chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
血液の鉄人の医学切手の部屋 https://blog.voxsangman.com/

過去40数年に渡り収集した切手(主に医学関係切手)を使用して、医学に関する事項を分かりやすくかつ興味が持てるように解説していきます。

血液の鉄人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • 雑記帳-7.スズメバチより強いオオムラサキ-

    オオムラサキ(大紫)は、日本の国蝶(1957年(昭和32年)に日本昆虫学会により決定)で、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科に分類され、羽を広げると10センチ以上になる大型の蝶です。※オオムラサキの学名であるSasakia charonda Hewitson(ササキア・カロンダ・ヒューウィトソ

  • 雑記帳-6.月は人工物?-

    古代宇宙飛行士説の提唱者たちは、月は地球外生命体が造った人工物ではないかと指摘しています。月は地球の衛星で、地球のまわりを1公転する間に1自転し自転も公転と同じ27.32日の周期のため、地球からはいつも月の同じ面しか見ることができません。月の直径は約3,476km

  • 雑記帳-5.最近スズメを見かけなくなった-

    スズメは西はポルトガルから東は日本までユーラシア大陸の広い範囲に分布しています。最近スズメをとんと見なくなったと思いませんか?スズメの生息数を全国レベルで推計調査した人がいて、最近20年足らずで最大80%、半世紀前との比較では90%も減少し、1800万羽の生息数にとど

  • 雑記帳-4.シュメール文明の謎-

    シュメール文明は、メソポタミア文明の初期文明で、シュメール人は、紀元前4000年頃に南メソポタミアに定住し都市文明を築きました。シュメール人の文化には、楔形文字、青銅器、円筒印章などがあります。シュメール文明は、紀元前4000年頃から紀元前2000年頃にかけて、現

  • 雑記帳-3.赤ワインで頭痛が生じる人がいるのはなぜ?-

    お酒を飲みすぎると当然のことながら頭痛がしますが、たとえ小さなグラス1杯でも赤ワインを飲んだときにだけ頭痛が起きる人がいます。この度赤ワイン頭痛」が引き起こされる原因の解明につながり得る研究結果が、2023年11月20日に発表されましたので紹介させていただきます。

  • 雑記帳-2.遮光器土偶の謎-

    光器土偶 (しゃこうきどぐう)は、今から3000年前の縄文時代晩期(紀元前1000~紀元前400)につくられた土偶の一タイプ。一般に「土偶」といえばこの型のものが連想されるほど有名な型である。目にあたる部分がイヌイットやエスキモーが雪中行動する際に着用する遮光器(スノ

  • 雑記帳-1.張衡の地震計-

    世の中で今までに起きた出来事を系統だてずさまざまなことを書き留めておく記事です。どなたが読まれても差し障りのない程度の個人の感想や意見などを記載していきますので時間つぶしにお読みになれば何らかの知識や雑学となり、人との会話の際の雑談の種となると思いますの

  • よもやま話-24.ブルース・リーの死因の謎-

    1973年7月20日、ブルース・リー(李 小龍:り しょうりゅうね 1940~1973)は香港の自宅で頭痛を訴え、鎮痛剤「エクアジック」を服用した後、意識を失い病院に搬送されましたが午後4時10分に死亡が確認されました。ブルース・リーの死因は、公式には「鎮痛剤の過敏性反応による

  • よもやま話-23.男の肋骨の本数は女より1本少ない!!??-

    結論から言いますと人間の肋骨の数は12対24本で、男女差はありません。西洋では人間の男女で肋骨の数が違うという噂、都市伝説がありますが、それは事実ではありません。男女で肋骨の数が違うという都市伝説は、「イブはアダムの肋骨から創造された」と聖書の中の創世記にあ

  • よもやま話-22.アダムとイブの話-

    旧約聖書の『創世記』によると、アダムは、神によって土から創造されました。創世記2章7節には、次のように記されています。『そして、主なる神は土のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。人は生きた者となった。』この記述から、アダムは、神によって土

  • よもやま話-21.もく星号墜落事件-

    もく星号墜落事故は、1949年4月9日、東京の羽田空港から大阪の伊丹空港に向かっていた日本航空のDC-3型機が、東京都の伊豆大島沖で墜落した航空事故です。乗員乗客52名全員が死亡しました。この事故は、戦後初の大規模な航空事故であり、日本航空史上最悪の事故となり当時の

  • よもやま話-20.ジェンダーシンボル-

    ジェンダーシンボル(gender symbol)とは、性別記号とも言われ生物学的性別または社会学的性別(ジェンダー)の別を表すための記号です。最も一般的に使用されるジェンダーシンボルは、男性を表す棒と円の組み合わせ(♂)と、女性を表す円と三角形の組み合わせ(♀)でこれらの

  • よもやま話-19.ピンク・トライアングル-

    ピンク・トライアングル(pink triangle)は、ホロコーストで強制収容された男性同性愛者に装着が義務づけられていた三角形の識別胸章でラベンダー・ピンク色をしていたことからこの名が付けられました。ドイツのワイマール政権下では男性同性愛者はドイツ刑法第175条のもと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、血液の鉄人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
血液の鉄人さん
ブログタイトル
血液の鉄人の医学切手の部屋
フォロー
血液の鉄人の医学切手の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用