電力会社の業績が販売価格の値上げ浸透により去年から絶好調です。配当額が増えており、配当利回り目当てで保有しても良いと思い、電力各社を調べました。九州財界の雄。産業向け比率が高い。海外、通信事業も育成。原発は川内2基、玄海2基を保有沿革195
2025年7月
電力会社の業績が販売価格の値上げ浸透により去年から絶好調です。配当額が増えており、配当利回り目当てで保有しても良いと思い、電力各社を調べました。九州財界の雄。産業向け比率が高い。海外、通信事業も育成。原発は川内2基、玄海2基を保有沿革195
琵琶湖河川で小鮎釣り(知内川・塩津大川・北小松浜で坊主、網掬い小鮎を買って帰る
2025年6月下旬。琵琶湖に流れ込む河川で小鮎釣りをしました。今年の琵琶湖の小鮎は、少なく、3か所回って1匹も釣れませんでした。悔しかったので、湖北の道の駅塩津街道あぢかまの里で500g1,100円の小鮎を買って帰りました。マキノ町知内川琵
スシローの搬送レーンに三ツ星ベルトの製品が使われていました。スシローは成長が著しく、Vベルトにも注目され。三ツ星ベルトの株価が上昇すると思い、100株購入しました。。Vベルトは三ツ星ベルトとバンドー化学が二強で、どちらも本社が神戸市周辺で、
スシローの搬送レーンに三ツ星ベルトの製品が使われていました。スシローは成長が著しく、Vベルトにも注目され。三ツ星ベルトの株価が上昇すると思い、100株購入しました。。Vベルトは三ツ星ベルトとバンドー化学が二強で、どちらも本社が神戸市周辺で、
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ひかこさんをフォローしませんか?
電力会社の業績が販売価格の値上げ浸透により去年から絶好調です。配当額が増えており、配当利回り目当てで保有しても良いと思い、電力各社を調べました。九州財界の雄。産業向け比率が高い。海外、通信事業も育成。原発は川内2基、玄海2基を保有沿革195
2025年6月下旬。琵琶湖に流れ込む河川で小鮎釣りをしました。今年の琵琶湖の小鮎は、少なく、3か所回って1匹も釣れませんでした。悔しかったので、湖北の道の駅塩津街道あぢかまの里で500g1,100円の小鮎を買って帰りました。マキノ町知内川琵
スシローの搬送レーンに三ツ星ベルトの製品が使われていました。スシローは成長が著しく、Vベルトにも注目され。三ツ星ベルトの株価が上昇すると思い、100株購入しました。。Vベルトは三ツ星ベルトとバンドー化学が二強で、どちらも本社が神戸市周辺で、
スシローの搬送レーンに三ツ星ベルトの製品が使われていました。スシローは成長が著しく、Vベルトにも注目され。三ツ星ベルトの株価が上昇すると思い、100株購入しました。。Vベルトは三ツ星ベルトとバンドー化学が二強で、どちらも本社が神戸市周辺で、
ヨンキュウから株主優待の鰻の蒲焼が到着しました。ふっくらしていてとろけるように美味しく、南高梅の梅干しとの相性が最高でした。優待の感想と会社の変化について紹介します。株主優待ヨンキュウは子会社に西日本養鰻という鰻養殖の会社を有しており、年2
トヨタ自動車から株主優待が到着しました。100株1年超保有で1,000円分のウォレットがもらえました。クイックペイを経由し、コンビニで使えるのは魅力的です。トヨタの株価が半年程度低迷していますが、トヨタ車の魅力、財務状況、成長性を鑑みると買
デンソーの有価証券報告書が25年6月に公表されました。デンソーの株式の保有状況を見ると、ホンダとトリニティ工業の全株売却し、ローム株を購入していました。デンソーとトリニティ工業との関係が希薄化したからでしょうか。デンソーを300株有し、業界
25年3月期のデンソーの有価証券報告書を見ると、24年度中に政策保有株式として、ローム株を購入していました。株式持ち合い、政策保有株式の縮減が叫ばれている昨今、逆に購入するというのは、デンソーのロームとの事業関係の強化に確固たる意志があると
オカダアイヨンから株主優待が到着しました。800株を長期で保有しているので、プレミアム優待倶楽部約2万ポイントがもらえました。今回一番良かったのは、紀州梅干し、無添加で美味しかったです。リンクを貼っているので良ければ購入下さい!(購入価格は
解体アタッチメントを扱うオカダアイヨンを800株有しています。高度経済成長期に建設された建物は50年近く経過し、建て替えが迫っています。解体需要の増加に期待しており、オカダアイヨンを"かいたい"気持ちも増えています。さて
日立、三菱電機、NECの半導体事業が切り出され設立されたルネサス。東日本大震災で被害を受け、産業革新機構・トヨタ自動車・デンソーなどの出資を受け、再建しました。近年業績が大きく回復し、大型M&Aを立て続けに行っています。事業が軌道に乗ったこ
トライアルでの買い物が好きです。郊外に立地し、大型スーパーで歩道も広く、他のお客さんとすれ違うスペースも広く、鮮度の良い海鮮類も多いです。カートに設置してあるレジ装置で買い物しながら、商品をスキャンするのも斬新で良いと思います。イオンもレジ
グローブライドから株主優待が届きました。グローブライドはダイワブランドの釣り具を販売しており、私はダイワの渓流釣りの竿を使っています。10年前と比べて、利益が倍増していますが、株価は割安圏のままです。長期保有で株主優待も豪華になるのも魅力的
世界的なエネルギー価格の上昇とインフレ進行により、商社の業績と株価が好調です。長瀬産業は、専門商社に分類され、半導体素材など化学分野で強みを有しています。日本は半導体材料で圧倒的な技術力を有しており、半導体の需要高まりで、長瀬産業も成長でき
コロナ禍以降、ゴルフに行かなくなりました。5年以上ゴルフ用品を使っておらず、置き場を確保するだけでも勿体ないと感じます。将来的に使う可能性がありますが、道具も進化するので、ゴルフを再開する時に一式購入しても良いと思いました。ゴルフ用品を売却
リサイクル事業を行う大栄環境を調べた時に、三機工業と取引があると知り、調べました。設備工事大手。三井系。プラント設備含め総合エンジニアリング展開。自動車、IT関連に強み四季報沿革1949年 企業再生整備法に基づき、冷暖房、衛生水道、金属製サ
象印マホービンの炊飯器の最上位モデルである炎舞炊きを購入しました。家のご飯が美味しくなり、日常が豊かになりました。炎舞炊きで炊くと、ブランド米ではない安いお米でも炊き上がりが良く、冷えたご飯でも絶品です。心なしか食べ過ぎで体重が増えてしまっ
久しぶりに、いきなりステーキに行ったら、肉のボリュームと旨さ、焼き加減に感動しました。店内で都度肉を切ってくれて、大火力で一気に焼き上げるので、家庭では真似できません。定期的に通おうと思います。さて、トランプ関税の回避のため、日本はアメリカ
スシローことFOOD & LIFE COMPANIESの株価が絶好調です。半年前にデジローという注文に応じて直接テーブルに寿司が配送される店舗が増えてきました。期間限定のメニューも充実しており、非常に良くなったと思います。国内店舗の利幅の拡
ドラックストアで売られている日用品は値引が強調されており、価格競争が激しいと思います。エステーは、長い歴史があり、創業家であるシャルダンが3割程度の株を有していましたが、シャルダンの解散により資本と経営が分離しました。大きな変化があると思い
初夏になると琵琶湖で小鮎釣りをしたくなります。小鮎釣りで有名なのは、知内川で去年は2時間で50匹くらい釣りました。小鮎は琵琶湖で生息しており、知内川以外でもの河川でも釣れるのでは!知内川は小鮎釣りの人で大混雑しているので、他の河川を開拓しよ
5年前にアマノの株を保有していました。その頃は、駐輪場機器の拡大に期待しており、アマノの他に日本コンピュータダイナミクスの株も有していました。駐車場管理でシェアが高く、世界展開を進めており、成長も期待できると考え、調べてみました。就業時間管
駐車場に関連する企業を調べています。新明和工業は飛行機に乗るときに通る航空旅客搭乗橋と救難飛行艇を製造しているイメージを持っています。様々な事業を展開しており、機械式駐車場も扱っており、調べてみました。ダンプ等の特装車首位。航空は防衛省向け
都心部には駐車場が次々とできており、供給過多になるのではないかという気がします。ただ、駐車場上部の空間は空いている所も多く、開発余地が大きいと感じたので調べてみました。時間貸し駐車場の地主に上部空間で貸店舗(空中店舗)建設など企画提案。設計
最近駐車場ビジネスに興味を持っています。コロナ禍から人流も戻り、駐車場需要が増していると思い、調べてみました。時間貸し駐車場運営・管理。土地賃借型を中心に自社保有型も展開。伊藤忠商事と資本業務提携四季報沿革1997年 東京都新宿区大久保に駐
筆記用具の会社って海外展開しているのですね。三菱鉛筆も海外比率が5割超で、パイロットも7割超です。業績も良く、魅力的な業種だと思い調べてみました。筆記具首位。ボールペン主力で、万年筆、文具も。欧米等の海外売上比率高く、現地生産も積極的四季報
パーク24を2,600株有しており、パーク24の株価の動きに一喜一憂しています。駐車超ビジネスに関する興味も増しています。パーク24も日本駐車場開発の利益率が非常に高く、駐車場ビジネスは成長余地が大きい分野なのだと感じます。アズームも駐車場
6月14日16時にパーク24の2Q決算発表がありました。私は、2ヶ月以上楽しみに待っていました。上期実績が予想を上回り、通期業績予想も上方修正、期末配当5円から増配、株主優待新設等・・・株価が上昇するシナリオを考え、わくわくしていました。パ
5年前に興味を持ち、今日まで株価が低迷し、塩漬けにしていましたニッピの株価がじわじわ上昇し、プラス転換しました。業績は良いのに、株主軽視の姿勢を感じていましたが、社長交代以降、風向きが変わった気がします。配当性向基準の設定、決算説明資料の充
パーク24の株価が、連日年初来最安値を更新しています。業績は好調であり、私の今期ナンバーワン一押し銘柄です。一押ししているので私自身もナンピンを続け、2,100株まで積み上がりました。含み損も30万円を突破しました。さすがに不安になってきま
藤倉コンポジットの24年3月期の決算発表がありました。前期に対し減益となりましたが、高水準の利益を維持しており、来期見通しも良さそうです。決算発表の時間をずらし、親会社のフジクラからの自社株買いを発表しました。発行済株式総数に対する割合が1
妻が福井に旅行に行き、回転寿司海鮮アトムに行きました。地元の素材を使ったネタが美味しく大満足のようで、早速、私にアトムの株を買うよう指令がありました。海鮮アトムは北陸に店舗を多く持つチェーン店です。北陸新幹線が敦賀まで延伸され、東京から北陸
外食かつやを運営するアークランズが年度決算を発表しました。アークランズの売上の大半は、ホームセンター事業が占めています。この業種は株式市場での評価が低く、業界最大手のDCMのPERは9.1倍、コーナン商事は9.0倍と割安です。アークランズの
京都、鴨川の源流の一つである祖父谷川で渓流釣りをしました。道路が並走しており、良淵も多く、比較的安全な渓谷で、魚影も濃かったです。初心者にもオススメな渓谷だと思います。祖父谷川とは京都の観光地で有名な鴨川の上流にあり、標高895.9mの桟敷
京成電鉄がオリエンタルランドの株式を売却しました。京成電鉄はオリエンタルランドの株式を20%超有しています。オリエンタルランドの時価総額は9兆円、20%乗じると時価総額ベースで1兆円以上になります。鉄道会社は、不人気株ですが、オリエンタルラ
明日は、3月末決算の権利確定日です。3月決算企業の株を明日の3時まで保有していれば、配当金と優待がある所は株主優待がもらえます。運命の1日です。今の人生/資産は決断と判断によって形成されていると思います。将来、株価がどうなるか分からない。で
2024年3月。京都鞍馬寺の目の前を流れる鞍馬川で渓流釣りをしました。源流域の百井谷川は良い渓谷が続き、チビアマゴが釣れました。鞍馬川のメインの源流も奥が深いので、行きたくなりました。鞍馬川上流の百井谷川京都の観光地の中心である鴨川の上流は
2024年3月。京都の観光地鴨川の上流である貴船川で渓流釣りをしました。この日は、イワナ域の解禁日。岩魚(イワナ)はまだ冬眠中で、釣れませんでしたが、アマゴが数匹釣れました。観光目的で貴船川床に来る人がこの貴船川のアマゴを知ることで、風景の
2023年8月。埼玉入間川の上流の有間渓谷で渓流釣りをしました。砂防ダムが多いですが、適度に崖崩れをおこし、良淵も多く、ヤマメ・イワナの活性も高く、釣果も良好でした。渓流釣り経験者、上級者向けの渓谷です様子を紹介します。この動画を見て、有間
3月になり、世間では渓流釣りが解禁されているのに、私は風邪が2週間も続き、まだ渓流釣りに行けていません。のどが焼けるように痛く、鼻水が黄色でめまいがします。お酒を飲んでいないのに、二日酔いが終わりません。さて、滋賀の琵琶湖の東に流れ着く安曇