chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うな重

    気がつけば4月も後半ですね。『あっ』と言う間に義母が亡くなってしまいました。間質性肺炎の急性増悪という肺炎の中ではもうほぼ手遅れ状態で4月10日に入院でした。コロナの影響で面会は10分。1人づつ。最初に指定した4名以外禁止でした。

  • 暗殺者のパスタ

    【暗殺者のパスタ】というちょっと物騒な名前のパスタ料理が、本場イタリアから日本に伝って流行中なんだとか??1960年代にプーリア州のバーリという町でひとりのシェフが考案したと言われています。諸説ありますが…お客さんが「僕

  • 4月12日は【パンの日】

    今日は…1842年(天保13年)4月12日伊豆国の韮山代官で…西洋流兵学者でもあり世直し大明神とも呼ばれた江川太郎左衛門英龍が…軍用携帯食糧として【兵糧パン】と呼ばれる【乾パン】を作ったのが由来。伊豆市では兵糧パンを忠実に

  • 毎月10日はカレーの日【古墳カレー】No.39

    我が家の毎月10日は…さて!最近の私は…この漫画【やまとは恋のまほろば】にハマり…墳活と言いますか…古墳女子とも言いましょうか……… 古墳を見に行ったりして…古墳にコーフン(興奮)する

  • 4月10日は【駅弁の日】

    4月10日は…【弁当】の【とう】から10日さらに洋数字の【4】と漢数字の【十】を合成すると【弁】の字に見えることから。【駅弁】が日本で初めて売り出されたのは1885年7月16日の栃木県・宇都宮駅だそうですが…7月は弁当がいたみやすい

  • 2023年4月5日〜19日【清明】

    4月5日〜4月19日は…すべてのものが清らかで生き生きしているという意味です暖かい陽気が続きみずみずしい食材がたくさん出回る頃。 去年の【清明の日】では沖縄では清明祭りがあるので沖縄料理を楽しみました。今年は?!桜の開花も早かったけ

  • 4月6日は【春巻きの日】

    4月6日は…『春巻き』の春が4月 『巻き』をロール(6日)らしい。。。(笑)去年の【春巻きの日】は‥生春巻きを食べて楽しみました。今年は‥キャベツ、紅生姜、お餅、豚肉を巻いて‥…✾…お好み焼き春巻き…✾お

  • 毎月5日は【たまごの日】たまごの油煮

    毎月5日は… 『たま(0)ご(5)』の語呂合わせから。って事で?!主人がこれ食べたい!と言ってたので…【生たまごの煮込み】イコール【生たまごのアヒージョ】を食べてみましょうか?!オリーブオイル、鷹の爪、ニンニクグ

  • 4月4日は【シシリアンライスの日】

    4月4日は…【シシリアンライスの日】日付は【シ(4)シ(4)リアン】と読む語呂合せから。 名前の由来は諸説あるものの…当時流行していた映画『ゴッドファーザー』のロケ地であるシチリア島からとって、シシリア

  • 4月3日は【いんげん豆の日】

    4月3日は…1673年(延宝元年)のこの日、いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師が亡くなりました。隠元禅師(1594~1673)は中国・明の禅僧で江戸時代前期に来日して日本黄檗宗を開祖した人物来日後…4代将軍徳川家綱により

  • 毎月1日は釜飯の日【新玉ねぎ釜飯】No.29

    我が家の……… さて!まづは…頑張っている釜飯の写真でも収めておこうかな?!左の釜飯は29回目の使用右の釜飯は25回目の使用になります。新玉ねぎが出回っているので新玉ねぎ釜飯でも作りましょうか!✾新玉ねぎ&ベーコン(コン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこぶーさん
ブログタイトル
ゆこぶーの食いしん坊万歳
フォロー
ゆこぶーの食いしん坊万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用