chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 https://kabu2oku.doorblog.jp/

2003年8月に投資元本250万円からスタートし、2019年に2億円を達成! 年率10%目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指します。

弐億貯男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/22

arrow_drop_down
  • 2022年11月度 月次投資成績

    本日の保有株含み損益は前日比-210,100円となりました。ブリッジインターナショナルが+48円の2,549円と上昇し、USEN NEXT HDが+23円の2,351円となりましたが、リビングプラットフォームが-56円の1,726円と下落し、プレミアグループが-25円の1,925円となりました。さて、

  • 悪材料の出た銘柄は売却して買い戻したほうが良いか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐いつも勉強させていただいております、40代株式投資歴4年の男性です!今年頭まで現物、投資信託などで月々5万円を口座に入れて投資をしてきました。ある知り合いの方から「悪材料が出て明日

  • プレミアグループが上場来高値間近

    本日の保有株含み損益は前日比-476,500円となりました。プレミアグループが+33円の1,950円と上昇し、アールプランナーが+25円の1,070円となりましたが、グッドスピードが‐135円の2,168円と続落し、きずなホールディングスが-26円の1,030円となりました。グッドスピード

  • 株価が上昇する保有株の買い増し方法

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>----毎日楽しく勉強させてもらっています。 ある銘柄が業績が良く買い足す場合、1年を通して株価が下がったタイミングで買い足す事は良くあります。 しかし業績が良く、株価も上がり続ける銘柄に対し

  • 良品計画から隠れ株主優待が届く

    本日の保有株含み損益は前週末比-300,150円となりました。ブリッジインターナショナルが+45円の2,536円と上昇し、USEN NEXT HDが+20円の2,354円となりましたが、グッドスピードが‐106円の2,303円と下落し、リビングプラットフォームが-20円の1,796円となっています。先

  • 話題の地銀株は買いか?

    先週金曜日に地銀の富山第一銀行(7184)の株価が急騰しました。有名投資家の井村俊哉さんが大株主に名を連ねたことで、多くの個人投資家の注目が集まったようです。これまで地銀業界をまったく意識していなかった多くの人が、銀行株に対して興味を持ちだした状況かと思

  • 100万円から株式投資をはじめたら10年でどれくらい増やせる?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐はじめまして。 いつもツイート拝見しております。 サラリーマンが、これから100万円を元手に、現物取引のみで株式投資をしたら、10年でどれくらい増やすことが可能と思われますでしょうか?

  • 保有株含み損益(2022年11月25日時点)

    私が保有する株式の最新の含み損益は+48,963,700円(+60.43%)となっています。前週末比+4,819,900円と大幅なプラスになりました。今週はプレミアグループとグッドスピードの株価上昇が損益好転に貢献してくれました。現在含み益16銘柄、含み損3銘柄でです。また私が

  • プレミアグループが続伸

    本日の保有株含み損益は前日比+1,339,600円となりました。プレミアグループが+64円の1,903円と上昇し、グッドスピードが+29円の2,409円、T.S.Iが+32円の2,267円、ユミルリンクが+24円の1,149円となりましたが、良品計画が-14円の1,488円となっています。株とは関係ありま

  • 株式投資で資産10倍が目標 初心者はどうすればよいか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>----初心者は、どんな投資を目指せばいいと思いますか? 資金は今200万円株で、900万円現金です。 持っている株はたいして変化なしです。 センスないのでディトレは無理です。生活資金ではないのでリ

  • 保有株は前日比+130万円弱

    本日の保有株含み損益は前日比+1,297,350円となりました。プレミアグループが+56円の1,839円と上昇し、ブリッジインターナショナルが+77円の2,498円、USEN NEXT HDが+37円の2,320円、良品計画が+33円の1,502円となりましたが、グッドスピードが-16円の2,380円と下落してい

  • 株式投資を50万円からはじめるか100万円まで貯めてからか

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問1>‐‐‐‐‐初めまして。独身30才、貯金ほぼなしです。 一昨年から積立NISAをぼちぼち、日本株を10万円分散投資(+5%前後いったりきたり)しております。40才あたりで1億円前後、できればもっと多く

  • 保有銘柄がすべて含み損の場合どうすればよいか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐180万を4銘柄に投資して現在40万円含み損です。 4銘柄全て含み損で、配当金はほぼないです。 半年以上このままの状態が続いていますが、次なる一手が分かりません。損切りなのか、新たに銘

  • グッドスピードが大幅高

    本日の保有株含み損益は前日比+1,317,750円となりました。グッドスピードが+184円の2,396円と急騰し、イオンフィナンシャルサービスが+22円の1,467円、T.S.Iが+30円の2,240円となりましたが、USENNEXT HDが-23円の2,283円と下落しました。グッドスピードはMSCBの行使が

  • インカムゲイン(配当狙い)の投資はお勧めできるか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問1>‐‐‐‐私は売買差益は得ずにインカムゲイン重視に偏った投資を行っています。よほどのマイナス要素がないと売りません。 目的は子供たちに安定した収入源を残す為です。 しかし時々不安にかられま

  • プレミアグループの株価が堅調

    本日の保有株含み損益は前週末比+865,200円となりました。プレミアグループが+54円の1,789円と上昇し、T.S.Iが+44円の2,210円となりましたが、ブリッジインターナショナルが-25円の2,434円と調整しています。今日はヒガシトウェンティワンから株主優待のQUOカードが届き

  • 株式投資は9割の人が損をするのか 調査結果

    昔から「株式投資は9割の人が損する」と言われています。先日Twitterでアンケートしてみました。「株式投資は9割の人が損するという説がありますが、アンケートします。株式投資でこれまで儲かってますか?」儲かっている 2,370票(61%)損している 1,504票(39

  • 先日損切りした銘柄へのコメント

    先日、保有していたSharing Innovations (4178)という銘柄を損切りしました。2023年12月期の第三四半期決算にて通期業績見通しの下方修正を発表したことによるものです。売上高自体は前年同期比19%増と高成長を継続していますので、継続保有すると

  • 保有株含み損益(2022年11月19日時点)

    私が保有する株式の最新の含み損益は+44,143,800円(+54.48%)となっています。保有株としては前週末比+28,000円となっていますが、今週月曜日にシェアリングイノベーションズを損切りしていまして、こちら計算しますと200万円の損切りになってしまっていました。株式投

  • 保有株は値動き少なく・・・

    本日の保有株含み損益は前日比-171,300円となりました。ブリッジインターナショナルが+19円の2,459円と上昇し、グッドスピードが+28円の2,220円となりましたが、プレミアグループが-19円の1,735円と下落し、ビーイングホールディングスが-15円の1,827円となりました。保

  • 株式投資とギャンブルについて

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐‐弐億さんは今ギャンブルとかされてないと思いますが昔はされていたとかありますか?‐‐‐‐‐ギャンブルとは金銭や品物を賭けて勝負を争う遊戯のことを指しますが、日本でいうと換金可

  • 保有株は逆行高で200万円以上のプラス

    本日の保有株含み損益は前日比+2,448,500円となりました。昨日大幅下落したグッドスピードが今日は大幅反発して+159円の2,192円まで上昇し、ブリッジインターナショナルが+84円の2,440円、きずなホールディングスが+68円の1,064円、ユミルリンクが+41円の1,153円となってい

  • 株価指数から除外される企業は売ったほうがいい?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐こんにちは。毎日弐億貯男様のツイートを拝読しています。ためになります。 今年の3月から投資を始めました。試行錯誤でわからないことだらけです。ところで保有している株がtopixから除外さ

  • グッドスピードの株価が反落

    本日の保有株含み損益は前日比-20,500円となりました。プレミアグループが+54円の1,738円と上昇し、リビングプラットフォームが+92円の1,841円、ユミルリンクが+31円の1,112円となりましたが、グッドスピードが‐137円の2,033円と大幅反落し、イオンフィナンシャルサービス

  • 投資信託で含み益が増えたら利益確定したほうがよいか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐‐初めまして、インデックス投資の利確タイミングについて教えて下さい。 現在、毎月積立を行い米国インデックスで利益率20%達成しました。 このタイミングで一度全部利確して、利益分は毎月積

  • 一部の銘柄を損切りしました。

    本日の保有株含み損益は前日比-984,400円となりました。昨日意欲的な中期経営計画を発表したグッドスピードが+180円の2,170円と大幅高となり、ブリッジインターナショナルが+80円の2,349円、きずなホールディングスが+36円の991円となりましたが、リビングプラットフォーム

  • 個人投資家が機関投資家やAIに勝つために重要なこと

    私は利益確定や損切りに関して厳格なルールは決めないほうが良いという話をしていますが、ルールを厳格にして運用していると、だんだんプログラム売買のようになってきます。そうしたプログラム売買だと、個人投資家はプログラムやAIに劣りますので、勝てるわけがありませ

  • 保有株は200万円以上のマイナス・・・。

    本日の保有株含み損益は前週末比-2,102,300円と大幅なマイナスとなりました。リビングプラットフォームが+189円の1,919円と大幅高となり、グッドスピードが+71円の1,990円、良品計画が+48円の1,465円となりましたが、プレミアグループが-81円の1,738円と下落し、ブリッジイ

  • 株式投資で余力の確保は必要か?

    私は以前から取り上げている通り、証券口座内で多めに買付余力を残しています。以前よりは余力は減らしましたが、それでも証券口座の金融資産全体の4割程度が買付余力として現金で残しており、以前は買付余力が6割前後の時期もありました。私の場合、買付余力を多く残す

  • 貸株は利用すべきか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問1>‐‐‐‐貸株されてれてます? 今まで考えてなかったのですが 手持ちの銘柄で、10%/年以上つくものもあることに気が付き どうせしばらく動かさないのであれば、貸株にしてもいいのかなと思って

  • 保有株含み損益(2022年11月12日時点)

    私が保有する株式の最新の含み損益は+44,115,800円(+50.55%)となっています。前週末比+1,428,000円となりました。今週はグッドスピードと、USEN NEXT HDの株価が持ち直しています。さて、私が株主優待目的で保有しているオリックスですが、昨日化粧品通販大手のDHC

  • 日経平均株価は大幅高というのに保有株は・・・

    今日は日経平均採用銘柄、中小型株ともに大きく上昇しました。ただ、私の保有株の含み損益は前日比+3,800円でした・・・・グッドスピードが+98円の1,919円と大きく上昇し、USEN NEXT HDが+130円の2,389円、良品計画が+39円の1,417円となりましたが、プレミアグループが-4

  • 株式の売買判断について

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問1>‐‐‐‐高値 安値判断 株価が伸びる時間はどう言う判断をされていますか‐‐‐‐私はご質問主様とは投資スタイルが異なるかもしれません。私の場合は、興味を持った銘柄を、どれくらいの株価

  • 日経平均株価は下落も保有株はプラスを維持

    本日の保有株含み損益は前日比+115,900円となりました。プレミアグループが+41円の1,862円と上昇し、グッドスピードが+59円の1,821円となりましたが、ブリッジインターナショナルが-109円の2,403円と下落し、リビングプラットフォームが-75円の1,711円、USENNEXT HDが-80

  • 株主優待銘柄への投資にメリットはあるのか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐‐優待について 希少価値がある優待以外は、クロスしない限り 「優待+配当」 <「配当」 の銘柄を取得するメリットは無いと思っているのですが如何でしょうか?私は売りもクロスもしない初心

  • ブリッジインターナショナルが上方修正

    本日の保有株含み損益は前日比+469,000円となりました。プレミアグループが+35円の1,821円と上昇し、グッドスピードが+33円の1,762円、ビーイングホールディングスが+30円の1,838円となりましたが、きずなホールディングスが-20円の1,037円と下落しました。今日はブリッ

  • 株式投資がうまくなったと思えるタイミングについて

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐‐株式投資がうまくなった、もう初心者じゃないなと思ったタイミングはいつごろですか?‐‐‐‐‐私は株式投資を20年続けていますのでもう初心者ではなく、結果としてみると資産を順調に増

  • 保有株は前日比∔120万円弱

    本日の保有株含み損益は前日比+1,167,100円となりました。USEN NEXT HDが+123円の2,308円と大幅高となり、ブリッジインターナショナルが+89円の2,510円、プレミアグループが+28円の1,788円、グッドスピードが+23円の1,729円となりましたが、ビーイングホールディングスが-3

  • 保有株を売却するきっかけは?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐はじめて質問します。 弐億貯男さんは、手持ち銘柄が含み損になっても長期にホールドしていると思いますが、どのようなストーリーで売却までを考えているのでしょうか?業績の伸びが鈍化した

  • 保有株は日経平均株価の上昇に連動できず・・・

    本日の保有株含み損益は前週末比-348,800円となりました。良品計画が+39円の1,434円と上昇し、T.S.Iが+39円の2,269円、ビーイングホールディングスが+31円の1,840円となりましたが、プレミアグループが-30円の1,758円と下落し、グッドスピードが-29円の1,706円となっていま

  • 高配当株が値上がりしたら利益確定すべきか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐三菱商事を長期保有するつもりでしたが、含み益が70%位出ているため、利確した方がよいのか迷っています。高配当株を売却するタイミング·基準について教えてください。‐‐‐‐私の場合、

  • 信用取引をされている方からのご質問に答えます

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>----2019年に信用取引で2000万円の資金から取引開始をして、コロナ禍の中で7000万円まで増やすことができました。 更に、今現在は信用取引で1.8億円を買建しており、含み益3500万円です。投資歴が浅く

  • 保有株含み損益(2022年11月5日時点)

    私が保有する株式の最新の含み損益は+42,687,800円(+48.91%)となっています。前週末比+2,630,650円となりました。今週は先週末の決算発表を受けてプレミアグループの株価が堅調に推移し、損益が改善しています。通期業績見通しを上方修正したもう一社のヒガシトウェ

  • 保有株は100万円超のマイナス・・・

    今日は有給休暇を取得していましたので早い時間のブログ更新です。本日の保有株含み損益は前営業日比で-1,077,850円となりました。ユミルリンクが+30円の1,233円と上昇し、グッドスピードが+19円の1,735円となりましたが、USEN NEXT HDが-64円の2,171円と下落し、良品計

  • 成長性が高くとも無配の銘柄は投資対象とすべきか?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐業績も成長していて、低PERであるが、配当が0(たとえば、きずなホールディングス)の場合会社としては、儲かっていっても、自分に利益が還元されないので、投資先としてどう考えたらいいので

  • 割安成長株の期待値の測り方

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐弐億さんのブログ・本を参考に昨年から割安成長株をメインに投資しています。 そこで「期待値」の算出について質問します。 私は「期待値」を3年後の予想EPS✕PERで算出していますが、何年後の

  • プレミアグループが続伸

    本日の保有株含み損益は前日比+275,950円となりました。プレミアグループが+61円の1,826円と続伸しましたが、ユミルリンクが-49円の1,203円と下落し、USEN NEXT HDが-39円の2,235円、グッドスピードが-21円の1,716円となっています。今日は中小型株が市場全体的に不調だ

  • 株式投資で1億円を達成してから気を付けたこと

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐株式投資で1億円を達成したいです。入金しつつ7年かけて200万円→6000万円強まできました。日本の中小型成長株5銘柄程度を運用しているのですが、直近1年くらい地合い影響受ける形で横ばいで焦

  • 良品計画の株価が堅調

    本日の保有株含み損益は前日比+13,100円とほとんど値動きなしでした。良品計画が+50円の1,451円と上昇し、T.S.Iが+32円の2,253円となりましたが、ブリッジインターナショナルが-105円の2,451円と下落しました。ほかの銘柄はほぼ値動きなしです・・・。今日は良品計画が

  • つみたてNISA以外に初心者におすすめの投資は?

    本日は「質問箱」にていただいたご質問に回答いたします。<ご質問1>‐‐‐‐資金を増やしたい、手取り35万前後20後半のOLです。 いまつみたてNISAとidecoのみ手を出してますが、初心者におすすめの投資は他にありますか?‐‐‐‐すごく手取りの水準がかなり高いで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弐億貯男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弐億貯男さん
ブログタイトル
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
フォロー
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用