chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
goma1128
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • 在宅勤務のメリットデメリット

    こんにちは、gomaです。 新型コロナ肺炎の影響で一気に広まった在宅勤務。 私の勤める会社も例外ではありません。 週2,3回の在宅勤務をしている身として、実際にやってみて感じたメリットとデメリットを挙げていこうと思います。 メリット 1、通勤がない 2、電話の取次ぎをしなくていい 3、残業が少ないもしくは無い 4、あらゆる病気の感染リスクが小さくなる 5、服装を気にしなくていい デメリット 1、パソコンやプリンター動作が遅い時がある 2、わからないことが出た時に直接質問できない 3、水道代、光熱費がいつもよりかかる 4、通勤する際の荷物が重くなる 5、出社時の仕事量が増える傾向にある まずはメ…

  • レジ袋有料化の思わぬ効果

    こんにちは、gomaです。 今年の7月から始まったレジ袋有料化。 不便になったと感じた人も多いのではないでしょうか。 私もそのひとりでした。 でも、あれから約5か月たった今、嬉しいことがあったんです。 それは、2キロ痩せたこと。 レジ袋にお金を払うのが嫌すぎて、そもそもコンビニに行かないようになったことが原因です。 週に2,3回通っていたコンビニが3か月に1回くらいになり、コンビニスイーツやホットスナックを食べなくなったことで痩せました。 と言っても52キロが50キロになっただけなのでそこまで軽くはないのですが。 でも、ご飯を食べる量は変えていないので、無理せずに2キロ落ちたわけです。 自分で…

  • 社会人(会社員)は時間がないってほんと?

    初めましてこんにちは、gomaです。 社会人になったら時間がないとよく言われています。 私も学生の頃は自分も時間が無くなるんじゃないか、そう思っていました。 でも社会人(会社員)になった今、現状は思っていたものと違いました。 自分には時間が結構あることに気づいたのです。 今は繁忙期ではないのでほぼ定時で帰れる、プラス完全週休二日制の会社に勤めていることも大きいのですが、それにしても学生の頃よりも時間があります(少なくとも土曜日も部活をやっていた高校の頃よりも)。 もともと用事がなければ外出しないたちだし、今年は新型コロナ肺炎の影響で好きだった一人カラオケにも行けていないので、家でYOUTUBE…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goma1128さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goma1128さん
ブログタイトル
gomablog~ゴマブログ~
フォロー
gomablog~ゴマブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用