、そして突然襲った病【うつ病、パニック障害】・趣味の人間カテゴライズや恋愛婚活論・スピリチュアル・ときより私の日常など…様々なことを書いてます♡
ついに最終日ですね♡ 私はガキ使を見て年を越すのですが みなさんはどのように年越しをされてますか? 寒いのでぬくぬく過ごしましょうね! 2020年は多くの方にとって 激動の年だったのではないかと思ってます。 私にとってもとてもハードな年でした。 でも1番良かったと思うのは このブログを始めたこと!! 私の病気についても、私の恋愛論についても、 私の教育活動に関しても、 多くの方が読んでくれて、スターをくれて、 自分を発信することの楽しさを学びました。 みなさん、本当にありがとうございます。 少し変わった私ですけど(笑) 来年も私全開で行きたいと思います! 私は動画の活動も始めました。 まだまだ…
こちらの記事の続きです。 likehate.hatenablog.com じゃあこれだけ理系嫌いな私が なぜ理系男子をお勧めするのか今日は書いていきたいと思います。 私が勤めていた高校は理系コースがあったのです。 プログラミングや動画作成などとにかくITに特化したクラスで、 当然そこにいるのはゴリゴリ理系。 理系を避けてきた私だったけど、 このコースの生徒を受け持つことで 私は理系と直面しなくてはいけなくなりました。笑 これが理系と私の勝負の始まりでした。 最初のうちは 問いに対して一問一答で返す彼ら、 休み時間は人と話さず黙々とゲームをする彼ら、 反応表情が薄い彼ら、 ぼーっとマイペースな彼…
今年も残すところあと2日! みなさんは一年を振り返ったり、大掃除したりしてるんですかね? 私は毎年どうもこの年末年始という期間が大嫌いでして。 年末で街がなんとなく忙しない、忘年会でどんちゃん騒ぎと思えば 元旦になった瞬間『ぼーーーん』めっちゃ静かになる。 このギャップが大嫌いなのです。 なのでなんとかこの時期を有意義に、心地の良いものに!と思い、 【自分の身体にありがとうキャンペーン】開始しました!笑 やり方は単純でお風呂で全身スクラブして、 いいボディソープでゆっくり丁寧に洗う。 私は今年うつ病とパニック障害になってしまいました。 それほどまでにこの身体を酷使させていたのです。 本当に自分…
コロナウイルスの変異種が出たと言われていますね… まだまだ長い道のりになりそうで今一度気を引き締めて 感染予防していかないといけないと思う次第です。 今年は世界中がコロナ問題でどこにも行くことができませんでした。 海外旅行はもちろん、海外留学という私たちが英語を学ぶ機会を 奪われてしまったのが2020年です。 私は元留学カウンセラーです。そして英語教員です。 現役時代には言えなかったけど、今なら言えますので言いますね。 これ、チャンスですよ? 日本の英語教育は大きくずれているのが現実なんです。 (これはうまくまとめられないのでいつかまとめてみますね…汗) だって中学1年から高校3年までの6年を…
最近【 腸活 】とやらが目立つようになってきました。 私は胃腸が弱くて腸も健康だったことの方が少ないのでは? という感じだったのですが、まあいいやで放置していました。 しかし!! 腸活という言葉を知って腸の機能を調べていくうちに わーーーやばいーーー!!と思って即腸活始めました。 ★腸機能について 人間は口から食べたものを胃でかみ砕いて細かくした後、腸で吸収しています。 なので人間がエネルギーを摂取するのに最も大事になる エネルギーの窓口が腸! この腸が弱っていると当然吸収率も落ちるので必要なエネルギーが手に入らず 疲れやすくなったり、風邪をひきやすくなったり、肌荒れしたりするわけなのですよ。…
今日は予定が2件もドタキャンとなってガーン。 YouTube見たり、走ったりしていたけど暇すぎて… 『そうだ!大掃除だ!』と 部屋と洗面台をきゅっきゅと磨いてきました〜! 大掃除ですが、今回は気合入れました♪ まず床! 岩塩を入れたぬるま湯に雑巾を浸して隅々まで雑巾拭き! 岩塩入れると厄払い効果があるとかなんとか。 とにかくあらゆる部屋の荷物を退けて床をきゅっきゅ。 そして窓! こちらも岩塩雑巾で磨きました。 さんのところももちろん。 埃が凄すぎて鼻がムズムズしたのは言うまでもない(笑) カーテンは洗濯機で洗ってきれーいに♡ 白いカーテンは気持ちいいですね。 そして今まで忘れがちだったドアや棚…
最近私のパニックは落ち着いてきています。 もちろん全くなくなったわけではないですが。 パニックは簡単に言うと脳が勝手に不安に洗脳されて 誤作動を起こし、身体全てを動かしてくれている自律神経が乱れ 身体症状が溢れ出る状態。 ということは.....脳の洗脳を解けばいいのでは? と考えたのです(笑) 洗脳を特には言葉しかない! そんなわけで私が落ち着いた言葉5選 紹介していきます。 ①私なら大丈夫。 パニックに『大丈夫』は最強ワード。 そこに【 私なら 】と付け加えることで自己暗示がアップ! 大丈夫大丈夫大丈夫私ならぜーったい大丈夫! 強気になれませんか? ②パニックは脳の誤作動。不安は幻想。 ここ…
病気になる前、私は自分の時間ってほとんどなかったなと思っています。 YouTube見たり、寝たり、ごろごろする時間はありましたよ? でも 自分が心から癒されて 何も考えずに 自分を大切にできる時間 がなかったと思っています。 ゆったりお風呂に入るとか 髪の毛を整えるとか 肌保湿するとか 疲れた身体をマッサージするとか アロマに癒されるとか これをしていたとしてもどこかで何か考え事をしていて頭は大忙し! 肌ケアも1日のタスクみたいな感じで適当に化粧水をぬって ばっと次の日の仕事に向けて寝ていました。 そんなことをしていたら 肌も唇も爪もぼろぼろ… ニキビだらけ… お腹の調子が悪い… 体重は減って…
前回の記事でご報告しましたが (※というか!!前回の記事で大ミス犯してました!汗 訂正してるので間違えてインプットしたままにしないでください!!) わたくしこの度 Youtubeデビューしました♡ YouTubeはもともと大好きだったのですが 自分がYoutubeやってみようなんて今まで全く思いませんでした、正直。 編集分からないし、難しそうだし なんとなく怖いし… でもこのブログでありのままの私を綴って たくさんの方に読んでもらって スター押してもらえたりして もっともっと自分の発信をしていきたいと思ったのです。 ブログでも十分私の気持ちは伝えていますが 書ききれない部分もたくさんある。 な…
All I want for christmas is you
メリークリスマス♡ 今日のタイトルの曲、知っていますか? マライアキャリーの曲でクリスマスになると必ずかかっていますよね。 私は大学時代に発音にめちゃめちゃ厳しい先生から指導を受けていて この曲を暗記暗唱させられていたので クリスマスになるとどうしても口ずさんでしまいます。(笑) All I want for christmas is you. これ文法的に見るととても勉強になりますね。 まず主語はどこでしょう? 動詞はどこでしょう? さあ、わけますよ! All (I want for christmas) is you. これはAllが主語で( )内が補足部分。 そして動詞はみーんなおなじみ…
※これを読む理系の方がいたら不快に思うと思うけど 最後まで読んでほしい。 私はとにかく理系男子が嫌いだった。 理系女子はぎりセーフ。でもダメな人はほんとダメ。 というのも何でもロジカルに説明して解を求めるのに 最短距離で生きる理系と 信憑性のないことを感じて信じ 寄り道を楽しみながら生きる文系スピ女が合うわけがないのだ。 一言で言えば真逆。平行線。交わることはない。 私も彼らを嫌っていたが、彼らも私が嫌いでよく傷つけられたものだ。 昔、合コンの幹事をやったときも幹事同士の話し合いでは 『理系は呼ばないで!』と伝えたし(ひどい話だな笑) 男の子の紹介で理系が来たら流す。 生徒も理系は英語なんぞ全…
風の時代スタートしました~!いえーーい!!(笑) これからどんな時代になるんでしょうね。 楽しみです♡ 私は今日神社に行ってきました。 風の時代スタートを願ってというものではなく。 実は昨日お散歩がてら神社に行く予定だったのですよ。 このご時世で分散初詣なんて言われてますし 1年の終わりに感謝を伝えながら初詣って感じで 今行くのもいいかな、なんて思って。 家を出る前になんとなくトイレに行きたかったんですけど 「いいや、ついてからしよ~」なんて思っていたら この寒さで全然!!我慢できず(笑) 神社の周りって基本住宅街なので全然お店ないし ピンポン押して『トイレ貸してください』っていうのもなぁ… …
最近ジョギングする時間が短くなりました。 というのも走るスピードが速くなったのです。 アプリを入れて走っているので 自分のタイム、距離、速度は分かるようになっているのですが 速度が少しずつ速くなっていたのです。 ただ、今までは 【 絶対20分以上走る 】と決めていたもので 20分切らずに走るのをやめることが何か許せなかったんですね。 でも思い出しました。 何事も量より質です。 私が昔通っていたパーソナルトレーニングのトレーナーさんは 今や有名で手の届かない存在になりました。 でも彼はいつも 『体重は見ないでください。 見た目の変化・筋肉のつき方・体脂肪に目をやってください。』 と言っていました…
最近朝活してます♡ 朝少し早めに起きて、空気を入れ替えて 軽くヨガして、ジョギングして お肌ケアして ブログの記事ストックしたり 本読んだり...... これしてから調子いいです! 今日も新宿でお友達とランチで やっぱり怖いからやめる!!と思っていたのですが 朝活すると元気になるんですよね☆ 自信を持って出かけて おいしいハンバーガー食べました♪ シェイクシャックです☆ アメリカ旅行したときにも食べたのですが 新しい種類のハンバーガーに挑戦! 本場のハンバーガーはきのこ系が入ってて それが本当においしい♡ パニック発症から初めての友人と外食。 しかも家から遠いところでの外食でした。 怖くないわ…
職場に何を求めますか? 私の友人はずっと『人が全て』と言い続けていますし 【 結局は人 】という言い回しはどこでも聞くように思います。 でもなんだか私には腑に落ちないのです。 A:人間関係最悪。でも業務はやりがいはあって楽しい。 B:やりがいも何もない仕事。でも人がいい。 この2択しかないのなら私はAをとります。 というのも自分は飽き性ですし、やりがいがない仕事は続かない。(笑) だからAをとりますが、恐らくストレスで病気になるでしょうね。 ではBを選んだらいいのでしょうか? 私はそれはそれで大きなストレスを抱えると思います。 もちろん人が良くない職場などいるべきではないけれど ただ人がいいだ…
新しいオラクルカードを買いました♡ こちら!! Youtubeで見ている占い師さんが使っているカードで 本当に美しいなと思って自分へのクリスマスプレゼント?で まとめて買いました! 見ているだけで癒される~! スピ好きの人は分かってくれますか?(笑) 自分へのアドバイスでひいてみたのですが 水色の方が優しく核を突いてくる感じで ピンクの方がズバッと答えだす感じでした。 これに関しては今度まとめようかなと思います。 私が第一印象で気に入ったのがこのカードたち。 下に意味が簡単に書いてあります。 英語表記なのが分かりやすいですね。 英語の勉強にもなるし、最高です♪ 以前心理カウンセラーの方もカード…
今日は朝にジョギングしました。 景色が違いますね! まだ寝ぼけてる身体にジョギングはきつかったけどこれからは朝走ろうと思います。 今日は【パニック障害の原因ってこれじゃない?】について書きます。 パニック障害の方、診断されていなくてもパニック発作が起きる人 例えば… ・なんだか電車に乗るとドキドキしちゃう ・外出や外食の前に「具合が悪くなったらどうしよう」と思う ・夜になると何となく不安。胸がざわざわ ・よく貧血起こす…など こういった方は 誰かに甘えられていますか? 私は人生に起こる辛い出来事は全て 何かに『気づけ!それやめろー!』と言われているものと思っています。 これをクリアできないと次…
こちらの記事でも散々書きましたが 私は結婚相談所は合わなかったのです。(笑) likehate.hatenablog.com それでも少なくとも何十名と交際希望はもらえたわけです。 そのコツとしては 【 営業をかけること!! 】 ・第一印象が命なので笑顔でやわらかい印象 ・トークの出だしは「緊張しますね。ふふ♡」みたいな和やかな感じ ・相手の話には「へぇ~」「ほ~」と初めてのように聞くこと。 ・声のトーンは落ち着きめでペースはゆっくりと。 ・自分の感情を言葉にする。「おいしい」「今の言葉うれしい」「また会いたい」 営業職で働かれている方は分かると思いますが、 営業にもこんな感じのテクニックがあ…
最近教員のわいせつ事件が多すぎませんか? マスコミがあえてそこにフォーカスを置いているから 発生件数は変わらなくても報道が多いということもあるかもしれませんが 本当に気持ちが悪い限りですね。 教員としてなぜこれだけわいせつ事件が起きるのか 考えてみました。 ①生徒に思いが入りすぎる これは熱血教師によくあることですね。 生徒に思いをいれるのは素晴らしいことですが、 どこかで一歩ひいた目を持っていないと関係が崩れます。 それは③で話すコンプラを守らないにつながりますし 思いが入りすぎて、大事にしすぎて恋愛感情と錯覚してしまうのかもしれません。 大事な生徒だからこそ冷静な頭、温かい心を。 ②子供が…
最近は寒さがぐっと厳しくないですか? そのせいか身体がなんとなーくだるいです。 先週プチパニックを起こしたのですね。 良くなっていろんなところに出かけられていた矢先の出来事で 正直ショック…… とはいえ、ジョギングをしたり、外出したりはしているのですが やはり怖い・不安で不安で仕方ない…という思いが出てしまいます。 前はジョギングや電車なんて考えもできなかったのですから 本当によくなっているのですけどね。 良くなってきたところに悪いものが加わると 「また元に戻ってしまった!」と感じるのは人間の心理です。 でもそれは違くて、前に比べたらずっといいのです。 前はこれはできた?これはどうだった? 1…
女性の夢の一つ。 【 結婚 】 だけれども ... ・職場と家の往復で出会いがない ・付き合っていた人とアラサーで別れた ・たくさんの婚活をしてきて思うように成果が出ない ・マッチングアプリや街コンでは本気度がわからない ・もう次で最後の人にしたい そんなもどかしい悩みを抱えた女性が考えるのが 結婚相談所なのではないでしょうか。 私は30歳手前になり、仕事をエンジョイしていたら 「このまま仕事して独身でいるなんて許さない!!」と母にお怒りを受け(笑) 2社大手の結婚相談所に入会しました。 結果……… 収穫なし!!! ただ結婚相談所を踏んで得たものもありました。 結婚相談所は向き不向きがあります…
今日は久々に青空が広がっていました。 『よし、ジョギングだっ!!』 と、ジョギングスタイルに着替えて走ってきました。 先週胃腸風邪になってしまったようで なんとなーく不調続きで ずっとジョギングできなかったのですよ。 今日なら出来ると思って走ってきましたけど 1週間ぶりに走るとぜーぜー(笑) 【継続は力なり】とはこのことでしょうね。 でも走り終わるとなんだーかすっきりします♡ 呼吸が落ち着いたら、家の掃除。 溜まったほこりを掃除機で吸い取って 窓を全開にして換気。 洗い物も終わらせてふーっと一息ついてると 最高に幸せだなと感じます。 晴れた日・運動・掃除は心を元気にさせますね♡ ちなみに最近N…
「ブログリーダー」を活用して、Mikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。