chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
once again https://www.planet2019.com/

花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。

このブログに初めて訪問される方は、最初に、ブログ内記載のプライバシーポリシーを読んでください。

sayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 2022@年末

    大掃除は夏から秋にかけて行い、 仕事も一区切りつきました。 なのに、なんで こんなに忙しいのだろうか。(^▽^;)? しかも、今月って、 家族で誰も誕生日のものがいないのに、 お誕生日おめでとう!という ホールのケーキを先日いただいたりとか。。 他の人と間違えて渡してきたんじゃないのかい? んで、別の方からもケーキを頂いて、 結局、冷蔵庫にケーキがたくさん。。 といってもですね。。 うちでケーキを好んで食べるものは いないんだよね。(^▽^;) 私自身からして、 甘い物が超絶に大好きすぎる!! というわけではないし。。 さて、さて、 このありがたいような、ありがたくないような 想定外のケーキの…

  • モンステ

    図:モンステラ (サトイモ科) 図は、モンステこと、モンステラの切り花です。 美しい切れ込みが入っており、南国感ありありです。 観葉植物として鉢植えのものを室内に置いて 観賞することの方が一般的かなと感じます。 で、ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが モンステラの葉は。。 ①最初は切り込みがなく ②次第に切り込みがでてくる という変化の仕方をします。 つーことで。 今年の内容は、今年のうちに投稿シマス。 これ ↓↓↓ についての内容になります。 www.planet2019.com 問) 切れ込みのない切り花のモンステを 花瓶にいれておいたら、 果たして切り込みがでてくるのか? わたくし…

  • ドラゴンの花

    図:ドラゴンの花 (ヤナギ属 / ヤナギ科) <ドラゴンとは?> 雲竜柳(うんりゅうやなぎ)のことです。 この画像を撮ったのはいつだったのか覚えてなく 11月になってからか?もしかしたら10月だったかも? 気が付いたら花がついていました。 はい。つーことで。 今年は8月から年末にかけてやたらと忙しかった。 前にも書きましたが。。 ①忙しくなると、関わる相手の人数が増える ②人との接触(関わる相手)が増えると 運が悪い人とも接触するハメになる 注) 多くの一般人には運がいい人は滅多にいません。 自分のことを、ズバ抜けてイケテルだとか 世界的に有能だとか、などと アピールしながら生活している生き物…

  • 時間がないので、本日も

    本文の投稿はお休みです。 よい一日をおすごしくださいませ~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 時間がないので、

    本日も本文なしです。 こちら ↓↓↓ の続きが気になる方は、 気長にお待ちくださいませ~。 www.planet2019.com では、よい一日を。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 本日も

    引き続き、多忙につき本文なしです。 街のディスプレイや、花関連は 今日からお正月モードになりますね。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 忙しいので、

    本日も本文なしです。 では、よい一日を。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • メリークリスマス!

    本日は忙しいので 本文の投稿なしです。 よい一日を~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 花の仕事をしたければ、最初に花屋で働いてはいけない

    まずはじめに。この題名の本文に関して。 「三つ子の魂100まで」ということわざがありますが、 花の仕事に関しても、ことわざのとおり、 一切の例外はないと最近強く感じています。 以下に述べる本文は、 花屋勤務の方を否定する内容ではありませんが、 ケース(状況や時と場合など)によりけりでしょうが まあ『事実と感情は別モノであるという事実』は、 いつなんどきであっても存在を続けているでしょう。 はい。で、 わたしは、葬儀会社の生花部で仕事をしたのちに 葬儀(人の死)と真反対ともいえる 婚礼(お祝い・人生の門出)の仕事も 体験として必要だと思い、転職し、 小売りの花屋(フラワーショップ)には、 ほぼ無…

  • 松とか、松ヤニ

    クリスマスが終わると 一斉に 一般の方々向けに、 松の切り花が流通するかと思います。 そこで! ベタベタの松ヤニが付いたとき、 ” 取るときに使うもの ” について投稿シマス。 <手・髪の毛・ペットの毛についたとき> ●クレンジングオイル ●オリーブオイル ●オレンジ入りの食器用洗剤 ●みかんの皮 ※犬は柑橘系の香りをいやがるコもいるので 上記のオイルで拭きとってから ⇒ シャンプー が、モアベターかと。 <衣類に付いたとき> ●アイロン可の素材であれば 服に布をあててアイロンがけ ⇒ その後洗濯 注)アイロン不可の素材のときは どうしたらいいか私は分かりません。 ※松を扱うときは、 多少よご…

  • 本日は

    時間がないので 本文なしです。 またお会いできるのを 楽しみにしております。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • ハロプロレジェンド@高橋愛(動画)

    youtube.com 注) この ↑↑↑ 動画には、 高橋ラブリーこと、高橋愛は 出てきません。 高橋さんっぽい振付だな~と思っただけ。 ただの「イメージ」です。 あしからず。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • ハロプロレジェンド@藤本美貴(動画)

    youtube.com 注) この ↑↑↑ 動画には、 ミキティこと、藤本美貴は 出てきません。 ミキティっぽい振付だな~と思っただけ。 ただの「イメージ」です。 あしからず。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 放送事故@音楽番組(動画あり)

    空いた時間に スマホで短い動画を次々みているのですが、 そのときに、たまたま このような ↓↓↓ 動画も見ました。。 youtube.com 音楽番組での事故の映像です。 が、事故そのものよりも、そのときに、 Tスクエアが共演していた点に関心が向いてしまい、 その点に笑ってしまった。。 <動画一部分 / 切り取り図> 左から。。 ●今は亡き、和泉宏隆氏 ●安藤正容氏 (司会の女性?) ●伊藤たけし氏 そして、伊藤さんの手の下あたりに 則武裕之氏の目元が見えている。 以上、 放送事故よりも気になること デシタ! ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは…

  • 大連に行こう!(?)@JAVA(動画)

    youtu.be Edgar Weissenfels plays Wersi-Sonic . " JAVA " (3:07) 『ドイツ発 ⇒ 大連行きの列車の旅!』 という感じの曲。 ①昔、日本人が満州国に移住して ②その後、戦争が起きて ③帰国できる人は 命からがら船で帰国したという内容を ドラマでみましたが。。。 機会があればですが、 大連(旧満州)方面に行ってみたいです。 行って、当時の日本人をしのぶ 街歩きをしてみたい。 楽器: Wersiというメーカーのオルガン 演奏者:Edgar Weissenfels ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブロ…

  • ユーカリ

    図:ユーカリ (イミテーション) 図のユーカリは、少し前に プリザーブドフラワーのレッスンで使ったもの。 クリスマス向けのアレンジで使いました。 このユーカリの素材は プラスチック系なのだと感じます。 まあ早くいえば、造花です。 触る前の、ぱっと見た瞬間、 生の植物を加工しているように見えてしまい、 加工はどんなやり方だったのダロウ?と とっさに思ってしまいました。 <プチメモ> プリザーブドのレッスンでは、 上級さんになると ①生の植物の色を抜いて ②人工的な色を付けて ③乾燥させて ④それを自作のプリアレンジの素材として使う というレッスンもあります。 ※必要な薬剤や容器などは、 生徒さん…

  • 来年の準備

    が、すでに終わっており、 年内に他にやることといえば、 極力、単純にいえば。。 ①正月のお飾り(しめ縄の飾りもの)のレッスンと ②正月花のアレンジレッスン を、迎えるのみ。 ②は私にとって 一年で一番楽しいレッスンです。 もはや 大々的な大掃除は夏に済ませており、 秋に中掃除を数回行っていて 年末は普通の掃除をするだけ。 年末の大掃除なんて 寒くてやる気が起きません。 何事も早めが肝心。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容① www.planet2019.com 関連内容②…

  • 貧の友は真の友@動画

    海外にて 試してみたらどんな反応になるか? の、逆ヤラセ?的な映像4選。 ①youtube.com ② youtube.com ③ youtube.com ④ youtube.com ②③④は同じ傾向の仕掛けです。 物質的に貧乏だとしても 心は貧乏じゃないという内容。。 前にもこういう動画を見たことがあって そのときみた他の動画は、 ●身体障害者を演じて街を歩き 身体障害者に対して他人が親切にするか? ●飲食店のガラスの壁(窓?)越しに 店内をジロジロ見ている浮浪者がいたら 店の人はどんな反応をするか? などで。。 邪見気味で不親切な反応が多い中、 たまたま親切な対応をした人に 事実を明かして…

  • 時間がないので、

    本日は、本文の入力はお休みです。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容 www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 人との関わり減@12月

    12月になってから 月の三分の一が過ぎました。 今年は本当に早かったな~。 言葉のとおり、 「あっ!」という間に過ぎた感じ。 今年得た教訓は。。 「人との関わり(=日本人との対面接触)が増えると だいたがロクなことがない」ということを再確認し 改めて実感した、でした。 少し前に「感謝、感謝!!」というセリフが 流行り言葉のように乱用されていましたが、 人との出会いに感謝、感謝!! 感謝しかありません などと軽々しくいう人は、 一体、何を考えていらっしゃるのでしょうか。 自分が世話してもらうのは当たり前とか タダでオイシイ思いをすることは当たり前、 などと思っているのかな? (まあ、そう思ってい…

  • 田舎のラーメン屋

    下り方面の郊外の、少し遠方に 日帰りで行ったとき 田舎のお店で チェーン店じゃない飲食店って、 自宅と店が繋がっているお店が けっこうあるのね。 通勤時間0分だから、いいなと思う反面、 家がバレバレでイヤじゃないのかな? とかも思う。 で、郊外だと(≒田舎だと) 見ていると「なじみの客」というのが なんかやたら多くて。。 そういう客は、 「××と●●ちょーだい」なとど言いながら 自分で水(お冷)を持ってきて、 アルコールを飲む客は ビールも勝手に席に持って行ったりして 厨房の人とデカ声でべちゃくちゃしゃべっていたりする。 (××と●●はメニューに書かれている品のことです) これだけでもスゴイと…

  • 駄菓子屋

    今まで特に気にしてなかったけど、 先日、わりと遠方の、 スーパーに行ったときに 駄菓子コーナーがありまして。。 これといって興味なかったけど なんとなく見ていたら けっこう安いのね。 税込み30円のスナック菓子とか 他のお菓子もほとんどが100円以下でした。 包装や運搬や 運搬のときの梱包とか考えたら・・ 利益あるのだろうか?? 作るときの材料費とか光熱費とか 人件費も必要だろうし。 30円のスナック菓子なんて そこにはどんな背景があるのダロウ?? まあ、収支が成り立つから 販売してるんだろうけど 安すぎて、なんか、 おそろしいと思ってしまいマシタ。。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り…

  • スイートピー@今期

    過去に撮ったピーの図 (マメ科) スイートピーの流通が ぼちぼち始まりました。 ずいぶん早いな~と思ったけど、 年明けのお正月アレンジで使うこともあるし、 よーく思い返すと、 クリスマスのときにもらったこともあるから まあまあ平均的なのかなという感じ。 今のところ、私はチラ見しただけで どんな感じなのか 手にとって見てないけど、 気になる人は お店で見かけたら買って 家に飾ってみては? ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 前に投稿したピーの図はこちら www.planet2019.c…

  • シナモンコーヒー

    の飲用を、再開シマシタ。 前はたまに飲んでいたけど、 ①シナモンが切れて ②新しいパウダーの小瓶を買って ③開封するのが面倒でそのまま放置 していました。 が、このたび、勇気を振りしぼって(?) 開封して、 数日前から飲み始めています。 なんの勇気だよ?という感じですが。(笑) しかも『小瓶』は、もしかしたら ガラス瓶ではなくてプラスチックなのかもしれません。 シナモンは体のめぐりをよくしてくれる効果があり、 冷え性の対策にもなるらしいです。 これから冷え込みが強くなっていく時期なので、 冷えには注意しないとね。 ちなみにシナモンは 記憶力回復(だったかな?)の効果もあるらしいので ボケ防止の…

  • 結婚記念日で、

    奥さんに渡すお花をお願いシマス、 という予約が、 この秋はけっこうありました。 結婚記念日が こんなにクローズアップされるのって けっこう珍しい現象では??? と思いました。 で、少し前だったけど、ある男性から 予算だけ告げられて 花を用意してほしいと連絡がありまして。。 何の(用途の)花なのか 玄関に飾るのか、 仏壇にお供えするのか 誰かにあげるのか(相手は誰なのか) 色はどんなのがいいのか などなど、何も言わない。 用途とか、あげる相手が分かった方がいいので なんとなくのらりくらり話を引き延ばし さぐりを入れたら 『女性にあげる、女性は40代』 とのこと。。。 で? これだけだと分からない…

  • 昼に食べるもの

    最近よく考えていることは 「お昼何たべようかな~」 ということ。。 これは普段のお昼もそうだけど、 日帰り温泉に行ったときのお昼もです。 冬といえば? ⇒ ズワイガニ~! な感じで、ピザとかパスタとか けっこうあると思いますが、 今年はそういうのあまり見ない気がする。 カニ、とれてないのかな? ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 海でみたカニの図 www.planet2019.com 日帰り温泉がらみの内容 www.planet2019.com ド・夏の食事のこと www.plane…

  • ある花屋の光景

    毎年、 この時期(クリスマスの時期)になると なんとなく思い出すのが、 ある花屋の光景。 あれをなんと説明したらいいのか。。 ①杉類を使ってリースを作ってるスタッフがいて ②店内で切り花のことで接客しているスタッフもいる。 ①をやっているのは、おばさんで、 ②は若ーい女子。 ①はパートで、勤続年数が長いのだろう。 おそらくは、経営者は他にいるのだろうが お店のことは古株のおばさんが仕切っていて 楽しくてオイシイ仕事はおばさんがやって、 おばさんからしてみたらどうでもいいことは バイトの女子にやらせているという感じ。 何年も前に見た光景ですが、 すごいハッキリ覚えてますね!! 見たのは10年ぐら…

  • スーパーのBGMとか

    12月にもなれば スーパーやショッピングモールのBGMが クリスマスの曲が中心になりますね。 先日、行ってきた 自宅からやや遠方の、郊外の、 スーパーとデパートの中間みたいな店では (だがしかし、イオンではない) 自分が聞いていた限りでは 館内のBGMは クリスマスの曲オンリーでした。 クラシック・ジャズ・ボサノバ アシッド・ポップス系・・・などなど いろんなジャンルの クリスマスの曲が流れていて おもしろかった。 その中でも一番おもしろいと思うのは、 やはり、ロックンロールですねー。 ギターメインではじまって キメのドラムとか、 ピアノのグリッサンドとか 途中でオルガンソロとかもでてくる。 …

  • 自転車のライト

    が、点灯しなくなり、 先日、自転車屋に行きました。 今までだったら 近くのホームセンターに行って そこの自転車コーナーで 修理もなにもかもやってもらっていましたが 数年前にホムセンそのものが なくなってしまったので。。 で、自転車屋に行って 新しい電球を買って付けてもらうつもりで行ったら、 劣化してるから本体ごと交換します、と いきなり言われました。 長年、ホムセンでは そんなこと、一回も言われたことなかったので 「はあ?」て感じ。 電球だけだったら 数百円で済むのに、何言ってんの? と思いましたが、 しつこいし、そこ以外では自転車のことを もろもろ対応するところが これといってないので 本体…

  • エゴノキ@その後

    図:エゴノキの実(≒種) この画像を撮ったのはいつだったか。。 記憶が曖昧ですが 9月の末頃か、 10月になってから撮ったものだと思う。 鈴なりの花がすべて実となったのちに、 ①実の見ためが、しおれ気味になってきて ②実の表面がなんとなく乾燥した感じになって ③実が割れて ④実の中の種が見えてきた状態です。 けっこうな時間(日数)をかけて すべての実(種)が落ちていきました。 現在は葉も実も落ちて、 幹と枝だけの状態になっています。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 エゴノキの花 …

  • 時間がないので、

    本日は、本文の投稿はおやすみです~。 またお会いしましょう~。(^O^)/ ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容 www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayoさん
ブログタイトル
once again
フォロー
once again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用