うつ病の夫、家族の言うことを聞かず、 10日前から夜寝る前に飲む薬をやめてしまって、 (その薬を飲むと眠くなってしまい、朝の仕事効率に差し障るからと)、 そのせいで、また調子が悪くなって。 精神科のアポを前倒しに早めて頂いて、 昨日面談をしたが、 先生いわく、調子が悪化した...
現在13歳の娘、ボーイフレンドができた。 オンラインでの出会いである。 お互いアニメファンで、好きなゲームも一緒ということで、 ゲームやりながらチャットするうちに、 親しくなったらしい。 時代は変わりましたね〜〜〜。 まさかオンラインでボーイフレンドを作るとは思わなんだ。 ...
先日、お寺やお墓関係の費用の事で、 妹と揉めているという記事を書いたが、 無事に和解しました。 妹が、七回忌までは自分が全額出す、と言ってくれた。 しかし、今後は障害者(彼女の旦那)を抱えて、 いつまで墓守ができるかわからないから、 七回忌を最後に墓じまいしたいので、 その...
私はよく乳房にトラブルが出るのだが、 この間も、左胸の乳頭から黄色い分泌液が出て、 よく見たら、エクボみたいに小さい凹みがあり、 触ったらしこりがあった(汗)。 マンモグラフィとウルトラサウンドを受けたら、 おそらく良性だろうが、 2ヶ月後にもう一度、ウルトラサウンドやりな...
2年前に母が他界し、 相続分割も無事完了した私と妹。 生前、母の世話を妹が全部やってくれたので、 感謝の気持ちをこめて、 相続も妹にかなり多く渡した。 しかし妹が、今後の母の供養にあたって、 お施餓鬼料、墓地管理費などの費用を 折半してほしいと言ってきた。 前回の一回忌の時...
気がついたら、前回の投稿から 一か月近く過ぎてました。 夫が4月に起業して、 私も色々手伝ってるので忙しく、 体力がないので疲れてしまって、 ムラゴンに来る気力もありませんでした。とほほ。 その間も色々ありましたので、 またすこしずつ書いて行こうと思います。 皆様のところに...
「鬼滅の刃」にハマってしまいました。 子供の漫画だし、内容も残酷だと聞いて、興味なかったんだけど、 友達に、面白いから読んでみろ、と何度も何度も勧められ、 そんなに言うなら、と読んでみたら、 すっかりハマってしまった。 出てくるキャラクターはみんな個性的でオーラがあるし、 ...
ご無沙汰してしまいましたが、皆様お元気でしょうか? さて、我が家の息子、 将来は音楽大学でバイオリンを学びたい、と言い出した。 「自分にはバイオリンしかできないから」だと。 しかし、バイオリンの先生から、 本格的にバイオリンの道に進みたいのなら、 1日に最低3〜4時間は練習...
妹からメールが来て、 実家近くの、馴染みのお蕎麦屋さんが閉店になるとのこと。 母が元気だったころ、実家に遊びにいくと、 お昼にそのお蕎麦屋さんのお蕎麦やうどんを取ってくれたものだった。 65年も営業していたそうだ。 跡継ぎがいなくて、ついに閉店となってしまったのだろうか。 ...
起業した夫、毎日忙しい日々。 起業して数年は忙しい、とは聞いていたが、 マジで忙しい。 私も裏方仕事を色々手伝っているが、 毎日あれこれとやること満載で、 もう若くないので、すぐ疲れてしまい(情けない、、、) 夜はバタンキュー状態です。 でもここで頑張らないといかん。 この...
先日、オンラインの音楽コンクールに参加した息子。 今回はブルッフ作曲の、バイオリン協奏曲第一番の第一楽章を弾いた。 ピアノ伴奏の先生と共に撮影した演奏動画を送り、判定してもらう形式。 2本動画を取り、どっちにするか本当に迷った。 1回目はノーミスで演奏できたが、パンチが足り...
12歳の娘、思春期の難しい年頃になり、 以前のように私に話をしてくれなくなった。 学校から帰ると、すぐ自分の部屋に引きこもり、 友達に電話したり、アニメ画を描いたりしている。 私が話しかけても、そっけない返事が帰ってくるばかり。 だったのが、 急に最近、夕飯の後に、自分から...
パパが起業したお祝いに、 息子が自分でチーズバーガーを作りたい、と言いだした。 なぜチーズバーガー? 自分が好きだからだな、きっと。 彼の気持ちを大事にしたかったので、 本人に任せて作らせてみた。が、、、 ちょっとバーガーを焼きすぎちゃってて、 お世辞にもあまり美味しいとは...
1年前に重度のうつ病で入院していた夫ですが、 その後すっかり体調も戻り、 この度、起業いたしました。 ビジネスを始めるに当たり、 結構な額の初期投資をしないとならなかったし、 今後このビジネスで家族4人の生計を立てていかないとならないし、 何かと不安もありますが、 まずはこ...
この春はなかなか症状が出なかったのだが、 ついに来ました、花粉症 (^_^;) 鼻水が止まらなくて、頭がぼーっとしてしまう。 水分やビタミンをたっぷり取る、 睡眠を十分に取るなど、 薬に頼らず対処したいのだが、 ついに我慢できずに、薬を飲んでしまった。 私の場合、眠くならな...
車椅子生活が始まる妹の旦那のため、 実家をバリアフリーの改修工事することに。 まだ先の予定だったのが、急に前倒しとなり、 まもなく始まるという。 畳の部屋を、頑丈なフローリングにしないとならないから、 妹、実家の断捨離中。 実家に置きっぱなしだった私の婚礼ダンスセットも、 ...
ヤフーニュースで知りましたが、 新宿アルタが来年2月で営業を終了しちゃうんですね。 寂しいなあ。 実家が新宿から近かったので、 東口のアルタには学生時代からよく行ったものだ。 友達との待ち合わせ場所にしたり、 中のレストランで食事したり、 服やアクセサリーを買ったり。 タモ...
4月にオンラインの音楽コンクールに参加する息子。 今週土曜日に、バイオリンの先生のスタジオで、 伴奏者のピアノの先生と一緒にリハーサル予定。 そこで先生に最終の直しをして頂いてから、 翌週に演奏ビデオを撮影し、コンクールに提出するのだ。 もう日があまりないので、親の方が焦っ...
歯科検診に行ってきた。 今まで長年ずっと通ってた歯医者さんも良かったのだけど、 前回行ったときに、 何本もの歯を治療するようすすめられて(抜歯やらインプラントやら)、 今まで問題なかったのに、そんなに急に何本もの歯が 劣化するなんてこと、あるのか?と疑いを覚えたので、 今回...
鳥山明さんの訃報にショック受けたばかりなのに、 まるこちゃんの声のTARAKOさんまでお空に逝ってしまった。 おふたりとも60代で、まだお若いのに。 たくさんの人々を幸せにしてくださったお二人が なぜこんなに早く天に召されなければならないのか。 まさに "Only the ...
最近、よく物が壊れる。 先日は追突事故に遭って、車が壊れたし(現在修理中)、 次に夫の携帯電話が壊れ、 今度はコーヒーメーカーが壊れた(^_^;) 一体全体、次から次へと、どういうわけだ? まあ、車は100%相手の過失だから相手側の保険が面倒みてるし、 夫の電話はもともとが...
ここのところ記事をサボりがちでしたが、 沼にハマってしまったためなのです。 動画追っかけに忙しくて(笑) 誰にハマったかというと、、、 今さらですが、ジュリー(沢田研二)です。 彼は私が子供のころからビッグスターだったけど、 高校生ぐらいまではTVでよく見て、 「かっこいい...
グレーヘア派の私だが、 頭皮マッサージをすると白髪が少なくなる、と だいぶ前にユーチューブで知り、 これからは毎日頭皮マッサージをしよう!と誓ったはずが、、、 いつの間にやらすっかり忘れていた。 最後にやったのはいつのことやら、覚えてもない(汗)。 母が他界したり、夫が病気...
土曜日に、家族で高速に乗ってるとき、 急に前が詰まって、 強めにブレーキを踏まなきゃならない状態が時々あり、 運転しにくいな〜〜と思いつつ乗ってたんだが、 再度、前が詰まって強めブレーキを踏んで止まった時、 後ろの車がぶつかってきた(怒)。 ちゃんと前見て運転しろよな! ブ...
12歳の我が家の双子。 最近、車の中でも食事時でも、 いつも二人だけで話に盛り上がってて、 ママは仲間に入れない(;_;) 学校の話とか、音楽の話とか、 私も知ってるお友達の名前が出てきたり、 知ってる歌手の名前が出てきたりしたときは、 仲間に入ろうと口を挟んでみるが、 軽...
昨日、妹に電話して、 車椅子トレーニング中の義弟の様子を聞いた。 昨年1月に下半身が動かなくなって以来、 一度も家に帰れず、ずっと入院中の義弟。 今後の車椅子生活で、身の回りのことを 自分でできるように、トレーニング中だ。 今やっている練習は、 車椅子をこいでベッドまで行き...
先週風邪をひいた息子。 木曜までには回復し、 日曜のオーケストラコンサートに無事に出ることができた。 それはよかったんだが、 今度は娘が風邪でダウン。 息子と全く同じ症状なので、息子からもらったようだ。 日曜は寒かったし、 コンサートの終了時間が遅かったし、 帰宅後も双子は...
ユースオーケストラ🎻に所属してる息子。 息子は12歳だが、大半の団員は年上の高校生。 昨日の練習の休憩時間に、 スマホを見ていた息子がふっと横を見たら、 コンサートマスター🎻の男子生徒が、 あるバイオリン担当の女子生徒の頬に、 チュッ😗とキス💕してるところを目撃した...
体調不良で昨日学校を休んだ息子、 1日で治るだろうと思ったら、 思ったように回復せず、今日も休んだ。 しかも、なんと私まで体調悪くなってきてしまった(^_^;) 鼻水が止まらない。 私のは単に、アレルギーであって欲しいのだが。 学校の事務員さんによると、 息子のクラスで休ん...
土曜日の晩に、ユースオーケストラのコンサートがあった息子。 この日の午後はバイオリンレッスンがあって、 そのあと帰宅して休憩し、 軽食を食べて、午後6時ごろコンサート会場へ向かったのだが、 初めて行く場所だったので、道に迷ってしまい、 交通量が多いところだし、一方通行もあっ...
日曜に、仲良しのママ友2人&その子供たちと集まった。 朝10時ごろ集合してボーリングを、 その後マックでランチ、 最後はその近くのアニメショップをひやかそう、というコース。 確か2年前にもこのコースをやって、 全部空いてたし楽しかったので、またやろう、となったのだが、 今回...
昨年1月に発症したうつ病を、治療中の夫。 思えば、発症して1年が経つんだなあ。早いなあ。 当時は症状が重かったので緊急入院し、 退院直後は薬の量が随分と多かったのだが、 時を経て少しずつ減ってきて、 昨日先生と面談したら、 この先、2ヶ月ほど様子を見ながら薬を最小限まで減ら...
昨年11月に音楽コンクールに出た息子。 ファイナリストにはなったが、入賞はできなかった。 週末に、そのコンクールの入賞者たちが演奏するリサイタルがあったので、 聴きに行ってきた。 プログラムに入賞者のプロフィールが掲載されていたのだが、 息子の出た部門で入賞した同じ年頃の男...
義妹が新年早々、手首を骨折してしまった。 庭に干した洗濯物を、慌ただしく取り込んでいたら、 バランスをくずして転倒してしまい、 石の上に手をついたら折れてしまったと。 幸い左手首で、利き手ではなかったので、 日常生活もどうにかできている、とのこと。 我々世代、転ぶと簡単に骨...
八代亜紀さんのご逝去、本当に残念です。 ハスキーボイスで、素晴らしい歌唱力の持ち主でしたよね。 私は若い頃、八代さんの「雨の慕情」をカラオケでよく歌ってました。 YMOの高橋さん、坂本さんに始まり、2023年は昭和を代表する 音楽界の方々が、あまりにもたくさん旅立ってしまわ...
息子は12歳。 小さい頃から、そして今も、ぬいぐるみが大好き。 彼の部屋には、ぬいぐるみがいっぱい。 昨日も一緒に買い物に出た時に、 可愛いクマのぬいぐるみがセールになってたのを見て、 「自分のお小遣いで買うから、買っていい?」と、 早速購入。 「名前は何にしようかな〜〜」...
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 さて、本題ですが、 ママ友2人(AさんとBさん)と私、その子供たちで、 明日ボーリング&ランチしよう、という約束をしていたのだが、 Aさんがクリスマス前からインフルエンザに苦しんでいて、 年明...
お久しぶりです。 師走の忙しさにバタバタしてて、 ここのところ記事を書く余裕がありませんでした(汗)。 皆様、今年1年も大変お世話になりました。 今年は我が家はあまりいい年ではなかったのですが、 皆様からの励まし、応援のメッセージが本当に嬉しかったです。 私の拙いブログにご...
私は彼女たちを知らなくて、 紅白に初出場が決まったと聞き、 名前もヘンテコだし、どうせakb48みたいな、 アイドル系グループなんだろうと思ってたんだが、 動画を見てビックリ。 歌は上手いし、ダンスもすごいし、 ステージでもオーラがあるし、 彼らはすごいエンターテイナーなん...
12歳の我が家の娘。 思春期に入ったこともあって、 最近は学校から帰ると、すぐ自分の部屋に直行しちゃって、 私とはあまり話をしてくれない。 お友達とテキストしたり、電話するのに忙しいようで、 何か私が話をしようとしても、反抗的な態度が返ってくる(泣)。 しかし昨日、急に娘の...
息子が学校で仲良しの、女の子のお友達。 彼女のご両親が不仲になり、離婚されることになったそうだ。 離婚後は、お父さんが同じ家に住み続け、 お母さんは、ご親族のいる遠方に引っ越すらしい。 お友達は、小さい頃から生まれ育ったお家を離れたくないが、 関係的にはお母さんと仲がいいの...
この間、私が洗濯物を干していたら、 夫が近くに突っ立っていたので、 何?と聞いたら、 「洗濯をやってくれて、ありがとう」だって。 夫から、こんな感謝の言葉をかけられるとは(感動)。。。 以前の、モラハラ夫だった頃には、想像もつかなかった。 そう、元々は細やかで優しい人間だっ...
先日、ご近所の方からレモンをたくさん頂いた。 息子が、レモンのお菓子が大好きなので、 一緒にレモンケーキを焼いた。 型に入れる時、周りにオリーブオイルを塗って、 底の部分にだけ軽く小麦粉を振っておいたのに、 型から取り出すときに、くっついちゃって取り出しにくく、 綺麗に出せ...
またまた続きです。ネタがありすぎて(笑)。 5. 娘の自慢をしない。 義母は、娘である義妹のことを、実の娘だから可愛いのはわかるけど、 私の前で、自慢をするのはやめて欲しかった。 「義妹ちゃんの作るカレーは美味しい」とか、 「義妹ちゃんは優しい、お料理が上手、人気者」云々と...
続きです。 4. 自分の使ったもの、使いかけの物をあげない。 義母、時々私に自分の古着や化粧品をくれる。 古着も、「ブランド物で、殆ど着てなくて新品同様」みたいな服ならともかく、 色のあせた、しかも「誰が着る?」みたいな、微妙な色合いのジャケットだったりする。 私の服のサイ...
続きです。 3. 招かれてないのに、息子夫婦の家に大人数で押しかけない。 共働きで忙しくしてた頃、義両親は、私と夫が招きもしないのに、 勝手に日時を決めて、同居してる2歳の甥っ子を連れて、 私たちのマンションに泊まりに来た。 毎日の仕事で疲れてるのに、週末も一緒に出かけたり...
息子、まだ12歳ですが、彼が将来結婚したら、 お嫁さんに絶対したくない事をまとめてみました。 (これらは、義両親が私に対してしたことです。 反面教師にしたいと思ってます。) 1. 子供を早く作れ、と催促しない。 結婚当時、私はフルタイムの仕事があり、 仕事の後は混んだ通勤列...
10月に娘の発表会で、娘と連弾曲を弾いて以来、 ピアノ熱が復活している私。 先日「愛は勝つ」のKANさんが亡くなり、 同じ世代なので、ショックだったし、 自分の人生も、あとどれだけ時間が残っているかわからない。 今やらないと明日はないかもしれないので、 モタモタと躊躇してる...
娘が、久々にシュークリームを作るという。 以前にも作ってくれたレシピで、 小さいけどとても美味しいシュークリームだったので、 期待していたのだが。。。。 シュークリームのパフの部分をオーブンで焼いたら、 膨らまないで平らな形になっちゃって、 まるでクッキーのよう(汗)。 こ...
娘が、「ピアノを辞めたい」と言い出した。 「ピアノは自分に向いていない、 毎日の練習が苦痛だ」と。 6歳からピアノを習ってきた娘。 バイオリンを習ってる息子と比べて、 譜読みがとても遅いので、 なかなか前に進まないものの、 それなりに音楽性はあって、 曲から自分なりのイメー...
前回からの続きです。 実は息子、その新しい先生に、 前に一度会ったことがあるそうだ。 所属してるユースオーケストラの練習に、 ゲスト講師として、教えに来てくださったことがあると。 お〜〜、それなら話は早いではないか。 さて、トライアルレッスンに行ってみたところ、 その先生、...
息子、バイオリンの先生を変えることになった。 今の先生(女性)には5歳の頃から、 7年間に渡り教えて頂いたのだが、 息子と先生の相性があまり良くなく、 私が間に入ることで、どうにかやってきたようなところがあり。 今の先生は、30代前半ぐらいで若いのに、 音大の博士号まで取得...
12歳の娘、 小四からずっと仲良しのお友達がいて、 お互いの家でお泊まりしたり、 一緒にパーティーをしたり、 いいお付き合いをしてきたが、 この度、お互いに話し合って、 距離を置くことにしたんだそうだ。 自我の芽生える年齢になったこともあり、 お互いの共通点が少ないことに気...
先週土曜に、 息子の音楽コンクールがあった。 息子、今までに2度、コンクールで1位を頂いたことがあり、 今回も猛練習して参加したのだが、 今回は残念ながら受賞を逃した。 同じグループに、地元で有名な、 いろんなコンクールでいつも1位を取ってる生徒がいたのだ。 出場者名簿を見...
脊椎の病気により手術をし、 現在リハビリ病院に入院中の妹の旦那。 この間、別の病院で、 自己の意志に反して、勝手に筋肉が動いたりしないように 手術をし(これは新しい治療で、この手術ができるのはその病院しかないそうだ)、 体内に薬を入れるカプセルみたいなもの?を 埋め込んだの...
息子が所属してるユースオーケストラでは、 保護者がボランティアとしてお手伝いをすることになっている。 私が先日、スナック当番(お菓子を生徒たちに売り、 オーケストラの資金にする)をやった時、 隣に座ったおばさんに話しかけられた。 彼女の娘は高校1年で、バイオリンの他に、 ピ...
うちの夫、睡眠中によくイビキをかくのだが、 そのイビキが、普通の「グーグー」という音でなく、 「グー」の後に、「グッ」と途中で止まり、 そのあと英語のpの破裂音の練習みたいな「プッ」という音が続く。 「変なイビキだな〜〜」ぐらいで、私も気にしてなかったのだが、 先日YouT...
谷村新司さんに続いて、 もんたよしのりさんも亡くなられてしまいましたね。 谷村さんの「忘れていいの」や「昴」、大好きでした。 アリス時代の曲も、高校の修学旅行のバス内で、 クラスメートたちと歌った思い出が蘇ってきました。 友達で、谷村さんの大ファンの子がいたっけ。 彼女、悲...
息子(バイオリン)、 私と娘(ピアノ連弾)で参加した、音楽発表会。 その日は朝から数回、娘と家で練習して、 本番に臨んだのだが、 出番を待ってる間、緊張で手に大汗をかいてしまい、 手はベタベタ、口の中はカラカラ💦 出番直前は、口から心臓が飛び出しそうだった。 舞台に出てお...
10月31日のハロウインに、 お友達のお家で仮装パーティーをやる予定の娘。 友達5人で集まり、近所にトリックオアトリートに行ったあと、 家でホラー映画を見るそうだ。 その友達のお母さんはまめな方で、 こまめにこういう企画をしてくださる。ありがたい。 で、娘たちの間で、次はク...
娘と一緒に、ピアノ連弾曲を弾く予定の発表会。 あと1週間後に迫ってきた💦 毎日、娘と一緒に合わせ練習してるんだけど、 なかなか完璧にいかない。 必ずひとりが、どこかで間違ってしまうのだ。 しかし、たとえ間違っても、 涼しい顔で、何事もなかったように引き続ける、を目標として...
息子と並んで立っていたら、 娘が急に、 息子の方がママより大きい! と言い出した。 きちんと並んで立って確認したところ、 やはり息子が私より大きくなっていた。 ついに、身長を抜かされたか〜〜〜! 私の足元にまとわりついて、 「ママ、ママ」と言ってた頃が、 ついこの間のような...
先日、久々に会う友達とお茶をした。 彼女はうちの双子より2歳下の、ひとり息子がいる。 今10歳かな? 彼女、息子ちゃんと今でもお風呂に一緒に入り、 寝る時は親子3人で川の字で寝てるんだって。 10歳なら、お風呂も寝る時も、一人でいいのでは??? ひとり息子さんだと可愛くて、...
10月下旬のピアノ発表会に向けて、 娘とのピアノ連弾練習に励んでいる私。 先日、娘のピアノの先生に、 「今度のレッスンに、お母さんも一緒に来て、二人で弾いてみて下さい」とのことで、 私も連弾曲のレッスンを受けてきた。 まず、ピアノが違うとタッチが違う(当たり前か?)ことに気...
バイオリン🎻を習ってる息子。 毎日の練習は基本、本人に任せているが、 「週に2回ぐらいは、お母さんが一緒に見てあげて下さい」と 先生に言われているので、 そうしているのだが、 息子、私にコメントされるのが嫌いで、 私が何か指摘すると、すぐ怒ってしまう。 私は、先生に注意さ...
私は本当に気心知れた人としか付き合わないんですが、 (人間関係を断捨離中なので)、 この間は、気のおけない友人2人とブランチした。 彼女たちは子供を通して知り合った、いわゆるママ友。 子供たちが小さい時はよく一緒に遊ばせたけど、 もうそれぞれ学校も違うし、それぞれの場所で友...
最近は、息子のユースオーケストラの練習(夜)に、 夫が送迎を担当してくれてるので、 週に1度、娘と私の二人時間が持てるようになった。 今日も娘と夕食の支度しながら話していたら、 娘は最近、お友達グループの話の輪に入れてもらえないそうだ。 最初はみんなで一緒に話していても、気...
アナログ人間のこの私、 スマホデビューも遅く、 やっと数年前から使い始めた。 で、使ってるのが32GBのスマホなんですが、 妹に「32GBなんて、あり得ない!」と言われまして💦 確かにこれじゃ、容量が少なすぎなんですね〜〜〜。 知りませんでした〜〜〜。 そういや先日、息子...
2日ほど前から、 ひどい胸焼けがするようになった。 以前にも胸焼けに苦しんだことがあり、 その時はお医者さんに薬を出してもらい、 食事にも気をつけるようにして ようやく治癒したのだが、 その後は何年も、胸焼けと無縁だったのに、 なぜか急に戻ってきた💦 みぞおちが石が詰まっ...
10月下旬の娘のピアノ発表会で、 娘と連弾することになっている私。 夏から毎日、練習に励んでいる。 2曲弾く予定で、一曲はスローテンポで弾きやすいんだけど、 もう一曲、アップテンポの曲が、 娘と合わせてみたら難しいのなんの。 私の腕を、娘の腕の下をくぐらせて弾かなきゃならな...
今度、息子が音楽コンクールに出るのですが、 第一次審査は動画なので、 昨日撮影してきましたが、疲れた〜〜〜😮💨。 バイオリンは、演奏に必ずピアノ伴奏をつけなきゃならないので、 今回はバイオリンの先生の紹介で、 初めてお願いするピアノの先生だったのだが、 その先生、もち...
最近になって、 娘と息子が、「週に1日ぐらい、 夕食を家族で一緒にではなく、 自分の部屋で食べたい」と言い出した。 この間、二人がコロナ感染した時、 それぞれの部屋に隔離したので、 食事を彼らの部屋に運んで、 そこで食べさせていたのだが、 どうやらそれが面白かったらしい。 ...
我が家の夫、 子供向けの塾で週に4日働いていたのが、 「今度から週に2日でいいです」と言われてしまった💦 どうやら塾に通う子供の数が減ってきてるのが原因らしい。 昨今は物価も高いし、親御さんも塾に払うお金が捻出できないのかも。 週4日でも大した稼ぎにならなかったのが、 週...
久々の投稿です! 色々と忙しくて、ドタバタ過ごしてるうちに、 あっという間に1週間以上すぎていました。 1日サボると、ずるずる引きずってしまいますね〜〜💦 これではいかん。これからはきちんと書くようにしたいです。 先日から、息子にピアノを教え始めました。 バイオリン🎻を...
息子のユースオーケストラの席決めオーディション。 急なコロナ感染のため、やむなく動画審査にしてもらったが、 結果は、やはり思うようにいかなかった😢 第一バイオリン16人中の11番目の席でした。 息子のバイオリンの先生に報告したら、 「前にユースオーケストラを聴いたことがあ...
今日運転中に、「80年代の洋楽ベストヒット」のCDを 久しぶりに聞いていたら、 タコの歌う「踊るリッツの夜」が流れ、 大学時代の友人のことを思い出した。 タコの大ファンだった彼女は、 タコの来日コンサートに行った際に、 ギフトと共にメッセージカードをつけて、 「ステージで私...
本来なら、日曜日にやるはずだった、 息子のユースオーケストラの席決めオーディション。 コロナ感染で参加できないため、 オーケストラ側の計らいで、演奏動画を提出することに。 息子、高熱が出て2日間寝込んでいたため練習ができず、 そのため、指が思うように動かないと言う。 それで...
コロナに罹った我が家の双子、体調不良と闘っております。 二人とも高熱が出て、心配してたけど、 だんだん下がってきました(安堵)。 食欲も出てきたし、これなら大丈夫だろう。 しかし!問題は、 息子のユースオーケストラ🎻の席決めオーディション。 この結果により、今度のシーズン...
いつも元気な我が家の双子が、急に体調不良を訴え、 寒気がする、頭が痛い、と言うので、 夏風邪か?と思っていたが、 娘のお友達から連絡が入り、 コロナに感染したから、検査した方がいいよ、と言われ、 検査したら、 まさかの陽性! 我が家、家族全員でワクチン受けたのになあ。 かか...
ここ数日、私はちょっと喉が痛くて 体調が悪く、静かに過ごしていたのだが、 息子が、「ママ、大丈夫? 体調はどう?ご飯作るの大変だったら、お手伝いするよ!」と 声をかけてくれた。 普段は、バイオリンの練習のことで、 息子とはしょっちゅう喧嘩してばかりなのだが、 この思いやりの...
息子が、お友達のバースデーパーティーに招かれた。 彼のバイオリンレッスンの日とかぶってしまったので、 レッスンが終わったら、 すぐさまパーティーの場所まで車を飛ばさないと間に合わない。 息子、最初は、「バイオリンレッスンのある日だから、行かない」 と言っていたのに、 仲良し...
我が家の相続は、無事に完了したのだが、 私が受け取る代償金のことで妹に質問したら、 返事をくれたのはいいんだけど、 私の質問にクリアに答えてくれてない。 そうなると、こっちももう一度質問しなければならなくなり、 時間の無駄になる。 妹も、今後は車椅子生活となる義弟のことで、...
先生の指示により、ここ2ヶ月ほどは、 レパートリー曲をやらず、 地道に音程の練習に集中してきた息子。 その甲斐あって、先生から許可が降り、 秋に行われるコンクールに挑戦することになった。 今までは毎日1時間半練習していたのだが、 先生いわく、 「あなたのレベルになったら、毎...
最近見つけた、この男性2人のユーチューバー、最高! 二人はプロのバイオリニストで、 以前はオーストラリアのオーケストラで演奏していたのだが、 もっと一般の人たちに、バイオリンやクラシック音楽を知ってほしいと、 8年ほど前から始めたユーチューブの活動が忙しくなり、 今はオーケ...
うつ病を発症し、1月に仕事を辞めてしまった夫。 2週間ほど前から、新しい仕事を始めた。 フルタイムでなく、パートタイムだが。 週4日の午後、4時間ぐらいずつ、 近所の子供向けの塾で、 算数(数学)と英語を教える仕事だ。 パートなので時給が低く、大した稼ぎにならないし、 福利...
この曲、大好きなんだけど、 「ささきいさお」以外の歌はあり得ない、と思ってたのに、 これ聞いてびっくり。 すっかり彼らのオリジナル曲になっている。 なんでこんなに声が伸びるの??? 三人とも70歳近いというのが信じられん。 オリジナルメンバーでずっと活動してるし、 いいグル...
娘のお友達が遊びに来たので、 みんなでカラオケ🎤に行った。 私も若い頃はカラオケ大好きだったんだけど、 最近は全然やらなくなったので、 もう声が全然出ない。 加えて、加齢で声が低くなってきてるので、 女性歌手のキーだと、高すぎて声が出ない(汗)。 荻野目洋子とか、平気で歌...
夏休みで時間もあるので、 子供達とおやつを作りました。 娘と私でわらび餅を作り(片栗粉を使用)、 息子はフライパンで焼くピザ。 わらび餅は鍋で作ってもいいんだけど、 暑いので電子レンジバージョンで。 1分レンチンしてはよく混ぜ、を4回やって完成。 きな粉砂糖で美味しくいただ...
息子の入ってるユースオーケストラは、 毎年オーディションがあり、 たとえ昨年のメンバーであっても、 オーディションにパスしないと、翌年は入れてもらえない。 そしてその後、バイオリン、チェロなどの各パートごとに、 席決めオーディションが行われ、 その結果により、席順が決まる。...
妹から連絡があり、 旦那(義弟)の障害者手帳を受け取ってきた、とのこと。 「障害者になってしまったのがショックだけど、 クヨクヨしてても仕方ないから、 できることを探して前に行く!」と言っていた。 本当にそうだね。 私の夫のうつ病といい、 人はいつ何時、病気や怪我をするかわ...
この間、大腸内視鏡検査を初めてやった時、 4ミリ程のポリープがひとつ見つかり、 除去してもらった。 そのポリープの病理検査の結果について、 医師から連絡が来た。 幸いにして、良性だった〜〜(安堵)。 しかし私の場合、母が50代の時大腸ガンをやってるので、 また5年後に大腸内...
インプラントをするにあたって、 昨日、歯🦷を抜きました。 歯を抜くのなんて、何年振りだ? もしかして30年以上振りかも。 根幹治療した後、今までずっと頑張ってくれた歯とお別れです。 麻酔注射💉2本打たれて、それが痛かったけど、 あっという間に終わってしまった。 抜歯って...
前にも書いたが、 10月の娘のピアノ発表会で、 私は娘と連弾することになった。 娘が高音部、私が低音部を弾く。 おのおの自分のパートを練習していたが、 今日初めて、一緒に合わせて弾いてみた。 まず気づいたのは、椅子の座る場所がいつもと違う。 ソロで弾く時は、真ん中に座るけど...
息子のバイオリン🎻のニス塗りと、 弓の毛の張り替えが終わったので、 ピックアップに行ってきた。 全部で5万円近くかかってしまった💦 修理に加え、バイオリンと弓のクリーニングもお願いしたので、 価格が上がってしまったのだ。 でも、バイオリンはとても綺麗になったし、 弓も新...
10月に娘のピアノの発表会がある。 娘、今回の発表会の曲として、 先生に連弾の曲を2曲、弾くように言われている。 先生の門下生の一人が連弾パートナーになる予定だったが、 その子が引っ越してしまうことになり、 代わりの生徒を探したが、いい相手が見つからないので、 先生がパート...
妹が銀行から相続税の納付を済ませ、 税理士さんが申告書を税務署に提出してくれ、 晴れて相続税が終わりました〜〜! 色々な書類を集めたり、税理士さんと打ち合わせたり、 私も妹も夫の病気のことがあったので、 スムーズに事が運ばず、 時間かかって大変だったけど、 やっとスッキリし...
「ブログリーダー」を活用して、loveinthemistさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うつ病の夫、家族の言うことを聞かず、 10日前から夜寝る前に飲む薬をやめてしまって、 (その薬を飲むと眠くなってしまい、朝の仕事効率に差し障るからと)、 そのせいで、また調子が悪くなって。 精神科のアポを前倒しに早めて頂いて、 昨日面談をしたが、 先生いわく、調子が悪化した...
息子のバイオリンの先生が、 クラシック音楽のコンサートチケットを 無料で分けて下さったので、 週末に家族4人で行ってきた。 先生とそのオーケストラの指揮者さんがお友達なので、 そのよしみで招待チケットを手配して下さったそうだ。 とてもいい席で、大好きなブラームスのバイオリン...
うつ病夫、薬のおかげで調子を取り戻していたが、 14日の精神科面談で、夜のお薬を半分にすることになり、 (私はそのままの量を続けてほしいのだが、夫本人が、この薬は眠くなるので減らしたいと主張した)、 結局減らしたわけだが、その後またなんとなく調子が悪くなってる感が。 独り言...
我が家のお隣さん、 毎年、年始に我が家にギフトを持ってきてくれる。 昨年は、高級そうな果物(梨)の詰め合わせ、 今年は、これまた高級そうなイタリア産のクッキー詰め合わせ。 挨拶を交わす程度で、特に親しいわけでもないのに、 こうして毎年ギフトを頂いてしまうことに困惑している。...
村ゴンの皆様、 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 年末年始は忙しく、バタバタしていたので、 ご挨拶が大幅に遅れてしまいました。 夫の発病以来、色々ある我が家ですが、 皆様の記事やコメントに励まされながら 私も何とか頑張っております。 2025年が皆様にとって...
先日、息子の室内楽コンサートがあった。 わずか3回のリハーサルで本番に臨むという 強行軍だったし、 リハーサルが夜で、しかも車で高速に乗って40分以上の遠方。 親子でヘトヘトになりながら頑張って、 迎えた本番。 とても素敵なコンサートだった。 13歳の息子はメンバー最年少で...
うつ病治療中の夫、 副作用で眠くなるのが辛いらしく、 薬を摂るのを毎回嫌がる。 「薬を飲ませて、自分を病気にしたいのか?」とまで言う。 その都度、言い聞かせて飲ませてるものの、 正直、ほとほと疲れる。 子どもたちが成人するまでは頑張るけど、 二人が社会に巣立ったら離婚しよう...
バイオリンをやっている息子、 再来週に室内楽のコンサートに参加する。 リハーサルに3回出ないといけないのだが、 場所が高速に乗って40分ほどかかる所にあり、 しかもリハーサルもコンサートも夜、ときた。 運転が苦手な私としては、 昼間の明るいうちに、場所と行き方を事前確認して...
以前に勤めていた会社の先輩が、 亡くなられたことを知った。 先輩の奥さんは私と同期で、同じフロアにいたこともあって、 当時は彼女と一緒にランチしたり旅行したりしてたけど、 上から目線だし、承認欲求が強くメンドーな人だったので、 私が退職した後はすっかり疎遠になっていた。 が...
うつ病治療中の夫、 今日が精神科の面談だった。 私も同席し、調子が悪くなってることを伝え、 薬の増量をお願いした。 夫ときたら、「自分は大丈夫です、薬などいりません」と言う(怒)。 自分が調子悪いと気づかないから、病気なんだっていつも言ってんのにさ。 先生も、「いつも一緒に...
うつ病でここのところ調子が悪くなってる夫。 今現在起こってないし、今後も起こるはずもないことを、 毎日くよくよと心配して、 私にその話ばかりしてくる。 私に話してこないときは、 自分の頭の中でそれをずっと考えこんでる様子。 そのため時間を無駄にしてしまうので、 仕事の効率が...
我が家の13歳の双子。 学校でやって頂いた視力検査で、 二人とも視力が落ちていることがわかったので、 改めて目医者にチェックしてもらったら、 息子は近視、娘はやや乱視ぎみであることが判明(汗)。 ふたりともメガネを作ることになった。 息子はフルタイムでメガネをかけるようにと...
うつ病治療中の夫、 しばらくは小康状態で仕事もできていたのが、 ここ数日でまた調子悪くなってきてる(汗)。 前回の精神科面談のとき、 薬の量を減らしてもよい、と言われて減らしたはいいが、 やっぱりそれがよくなかったみたいで。 うつ病ってしつこい。一体いつまで続くのよ? また...
13歳の娘は若いのに出不精。 週末などに、散歩やバドミントンに誘っても乗ってこない。 とにかく外に出るのがメンドーらしく、 自分の部屋で趣味のアニメイラストばかり書いている。 先日、子どもたちを健康診断につれていったら、 医師に、娘のビタミンDがやや不足してる、と言われた。...
夫が4月に起業して以来、 私も手伝わなきゃならないので忙しくなり、 庭の手入れが全然できなくて(言い訳?) 木は伸び放題だし枯れ葉もいっぱい落ちてるし、すごい状態。 これじゃいかん、と奮起して、 息子と一緒に剪定を始めた。 中学生の息子、庭仕事が好きみたいで、 面倒がらずに...
仲良しのママ友からメールが来た。 今度、私も含めたママ友3人と、 お互いの子どもたちも一緒に遊ぼうよ、というお誘い。 場所が、いつも超絶混んでる大型ショッピングモール。 私は運転が苦手なので、 わざわざ混んでる場所に行くのが億劫なのに加え、 子供も一緒に、というのがメンドー...
息子の音楽コンクールがあった。 所属するユースオーケストラが主催するコンクールで、 1位になった生徒は、 ユースオーケストラと共に、 ソリストとしてコンサートで演奏できる、というもの。 息子も参加し、音楽的にとてもいい演奏をしたのだが、 間違えてしまった箇所があり(汗)、 ...
我が家の13歳の娘。 全然美人じゃないんだが、なぜかもてる。 今もオンラインで知り合った彼氏がいて、付き合っているのだが、 学校のクラスメートの男子にも好かれてしまい、 しつこく付きまとわれているらしい。 私には彼氏がいるから、と断ったのに、 わかってくれず、毎日娘の気を引...
先日、ピアノの先生と演奏動画を撮影した息子。 所属するユースオーケストラの、コンチェルトコンクールに応募するためだ。 このコンクールに勝つと、ソリストとして、 ユースオーケストラをバックに演奏できるという、 素晴らしい機会を頂けるのだ。 で、無事に動画撮影は終わったけど、 ...
先日、学校で視力検査があり、 娘の視力が落ちていることが判明。 以前は両目とも1.5だったのに、 今回は0.6と0.3にガタ落ちしていた(汗)。 スクリーンタイムのやりすぎだな、こりゃ。 アイパッドで絵を描くのが好きな娘、 時を忘れて夜遅くまでずっと描いているので、 目に負...
現在13歳の娘、ボーイフレンドができた。 オンラインでの出会いである。 お互いアニメファンで、好きなゲームも一緒ということで、 ゲームやりながらチャットするうちに、 親しくなったらしい。 時代は変わりましたね〜〜〜。 まさかオンラインでボーイフレンドを作るとは思わなんだ。 ...
先日、お寺やお墓関係の費用の事で、 妹と揉めているという記事を書いたが、 無事に和解しました。 妹が、七回忌までは自分が全額出す、と言ってくれた。 しかし、今後は障害者(彼女の旦那)を抱えて、 いつまで墓守ができるかわからないから、 七回忌を最後に墓じまいしたいので、 その...
私はよく乳房にトラブルが出るのだが、 この間も、左胸の乳頭から黄色い分泌液が出て、 よく見たら、エクボみたいに小さい凹みがあり、 触ったらしこりがあった(汗)。 マンモグラフィとウルトラサウンドを受けたら、 おそらく良性だろうが、 2ヶ月後にもう一度、ウルトラサウンドやりな...
2年前に母が他界し、 相続分割も無事完了した私と妹。 生前、母の世話を妹が全部やってくれたので、 感謝の気持ちをこめて、 相続も妹にかなり多く渡した。 しかし妹が、今後の母の供養にあたって、 お施餓鬼料、墓地管理費などの費用を 折半してほしいと言ってきた。 前回の一回忌の時...
気がついたら、前回の投稿から 一か月近く過ぎてました。 夫が4月に起業して、 私も色々手伝ってるので忙しく、 体力がないので疲れてしまって、 ムラゴンに来る気力もありませんでした。とほほ。 その間も色々ありましたので、 またすこしずつ書いて行こうと思います。 皆様のところに...
「鬼滅の刃」にハマってしまいました。 子供の漫画だし、内容も残酷だと聞いて、興味なかったんだけど、 友達に、面白いから読んでみろ、と何度も何度も勧められ、 そんなに言うなら、と読んでみたら、 すっかりハマってしまった。 出てくるキャラクターはみんな個性的でオーラがあるし、 ...
ご無沙汰してしまいましたが、皆様お元気でしょうか? さて、我が家の息子、 将来は音楽大学でバイオリンを学びたい、と言い出した。 「自分にはバイオリンしかできないから」だと。 しかし、バイオリンの先生から、 本格的にバイオリンの道に進みたいのなら、 1日に最低3〜4時間は練習...
妹からメールが来て、 実家近くの、馴染みのお蕎麦屋さんが閉店になるとのこと。 母が元気だったころ、実家に遊びにいくと、 お昼にそのお蕎麦屋さんのお蕎麦やうどんを取ってくれたものだった。 65年も営業していたそうだ。 跡継ぎがいなくて、ついに閉店となってしまったのだろうか。 ...
起業した夫、毎日忙しい日々。 起業して数年は忙しい、とは聞いていたが、 マジで忙しい。 私も裏方仕事を色々手伝っているが、 毎日あれこれとやること満載で、 もう若くないので、すぐ疲れてしまい(情けない、、、) 夜はバタンキュー状態です。 でもここで頑張らないといかん。 この...
先日、オンラインの音楽コンクールに参加した息子。 今回はブルッフ作曲の、バイオリン協奏曲第一番の第一楽章を弾いた。 ピアノ伴奏の先生と共に撮影した演奏動画を送り、判定してもらう形式。 2本動画を取り、どっちにするか本当に迷った。 1回目はノーミスで演奏できたが、パンチが足り...
12歳の娘、思春期の難しい年頃になり、 以前のように私に話をしてくれなくなった。 学校から帰ると、すぐ自分の部屋に引きこもり、 友達に電話したり、アニメ画を描いたりしている。 私が話しかけても、そっけない返事が帰ってくるばかり。 だったのが、 急に最近、夕飯の後に、自分から...
パパが起業したお祝いに、 息子が自分でチーズバーガーを作りたい、と言いだした。 なぜチーズバーガー? 自分が好きだからだな、きっと。 彼の気持ちを大事にしたかったので、 本人に任せて作らせてみた。が、、、 ちょっとバーガーを焼きすぎちゃってて、 お世辞にもあまり美味しいとは...
1年前に重度のうつ病で入院していた夫ですが、 その後すっかり体調も戻り、 この度、起業いたしました。 ビジネスを始めるに当たり、 結構な額の初期投資をしないとならなかったし、 今後このビジネスで家族4人の生計を立てていかないとならないし、 何かと不安もありますが、 まずはこ...
この春はなかなか症状が出なかったのだが、 ついに来ました、花粉症 (^_^;) 鼻水が止まらなくて、頭がぼーっとしてしまう。 水分やビタミンをたっぷり取る、 睡眠を十分に取るなど、 薬に頼らず対処したいのだが、 ついに我慢できずに、薬を飲んでしまった。 私の場合、眠くならな...
車椅子生活が始まる妹の旦那のため、 実家をバリアフリーの改修工事することに。 まだ先の予定だったのが、急に前倒しとなり、 まもなく始まるという。 畳の部屋を、頑丈なフローリングにしないとならないから、 妹、実家の断捨離中。 実家に置きっぱなしだった私の婚礼ダンスセットも、 ...
ヤフーニュースで知りましたが、 新宿アルタが来年2月で営業を終了しちゃうんですね。 寂しいなあ。 実家が新宿から近かったので、 東口のアルタには学生時代からよく行ったものだ。 友達との待ち合わせ場所にしたり、 中のレストランで食事したり、 服やアクセサリーを買ったり。 タモ...
4月にオンラインの音楽コンクールに参加する息子。 今週土曜日に、バイオリンの先生のスタジオで、 伴奏者のピアノの先生と一緒にリハーサル予定。 そこで先生に最終の直しをして頂いてから、 翌週に演奏ビデオを撮影し、コンクールに提出するのだ。 もう日があまりないので、親の方が焦っ...
歯科検診に行ってきた。 今まで長年ずっと通ってた歯医者さんも良かったのだけど、 前回行ったときに、 何本もの歯を治療するようすすめられて(抜歯やらインプラントやら)、 今まで問題なかったのに、そんなに急に何本もの歯が 劣化するなんてこと、あるのか?と疑いを覚えたので、 今回...
鳥山明さんの訃報にショック受けたばかりなのに、 まるこちゃんの声のTARAKOさんまでお空に逝ってしまった。 おふたりとも60代で、まだお若いのに。 たくさんの人々を幸せにしてくださったお二人が なぜこんなに早く天に召されなければならないのか。 まさに "Only the ...
最近、よく物が壊れる。 先日は追突事故に遭って、車が壊れたし(現在修理中)、 次に夫の携帯電話が壊れ、 今度はコーヒーメーカーが壊れた(^_^;) 一体全体、次から次へと、どういうわけだ? まあ、車は100%相手の過失だから相手側の保険が面倒みてるし、 夫の電話はもともとが...