少しずつ勝ちを重ねて、 2021年2月10日に、 ついに400勝を達成しました! そして、次の401勝目に、 何とか6級に昇格できました。 そして、6級になってから先は、 一進一退という状況ですね。 上は初段から下は11級くらいが、 相手になりますが、 レーティングが なか...
2021年2月4日(木)、 ついに300勝を達成しました! そして、階級も一つ上がって 7級に上がりました! これまでは、コンピュータが相手だと かなりの確率で勝てていましたが、 ここへきて、コンピュータの級が 上がり始め、勝てなくなってきました。。 これまでは11級~6級...
2021年1月29日に、 200勝目を達成しました。 1月27日に100勝を達成したので、 約2日で100勝したことになります。 ちょっとやりすぎですかね。。 でも、 『好きこそものの上手なれ』 ということで、 引き続き 楽しんでいきたいと思います。 しかし、、、 階級は、...
囲碁クエストに どっぷりハマってしまいました。笑 9路盤であれば、 ちょっとした時間で打てちゃいます。 (平均5分くらい) そのため、スキマ時間などは、 もっぱら囲碁クエストで 碁を打つことを選んでしまいます。 勉強はそっちのけで、実践を積みまくってます。 碁を打つのは楽し...
この週末は、腕試しを兼ねて、 最近よく観てる YouTuberプロ棋士の柳澤さんが 使っている 『囲碁クエスト』 に挑戦してみました。 囲碁クエストは、 無料の囲碁アプリです。 初めは30級からスタート。 そこから成績次第で 級が上がっていきます。 とりあえず、対戦ボタンを...
まずは完全におざなりになっていた 囲碁用語を勉強してみました。 ヒカルの碁は雰囲気だけでスルーしてました。笑 ストーリー上は知らなくても進むので。 グーグル先生に質問しながら勉強していたら、 便利サイトを発見! 今後もわからない言葉が出てきたら このサイトで調べてみようと思...
さて、それでは早速勉強を開始します。 独学なので、対象を何にするか悩みに悩み、 以下に決めました。 書籍 YouTube みんなの囲碁 これまでは通勤電車や 仕事の隙間時間にサクッと勉強を と思っていました。 そのため、電子書籍やら 動画など電子媒体を最優先。 しかし、現在...
年始から始まったにも関わらず、 危うく3日坊主になるところでした。。。 子が年始早々、保育園から 胃腸炎をもらってきてくれました。苦笑 先週は仕事もろくにできず、、、 下の子(1歳)→妻→上の子(5歳)→自分 という順番で胃腸炎が巡ってきて、 現在、 下の子:下痢継続で...
囲碁の勉強を始める前に、 少しだけ今の気持ちをまとめておきます。 さっさと勉強せい!と思いますよね。笑 でも、きっと棋力向上を目指す上で、 何度も壁にぶつかると思います。 そんな挫けそうな時に、また原点に戻ってきて、 自分を鼓舞できたらいいな、 というのが狙いでこの記事を書...
ご訪問いただきありがとうございます。 はじめまして。 ゆきティムと申します。 この名前は、大学時代にすごーく狭い範囲で使われていた 私のあだ名です。笑 大学を卒業し社会人になってから、 仕事一辺倒で生きてきました。 そして結婚後は、そこに育児がねじ込まれた感じですね。笑 子...
「ブログリーダー」を活用して、たさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。