chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラーメンとB級グルメ大好きオヤジの日記 https://daytona55.blog.fc2.com/

ラーメンとB級グルメをこよなく愛するハゲオヤジ 金沢を中心とした北陸3県の食べ歩きと、 オヤジの男メシも紹介させていただきます ちょいちょい大好きなオープンカーネタになることも

デイトナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 一世風靡(石川県金沢市)

    土曜日は金沢でラーメンランチ。先日のけいたさんのブログを見て、一世風靡さんと決めてやって来ましたよ♪久々だなと思いながら調べたら、約2年ぶりの訪問です。開店時間から3分経過した11時33分に到着。人気店なのに出遅れたな。1巡目で座れるだろうか・・・ギリでカウンターに滑り込みセーフでした。限定メニューもあったけど、どうしようか。。。はい、迷ったらいつもの定番を頂きましょう。とんこつ塩にオススメトッピングが到...

  • GWは浜松旅行(静岡県浜松市)

    最近は私一人が遊んでばかりなので、GWくらいは妻にも楽しんでもらおうと浜松旅行を計画。でも結局は私が行きたいとこばかりの旅行ですけどね(^^;今やメディアですっかり有名になった「さわやか」さん。静岡だけのローカルチェーンのハンバーグレストランですが、メチャメチャ美味しいとのうわさ。そしてどのお店も激混みらしい。早朝に家を出発。高速は混んでますが、大した渋滞に遭わず朝10時に浜松到着。とうとう さわやか浜松...

  • ビワイチの自転車旅(滋賀県)

    自転車に乗り出すと、ビワイチとかアワイチなんて言葉をよく耳にします。はじめは意味がわからなかったのですが、自転車で琵琶湖を一周、淡路島を一周する事だったのです。乗り始めはそんなの絶対無理やんと思ってましたが、今となっては行けるかもとなり、思い切って実行してきました。ビワイチは大津市までフルに一周すると約200kmあり、琵琶湖大橋でショートカットしたら約160km。さすがに200kmはハードルが高いので、ショート...

  • オープンカー倶楽部 晴天/安全祈願ツーリング

    今回は自動車ネタで。27日の日曜日はオープンカー倶楽部の定期ツーリングでした。目的地は気多大社で安全祈願とオープンカーだけに晴天祈願。去年の9月以来なので、メンバーさんとお会いするのが楽しみです。朝8時。徳光PAに集合。皆さんお元気そうで何より。話が尽きないので、そろそろ次の集合場所へ向かいましょう。続いて のと里山街道の高松PAへ。ここで一気に参加台数が増えますよ。初登場のロータスエミーラ。納車に2年...

  • カレーの市民 アルバ 粟津店(石川県小松市)

    早いとこだと今日からゴールデンウィークの会社もありますが、私はいつのも土曜日であります。天気が良いのでいつものブラブラサイクリング。今日は久しぶりに2号車を出してみました。たまには乗ってあげないとね。小松の十二ヶ滝。毎年子どもの日が近づくと、こいのぼりが泳ぎ出します。そして夏になると川遊びで一杯の人になるんですよ。ここから山越えしたいと思います。なかなかのキツイ坂で、良いトレーニングになりますわ。...

  • 富山湾岸サイクリング2025

    今年も富山湾岸サイクリングに参加してきました。180キロ、120キリ、80キロ、エンジョイと選べますがジジイは80キロコースで十分満足ですわ。肝心の天気予報が数日前からあいにくのお天気で、3日前から3時間おきに予報をチェック。なんと前日の夜から雨が曇りに変わりましたよ!間違いなく私の普段の行いが良いからですね 笑朝からウキウキですわ(≧o≦)全参加者は1500人くらいですか。海王丸パークの臨時駐車場は朝からパンパンです...

  • 中華そば 吉吉飯店(石川県野々市市御経塚)

    12日の土曜日、今日もいいお天気。先週に引き続き、旧北鉄能美線の跡地へやって来ました。先週は7~8分咲きだったのに、今週はピンクの道路に変わってますよ!本日の目的地はこちら、「吉吉飯店」さんです。御経塚交差点近くで、以前はスパルタンZさんがあった場所に出来たお店。前からずーっと行きたいと思いながら、ようやくの初訪問となりました。情報では片町の伊乃心さんが手掛けているとか。お昼前ってのもあってか、お店は...

  • もつ煮と煮干しそば(中華そば)真也食堂(石川県白山市)

    土曜日は朝から良いお天気。能美市のヘルスロードにて。旧北鉄能美線の跡地に桜が植えられて、桜ロードとして有名なんですよ。7分咲ってとこか。先週に引き続き、真也食堂さんにリトライ。今日は営業してました。どうしようか・・・煮干しそばとライス小。今日こそライスを控えるつもりが、腹が減ってつい・・・いい色だなぁ~褐色のスープを一口。サラリとしながら凄い煮干し感。超うめぇ~(≧o≦)小麦感を感じるストレート麺。これ...

  • 麺 しも谷(石川県金沢市)

    日曜日は運転免許の更新月に入ったので、内灘の免許センターへ。今話題のマイナ免許証が作れるらしいので少し楽しみかな。気になる方は私の体験を参考までに読んでみてください。8時から手続きが始まるので、混むのを想定して朝の7時30分に到着。入口前には既に30人くらい並んでますよ(^o^;)これまでに何度も内灘で免許証の更新を行ってますが、今回は少々勝手が違います。私は従来の免許証とマイナ免許証の2枚持ちが希望なので、...

  • らあめん花月嵐 四十万店(石川県金沢市)

    今日も天気が良いのでブラブラと自転車でお出かけ。久しぶりに真也食堂さんへ向かうも臨休でした。残念。そりゃ店主殿も用事がありますわね。この辺まで来るとランチの選択はいろいろとありますが、去年、久しぶりに食べた花月さんがメチャウマで再びやって来ました!一瞬だけ迷うも、やっぱり基本メニューかな。例の寡黙な店主殿の軽い会釈を受けて着席。ラーメンが美味ければ全てよし。程なく嵐げんこつらぁめんの醤油が到着。細...

  • インデアンカレー 金沢額谷店(石川県金沢市)

    土曜日に引き続き、日曜日も良いお天気。前日に引き続いて今日もオープンで走りますよ。風は少し収まったかな。ただ鼻水にくしゃみが止まらないくらい花粉が凄い。でも自転車で走ると風を受けて鼻水が出ないのかな。知らんけど 笑全然楽でしたね。いつもの美川河口でパシャリ。ホイールを軽量カーボン製に換えてみました。安い大陸製ですけど。カッケー!自己満です 笑軽くなった分、少し速く走れるようになったような気が。金沢の...

  • 亜米利館(福井県福井市)

    福井梅の梅干しを買ったらこれしか食べれなくなり、いつも三方の梅の里会館で買っていました。さすがに梅干しを買いに三方まで遠いので、同じJAなら福井市内にもあるだろうとJA福井の愛菜館へ。いつも買う梅干しと同じ物が売られてました!無選別なために大きさはバラバラですが、味は同じでしかも安い。この梅干しと、野菜や蕎麦など色々と購入して第一目的を達成♪続いて第二目的の亜米利館さんへ。福井市の順化という繁華街にあ...

  • 朋来軒(石川県小松市)

    月曜日は午後から病院のために(またかい)半休み。なので平日にしか食べれないランチにしましょう♪と云うわけで小松で随分前からやられてる朋来軒さんにやって来ました。おそらく隣の建物が先代のお父さんがやられてた旧店舗で、こちらは息子さんの新店だと思われます。息子さんと云っても私と同世代か少し上の年代。お店からも感じ取れるかと思いますが、とてもオシャレなご夫婦なんですね。平日限定のメニュー。せめて土曜日も...

  • 中華蕎麦はねるや(富山県富山市)

    土曜日の宴会後は富山市内でお泊りしましたが、そのまま帰るのはもったいない。ネットで調べたら、あの「はねるや」さんが朝10時から営業してるそう。去年の秋にオープンした新店ですが、今や凄い人気店らしいのです。ブロ友のけいたさんも訪れてますよ。ホテルからメチャ近くだったので、大浴場とマッサージ機で時間を潰して9時30分に到着。まだ開店30分前ですが、ウエイティングボードを見ると4番目でした。10時ピッタリにオープ...

  • 割烹本田からの樹亭 南店(富山県富山市)

    3月15日、土曜の夜はスポーツカークラブの定期総会に出席してきました。会場はいつもの如く富山市内。お酒も入るので、去年に引き続き同じビジホを予約しましたよ。で、お店は荒町のホテルからほど近い割烹本田さん。なかなか高そうなお店です。今回も出席者は25人。クラブ員は51名在籍してるので半分くらいですね。見た感じ、ポルシェのオーナーさんが多いかな。ランボ・フェラーリ・マクラーレン乗りの方も何人かいらっしゃいま...

  • ザ・ジムニーズ(石川県小松市)

    土曜日は富山でお泊り。出発前に何処で腹ごしらえをしようか。金沢でも良かったんですが、先日食べたジムニーズさんが激ウマだったので再訪問しますよ♪開店15分前に到着。誰もいない。と思うもつかの間、あれよあれよと車が入ってきます!慌てて1番はキープ出来ましたが、あっという間に10人くらいの行列となりました。すっかり人気店ですねっ。前回はにぼしを食べたので、今回は基本の中華そばを頂きたいと思います(^^)1番で到着...

  • AHAHA.kitchen (アハハキッチン よっちゃん食堂)(石川県金沢市)

    週間天気を見る限り、もう雪が積もることは無いかな。と云うわけでタイヤも春仕様に換えまーす。妻の車もタイヤ交換したらメチャ腹減った。ランチはずーっと気になってたアハハキッチンさんに決定。今やYoutubeでも紹介されてる有名店ですね!それとようやくZ4君の季節もやってきましたよ。やっぱ最高だな♪♪メニューは豊富で3枚くらいあるんですが価格が一切書いてない。テーブルのQRコードを読み取ると・・・スマホにメニューが現...

  • ゆで太郎 小松長田南店(石川県小松市)

    日曜日の午前、オイル交換が終わったらちょうど11時。今日は一人なので近くで適当に食べて帰りますか。気分はこってりの家系ではありますが、今週くらいはぐっとこらえて軽めのランチにしときます。そいやもつ次郎さんは食べたことがありますが、ゆで太郎さんを小松で食べたことがないわ。ではこちら「ゆで太郎」さんに決定。日曜日もやってるお得ランチセット。ミニ三海老天丼セットです。ミニとは言え、750円で海老天丼とはお得...

  • 客野製麺所(石川県金沢市)

    今週も病院でございます(^o^;)木曜日は2年に1度の大腸検査の日。前回は数個のポリープが見つかって即入院となりましたが、今回は2個。よーし、帰れるぞ!と思ったのもつかの間、「念のために1泊しましょう」と言われてまたまた入院。ま、毎度の事なので驚きもしませんが。作ってくださった方に申し訳ないけど、病院の朝食はやっぱり苦手だな。1週間程度は腸に優しいものを食べなければなりません。と云うわけで土曜日ランチは客野...

  • 海天すし 小松南店(石川県小松市)

    妻がお寿司を食べたいと言うので、今日は寿司ランチにしますか。金沢方面も考えましたが、雪が多いので小松市内の海天すしさんで頂きます。10時50分。 開店10分前に到着。今日はメチャ寒いので誰も並んでないですね。と、思ったら店内の待合席に数人座ってるじゃないですか!チェックイン機で受付したら自分たちは12番と13番。しまった!出遅れた(-_-)お目当ての10食限定ランチにありつけるのか・・・呼ばれたらすぐに着席し、タ...

  • らーめん全日本 あわだ店(石川県野々市市粟田)

    土曜日は朝から良い天気だったので久しぶりに洗車。気温は3度でしたけど(^o^;)午後から香林坊に用事があったので、ランチはこちら。らーめん全日本 あわだ店さんで頂きます。ずーっと体調最悪の引きこもり生活だったので、金沢方面へ出かけたのは約2か月ぶりとなりました。12時過ぎに到着。止めにくい駐車場には先客が2台。もう1台駐車できそうですが、なんせ車がひっくりなしに通過するもんで、バックで入れるにはテクニックが必...

  • 無添くら寿司 小松店(石川県小松市)

    皆さんもそうだと思いますが、土曜日は朝からの雪かきで1日ぐったり。午後になっても疲れが取れず、買い物に出かける元気なし。晩ご飯はくら寿司さんで軽く食べてきますか。18時に予約を入れてやって来ましたよ。今や順番を待つことなくネット予約が出来て便利ですね。しかも着席してからも注文は各自のスマホで出来るのです。モチロン、従来のタッチパネルも設置してありますよ。とりあえず生中じゃないですけど、とりあえずマル...

  • ザ・ジムニーズ(石川県小松市)

    長びく風邪症状もようやく治りかけてきたので、そろそろラーメンでも食べて来ようと思います。昨年末、小松市にオープンした新店「ジムニーズ」さんへ出かけてきました。周りからも美味しい情報がチラホラと聞こえてましたが、なんせ体調がイマイチだったので1ヵ月経った昨日が初訪問となりました。オープン5分前に到着。並んでますなぁ。小松で開店前の行列なんて久しぶりに見ましたよ。どんな一杯なのか楽しみだわい。お店のイン...

  • ジョイフル 小松店(石川県小松市)

    今朝もこの体温からスタート。もう1か月近く微熱が続いております。正月明けの発熱から始まり、風邪の症状を一通り経験し、そろそろ治るかと思いきやずーっと低空飛行ですわ。血液検査や何とか検査やら色んなことをやってもらいましたが、結果は風邪の症状で、そのうち治るだそう。最近はこの体温にも慣れて仕事へは行ってますけど、ビールが美味くない。で、今日は別件で大きな病院へ来たついでに診てもらいました。ちょっと変化...

  • びっくりドンキー 小松店(石川県小松市)

    日曜日は1月としては珍しくメチャメチャ天気が良い。でも私の体調はまだイマイチ。病院から処方された解熱剤で何とか回復しましたけど・・・これの繰り返しですわ。少し体調が戻ったとはいえ、ラーメンは食べたくないし、家メシも飽きた。そうだな、気分はハンバーグかな。では久々にびくドンさんへ行きましょう♪店内はちびっこ連れ家族に若いカップルがいっぱい。私らは熟年カップルということで 笑チーズバーグディッシュ(M)の...

  • 中華食堂 元(石川県小松市)

    正月休みの後半より一気に体調が悪化し、仕事始めからいきなりの3連休。体温計は38.6度ですわ。病院で診てもらうも何も検出されない。あれから2週間経ちますが、今も体温高めが続いております。絶対に普通の風邪ではないな。ま、食欲があるのが唯一の救いですけど、早くスッキリしたいものです。土曜日は次男夫婦の誘いで久しぶりの外食。2年ぶりの元さんですよ。中華メニューは良心的な価格ですね。こちらのお店はなんと馬肉料理...

  • 岩本屋 小松店(石川県小松市)

    年越しから3日目。刻々と正月休みが終わりに近づいてます。定年を迎えた方の話ですけど、毎日が休みだと1日が長いそう。たまに休みがあるからありがたいのです。今日は一人ランチしてきますか。ファーボで見かけたこの一杯、美味そうですねぇ。しかも割引券まで付いてるし。よし、決定。岩本屋さん系列店の味噌ラーメン一二三さんもベジポタ味噌でしたよね。情報はあるんですが、まだ行けてないお店なんです。てことは、これを食べ...

  • キッチンなごや(愛知県名古屋駅)

    1月2日。そうだ!初詣に出かけよう。と、元旦に思い立ち、どうせなら賑やかな神社が良いな。と云うわけで朝6時に車で出発し、名古屋の熱田神宮に到着。雨続きの北陸と違って太平洋側は雲一つない晴天ですわ。せっかくなら正門(南門)から入りましょう。記念にパシャリ。まあまあの人出ではありますが、言うほどいないやん。尾山神社並の人かな。参道のちょうど真ん中くらいの東門を出てすぐに電車の駅があるんですが、ここから一...

  • 8番らーめん 小松店(石川県小松市)

    31日のランチは適当に外で済まそうかと。妻に聞いたら久々にハチバンが食べたいと言うので、残りの買い物ついでにお出かけしますか。10時50分に到着。駐車場には既に3台待機してますね。11時開店。あれよあれよと席が埋まっていきますよ。もう食べるものは決まってるのでタブレットをポンポンと操作。程なくロボット君が運んできました。私はバター風味ラーメンBセットで、妻はバター風味ラーメン。なんだかんだ数あるメニューの中...

  • カレーのチャンピオン 小松店(石川県小松市)

    30日は家の年末大掃除。せっかくなので気分を変えて壁時計を購入してきましたよ ♪♪新品を箱から取り出し、壁に取り付けたら3秒で床に落下。ガラスが粉々に( ̄□ ̄;)まさかの3秒で壊れるとは。。。仕方が無いのでガラスを取っ払い、次は慎重に取り付け。光の反射が無いので見やすいわ 笑笑そいや息子から12月で期限が切れるトッピング無料券をもらったんだった。今年の営業最終日みたいなのでお昼はチャンカレにしましょう。11時10分...

  • スシロー 小松有明店(石川県小松市)

    土曜日から9連休の正月休みに入りましたが、私は年内の残務処理のために午前だけ出勤。会社で仕事をちゃっちゃと終わらせ、午後からは妻と買い物やらなんやかんやで1日が終了。せっかくのお休み初日なので妻とスシローさんで外食してきましょうか。と言いながら朝からアプリで予約してたのですけどね。出掛ける寸前に長男から別件でLINEが入り、「では おまえたちも来るか?」と誘ったら喜んできましたよ。なんで分かったのか 笑な...

  • 中華そば 響(石川県白山市)

    土曜日から風邪をひいて微熱が続きましたが、本日 月曜日の検診には何とか無事に回復。危ないところでしたよ。熱があったら検診を受けれないし。んなワケで朝からエコー検査と胃カメラ検査。胃カメラはゲボゲボ ゲーゲーになりながら無事終了(>_<)ところでなぜ私だけ麻酔が効かないのか。因みに前回も同じ。周りの皆さんはグーグー寝てる間に終わってるみたいだけど、この差はなんなのか??次は年明け1発目の大腸検査か。終...

  • ラーメン山岡家 小松店(石川県小松市)

    朝からまーチャンネルを見ていたら山岡家さんが食べたくなってお出かけ。11時30分に到着。まだお客さんは半分くらいの入りですか。妻もいるのでテーブル席で食べる事にします。まーチャンネルでは特製味噌を食べてましたが、私はまだ食べたことが無い味噌にしますよ。しばらくで到着。味噌に味玉、クーポン利用でバターも追加。小ライスも頂こうかな。そして今回は初のアブラ少な目でオーダー。美味そうだなぁ~(≧o≦)妻には塩をお...

  • くるまやラーメン 金沢若宮店(石川県金沢市)

    ここ最近ずーっと雨。しかも外の気温は5度くらいですか。自転車どころではないお天気が続きますが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。ファンヒーターの横でYoutube見てたらまた1日が終わってしまいそう。用事もあったので、今日は一人で金沢へお出かけしますか。ランチは食べたい食べたいと思ってたくるまやラーメンさんです。あらら、半ライスの無料サービスが終了のお知らせ。米の価格も爆上がりしたので仕方がありません。...

  • 麺屋 丸河(石川県小松市)

    金曜日の雷からテレビが映らなくなり、日曜日は朝からアンテナ修理です。10年前と同じくブースター一式を取り換えたら映るようになりましたよ。テレビアンテナも自分で立てたので、これくらいは簡単修理です。13時を過ぎてしまったので、地元でランチをすませましょ。な、ワケでやってきたのは麺屋丸河さん。でんにょもさんの跡地に出来た新店ですが、遅ればせながらの訪問となりました。ところでラーメン店にしては珍しく全体が真...

  • 加賀ゆめのゆ お食事処ゆめや(石川県加賀市)

    約2週間ぶりのブログ更新。休日になると冷たい雨が続くので、ずーっと家に引きこもってました。30日の土曜日も雨で特に出かける予定が無いけど、そろそろ家食も飽きてきたので、夜は外で大きな風呂にでも入ってメシ食ってきますか。と云うわけで加賀市の「ゆめのゆ」さんで晩ご飯です。以前はよく通ってましたが、子どもたちが独立したのと、コロナ禍が重なって随分と久しぶりの訪問となりました。お目当てはこちら、インドカレー...

  • ずんどう屋 石川松任店(石川県白山市)

    日曜日は妻とランチ&食材の買い出しにブラリとお出かけ。何となく決めたラー屋さんを目指して車を走らせてましたが、松任あたりでちょうど目に入ったずんどう屋さん。そうそう、この前オープンしたんだったな。まだ食べたことがないので、よし!ここに決定。金沢店はいつも混んでるイメージですが、11時過ぎではギリ座れましたよ。金沢店に続いての松任店。出店に勢いがありますねぇ~チャーハンセットが美味しそうだな。昨日...

  • イーアンドエム(石川県羽咋市)

    ポカポカ陽気の16日 土曜日。今日は自転車3台で内灘から羽咋を巡ってこようと思います。朝9時に内灘総合公園で皆さんと合流し、オーラ君から自転車を下してスタンバイ。準備オッケーですよ。では1日楽しみましょう!(^o^)ここには県立内灘高校 自転車競技部のコースがあるのです。練習走行を見てるだけでも楽しい。では出発。のと里山海道と並走してる自転車道路を北上します。ビュンビュン走る自動車と並走して楽しいのですが、路...

  • 宇奈月紅葉スポーツカーツーリング

    日曜日はスポーツカー紅葉ツーリングのお誘いを受けて参加してきました。今年最後のツーリングだそう。そして紅葉のワードに釣られて妻も珍しく参加です。第一集合場所に到着。今日も速そうな車両が勢ぞろいですよ。会長さんのご挨拶と、幹事さんのコース説明です。黒部の道の駅で一旦休憩。ん~、この豪華な顔ぶれにZ4はちょっと場違いな気がしないでも・・・ま、いいか 笑妻は車に全く興味無し(^o^;)一度はポルシェに乗ってみた...

  • 野々市 魂心家(石川県野々市市粟田)

    今日もいい天気だなぁ~自転車に乗りたいなぁ~でもちょっと風が冷たくなってきたなぁ~着こむと暑くなるし、この時期の衣装選びは難しいわい。いつものように手取川まで来ました。快晴の良いお天気。本日のランチはこちら。「魂心家」さんです。かつては別ブランドの味噌ラーメン専門店だったりタンメン専門店でしたが、結局は家系最強の魂心家さんで落ち着いたようです。いつもの券売機。久々に食べるなら631ラーメンだな。海苔6...

  • ソースカツ丼専門店 保田屋(石川県小松市)

    木曜日は孫の みなと君の祖父母向け発表会。なので周りはじーさんばーさんがいっぱい。私もその一人ですけど 笑妻(ばーさん)も仕事を休んで2人で観てきましたよ。保育園の会場だけパシャリ。正直、軽い気持ちで出かけましたが、発表会が始まると子どもたちが可愛い過ぎ、感動を通り越して不覚にも涙が出ましたね。そんなの他人事だと思ってましたが、いざ自分がジジイになるとこうなるんだなと改めて自覚しました。感動の発表会...

  • 焼肉きたぐち(石川県白山市河内町)

    土曜日の雨は何だったんだ!ってくらいスカッと晴れた日曜日。自転車に乗りたいけど風がかなり強い。てことはいつものように風を避けに山へ行きますか。小松市内から中野峠を越えたら車が大渋滞。こちらは自転車なので渋滞とは無縁ですが、鳥越で何があったんだ??いつもは静かでのどかな道の駅ですが、今日は車がぎっしり、人もあふれかえってます。警備の方に聞いたら、「鳥越新蕎麦まつり」だそう。なるほどね・・・そいや聞い...

  • ビッグボーイ 野々市横宮店(石川県野々市市)

    土曜日は次男の奥さんと子どもが里帰りし、昼メシをおごってくれと云うわけで妻と息子の3人でお出かけ。ラーメンかと思いきやビッグボーイのハンバーグが食べたいらしく、約10年ぶりに食べてきました。てごねハンバーグも美味しそうでしたが、久しぶりに食べるならやはりこちらの売りである大俵バーグですかね。程なく到着。運ばれてきたのは俵ハンバーグ1個だったので「???」と思ってたら、そう、店員さんが半分に切り分けして...

  • ひるがの高原~せせらぎ街道ツーリング(岐阜県の山)

    先日の日曜日に開催されたオープンカーネタです。元々はZ4ツーリングでスタートした企画ですが、車両の乗り換えが進み、今や様々なスポーツカーが参加するツーリングに変わってきました。ルートはこちら。岐阜大和ICをスタートし、やまびこロード~ひるがの高原~せせらぎ街道と、1日かけてぐるり1周するいつものコース。この時期は紅葉見物だったり他のグループもたくさん走ってるので、安全運転を最優先で行きましょう。朝7時...

  • 尾道ラーメン(石川県金沢市)

    土曜日はいつもの自転車でラーメンライド。久しぶりに尾道ラーメンさんで頂きましょう。2月以来なので8か月ぶりの訪問となりますね。開店10分前に到着。駐車場のチェーンを外しにおやっさんが出てきましたよ。すかさず「おっ、今日も早いなぁ」のお言葉を頂きました。そして無言で指さして自転車をここに停めろの指示。ありがとうございます。11時30分。時間ちょうどにのれんが掛けられます。おやっさんの金時計は正確です。では...

  • ヤハタすしべん 福留店(石川県白山市)

    強風注意報が発表された日曜日。朝から車を2台洗車したし風も強いので、1日家で大人しくしていよう。と思ってたのもつかの間、天気が良いのでやっぱ自転車に乗ろう♪ただし風が強いので、風向きを読んで行き先を考えます。いつものように中野峠を越えて鶴来へやって来ました。予想通り山間部は風が弱くて走りやすい。途中で久々に野生のお猿とご対面ですよ。熊さんじゃなくて良かった(^^;鶴来からひたすらペダルを漕いで本日のラン...

  • 珉来 若宮店(石川県金沢市)

    本日 土曜日は海上保安庁の巡視艇「のと」の体験航海だったのに荒天で中止。せっかく抽選に当たったのに残念(ToT)だったらIRいしかわ鉄道フェスタへ行きましょう。金沢駅から乙丸の車両基地を電車で往復するイベントがあったので、朝から整理券を求めて列に並びましたよ。ここも凄い人人人(--;)で、運よく1番列車の整理券をゲット!しかし今日の金沢駅も凄い混雑だな。時間になったのでホームへ出ましょう。よく見かけるIRいしかわ...

  • ゴーゴーカレー 松任徳光スタジアム店(石川県白山市徳光町)

    三連休の最終日も朝からすっきりとした晴れ。土曜日も自転車に乗ったことだし近所をブラブラするつもりが、またまた調子こいて徳光まで来てしまいました。先日からカレーが食べたいと思ってたので、徳光のゴーゴーカレーさんに初訪問です。今改めて見たら、ハワイアンロコモコ風なんてものあるんですね。私はもっぱら「PayPay」と「楽天pay」推しなのでQRコード決済はありがたいです。ポイント大好きなもんで(^o^;)現金払いオンリ...

  • あみだそば 福の井(福井県福井市)

    連休2日目。天気が良いのでZ4でお出かけ。先週に引き続き福井を目指しますよ。目的はおろし蕎麦と新しくなった福井駅の見学です。県営地下駐車場に止めたら目の前は福井駅。お~近代的なビル群がたくさん建ってますね。過去のイメージが残ってるもんで、この激変ぶりは驚きですわ。今日はビールフェスなんかもやってて人がいっぱいです。お約束の恐竜。ガオー!定期的に動きますよ。お昼はこちら、あみだそばさん。食べログでは常...

  • らあめん花月嵐 四十万店(石川県金沢市)

    休日になるとイマイチの天気が続いた気がしますが、予報ではこの3連休はすっきりしたお出かけ日和になる模様。と云うわけで連休初日はサイクリングですよ♪いつものコース。小松から中野峠を越えて鳥越まで来ました。最近は体力が付いたのか、峠越えも余力を残して超えれます。2年前の第一回は途中で押して歩いたもんね。今日はまさにサイクリング日和。ここキャニオンロードはロードバイクがわんさか走ってますわ。鳥越から鶴来、...

  • 浜寿司(福井県福井市)

    日曜日はこんな素敵なイベントが道の駅瀬女で開催されるとの情報を得て、昼ランチをエサに妻を連れ出してきました。だって車に全く興味無しだし、たまには付き合ってくれよと 笑10時に会場到着。この後の軽いドライブもあるので、妻お気に入りの日産オーラ君で出動です(^^;ポンティック トランザムですね。「トランザム7000」や「ザ・ドライバー」の映画で見た車です。懐かしくもカッコイイ!知人のC7コルベットも参戦してました...

  • 味噌の力(石川県野々市市)

    今日も自転車で出動。そろそろ秋の風になってきたら半袖はやや寒いかも。でも長袖だと思いっきり汗をかきそうだし着るものが難しいわい。晴れてたら半袖でも丁度良いのかもしれないけど、今日の手取川の空はどんよりしてますね。白山イオンまで来ました。腹減ったなぁ~で、本日のランチはこちら「味噌の力」さん。調べたら4年ぶりの訪問です。11時10分に到着。1番客だったのに駐輪作業に手間取り、3番目入店となりました。4年前に...

  • 中華料理 翔(石川県金沢市)

    本日は巷で話題の中華料理 翔 さんでランチしてきました。勝二郎さんおススメの中華屋さんですよ。人気店なのと12時開店との事で、気合を入れて11時45分に到着。あれれ??車がいっぱい止まってる・・・しかも普通に入店するお客さんもいるし。でも何とか店前に1台分だけ空きがあってラッキー♪確かにネット情報を見ても12時オープンのようですが、店内に入ると既に食べてる方が何人もいるじゃないですか(^o^;)よーわからん展開です...

  • 第1回スーパーカー&エアーフェスin小松(石川県小松市)

    22日はスーパーカーフェスin小松へ。23日の小松基地航空祭とのコラボイベントです。お世話になってるスポーツカークラブの皆さんと参加してきました。Z4はスーパーカーではないので少々気が引けたのですが、趣味車枠があったので、ボクスター乗りの方とこちらでいこうと。私は超地元なので、小松インターから皆さんを先導しますよ。おー、前方には参加と思われるマカンと750Sが。いきなりかい(^o^)会場に到着。さすがにランボルギ...

  • 豚蔵(石川県金沢市)

    また能登地方で大変な災害が起きてしまいました。この度の大雨により被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。妻が珍しく濃厚な豚骨ラーメンが食べたいと言い出し、朝からどこへ行こうかと嬉しい悩みです。で、悩みに悩んで久しぶりの豚蔵さんに決定。豚蔵さんへはたまに訪れてますが、基本メニューの豚骨醤油を食べるのは随分と久しぶりな気が。DBで調べたら2018年以来なので6年ぶりとなってしまいました。開店10分前に...

  • 加賀伝統工芸村 ゆのくにの森(石川県小松市)

    日曜日は久しぶりにオープンカー倶楽部北陸に加え、関西や東海さんとの合同オフ会。太平洋側の合同オフ会だといっぱい集まりますが、本日は雨の予報に加え、田舎の北陸と云うことで台数は控えめです(-_-)なんだか雨が降りそうで降らない微妙なお天気。先にメシを済ませましょう♪お食事はこちら。ゆのくにの森の中にある お食事処です。団体様なのでお弁当ですね。ごはんはタレが意外と美味しく、ガッツいて一気に完食しました。食...

  • やきとりの名門 秋吉 香林坊店(石川県金沢市)

    今年も金沢ジャズストリートの季節がやって来ました。何気に出演者を眺めてたら・・・えっ?まさかの「うらがえる」 ひえ~な、な、なんと世界的トップドラマーの川口千里ちゃんがやって来るではないですか!しかも無料(^o^;)これは行くしかないですわ。その前に腹ごしらえから。秋吉で軽く食べましょう。17時の開店時間を目指して到着。既に10数人並んでましたよ。滑り込みセーフ。先ずは乾杯から。こんな時、酒が飲めない妻がい...

  • 廻る寿司 ぽん太(石川県金沢市)

    今日は久しぶりのぽん太寿司さんで土曜日ランチです。DBで調べたら1年半ぶりの訪問となりました。ついこの前食べた気がしますが、歳をとると時間が経つのが早い。10時半過ぎに溶着。朝10時から営業してるぽん太さんですが、市場界隈は大人気なので、席は既に8割くらい埋まってましたよ。最近はどのお店も訪れるたびに値上がりしてますが、ぽん太さんは前回と同じ価格のようです。注文を済ませたら無料のあら汁を用意してスタンバイ...

  • 中華そば 秋生(石川県金沢市)

    日曜日は朝から良い天気。特にお出掛けの用事が無さそうなので自転車で出動ですよ。美川で工事をしてる高速道路の橋梁まで来ました。令和の大工事はそろそろ終盤に近付いてるようですね。今、車両が流れてる主桁は左側。右側が完成したら次は左側ですか。徳光SAでの休憩を挟んで本日の目的地、秋生さんに到着です。以前から食べてみたかったメニューを頂きたいと思います。辛まぜそば大盛り。色んな具材がこれでもか!と入っており...

  • 我楽(石川県金沢市)

    本日土曜日は富山で仲間とロードバイクで走る予定でしたが、天気予報を見たらそれどころではない感じで中止に。のろのろ台風のせいで太平洋側を中心に被害が出ているようです。心からお見舞い申し上げます。富山でラーメンを食べるつもりだったので、口は富山ブラックになっておりまして・・・石川で食べれるブラック系と言えばこちらでしょう。我楽さん。1年ぶりの訪問となりました。11時20分到着。車の中で待機してる先客がおり...

  • 鬍鬚張魯肉飯 金沢工大前店(石川県野々市市)

    久々に台湾まぜそばが食べたくなって調べてたらこちらを思い出しました。鬍鬚張魯肉飯。漢字が並びますが「ひげちょう るうろうはん」と読みます。台湾で有名なお店だそうで、石川県ではここだけですね。私のDBを調べたら2016年以来の訪問です。あったあった、台湾まぜそば。台湾まぜそばは名古屋発祥のいわゆる名古屋めしですが、台湾繋がりでなぜかメニューにあるのです。ま、細かい事は置いといて久しぶりに食べましょう♪麺セッ...

  • ごはん処 かつ庵 小松店(石川県小松市)

    前日は家でチャンポンメンだったので、今日は軽く外食しますか。気分はとんかつかな。イオンモールまで行くのが面倒臭いので近くのかつ庵さんで頂きましょう。値段も安いし、私は格安店で十分です。嫁はこれに目が止まったよう。はい、到着。いつもと同じ熟成ロースカツ定食の120gで麦飯に変更。そして冷やっこを追加。嫁は大海老とじ丼。カラシを乗せたらソースたっぷり、キャベツにもドレッシングをたっぷり。ではカツを一口。12...

  • 元喜家 金沢店(石川県金沢市)

    お盆の15日ですが嫁は普通に仕事だし、息子たちとも会う予定がないのでいつもの休日です(^o^;)ヒマだしブラブラと自転車に乗ってメシでも食べてきますか。寺井近くまで来ると、今年も案山子が並んでますね。ざっと数えたら50体くらいありそう。何ともリアルで不気味 笑西郷隆盛の犬はもっとシュっとしてたような(^^;舌なんか出してませんよ 笑ドラゴンズの選手が怪我でもしたのでしょうか。なぜこの姿を使う。このナース、なかなか...

  • いしずや(富山県高岡市伏木)

    13日の火曜日は自転車仲間と富山サイクリング。富山市内は朝からにわか雨だったので、急遽 新湊スタートになりました。天気はイマイチですけど。そこから氷見を経由して富山湾沿いを北上しますよ。県境を目指しましたがタイムアップで引き返しましょう。晴れてきたら景色が最高です(^-^)あまりに暑いので、氷見海水浴場にある名物のかき氷屋さんで休憩。ラーメン多古爺さんの向かいですね。凄いラインナップ!しかもどれも110円な...

  • モスバーガー 小松大領店(石川県小松市)

    お盆の連休が始まりました。今年は9連休。こんなにも休むとお盆明けは会社へ行きたくなくなるんですけど。贅沢ですよね。。。(^_^)連休の初日は朝から中野峠を越えていつもの道の駅 瀬女へ。今日もロードバイクがいっぱいだ!この暑さなのに皆さん元気です。(画像はぽつんと1台ですが、この後いっぱいになります)そして昼前に帰宅。山道を60キロ走ったら腹ペコですわ。久しぶりにモスバーガーが食べたくなってテイクアウトします...

  • 洋食屋 New 狸(石川県金沢市)

    なんだか洋食が食べたくてあちこち調べてたら、嫁が「たぬき」へ行きたいと。 ではそうしましょう。ついこの前に食べたと思いきや、DBを調べたら1年半もご無沙汰してました。歳をとると月日が経つのが早いわい。因みにこの現象を「ジャネーの法則」と呼ぶそう。詳しくはネットで調べてください(^o^;)2番目で到着。暑いので車内で開店を待ってたら、あっという間に並びだして5番手に後退。昔からやってる老舗店は大人気です。そし...

  • 椿ラーメンショップ(石川県能美郡川北町)

    本日木曜日は有給休暇を取得でお休みを頂きました。石川県も梅雨明けしたら超暑い。空の色から違いますわ。エアコンつけて家でボーっといても、せっかくのお休みが勿体ない。チョロっとだけ自転車でブラブラしてきますか。川北大橋までやって来ました。今週の土曜日は花火大会なので慌ただしく準備してますよ。当日のこの辺は凄い人でごった返すんですよね。ランチは久しぶりにラーショさんで頂きましょう。土曜日はいつも凄い人な...

  • 金澤濃厚甘えびラーメン 紅牡丹(石川県金沢市)

    最近、一心屋さんの向かいに新店が出来て賑わってるようですが、そうそう、一心屋さんと言えば別ブランドの紅牡丹さんもありました。いつだったか夕方のテレビでも紹介されてましたっけ。確かあそこだったハズと調べたら、過去にラーメン絆さんがあった場所でした。開店10分前に到着。オープンと同時に入りたいけど駐車場はコインパーキングしかなく、まだ駐車でずにせこく開店ギリギリまで車内で待機。なんせ40分で100円なもんで...

  • 赤門(石川県小松市)

    メチャメチャ暑くても自転車で風を切って走ると気持ちいい!なワケないか(^o^;)昨日は能登島を走ってきましたが、また乗りたくなってブラブラと出発。小松市にはなぜか中華屋さんがたくさんありまして、今日は久々に赤門さんでランチを頂きたいと思います。日曜日ということでサービスランチは無し。メニュー表から選びますよ。実はこんなこともあろうかと下調べしてきました。ネットに書いてあった、レバーと青菜炒めが美味いとの...

  • お食事処 みず(石川県七尾市能登島)

    能登復興支援サイクリング。なんて大それたことは出来ませんが、微力ながら能登の応援に友人と能登島一周サイクリングへ出かけてきました。朝から小松市は大雨洪水警報が出るような大雨。ネット情報を頼りに能登島は晴れるだろうを信じて作戦決行です。雨の中車を走らせ、10時に能登島到着。予報通り現地はなかなかいいお天気ですよ~ひょっこり温泉近くに車を止めてサイクリングスタート。少々早い時間ですが、ランチはこちら「み...

  • こうたろう(白山市)丸亀製麺(小松市)

    月曜日と火曜日のランチをまとめて紹介。月曜日はブラリと鳥越までやって来ました。いつもの峠超えの激坂コースです。見知らぬロード乗りの若者4人と競うように登ったら死にそうに。何とか3人には競勝ちましたがもう止めとこ(*_*)鳥越の山から鶴来へ。そこから一気に海側へ向かいますよ。ランチは手取川河口付近にある「こうたろう」さん。加賀方面の方なら、この黄色い看板に見覚えがあるハズ。愛想が良いお母さんから たこ焼き15...

  • 麺屋はなび 高畑本店(愛知県名古屋市中川区)

    日曜日は本家台湾まぜそばと、ついでに自転車イベント見学のドライブです。嫁が嫌いなものばかりなので今回も一人旅ですよ(^o^;)朝6時出発。朝めしはこちら吉野家 小松店さん。あっ、撮影前に卵を崩してしまいました 汗いつものように並盛、卵、味噌汁なんですが、11時までの朝牛セットで頼むと金額的にかなりお得感があるのです。美味し(^-^)九頭竜~白鳥経由で、ひたすら下道ケチケチドライブ 笑途中から時間が無くなり仕方なく...

  • 大野湊食堂(石川県金沢市)

    土曜日は金沢港での「港フェスタ金沢2024」へお出かけ。嫁は体調がイマイチ良くないらしくお留守番です。イベントの一環に海上自衛隊の補給艦「ときわ」と、海上保安庁の巡視船「のと」の一般公開もされてます。補給艦はかなりの大きさだ。本日の目的は、事前に申し込んだ「金沢港見学バスツアー」です。嫁と2人で当選したのに1人参加となったのが残念です。ガイドさんの案内もあって遠足気分ですわ 笑先ずやってきたのは御供田ガ...

  • らーめん 門(福井県福井市)

    日曜日は福井港で潜水艦の一般公開でお出かけ。艦艇の見学はよく行きますが、今回は潜水艦だからか、手荷物検査に金属探知機検査の重検査。たしかに機密情報が満載ですもんね。滅多に見れない潜水艦を間近で見ると迫力ありますわ。広島の呉基地でもこんなにも近くでは見れませんから。因みに側面の変な模様は補修痕だそうです。潜水艦の見学は後方の甲板のみ。さすがに中には入れてもらえませんでした。しかも甲板上では撮影禁止と...

  • コメダ珈琲店 野々市矢作店(石川県野々市市)

    Z4の車検が日曜日に仕上がるということで、車を引き取りにお出かけ。延長保証も付けたので支払いはそれなりになりましたが、車検のみだと11万ちょっと。BMWの車検は高いと思われがちですが、今時はこんなもんです。ランチは初のコメダ珈琲店で頂きますよ♪私はコーヒーを好まない人なので今まで足が向かなかったのですが、Youtubeで見たフードメニューがメチャ美味そうだったので初潜入してみました。変わった飲み物があるぞ。これ...

  • 札幌ラーメン 今江店(石川県小松市)

    名古屋市から嫁いで来た次男の奥さんの大好物だという柿の葉寿司を2年ぶりに作りました。今回は作り方の伝授も兼ねてお手伝いしてもらいましょう。朝から孫のみなと君もお手伝いです。乾燥エビは全てみなと君が盛り付けましたよ。量はバラバラですけど 笑木枠の中にぎっしり詰めて上から重石を乗せたら完成。8.5合のごはんで128個作れました。疲れたのでお昼はラーメンでも食べに行きますか。息子の提案で小松の超人気店、札幌ラー...

  • ラーメン虎(石川県野々市市)

    本日はZ4君を車検に出すためにお休みを頂きました。野々市のBMWディーラーに伺うと、なんとM4コンペティションの試乗車があるじゃありませんか!!「乗ってみます?」なんて言われたら断る訳がありません。短時間ですが一人で近くを回ってきましたよ。ド迫力のフロントビュー。マフラー音も凄いド迫力だ。驚異の530馬力だそうです。価格は約1500万円也。ひぇ~(^o^;)謎のスイッチがたくさん。過去に718ボクスター、992カレラ、M2コ...

  • おうちでたこ焼きその他

    溜まってきたオヤジ料理を少しだけ紹介します。前に小美ちゃんからトロトロたこ焼きの作り方を教えて頂き、早速作ってみました。トロトロにするには、いつものたこ焼き生地に水を多めに足すだけだそう。多めにと言っても水を入れ過ぎて失敗するのもナンなので、完成した生地に1割~2割程度の水を適当に追加してみます。さーて、どうなるやら。因みに我が家の具材は生地に混ぜたきざみ紅ショウガ、あとはタコとネギと天かすです。特...

  • 四季の味 能美店(石川県能美市)

    来週から梅雨入りしそうな天気予報なので、自転車も乗れるうちに乗っておかないと。土曜日は朝9時に家を出発。中野峠を超えて鳥越までやって来ました。今日はやけにロードバイクがたくさん走ってますねぇ~皆さん考える事は同じなのか。しかし山なのに暑い。汗だらだらですわ(--;)鶴来からハチバン工場を経由して手取フィッシュランドまでやって来ました。昔は子どもを連れてよく来たなぁ~今度は孫を連れてこ。ランチはそこからほ...

  • 廻転寿し 西海丸(石川県羽咋郡志賀町)

    6月8日は33回目の結婚記念日。嫁に何が食べたいか聞いたら「美味しいお寿司」だそう。はい、かしこまりました。でも回転寿司屋さんで勘弁してください(^o^;)嫁と協議した結果、能登の復興支援なんて大それたものではありませんが、同じお金を使うなら、微力ながら能登でお金を落として来ようかと。震災から立ち直った廻転寿し 西海丸さんに到着。立地は御覧の通り漁港内にあるのです。良いトライアングルだったのでパシャリ。とり...

  • クック(石川県金沢市)

    日曜日はきたなシュランで有名なクックさんでランチ。

  • 麺屋 こうすけ 金沢新保本店(石川県金沢市)

    暑くもなく寒くもない土曜日、まさにサイクリング日和ですよ。いつもの手取川の河口までやって来ました。持ち上がっていた北陸道が降ろされてますね。そろそろ完成間近でしょうか。今日のラーメンはこちら。 麺屋こうすけさん。開店時から混んでるとの情報だったので我慢してきましたが、ようやくの初訪問となりました。開店20分前に到着。一番乗り~♪「新宿らぁ麺はやし田」監修だそう。聞いたことがあるお店だな。東京の超有名...

  • たこはな(石川県加賀市)

    日曜日は天気が良く、風もそれほどではない。サイクリング日和ですよ。ロードバイクに乗る大抵の人(多分ですけど)は、ハンドルにサイコン(サイクルコンピュータ)を取付けて走るんですが、このたび新しくナビ付のサイコンを購入しました。以前の物と同様にGPSで速度や走行距離が分かるのはモチロンのこと、こいつにはナビ機能が付いているのです。更にこの登り坂がどれくらい続くとかも知らせしてくれる優れもの。そのデータを...

  • 刺身の三四味屋(石川県金沢市)

    久々に人気スポットの金沢中央卸売市場の場外へやって来ました今日も人気店には凄い行列が出来てますねぇ。と云うわけで、こちらでランチにしましょう。出掛ける前に穴場的なお店が無いかと調べたら、美味しそうなお店を見つけましたよ。メイン通りから少し入った目立たない場所にある「刺身の三四味屋」さん。開店20分前になると1人が並びだしたので、慌てて2番手をキープします。開店時間には10人は並んだでしょうか。皆さん美味...

  • 若竹(石川県白山市鶴来本町)

    日曜日は前日の宴会でかなり飲み過ぎたみたい。でも休日だと早朝から自然と目が覚めてしまうんですよね~(^o^;)自転車で汗をかいてむくんだ体をすっきりさせましょう。小松から中野峠を越えて汗だくになりながら鶴来にやって来ました。ちょうどお昼時間になったので、前から気になってた若竹さんでランチにします。活気ある店内は家族連れやカップルにお父さんグループ、高校生の女の子も2人カウンター席で食べてます。大きな店内...

  • めんや安寿(石川県金沢市)

    快晴の土曜日、ラーメンを食べに金沢へお出かけ。店主さんが変わって初の安寿さんでランチにしましょう♪開店時間の15分前に到着するも駐車場には既に車がチラホラ。お店前に並び始めたので私も慌てて5番目に付きますよ。11時になると10人は並んでたでしょうか。店主さんが変わった新生安寿さんですが、人気は変わらないですね!券売機は御覧の通りのシンプルなもの。太麺は売切れなので、実質、中華そばか煮干しのみ。程なく到着。...

  • 味一番 木曳野店(石川県金沢市)

    日曜日は金沢港でのスーパーカーイベントでした。スポーツカークラブから見学のお誘いがありましたが、天気が怪しいのでZ4ではなくオーラに乗って一人で出かけてきましたよ。その前にランチを済ませてから会場入りしましょ。金沢港に近いところだと味一番さんがありますねぇ~入った事が無いのでこちらに決定(^^)開店5分前に到着。すでに待機車が数台います。11時になると一気になだれ込みますが、私は一人なのでのんびりと入店。...

  • 蔵出し味噌らーめん 櫻蔵(富山県氷見市)

    土曜日は自転車仲間に誘われて富山遠征。オーラにロードバイクを積み込んで氷見から出発です。高岡の伏木にある二上山まで登ってきました。距離はないけど なかなかの激坂で、ジジイはヘロヘロです。距離がない分、一気に駆け上がる感じ。良くこれだけ体中から汗が吹き出るな!ってくらい汗だくですわ。そこから一気に下った先にあるラーメン屋さん、櫻蔵さんでランチをしましょ。場所は高岡と氷見を結ぶ国道沿いで、味噌が有名な...

  • マクドナルド イオンモール新小松店(石川県小松市)

    連休最終日、息子夫婦は仕事なので孫の みなと君が我が家にやって来ました。ランチはこちら、マクドナルドハンバーガーです。目的はハッピーセット(^o^;)この時間帯は若い家族連れや学生にカップルばかり。周りを見渡してもジジババはうちらくらいか 笑みなとくん、食べるより先にミニカーで遊んでますよ。で、私は油淋鶏チーズ チキンタツタ セットをオーダー。期間限定商品です。久しぶりのマクドバーガー。定番商品でも良かった...

  • 氷見ラーメン 野々市粟田店(石川県野々市市)

    朝から暑いくらいの良いお天気なのでいつもの自転車ブラブラ。今日は確か日曜日?お休みが長いと何曜日か分からなくなってきました。小松から峠を越えて瀬女までやって来ましたよ。天気が良くてGWってのもあってか、いつになくロードバイクがいっぱいですねぇ~今日は私と同じような年代のお二人とお話が出来ました。束の間の時間でしたが楽しかったです(^^)ランチはペダルをひたすら漕いで野々市の氷見ラーメンさんへ。行こうと思...

  • 麺屋つくし(富山県富山市)

    5月3日、GWの後半初日はとても良いお天気。富山までぶらりとドライブへ出かけてきました。目的はラーメン 笑ネット検索すると必ず候補で上がってくるのがつくしさん。食べログでも常に上位のお店ですよ。今さらですがようやくの訪問となりました。11時45分現着。お店前にはお客さんがわらわらといますね。予想通りの込み具合です。そうそう、店主さんは札幌の名店「すみれ」さんで修業して独立されたお店なのです。「すみれ」「つ...

  • ターバンカレー 美川インター店(石川県白山市)

    何度も振られたターバンカレーさんですが、10時に電話を入れると今日は営業しますとの事。慌てて自転車ウエアーに着替えてロードバイクで出発です。場所は美川インターのすぐ近く。ようやくの訪問となりました(^o^)刺繍会館との併設店で、ドアを開けると中にもドアが。ここの一角で営業されてました。コロッケカレーも気になりましたが、ここは最初から決めてきたメニューを頂くとします。カツカツWinセットのライス中♪カツカツと...

  • ゴールデンウイーク旅行の二日目と三日目

    ゴールデンウイーク旅行も二日目を過ぎようとしてます。大分疲れたな(^o^;)初日の鳥取砂丘を歩いただけでも足がガクガクなのに、まさか階段が1368段もあるとは想定外でした。金毘羅さんは歩くとは聞いてましたが、少々勉強不足。普段から自転車で鍛えてるつもりなのに歩く筋肉は別なのね。しかし普段から運動嫌いでテレビ大好きな嫁の方がガッツがあったとはびっくりですわ 笑高松と云えばうどんと並んで骨付き鶏が有名なんだとか...

  • ゴールデンウイーク旅行の1日目と2日目

    GWの初日、27日~29日の二泊三日で山陰~山陽~四国と回ってきました。嫁と二人、去年に購入した日産オーラでのドライブ旅行です。GWの宿泊予約は去年の12月。これでも遅いくらいで、最初に予定してた富士山方面や栃木の日光なんかはどこも空きが無し。ようやく取れたのが鳥取と香川の高松だったという。ま、どっちも行ったことが無い土地なので楽しみです(^^)家を朝6時に出発。高速を乗り継いで鳥取に着いたのがお昼前くらい。観...

  • 中華そば 響(石川県白山市)

    日曜日の富山湾岸サイクリングから一夜明けましたが、倒して壊してしまったロードバイクの事が気になって気になって(>_<)落ち着いてまじまじ見ると、やはり変速機が斜めに傾いてますね。ま、衝撃があると接続部のハンガーって部品が曲がる事でクッションとなり、変速機を守ってるのですけど。自力で直そうかとも思いながら逆に壊したら取り返しがつかないので、主治医の先生に持ち込んで修理の依頼。本日月曜日は元々会社が...

  • 富山湾岸サイクリング2024

    去年に引き続き、今年も富山湾岸サイクリングに参加してきました。朝5時に出発の用意をしてると・・・あちゃ~大切なロードバイクが風でバタンと倒れ・・・滝汗運悪くディレイラー(変速機)が地面にヒットし、内側へぐにゃり(ToT)ここへきてまさかの走行不能。もう時間が無いので慌てて2号車を準備し、何とか集合時間に間に合わせました。トホホ今年は5人でのエントリーです♪道中は自転車を壊して気が重かったのですが、ここへや...

  • らーめん樹(石川県金沢市)

    家に息子2人の置き土産のママチャリがあるんですが、先日、小松駅まで乗ったら変速機が全く動かない。内装式3段変速機のレバーをバラシ、くたびれたワイヤーを新品に交換。キビキビと変速機が動きました!相当に使い込んだママチャリですが、まだまだ現役です(^-^)ママチャリが復活したところでZ4でのお出かけランチ。久しぶりの「樹」さんへやってきました。調べたら7年も行けてないのが判明(-_-)行きたいと思いながらようやくの...

  • らーめん全日本 野々市あわだ店(石川県野々市市)

    最近はすっかり自転車仲間となった、会社へ出入りしてるK君とのサイクリングの日がやってきました。前から約束してたのですが晴れて良かったですわ。今日は暑いくらいですが寒いより全然いい(^^)いつもの手取川で記念撮影。目的地はこちら、「らーめん全日本」さんで~す。年末に伺って以来4カ月ぶりの訪問となりました。全日本の社長さんの奥さんに軽く会釈して着席。こんな私ですが覚えていてくれたみたいで嬉しい。オープン当初...

  • 今年初のオープンカーツーリング

    今回は車ネタです。やっと暖かくなってきた日曜日は今年初のオープンカーツーリング。でも最近はオープンカー倶楽部と云いながら、車大好きオヤジ達のツーリングと化してます。クーペボディでもOKですよ(^-^)南条SAにて。今となってはちょっと年式が経ったフェラーリですが存在感はバツグンで、色んな人が寄ってきます。今回初登場のマセラティ グラントゥーリズモ。ピニンファリーナデザインにフェラーリ製のエンジン。だったらフ...

  • なか卯 加賀小菅波店(石川県加賀市)

    日曜日もまずまずのお天気になりそうだったので、朝から自転車でお出かけ。朝8時半に小松を出発し、橋立~片野~塩屋と経由して石川と福井の県境までやって来ました。吉崎御坊のところですね。そこでUターンして加賀温泉駅でランチを済ませます。調べたら6年ぶりの「なか卯」さん。時間はまだ11時過ぎですが大勢のお客さんで賑わってますよ。なか卯さんはうどんや親子丼がメインだからか、おじいちゃんおばあちゃんが一人でカウン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デイトナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デイトナさん
ブログタイトル
ラーメンとB級グルメ大好きオヤジの日記
フォロー
ラーメンとB級グルメ大好きオヤジの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用