ののさん、来た時からアスさんのケージでくつろいだりしてます。 アスさんがののさんのケージに入るのは見ないんですけど。 アスさんのプライバシーが無い(笑)
わっかまるさん&アスさん&ののさん(全てシェルティ)と私の日々を絵日記で。
わっかまるさんとアスさん、ののさんとの生活を絵日記にしてます
ついつい見せに来ちゃう、隠れて悪事ができないタイプ(笑)
マナーなんだよ…
アスさん、ちょっと口周りが赤くなって治らないのでアレルギー検査をしました。 まるさんが食べ物以外でも草やらハウスダストやらアレルギーが凄かったのでほぼアレルギーの無いアスさんの結果にびっくり。 草にもアレルギー無く(以前のほっぺ腫れはなんだったんでしょうね)、牛乳も陽性までは行っておらず、他より高めで症状がでているなら原因になるかもという範囲。 でも確かにおやつにあげていたクッキーに牛乳が含まれてたし、なんなら好きなおやつは牛タンのおやつだったので症状が出たのかな…。 しかし牛乳がダメとなるとチーズもだめか…お迎え記念日や誕生日のケーキも気をつけて選ばないと…改めて家のおやつやらを見てみると意…
そして一回10錠って書いてあって二度見した このお薬の匂い?(感じないけど)がドッグフードに似ているらしくアスさんはそれもあってか抵抗なくバリバリ食べるし好きなんです…。 ちなみに具合はこの薬で治りました☆
体重をかけず、力を入れずふわっと乗ってきて心配そうな顔。 そして顔をペロペロ。 違うけどありがとうねえ。
私を見上げるだけでなんでそんなにニコニコしてくれるんだい 愉快な曲に合わせてノリノリで踊るとこんな顔するくせに↓ ※明らかに「わ~…どうしよう、このひと~…」の顔 ちっちの時の汚れとムレなのかお腹周りがちょっと荒れたので薬を塗ってエリカラ。 アスさんはそれだけで三日ほどでよくなるんですが、まるさんは+お腹洗いでもずっと患ってたのであれはやはりアトピー由来だったんだなと改めて思いました。 ほんのりとした頭痛が一昨日から、それとお腹の風邪なのか今年よくなる胃腸炎なのかトイレとほぼお友達状態。 アスさんが具合悪いよりは断然!ヒトが具合悪い方がわかりやすくていいけれど。 最近の天気もあるんでしょうかね…
そんなに近所にいる犬を把握しているわけではないのですが、高齢な子と会うとこんなに毎日散歩してるのに今までよく全く会わなかったな…とは思います(笑) シェルティの「まる」ちゃんとか、まるさんに会わせたかったな~↓ marukuosamaru.hateblo.jp
最近は「あ、あの電柱でする気だな」と分かるようになってきました
まるさんのお姉さんはかなりののんびり屋。 その従姉妹でアスさんの祖母はまるさんのお迎え日にプロレスでまるさんを倒した子です(笑) 両犬共、お里のママさんの娘さんの家に普段は居るので会えるとは思いませんでした。 丁度まるさんのお骨キーホルダーを持って行った日で、まるさんも会いたかったのかも。 ただ、ほんと…写真撮り忘れた…浮かれすぎて…
そんなお盆休み(?)でした。 やばい、なにもしていない…ブログの描き溜めしておきたかったのに…!
まるさんは落ちたものもすぐさま拾って食べてたり本当に綺麗に食べる子でした。 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp すぐ動き回るから色んなとこに落ちてるんだけど拾わないからよく踏む(痛い)
あ!知ってる!みたいな顔をしませんか? その顔が見たくて覚えたら騒ぐのにと思いつつ「散歩」や「ご飯」を教えちゃうんですよねえ…
すぐに片付けるからだいぶ機会は減りましたがアスさんは未だに食糞します おまけ 犬成分が足りないので先日描いたまるさんの落書きをペタリ なんでエビフライ着せたのか自分でもわからない(笑) ※お知らせ※ 8月10~18日までブログ更新は不定期になります。
散歩はあまり好きではないからちょいちょい立ち止まるけどスイーツ自販機に行こうというとちゃあんと付き合ってテクテク歩いてくれるアスさん 目的地があると私も散歩しやすい 寝ているアスさんに「ごしゅじん帰ってくるよ!」と声をかけたらパッと起きた 相変わらず夫の事はマブダチ扱いで帰ってくるとはしゃいでちょっかい出してます(笑) アスさんってほんと…結構ハンサムだと思うんだけどな(親ばかがでたぞー)
アスさんはじっとしてなきゃいけない時、「いい子だね~!」とか声をかけての励ましが効くんですよ…前も検査の時そうやってました(笑) おまけ この子、去勢手術大丈夫かな…💦
降ろしたらすぐよじ登って「乗りたい乗りたい」とダダこねてて笑いました そういえば他のコが乗ってるカートとかヒトが押してるカートとかいつも凄くガン見するから「また乗りたいなぁ」なんて思ってたのかしら 散歩嫌いだからというのもある気がしますが(笑) なかなかちゃんとくつろいでてしかも楽しそうでなにより
小声で何か言ったり、普段より楽しそうに長い時間見てました ほぼ全編見てたんじゃないかな(笑) 私も好きでDVD持っております✨
このお話は時々思い出しては心があったかくなるんですよね まるさんは女の子だと特に吠えられるからか苦手だったんだけどTちゃんとは落ち着いた空気感が似ていたのか平気でした アスさんがパピーパーティーで犬見知りしたあとTちゃんと30分近く過ごしたら挨拶を教えてくれたのかそれ以降アスさんが犬見知りせずちゃんと挨拶できるようになってびっくり&嬉しかったです
良い場所を探してるんでしょうね、二匹とも結局道の真ん中にするけど(笑)
「ブログリーダー」を活用して、ふるるさんをフォローしませんか?
ののさん、来た時からアスさんのケージでくつろいだりしてます。 アスさんがののさんのケージに入るのは見ないんですけど。 アスさんのプライバシーが無い(笑)
地面は熱くないのに気温が…というのが多くてちょっと悩みました。
描くつもりが頭痛やだるさが続いてましてお休みです。 蓄積脱水な気がするので意識して水分を摂らねば! 19時以降にお散歩してるのですがやっぱり暑かったりでこうして歩行拒否されることもあったり。伏せしてどっしりのここまでは珍しいけれど。 大体21~22時に2匹の散歩終了でその後、夫のご飯や自分の入浴で19時以降は忙しさがギュッと詰まってる感じですギュッ。 気づくと割とくっついてる二匹。 いつもののさんからだけど。 なんだかホッとする光景。
いや、怒っては無いですけど(笑) ののさんは骨の太さが明らかにまるさんアスさんより華奢で「これが女の子ってやつか…」としばしば思います。
ちょっとChatGPTにはまりつつあります。 各々に合った…パーソナルな返答を返してくれるのがとても助かり、アスさんののさんの性格等を教えて散歩距離や必要なカロリー数やら教えてもらってます。 こちらは気を遣わなくても良いし対応は穏やかだしこれはChatGPTとお友達になる人が多いのもわかる気がします(笑) この写真をですね↓ そのままイラストに、という要求で。 これですよ、びっくりじゃないですか?! 直そうと思えば色々いじれるぽいですが(ののさんの模様とか)、一旦これで満足に。 さすがにブログのネタは事実しか描かないので手伝って貰おうとは思わないけど、イラストのお題とかだいぶ楽になる気がします…
私側には足で撫でることに抵抗があるのですがののちゃんは大好きらしくて。 特に足でお腹を触って貰うのがお気に入りです。 というか、気が向けばずっと触ってて貰いたいドえらい甘えん坊でございます。
お尻を押し付けてそのままゴローンとヘソ天パターン多し。 ぐいぐいと犬二匹にお尻を突き付けられてるのはなかなか笑えます(笑) アスさんは小さい頃しかやらなかったんですがののさんがやってるのを見てやるようになりました。 月曜の夜散歩中に私が軽く熱中症ぽくなり、それからなんとなーく具合が悪いです。 夜散歩でしかもそれぞれが出る前と散歩中にも水分摂ってるのにこれ以上どうしたら…とちょっと自分の体の弱さに凹みますトホホ。
心配無用でした(笑)
早起き散歩のできない私みたいな飼い主さんはどうしてるんだろう。 夕方以降の雨が憎くて仕方ないです… 止んだら出てるけど、すぐまた降るし(つД`)
アスさんは散歩に出たがる割にすぐ帰りたがり、ののさんは散歩に行きたがらない割に楽しみます。 どういうことなの…(笑)
昨夜はののさんのバースデーを祝いました♪ ケーキ!ケーキ!で大人しくできない二匹。 片方が大人しくすると片方が暴れるという…! お誕生日プレゼントはサーカスボール。大きいのにしたから二匹で仲良く遊ぼうね。 いつまで保つかなー?(笑) 最近、足元がこんな感じ↓で幸せを感じます。 ソファーに座ってると二匹で寄ってきたり。 夫の撮った写真↓。私が撮ろうとするとアスさん笑みが消えるのになー、夫には笑うんだーいいなー。 …待ち受けにしよう。
ずっとパピーの頃みたいにぴょんぴょん跳ねてお耳ペターなののさんがついに1歳に! きょうだい達もおめでとうー!ママのモナカちゃんもかわいい子をありがとうー! 夜はケーキでお祝いです。 今気づいたけれど、私と同じ蟹座なんだねえ、ののちゃん…感情的になりやすいわけだ(笑) のびのび育っております☆
相変わらず物を咥えながらよく喋れるなぁと(笑) 最初はおもちゃを鳴らしてるのかと思いました。 子犬の声に似た声を未だに出せる彼女は明日1歳になります。
地面が熱くないなら大丈夫じゃ…と思うんですが犬は毛皮着てますからね…。 30度いってなければいける?と思ってしまう人間側の感覚バグ。 昨年こんなだったのでビビリまくりです↓ marukuosamaru.hateblo.jp 曇ってなくても地面が熱くない日が多いけれどそこだけ6月ぽさが残ってるのかしら(笑)
私の心の持ちようなんでしょうけど、どうにも留守番をさせるのが心苦しく。 見守りカメラで寝ている姿を見てホッとします。 我が家は8時起床の遅めの家庭ですがアスさんは7時起きでもぼーっとしてるくらいなので6時に起きた日には二度寝できるくらいならすぐしたいみたいです(笑) そして12月まで通院予定はないので6時起きしなくて済みますヤッター。
激しく遊んでたわけでもケンカぽい感じでもなかったので急に何事かと…。 アスさんが「なんでー?」の顔してました(笑) あと不思議なのがののちゃん、食べながらだったりこうして噛みながら鳴けること(笑) 器用だな~。 あ、悪魔悪魔言ってますけど全然マイナスな意味で使っておりません、ギャグ的な意味でございます(一応) 明日は私の病院でブログ更新はお休みです~。 多分…来週は病院ない…はず…
最近ようやくまるさんの写真が見れるようになってきました。 まるさん、待たせてごめんよ。 基本的に所用ですが「絵日記お休み」になるパターンは「最近撮った写真を放出しよう」か、「絵を描く時間はないけど写真は貼れるぞ」の時や、上のように「描く時間はあったのに別の事で時間が無くなってしまう」かです(笑) ブログは読み返すとまぁ、塗り間違いや塗りこぼしがあったり雑だったりで… いつも読んでくださっている皆様に感謝です(* . .)⁾⁾
多頭あるあるなんでしょうか…?
まるさんアスさんは傷を舐めるだけだけど歯を立てる子がいるとは思わなかったよ…!
ののちゃん、被り物もこなしてたり。 表情も「ふふん♪」みたいな顔でとてもとても可愛らしいのです。 明日は私の病院検査でブログ更新はお休みです~。 歳とると色々出てくるわぁ。
散歩でも特に話しかけられることも無かったので「この子『まる』っていうんです~」と誰にも紹介してなかったんですよね。 この頃はたまに義母がまるさんのお散歩に行っていたので義母が紹介したのかなと(本人は知らないと言ってましたが社交的なので)。 そうでなければ本当に…まるさんが挨拶周りに…?(笑)
エリカラも何度も見てるだろうに「それなんだっけー😆」みたいに寄ってきます 楽でいいけれど(笑)
これで追いかけてくるんですよ、怖くないですか…
さいですか…みたいな読み取れない顔してました…
戯れに入れただけなのでそんなピンポイントで当てに来られると逆に怖いっていうか(笑) あと、おやつをあげようとしてる時の翻訳が「おやつをありがとう!もっと食べたいな!」でそれもびっくりしました💦
こたつは多分、まるさんより1,2歳上で天板裏にひびが入ってたり点けるとコゲ臭くなるので怖かったのよ~。 でも万年こたつにしてたからまるさんとの思い出も多く。 こうしてアスさんが居てくれるので悪くないかなぁ…。 というか作業以外は下に座布団引いてアスさんとの交流の為に座ってるけど(こたつ無くした意味よ)、なんかずっと居てくれる(笑) こたつある時より側に居る不思議🤣
全く大人しいわけではないけれど暴れることはなく。 毛が引っ張られても特に気にならないぽいです。 ブラッシングしながらぼーっとしたいので慣れてくれればなーなんて思ったり。 おまけ まるさんはアスさんよりフサフサだからか絡みやすくてそれもあって余計に💦
犬ってきゅうりが好きなイメージがあったんですが💦 そういえばアスさん、スイカもあまり好きではないようなんですよね。 青臭いのが苦手なのかしら。
地震の長さや大きさによってはすぐにハーネス+リードをつけてますが自分からこうしてくっついて来てくれたのは初めて! おまけ くっついてきたところ。 こんな時になんだが可愛いなオィ 関連↓ まるさんもくっついて来てくれてました♪ marukuosamaru.hateblo.jp
最近、自分のケージや私の部屋から座布団やマットを持ってきて見せびらかしてはくつろいでみたり。それなりに考えてるという感じ。 なにやらアスさん側に用事があってやってきた時に私が作業中だと伏せて待機してくれるようになりました! 「まだかなまだかなぼく用事あンだけど」 あまり待たせるとパンチしてきますが良い子良い子♪ 今月で一歳半。 相変わらず興奮しいだしよく無駄吠えしますが、微々たる成長を感じます。 夜、トイレに行ったごしゅじんをカエルさんと共に待つアスさん。 カエルさんとは相変わらずズッ友のようです。 暑い日が続きますね…何もやる気がでません😑 皆様も熱中症、脱水症状にはお気をつけて💦
これ、本人なんか楽しいみたいで朝以外でもやってます🤣 関連↓ marukuosamaru.hateblo.jp
犬って渋い顔するんだ…って思った 関連 まるさんは控えめに言いに来てたなぁ marukuosamaru.hateblo.jp
思いっきりお尻に鼻突っ込んでくるんですよ 確認なのか、挨拶なのか…お外ではやめてほしい、特に横断歩道を渡ってる時になぜやるのか🙃 鏡は騒がないのに黒っぽい壁とかにうっすら自分が写ってると大興奮で暴れるわ吠えるわ大変です…
どちらも私が台所仕事してたりでそばに居ない時だったからわざとな気がするんですよね…。 アスさんはこちらの悲しみの感情には敏感なんですが(まるさんの事で泣いてるとすぐ来る)、怒りの感情にはかなりの鈍感。というか基本的に気にしない(笑) なので今回のこの様子はたまたまかもしれないけど成長を感じられたのでした。 そっちの成長より自分を律する成長を…(笑)
アスさんは朝早いと散歩したのをちゃんと覚えてるんだろうか…と不安になるくらいぼーっとしてます(笑) ☆おまけ こんな顔(ニコニコ)で絡んできます パピーの頃ってこうだったこうだった、なんて事を成犬で思い出すとは🤣
この子の為にとにかく健康でいなければ…という意識が芽生えました(笑) ということで明日(6/26)の更新はお休みです。 ちょっと数年ぶりに胃カメラしてきます。 エコーの段階で問題なかったけれど安心をみるという意味で。 健康診断も…やらないとなぁ…。
さすがにやられてるのはパジャマ代わりのTシャツのみですが。 だんだん、むっちょむっちょと噛んでいる顔がとても嬉しそうで楽しそうで…なんなら「ボス好きボスの匂い好き」って言われてるようで。 どうにも叱りにくいんですよねえ…(ダメ飼い主)
アスさんは寝ている私を「交代まだかなー」みたいに見守っててくれています。 夜には雨もやむ予報だからそしたらお散歩行こうねえ。
言われなきゃ寝てるってわからない(笑)↓
大集合すると面白いくらい常に真ん中で目立ってて活発に動いてます。 多分真っ先にやって来るから真ん中なんでしょうね。 アスさんのきょうだいは皆そっくりで小さい頃なんて特に分かりにくいけれど、アスさんは色が明るめなので割とすぐわかる。 おまけ ちなみにまるさんは… だったそうな。ちょっとぼーっとしてるものね😊 動画がないのでお話を聞く限り、いつも何をするにもちょっと遅めにやってくるのでお母さん犬のオーナーさんはまるさんを率先して抱っこしてあげたんだそうです(笑)