京都名所巡り 旧三井家下鴨別邸
京都名所巡り旧三井家下鴨別邸京都府京都市左京区下鴨宮河町にある豪商・三井家の旧別邸です。明治13年(1880)、木屋町に建てられた別邸で、大正14年に現在の場所に移築・増築されました。平成23年(2011)に重要文化財に指定。平成25年~平成28年(2013~2016)にかけて復元修理がされ、平成28年(2016)より一般公開が開始されました。旧三井家下鴨別邸は、旧財閥で知られる三井家の先祖を祀った顕名霊社への参拝の休憩所として大正14年(1925)に、三井家10代三井八郎右衛門高棟が建築しました。建築に当たっては、明治13年(1880)、建築の木屋町別邸の主屋を移築し、あわせて玄関棟を増築し、以前からあった茶室も修復し、別邸として整備しました。建物は、三階に四方を見渡せる望楼をもつ開放的な造りや、次の間...京都名所巡り旧三井家下鴨別邸
2024/02/29 12:00