堀留日本橋まぼろし散歩・#28/芳町や 日和下駄まで 流れけり
そろそろ夕方の風が吹く甘酒横丁を歩いていた。 「芳町・浪速町がなくなってぜぇンぶ人形町になったのは1971年昭和46年だ」 「堀が埋められたのもその頃でしょ?」 「ああ、浜町川が無くなったのは1972年。その頃に箱崎Tキャットができた。ロイヤルパークホテルはなかった」 「ええ!そんなに箱崎のシティターミナルって古いの?」 「ああ、最初は羽田のためにあった。でも成田が1978年に開業してここで航空会社の搭乗手続きや出国審査の手続きできるようになったんだ」 「そうそう、箱崎でいつも出国審査を受けてたわ。いつのまにかなくなっちゃった」 「2002年だよ。WTC911のテロの煽りで北米線は搭乗
2023/01/27 00:12