chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バカな俺でもFP試験に合格した勉強法 https://ameblo.jp/peechan110/

3ヵ月で3級ファイナンシャルプランナー試験に合格できるテキストを作りました。 個別指導もやっています。 学習初心者、何回も不合格になった方、学習時間がない方などが対象ですので、あなたの独学をアシストします。

これからFP試験を受験される方や勉強中の方を対象に丁寧にご指導いたします。勉強の仕方が分からない、ここの論点が理解できない、FPはどんなことをするのかなど、あなたの疑問に答えます。必ず合格レベルまでもっていきます。 独自テキストの販売やビデオ通話による反復指導などを通じて確実に合格圏内に入れるまで指導します。 受験初心者や何度も不合格になった方も大歓迎です。

peechan
フォロー
住所
仙台市
出身
品川区
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • これだけ暑いと日中は涼しい場所を探して避難も考えないと

    連日暑い日が続いているが、これだけ暑いと日中はほとんど仕事ができる状態ではないので、外回りする時はちょくちょく涼しい場所で休憩を入れてやらないと本当に危険だと…

  • FP試験解説をして辛いと思うこと

    試験解説をして何が一番辛いかというと、問題に解説をつけるのではなく問題を論点ごとに分類することだ。これがなかなか大変なんだよね。新しい論点も追加しなくてはなら…

  • 女性管理職~結論から言うといらない

    女性蔑視と勘違いされると困るのだけれど、職場全体で女性だからという雰囲気がなくならない限り女性管理職はいらない。 職場で一番大事なのは女性・男性関係なくフラッ…

  • 解説の間違いとかが多いのに気付かないのが困るんだよね

    今過去問とかを見直しているのだけれど、改めて読み返してみると間違いだよなぁというものに出くわす。解説のミスだったり、レイアウトミスとかいろいろある。あの過去問…

  • ライフ分野は教えるのが難しい

    昨夜はココナラの生徒さんとビデオ通話したが、生徒さんの希望に沿ってライフ分野をやりました。予定では社会保険の分野はやらないはずだったが、時間が余ったので急遽追…

  • 【絵に描いた餅】FPなのにキャッシュフロー表は作成しない理由

    これを見て欲しい。FP協会実技でよく出るキャッシュフロー表です。キャッシュフロー表の概念を理解するのはいいが、こんなものはクソの役にも立たない。ライフイベント…

  • FP3級の過去問解説は最低限の内容しか掲載しない理由

    過去問の解説は詳しいほどいいと以前は思っていたが、ボリュームが多すぎると余計に理解できなくなってしまう恐れもあるので、3級の過去問解説はなるべく簡略化している…

  • コンビニ弁当はもう終わってるな

     セブンイレブンの牛カルビ弁当 2013年と比較した結果 : ハムスター速報hamusoku.com こういう画像を見るとよく分かる。こんなもんに753円も出…

  • ブログリニューアルの進捗状況

    一応過去問のアップは毎日少しずつやっている。問題は3級を勉強しながらどうやって2級合格までたどり着けるか、そこをいろいろ思案中。楽しみながらやっています。 1…

  • 俺が学生を対象としたFP試験講座のプロジェクトから降りた本当の理由

    俺が学生を対象としたFP試験講座のプロジェクトから降りた本当の理由は、プロジェクトリーダーのある一言がずっと気になっていたからだ。 1回目の打ち合わせでこんな…

  • FP試験を取ろうと思って勉強をしたら意外と難しくて挫折したでござる

    今は大学でもたくさん資格取得講座を開設しているところが増えたが、俺のころはそういう講座はほとんどなかった。FP資格の取得講座は学生にも取りやすい資格として個人…

  • 蓮舫「2番じゃダメなんですか?」→ダメなんです。あっ!あんた3番目じゃん

    都知事選の開票結果見て笑いが止まらない。事業仕分けで「2番じゃダメなんですか?」で顔を売っても、都知事の椅子は1つしかないんですよ、蓮舫さん。 そんでもって2…

  • 【東京都知事選】蓮舫落選~こんな奴を当選させたら東京は終わる

    選挙だから何が起こるか分からないが、順当に百合子が当選したのは良かった。俺は別に百合子の支持者ではないが、まともな候補者は小池百合子しかいなかったということだ…

  • FP3級とFP2級の難易度について

    FP3級とFP2級では明らかに難易度に違いがあるが、以前なら3級の知識である程度解けた問題も多かった。近年は3級の知識である程度解けた問題が激減してきていると…

  • 宅建資格がある人は不動産分野からやると手応えを感じると思います

    今夜のビデオ通話の生徒さんは宅建資格がある人なので教えるのは非常に楽でした。不動産用語を一から説明する必要がないので、教える側としてはこれほど楽なのかと感じま…

  • ブログのリニューアル大変だわ

    やることいっぱいで遅々として進まず。毎日少しずつしかやれませんが、半歩でも進めばいいやという感じでやっています。論点の見直しや過去問分類の再編などやることがた…

  • 今夜もココナラの生徒さんとビデオ通話

    新たな生徒さんが加わって最初のビデオ通話でした。ファーストコンタクトって緊張するんだよね。でも話しやすそうな人で良かった。 ひと通りテキストは読んだみたいだっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、peechanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
peechanさん
ブログタイトル
バカな俺でもFP試験に合格した勉強法
フォロー
バカな俺でもFP試験に合格した勉強法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用