車庫のシャッターに続き、 今度はキッチンの蛇口が壊れた~~~。 今まで何の問題もなかったのに、 急に壊れた。 水の勢いを調節できなくなって、 すごい水圧で水が出て来るので、 コップに水をくんだり、洗い物をしようとすると、 水が自分に跳ね返ってくる(汗) この家も年月経ってる...
1件〜100件
いままでウクレレでは、 主にジャスかボサノバ、 たまにジブリやポップスを弾いてきたのだが、 今回の新曲はクラシックを選ぶことにした。 ウクレレでクラシックは合わない、と思っていたが、 買った楽譜本の模範演奏CDを聞いたら、 以外にもウクレレの音色がハープのようにも聞こえて、...
この方、スゴイ。 32歳にして、ハーバード大学医学部助教授となり、 ハーバードの附属病院では精神科医として、 子供のうつ病などの研究をされてて、 しかも3児のママ! 超絶頭がいい方なんでしょうに、鼻にかけるでもなく、 話し方もきさくで笑顔が温かく、 ご家庭でも素敵な奥さんで...
売りに出ていた我が家の隣。 無事に売れて、新しいご家族が引っ越してきた。 散歩の途中でそこのご主人に会い、話す機会があった。 4歳の女の子のいる3人家族で、 普通の良識ある男性のようだった。 さて、今朝玄関ドアを開けたら、 玄関マットの脇に、 元の隣人宛ての手紙がいくつか置...
今週末に、娘が音楽コンクールに出場する。 先日、習っているピアノの先生の門下生で、 そのコンクールに出場する生徒だけが集まって、 簡単なリサイタルをしたのだが、 娘、何度も間違って、ひどい有様だった(汗) 練習が足りてないのが明らかだ。 息子は集中して練習するタイプなのだが...
先日の母の日に、子供たちからギフトをもらった。 息子からは、立体型の手作りカード。 カードを開けると、ユリの花が開くようになっている。 娘からは、俳句とともに書かれた絵。 そして二人の合作のバラ?カーネーション?の絵。 娘はケーキも焼いてくれた。 やっぱり手作りのギフトって...
村ゴンブロガーのばばちゃんさんが、 ストレスに弱い人についての記事を書かれていた。 それによると、ストレスに弱い人の特徴は、 1.何でも話せる相手がいないこと 2.自分と他人への期待が高すぎること 3.怒りっぽいこと だそうだ。 まさに、うちのモラ夫そのものではないか! う...
家族で食事中、 夫が話してる時に 「そうだね」と合いの手を入れたら、 「今、話しながら頭の中で内容をまとめようと考えてるのに、 どうでもいい合いの手を入れるな! 考えがまとまらなくなるだろう! お前はそういうところがダメなんだ!」だと(怒) 会話中に合いの手も入れちゃいけな...
10歳の娘が、 「ママは子供のころ、好きな人いた?」と 突然聞いてきた。 聞けば、同じクラスに好きな男の子がいると。 私も知ってるけど、可愛い顔した素直そうな男の子だ。 娘も恋バナをする年頃になったのね~~、と感無量。 思えば、私は母と恋バナなど一度もしたことがない。 子供...
妹からメールが来て、 実家近くの、かれこれ40年ぐらい経営してた喫茶店が、 今月末で閉店するとのこと。 私も若い頃、その喫茶店によく行ったので、 残念でたまらない。 オーナーがいい人で、 私が店内に傘を忘れて出て行ったら、 傘を持って追いかけてきてくれたことがあった。 夫と...
夫の話は、つまらない。 仕事の愚痴だったり、 私がやることに対しての苦言だったり。 自分は常に正しいと思ってるから、たちが悪い。 若い頃は、それでも聞いてられたんだけど、 もう50代後半ともなると、 こうしたつまらない話や、 頭ごなしに私のやることを否定されるような話を、 ...
私はトマトが大好きなのだが、 最近、生のトマトを食べると、 みぞおちのあたりがムカムカする。 何年も前に苦しんだ、胸やけの症状が復活したのか? トマトも、ラタトゥイユとかミートソースとか、 煮てあるものなら全然オッケーなのだが、 生のトマトがどうもいけない。 たぶん酸に反応...
ここのところず~~っとご無沙汰だった、 ピアノ練習を再開した。 いろいろあってやる気をなくしてたのだが、 言霊パワーで元気が復活したことと、 たとえ一小節でも毎日弾けば、 前に進むんだ、という当たり前のことに 改めて気づいたので。 あのカンパネラおじさんだって、 毎日コツコ...
ユーチューブで、聴力テストを見つけた。 60代から20代まで、 それぞれの世代でこの音が聞こえるはず、というテスト。 私は音楽好きなので、自分は耳がいいと信じていて、 どの世代の音も聞こえるさ!とテストしてみたら、 60代の音までしか聞こえなかった(ショック)。 50代~2...
先日、久々に友達とランチをし、 色々話したのだが、 彼女が最近ピックルボールにハマっていて、 毎日のように練習に行っていると。 テニス、バドミントン、卓球を混ぜたような競技だとか。 以前は年配の方が主だったのが、 最近は若い人にも人気が出てきたそうだ。 友達は、ピックルボー...
前にも書いたが、 我が家は今、お金に絡むことで大問題を抱えている。 これが発覚した直後は、不安のあまり食事も喉を通らなかった。 とりあえず弁護士を雇い、他にはどうしようもないので、 せめて自分にできることを、と思い、 言霊を毎日唱え続けてきた。 「大丈夫」「ついてる」「あり...
コロナが始まって以来、旅行を控えていた我が家。 しかし、遠方に住む夫の母も80代の高齢なので、 この夏休みに、子供たちの顔を見せに行くことにした。 夫の母と同居してる義妹夫婦も、 子供たちの訪問を楽しみに待っててくれてるので、 1週間ぐらいの滞在を考えているが、 私がべった...
娘、今月末に友達のバースデーパーティーに誘われた。 学校で仲良しのお友達なのだが、 そのパーティーに行きたくないと言う。 理由は、パーティーの内容が、 「ショッピングセンターでお買物」だから、だそうだ。 娘、「買い物に興味ないし、お金を無駄使いしたくないから、 行きたくない...
うちのお隣の家が売りに出た。 我が家、そのお宅とはあまり仲が良くなかった。 以前、共有してる塀を直す際に、 我が家の意見を聞きもしないで、 勝手に業者を決め、修理の日にちも勝手に決め、 サッサと修理を始めてしまうという、 ちょっと自分勝手な人たちだったので。 加えて、その家...
ブルース・ウィリス、引退しちゃうんですね。 「ダイ・ハード」シリーズみたいなアクションはもとより、 コメディの演技もうまくて、 大好きな俳優さんだったのになあ。 失語症になってしまって、 もう俳優業が出来ないとの決断みたいだけど、 彼が一番辛いだろうなあ。 素晴らしい才能の...
娘の仲良しの友達は、きさくでいい子なんだけど、 親にスポイルされてるみたいで、 しょっちゅうハワイなどに旅行に行ったり (コロナでもお構いなく行っていた)、 ティファニーのペンダントを買ってもらったり、 何かとそういう話を、娘はいつも聞かされてるらしい。 我が家は庶民なので...
最初は息子が、 咳がちょっと出て、微熱が出た。 食欲もないと言って、夕飯もろくに食べずに早めに寝た。 翌日は、ゆっくり休んだおかげで食欲も戻り、 熱も下がったので安心した。 しかし今度は、 私と娘が同じような症状で体調悪くなり。 娘は喉が痛いと言い、ちょっと微熱。 私は咳は...
明日の晩、息子のオーケストラの練習日なのだが、 今日の昼過ぎになって、急に練習会場変更の連絡が。 しかもいつもより、遥かずっと遠い場所(汗) 私は目が悪いせいもあって運転が大の苦手、 夜の高速運転は怖いし、 加えてまだ1度も行ったことのない知らない場所に 急に来いと言われて...
前に何人かのブロガーさんも書かれていたけど、 ごく最近になって、 皆さんのブログにナイス付けたり、 コメント入れようとするときに、 いちいち再ログインしなければならないことが増えてきた。 以前は全く問題なく、 再ログインなどしなくてもナイスやコメントができたのに。 メンドー...
我が家が今、抱えてる大問題。 こんなことになる前に、 私は夫に、こうしたらいいのでは、という案を事前に提案していたのだ。 私の案を実行してたら、こんな問題は起こらなかったのだ。 この件に関わった他の方からも、私と同じ案を提案されてたのに、 夫が自分の好きなように決めてしまっ...
我が家の大問題が発覚して以来、 今日で2週間ちょっとになるのかな。。。 発覚直後は食事が喉を通らなかったけど、 ここ数日、お腹が空くようになった。 相変わらず不安ではあるものの、 弁護士を雇ったり、問題解決への対策を 着実に進めているので、少し気が楽になったのだろう。 この...
急に勃発した我が家の大問題のせいで、 ここのところ食事もあまり喉を通らない日々が続いていた。 そのせいか、 先日お風呂に入るときに自分の身体を見たら、 お腹回りがずいぶん痩せててビックリ。 ストレスフルな毎日には、 究極のダイエット効果があったようだ(笑) まあ、このように...
今夜は息子のユースオーケストラの練習日。 昨日、スタッフさんから、 今夜の練習はいつもの会場でなく、 我が家からずっと近場にある会場に変更になります、と 連絡が入り、 高速の運転が苦手な私と、 夜は疲れるので早く帰宅したい息子は、 今回の場所変更に一緒に喜んでいたのだが、 ...
2回連続で暗い記事を書いちゃったので、 今回はちょっと明るい内容で。 週末に息子のリサイタルと、ビデオ撮影があった。 1か月前に参加した音楽コンクールで、 息子、彼の参加した部門で1位を頂いたので(喜)、 その表彰を兼ねた発表会およびビデオ撮影だった。 明るい照明を浴びなが...
我が家の大問題。 弁護士を雇うことにして、 (幸いいい弁護士が見つかった)、 準備中なのだが、 うちのモラ夫、ホントにメンタル強い。 こっち側の主張を、理詰めで冷静に主張できるし。 私なんて、この問題が発覚してから気が動転して、 精神状態がフツーではいられないのに。 子供た...
我が家、緊急に処理しなければならない、 ややこしい大問題が発生してしまった。 私はこうした緊急事態にメンタルが強くないので、 ここ数日間ずっと、 精神状態を正常に保つのが厳しかった。 夜もよく眠れないし、食事もろくに喉を通らない。 その問題のことで、悪い方に悪い方に考えてし...
うちの小学生の娘はお菓子作りが大好き。 殆ど毎日、学校から帰宅すると お菓子作りをしている。 作るのはクッキー、ケーキなどが主で、 今ドキはユーチューブなどで、 作り方を簡単に習えるから、 小学生でも電子レンジなどで 手軽にお菓子作りが楽しめるようだ。 出来上がると嬉しそう...
先日の記事に書いたが、 息子は先生の勧めで、 バイオリンの新しい弓を買うことになり、 値段の違う3本の弓を、数日間トライアル使用させて頂いた。 4万から6万程度の物。 それぞれの弓で弾かせてみたら、 やっぱり弾き心地や音色がだいぶ違う見たいで、 気に入ったのを選んでいた。 ...
前に記事に書いたのだが、 あることをやらねばならず、 自信がなかったので夫にヘルプを求めたが却下され、 不安を覚えながら一人でやったら、失敗してしまい、 激怒された出来事があった。 今回も同様にヘルプを求めたが、忙しいと却下され、 もう失敗して怒鳴られたくないので、 ユーチ...
今日、子供たちとおしゃべりしてて、 学校の休み時間の話になり、 息子いわく、 休み時間はひとりで外を歩いているそうだ(汗) 彼には、仲良しのお友達が数人(全員女の子だけど)いるのを知ってるので、 彼女たちと遊ばないの?と聞いたら、 遊ぶ時もあるけど、 基本、ひとりでのんびり...
先日、息子のオーケストラ練習の帰りに 高速を走っているとき、 息子が私の携帯で音楽を聴いていたので、 「なに聴いてるの?」と聞いたら、 「Stay with Me」との返事。 「誰の歌?」と聞いたら、 「みきまつばら」だと。 え?もしかして、松原みきの「真夜中のドア」???...
バイオリンを習ってる息子。 今、3/4サイズの分数バイオリンを弾いていて、 昨年オンラインショップで購入した楽器なのだが、 それについてきた弓があまり良くないから、 新しい弓を買った方がいい、と先生に勧められ、 先生の知人の業者から、1週間トライアルで貸与することになった。...
夕飯の支度をしていたら、 子供たちに、 「ママは、ご飯作ってる時、いつも悲しそう」 と言われた(汗)。 もともと料理が得意じゃない私。 必要に迫られてやっている、というのもあるが、 夕刻から子供たちの音楽練習や宿題の世話で忙しく、 そのあとに夕飯の支度に入るので、 エネルギ...
昨日は辛かった~~~。 久々に花粉アレルギーに苦しみ、何もできなかった。 普段は、サプリメントを飲めば対処できるのに、 昨日はそれが全く効かず、 朝から鼻水が止まらず息も苦しく、 頭が朦朧としてきて。。。 結局、市販のアレルギー薬を飲んでしまった。 薬に頼らない生活をしたか...
ピアノを習ってる娘。 バイオリンを習ってる息子より集中力がなく、 練習もちょっとやってすぐ終わろうとする(汗) 先生のすすめで、5月にコンクールに出ることになり、 ハイドンのソナタを弾く予定なのだが、 先週からの課題が全く弾けておらず(練習不足で)、 その課題を、今度のレッ...
最近、疲れてると、 「ま、明日でいっか」と練習をサボることが多く、 なかなか前に進んでなかったのだが、 ようやく「煙が目にしみる」が弾けるようになったので (完成度は低いが)、 新曲として「ハロー!ドーリー」に入ることにした。 この曲、明るい曲で大好き。 弾いてると気持がア...
息子のユースオーケストラの練習は、 夜に行われている。 私は運転が苦手なので、 早めに行き、 空いてるうちに、 駐車しやすい場所に車を停めることにしている。 しかし、駐車スペースはたくさんあるのに、 いつも私の真横にとめる人がいて、イライラする。 夜だと駐車場のラインが見に...
週末に息子の音楽コンクールに出かけた時のこと。 夫の運転で会場に向かい、 もうすぐ到着、というあたりで、 車と自転車の接触事故があった。 目の前で見たので、ビックリしてしまった! 幸いにして自転車の人にけがはなかったようだが、 ホントにふっ飛んだ感じで転んだので、怖かった~...
妹から連絡があり、 介護施設に入居してる母に少量の下血があり、 看護師さんが触診してくれたところ、 小さい腫瘍のようなものが直腸近くにあると。 母は50代のころ大腸がんの手術をし、 その後は大丈夫だったのだが、 再発したのだろうか? 緊急事態ではないので、 近日中に、施設の...
息子ネタが続いてすみません。 今週末が息子のコンクールなので、 毎日練習させてるのだが、 息子の演奏、いまいち詰めが甘い。 それを指摘したら、息子、怒り出した。 「わかってるから直そうとしてるのに」と。 直そうとしてるようには聞こえないんだがなあ。 もうコンクールまで時間が...
今度息子が音楽コンクールに出るので、 バイオリンの先生にご紹介を頂いた、 今回伴奏して下さるピアノの先生と、先日リハーサルをした。 とても伴奏がお上手で、 息子の気持ちをうまく引き立てて励まして下さり、 息子、いつもとは比べ物にならないくらい、 力強い演奏ができて、ビックリ...
先日ネット上に、 高齢出産ママが悩みを相談している記事があった。 そのママは40歳での初産で、 始めての育児で何もわからず不安なので、 ママ友がほしくて児童館に行ってみたものの、 周りは20代の若いママばかりで、 お互いを「~ちゃん」と呼び合っていて輪に入りづらく、 それで...
2週間後に、 息子の音楽コンクールがある。 先日の動画予選に通って、 次はライブ演奏による審査となる。 音楽ホールで行われるので、 我々家族も、参加する生徒さん全員の演奏を楽しめるものと思ってたら、 ホールに入れるのは、 演奏者と審査員のみ、らしい。 コロナ対策を徹底させて...
うちのモラ夫、話が長い。 話というより、演説が始まる。 私が子供たちの勉強や、習い事のことで 提案することを、ことごとく否定する。 私も色々調べた上で、よいと思うことを提案してるのに、 聞く耳を持たず、常に自分は正しいと信じて疑わず、 自分の持論で私のアイデアを否定する。 ...
週末に息子のユースオーケストラのコンサートがあったのだが、 当日欠席した生徒がいた。 指揮者の先生が、生徒の席順を変えて事なきを得たのだが、 コンサート後の、昨日の練習にはその生徒が来ていたそうだ。 息子いわく、その子はどうやら私事(旅行)でコンサートを休んだらしい。 そん...
私はDHCのアイクリームを愛用してて、 朝晩付けてるんだけど、 最近なぜか、付けると目にピリピリしみる。 目の中に入ってしまうほど、 目の近くには付けてないのに。 以前はこんなことなかったんだけどなあ。 アイクリームの原料が変わったのか? それとも私の肌質、体質が変わったの...
先日、息子のユースオーケストラのコンサートがあった。 オミクロン株の感染者が増えてるし、 中止になってしまうのでは?と不安だったが、 幸い無事にやることができた(喜) 当然だが、コロナ対策のため、 演奏者も観客も、しっかりマスク着用。 ずっとつけてるの苦しかったけど、 これ...
今朝、皮膚科のお医者さんに行ったのだが、 出てきたドクターが、 30代前半くらいのイケメンで、 とても澄んだ綺麗な大きな目をしていて、 吸い込まれそうになってしまった(笑) 話し方もきびきびとさわやか。 フィギュアスケート選手の、高橋大輔くんに似た感じ。 やはり美しい人は得...
50代後半ともなると、 肌はくすむし、顔はたるむし、 トラブルだらけ。 加えて、私は近年「くぼみ目」になってきて、 メガネも常にかけているので、 ますます目が小さく見えてしまう(汗) どうにかして、目を大きくパッチリと 見せたいのだけど、 若い頃と同じメイクでは、どーにもで...
前の日に手芸店で毛糸を買った息子。 もう一玉、同じ毛糸が欲しい、と言い出した。 前日に行ったときに、2玉買っておけばいいものを。。。 それを聞いていた娘も、「私も毛糸が欲しい」と言い出したので、 もう一度同じ店に行き、毛糸を購入。 前日に20%オフの割引券をもらったので、 ...
昨日、学校帰りに手芸店に子供たちを連れていった。 娘が、学校でやる劇の衣装用の 生地を買いたいというので。 生地って、買うと意外と高いから、 家にある、使ってない生地を利用したら?と言ったのだが、 それでは嫌なようで、(汗) 結局、娘本人が気に入った生地を購入。 他にもレー...
東大刺傷事件、怖かったですね。 別に東大でなくたっていいのに。 医学部じゃなくたって、選択肢はたくさんあるのに。 でも、子供にそれを強要する親、確かに存在しますよね。 私の大学時代の友人の親がそうでした。 お父さんが東大卒。お兄さんも東大卒。 一族全員、東大でないと許せない...
ここ数日間、 村ごんに入ろうとしても、 重くて全然アクセスできなかった。 そのせいで、書こうと思ってた内容を 忘れてしまったではないか。 今日はダメ元で入ってみたら、 1回でサクッと入ることができたけど。 あの数日間は何だったんだろう。 たまたまアクセスする人が多すぎて、 ...
新年になったので、 最近はバドミントンの代わりに、 子供たちと「羽付き」を楽しんでいる。 バドミントンと同じで、 ラケット(というか羽子板だけど)と羽を使うけど、 羽の飛び具合がバドとは全然違う(あまり飛ばない)から、 こつが必要だ。 バドミントンみたいな手首使いは不要で、...
先日たまたま、 猫系ユーチューバ―の年収ランキング動画を見つけた。 私がよく見てる「もちまる日記」が、 思った通りの第一位だったけど、 それにしてもユーチューバ―さんたちの年収がすごくてビックリ。 「もちまる」は億を超えてた。。。 ここまで来るには、もちろん大変な努力と工夫...
夫と家でお茶を飲んでたら、急にこう言いだした。 今年は夫と私の両方にとって、 いい方角があるから、 そのエリア(ずいぶん遠い所!)に転職、転居したいだと。 やめてくれ~~、冗談じゃないよ。 子供が生まれて2歳半になったころ、 ママ友もでき楽しく生活してたのに、 私に全く相談...
息子はユースオーケストラに入っていて、 今月末に2度目のコンサートがあるのだが、 何とコンサートマスターの女の子が、 腕を怪我してしまったそうだ。 もうコンサートまで日があまりないのに、 それまでに治るのだろうか。 スキーかスケートにでもでかけて、 変な転び方でもしたのだろ...
2022年の抱負! 1.メイクに頑張る。 若い頃はメイク大好きだったのに、子供ができてからはいい加減になってしまっていた。やはり身だしなみは大事なので、少しでも若くキレイになれるように頑張るぞ~~。 でも若い頃と違って、まぶたがたるんできてて、アイラインがうまくひけない。ぶ...
昨日、小学生の娘が夫に怒鳴りつけられた。 なぜかと言うと、 我が家では子供たちに、 家で毎日、算数の問題集をやらせているのだが、 娘の出来が悪く、 ヘルプしようとしていた夫が、あまりの出来の悪さにキレて、 「何でお前はこんな間違いをするんだ!」 と怒鳴りつけたのだ(汗)。 ...
皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 新年早々にビックリな出来事が。 うちの子供たちの学校では、送迎を車でする親が多く、 コロナ対策のために、親は車中にとどまり、 先生が子供を親の車まで連れてきてくれるシステムとなっている。 昨日、私が車中で待...
私が村ごんブログを始めて、早や1年ちょっと。 沢山の皆様のブログに訪問させて頂きました。 お名前もお顔も知らない皆様が、 それぞれの場所で、様々な人生を歩んでいらっしゃるご様子から、 勇気や元気を分けて頂きました。 やっぱりブログって楽しいですね! 皆さんと出会えて、本当に...
子供たちへのクリスマスプレゼントに買った天体望遠鏡。 クリスマスの朝、組み立ててみたら、 焦点を合わせるときに回す部分(説明が難しい)のパーツが、 壊れていた。 プレゼントは他にも渡したが、この望遠鏡が、値段も高いし メインのプレゼントだったのに、 不良品でガッカリ。 アマ...
ここ数年、連絡が途切れていた20年来の友人から、 クリスマスカードが届いた! 私よりずっと年上で、 コンピュータを使わず、 いつも手書きで長文の手紙をくれる人だったのだが、 しばらくご無沙汰状態だったので、 寂しく思っていたところだった。 字を見ただけでその人だとわかる筆跡...
10歳の娘が1週間ほど前から、腰痛に苦しんでいる。 先週の体育の時間に、激しいダンス運動みたいなのをやって、 その時は大丈夫だったのだが、 帰宅してからだんだん痛くなってきたそうだ。 バドミントンやったり、歩いたり、 ジャンプしたりは普通にできるが、 椅子から立ち上がろうと...
クラシックコンサートの演奏直後に、 客同士でもめて、殴り合いになったとの記事が。 暴力はいけないけど、 高いチケット買って、楽しみにしてたコンサートで、 マナー違反の行為をされたら、 頭に来る気持はわかる。 私も以前、サントリーホールにクラシック聴きに行ったとき、 前列のオ...
我が家の10歳の子供たちは、 まだサンタを信じている。 この世の中、夢をぶち壊すのは一瞬でできるが、 夢を持ち続けることはなかなか難しいことなので、 いいのではないかと思っている。 で、今年のクリスマスプレゼントだが、 サンタさんからは 水溶性色鉛筆セット&スケッチブック、...
昨日あたりから、鼻水が止まらない。 何かにアレルギー反応を起こしてるみたい。 ずっと鼻をかみっぱなしなので、鼻の下が痛い。 薬は飲みたくないので、 水分をたくさん取り、 ハーブを主成分とした、 アレルギー緩和用のサプリを飲んだ。 頭もぼーっとしてしまって、調子が出ない。 こ...
先日、友人からメールが来て、 うちの息子が持ってる、「手品セット」を貸してほしいと。 彼女の息子さんのクラスの先生が、 お楽しみ会を企画しており、 生徒は全員、何でもいいから、 「一人一芸」を披露しないとならないそうだ。 息子さんは以前ピアノを習っていたので、 「ピアノ弾い...
先日、娘のピアノコンクールがあった。 その前日に、ピアノの先生から連絡が来て、 当日はコンクール会場の近くでマラソン大会があり、 近辺の道路が通行止めになるから、 気を付けて下さい、とのこと。 我が家は、事前に迂回ルートを調べ、 当日は予定通りに会場に着いた。 しかし、通行...
木曜の晩は息子のユースオーケストラの練習のため、 夜の高速に乗り、車で送迎しなくてはならない。 運転苦手なので、毎回手に汗握りながら 走ってる私。 そして金曜の夕方は、娘をピアノのレッスンに連れて行き、 それが終わると今度は息子を バイオリンのレッスンに連れて行く。 息子の...
昨日は忙しい日だった。 放課後に子供たちを学校まで車で迎えに行き、 その足で買い物に行き(子供たちの靴やおもちゃなどを買った)、 一旦帰宅して、音楽の練習をさせたあと 歯医者に連れて行き、 また一旦帰宅して、 近所のクリスマスイベントに 子供たちを連れて行った。 帰宅した時...
先日、小児歯科医に行った時のこと。 娘の治療のあと、歯科衛生士さんが出てきて、 治療内容と、その後気を付ける点などを説明してくれた。 帰宅後、娘がムッとした顔でこう言った。 「あの衛生士さん、さっき失礼なこと言ったんだよ! ママと来たの?それともおばあちゃんと?だって!」 ...
妹から連絡があり、 15日に従姉が亡くなっていたと知った。 私よりずっと年上で、 小さいころから親族の集まりで よく顔を合わせてたし、 いつも元気はつらつとしてた人だったから、 訃報を聞いてショックだった。 76歳、まだ若いのに。本当に残念。 従妹とは長いこと会ってなかった...
私はマスカラが苦手。 20代の頃につけてみたのだが、 つけ方が下手だったのか、 つけてもつけなくても、あまり変わらない気がして。 以来、マスカラを使うことはなかった。 でも、この動画見て、 またマスカラにトライしてみたくなった! 50代以上の人は、マスカラしないと損なんだっ...
最近、バトミントンを楽しんでいる。 と言っても、庭で子供たちとやってるだけだけど(笑) 私は大学時代にバドミントンのサークルに入っていて、 仲間たちと楽しくプレーしていた。 50代のオバサンとなった今では、 若い頃みたいに敏捷に動けないけど、 多少のカンは残っている。 バド...
ワーカホリックで、いつも忙しがってる夫。 先日、金融機関に出さなければならない書類を、 彼に代わって記入し、郵送した。 こういうメンドーなことは、 いつも私が代理でやる羽目になる(怒) で、今回も、事前に記入内容を夫に確認してから 郵送したのだが、 後日、その件で話をしたら...
バイオリンを習ってる息子。 先生に勧められて、来年1月にコンクールに出ることになった。 まず動画投稿し、そこで上手な生徒だけが、ステージで弾くことになる。 バイオリンの先生が、ピアノ伴奏の先生を探してくれる予定だが、 息子はコロナのため、長いことピアノ伴奏に合わせて 演奏す...
左右の眼の視力に差がある息子。 成長期だし、これ以上視力が悪くなっては困るので、 先日、検眼医にきちんと視力検査してもらい、 メガネデビューした。 10種類以上のフレームをかけさせてもらって、 一番気に入ったのを選んだので、 本人、大喜び。 カッコいいと思ってるらしい(笑)...
先日、子供たちを車で学校に送り届けた帰りに、 何度も車線変更する車を見た。 5秒おきぐらいに車線変えては戻り、変えては戻り。 何がしたいの? そんなに車線コロコロ変えたって、到着時間はたいして変わんないよ?と 言ってやりたくなった。 しかも、ウインカーも出さずに車線変更して...
ここのところ忙しかったせいもあり、 ずっとウクレレの新曲にトライできず、 同じ曲ばかり弾いてたので、 そろそろ新曲に入ることにした。 今回は「Over the Rainbow」と、 「Smoke Gets In Your Eyes」にした。 どっちの曲も、色んな人がカバーし...
先日、家族でトランプの神経衰弱をやった。 久々にやったせいもあるかもしれないが、 自分の記憶力の低下がおびただしく、ビックリ(汗) どこに何のカードがあったかを、 すぐ忘れてしまって、 2ペアしかゲットできず、 夫はもとより、10歳の子供たちにまで 惨敗してしまった(汗) ...
この子、話すときはこんなにシャイなのに、 歌いだすと豹変する。 あまりの違いにビックリだし、 歌がうますぎるので、何度もリピして見てしまう。 お父さんが楽屋裏で、 「お前ならできる、とわかってたよ」とハグする姿に うるうるしてしまう。 私も父にこんな言葉をかけてもらってたら...
来月中に、夫と一緒に手続きに行かなければならない事があり、 事前に彼の予定を聞き、 「この週なら大丈夫」と夫が言った週の月曜に予約を入れ、 その日にした旨を伝えておいた。 今日、たまたまその予約の話をしたら、 「何で勝手にその日に予約したんだ!月曜は忙しい! 土日も入れたら...
週末に、息子の所属するユースオーケストラの コンサートがあった。 仕事の都合がついたらしく、夫が運転してくれたので助かった~~~(安堵) あんな遠くまで、私の運転ではゼッタイ無理だったので。 コロナのため、人前で演奏するのが久々だった息子、 前日から緊張していた。 自分ひと...
今度の週末に、 息子が所属してるユースオーケストラの コンサートがある。 息子にとっては、団員となって初のコンサートだ。 先日、詳細の連絡が来たのだが、 コンサート会場が、いつも練習してる場所とは違い、 さらにもっと遠い場所だった(汗) 前にも書いたが、 私は運転が大の苦手...
ここのところ、腰回りを細くするエクササイズを、ずっとさぼっていた。 1分で終わる運動なのに、やるのをうっかり忘れてしまって。 顔ダンスの方は、散歩しながらやったりして、 毎日かかさずやっているのだが。。。 加えて、子供たちがハロウインイベントで どっさり頂いてきたお菓子を、...
昨日、図書館に本を返すついでに、 スタンダードナンバーのピアノ楽譜本を借りてきた。 大きい本で、100曲ぐらい入っていて、 知らない曲もあるけど、いい曲がたくさん! これとは別の、似たようなピアノ楽譜本を買おうかと、 アマゾンのカートに入れてあるのだが、 レビューを見たら、...
この間、息子の学校のお友達のママさんが、 ハロウインイベントに誘ってくれた。 大がかりなイベントみたいで、 そのママさんも、お手伝いをするそうだ。 我が家の子供たちも、イベントを楽しみにしていたのだが、 当日はすごい暴風雨! だれかスタッフに、雨男か雨女がいたのか??? こ...
先日から急に、私の車のウインカーが、 すごい速さで高速点滅するようになった。 ここのところ雨の日が続いたから、 湿気でそうなったのか? また晴天が続けば直るのか?などと 軽く考えてたけど、 ネットで調べて、電球が切れたのが原因らしい、とわかった。 確認してみたら、たしかに電...
幼稚園の頃から、子供にやらせてきた習い事(語学系)。 これが結構、宿題が出たりして大変で、 以前は子供たちも多少自主的に宿題をやっていたのだが、 学校の宿題や音楽の習い事にも忙しいこともあり、 いっぱいいっぱいになってきたのか、 最近は宿題を放置して、やらなくなってきた。 ...
コロナのため、ず~~っと小児科検診に行ってなかったので、 さすがにそろそろ行かなくては、と 先日、子供たちを連れて小児科へ。 視力検査もしてくれたのだが、 息子の視力が落ちていた(汗) 右と左の視力が違う、いわゆる「ガチャ目」状態。 こりゃいかん。 もう一度きちんと検眼して...
家族で夕飯を始めようとした時、 息子が自分の小皿に、 お醤油をあまりにもたくさん注ぎ過ぎていたので、 「それ、ちょっと入れすぎだね。 みんなで分けようか?」と言ったら、 夫が「もうやってしまったことは仕方ないんだから、 そういう言い方をするな。言い方を考えてよ、お願いだから...
ピアノを習っている娘。 11月と12月にピアノ発表会があるので、 ステージ衣装を買わねば、と 先日アマゾンで注文。 娘は割とぽっちゃりタイプで、 身長の割に脚が太かったりするので(汗) サイズが合うかどうか心配だったのだが、 (もちろん事前にサイズをよく確認したが) 昨日ド...
先日、子供たちにブルーライトカット眼鏡を購入した。 コロナで長い事オンライン授業が続いたのだから、 もっと早く買えばよかったのだが、 なんだかんだで今頃の購入になってしまったけど、 子供たちに聞くと、この眼鏡かけると、 コンピュータ使っても目が疲れない、と。 私の友達も、子...
ここのところ、 なんだかんだと忙しくて ピアノをずっと弾いてなかったので、 先日久々に弾いてみたら、 指がガチガチに固くなっちゃって動かず、 ひどい有様だった(汗) やっぱり1日10分でもいいから、 毎日弾かないとダメだな~~~。 ウクレレは1日最低10分は弾くようにしてる...
「ブログリーダー」を活用して、loveinthemistさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
車庫のシャッターに続き、 今度はキッチンの蛇口が壊れた~~~。 今まで何の問題もなかったのに、 急に壊れた。 水の勢いを調節できなくなって、 すごい水圧で水が出て来るので、 コップに水をくんだり、洗い物をしようとすると、 水が自分に跳ね返ってくる(汗) この家も年月経ってる...
昨日、カスタムペイントもやる、というシャッター業者さんが来て、 見積もりしてもらったが、 カスタムペイント代が妙に高い!!! そんなに払いたくないよ。 で、以前に外壁ペイントをしてもらった、 ペイント専門の業者さんに、 以前に外壁を塗ってもらったんだが、 外壁と同色で、シャ...
常に不機嫌で、キレやすい我がモラハラ夫。 ことあるごとに私にうるさい小言ばかり言ってたのに、 ここ数日、機嫌がいい。 なぜだ? 私や子供たちにも、ごく普通に接してくる。 やればできるではないか。 いつもこのように機嫌よくいてちょうだいよ! そうすれば家族だって嬉しいんだから...
近年は、あまり花粉症に悩まされなかったのに、 昨日今日と、ひどい花粉アレルギーで苦しんでる私。 とにかく鼻水が止まらない。 何度鼻をかんでも、水のような鼻水が垂れてきて気持ち悪い。 (きたなくてすみません) ずっと鼻をかみっぱなしなので、 鼻の下が荒れて、赤くなってしまった...
先日車庫のシャッターが壊れた件。 業者さんに見積もりもらって、 新しいのに取り換えることにし、 管理組合に色見本やデザインを提出したところ、 まさかの却下! 私が選んだシャッターの色が、家の外壁の色と合わないから、 今現在の外壁の色と同じ色に塗って下さい、だと。 なんだよ、...
バッハとヘンデル。 どっちも大作曲家で、知らない人はいないだろう。 ずっと、二人は同世代の人だと思ってた。 先日、バイオリン習ってる息子のオンライン発表会があり、 息子がヘンデル作曲のソナタを弾いたので、 たまたま興味を持って調べてみたら、 バッハとヘンデルは、 じいちゃん...
最近なんだかんだと忙しく、 ウクレレもピアノもあまり練習できてない。 それでもウクレレは、毎日10~20分ぐらいは触ってたんだけど、 ピアノはここのところずっと弾いてなかったので、 今日久々に弾いてみたら、 以前はスラスラ弾けてた曲さえ、 指が動かなくなってるし、 暗譜で弾...
何かにつけて、私に説教するうちのモラハラ夫。 今日は、フツーに子供の教育のことで話してたら、 急に「人の話の腰を折るな!」とキレた。 私は別に悪気もなく、話の途中にコメントしただけなのに、 わかりきってるようなコメントを、 人の話の途中にはさむな!と怒られた。 仕事で上司や...
先日の記事にも書いた、 私の友達の中学生の娘さんが、 急にダイエットを始めて困ってる件。 友達(お母さん)が、 娘さんを健康診断に連れていったら、 急に体重が減っている事を先生に指摘され、 その理由を聞かれたとたん、泣き出したそうだ。 お母さんが席をはずし、 先生と娘さんで...
最近、心理カウンセラー系の動画をよく見ているのだが、 おもしろいお話があった。 金運を呼び寄せたいなら、 お金を使うたびに毎回、 「今までありがとう。また今度、仲間をいっぱい連れて、 私のところへ戻ってきてね!」 と心の中でお金に話しかけると、 金運に恵まれるそうだ。 我が...
私がよく読ませて頂いてた、あるブロガーさん。 他のブロガーさんからのコメントに傷ついて、 ブログをやめてしまったようだ。 前にも一度、彼女はブログをやめてしまい、 残念に思っていたところ、 しばらくして再開されてたので、 よかったよかった、と思ってたら、 またもや辞めてしま...
私には苦手な人がいる。 顔を合わせたくないのだが、 子供の学校関係で一緒になるので、そうもいかない。 先日、ユーチューブ見てたら、 心理カウンセラーの方が、苦手な人への対策として、 「その人の幸せを願う」ことを奨励していた。 気持がこもってなくてもいいらしい。 とにかく表面...
もうすぐ母の日が来る。 介護施設にいる母に、ギフトを送りたいのだが、 最近の感染者増加により、また対面式の面接が禁止となり、 介護士さんたちもお忙しい中、 ギフトを送ったりするとご迷惑か?と躊躇していた。 念のため、妹が電話して聞いてくれた。 贈り物は受け付けます、とのこと...
うちの車庫のシャッターが壊れた件。 修理するか、新しいのを入れるか、 業者さんに見積もりもらって検討したが、 修理しても数年しかもたないようだし、 ならば新しいのを入れよう、ということになった。 痛い出費だが、家のメンテナンスなので仕方ない。 我が家は管理組合があるエリアな...
最近、やたらと目が疲れる。 私はもともと、とても目が悪く、 超ド近眼&老眼なので、 目が疲れるのも仕方ないのかもしれないが、 ふと気づけば、 以前熱心にやっていた目のトレーニングを ずいぶん長い事、怠っていた。 1日3分、毎日違う目の運動をするという 日めくりカレンダーみた...
私の友達が、中学生の娘さんのことで心配している。 娘さんはバレエを習っていて、 週6日、2時間ずつのレッスンを受けている。 ご両親ともにスタイルがいいので、 それを受け継いでるし、 バレエレッスンにも励んでるから、 当然、娘さんもスラリとしてスタイルがいい。 筋肉はあれど、...
昨日、子供たちの学校帰りに、 近所の楽器店に、娘のピアノ楽譜を買いに行った。 アマゾンで買ってもいいのだが、 コロナで大変な中、オンラインばかりに頼らず、 地元の店をサポートしたいと思ったからだ。 店に入ってビックリしたのは、 店のオーナーがマスク付けずに、 お客さんと大声...
娘は6歳からピアノを習っている。 近所にとてもいい先生がいて、 その先生にレッスンをして頂いている。 指導がお上手な先生で、 コンペティションやコンクールで 優勝したり上位入賞するような生徒さんを 何人も持っていらっしゃる。 せっかくいい先生についてるのに、 あまり練習しな...
前にも書いたんですが、 うちの夫はモラハラ気質で、 完璧主義なので、 ズボラな私に対して、 いちいち口うるさい。 自分がいつも正しいと思っている。 そんなこと、どーでもいいじゃん?みたいなことでも、 グチグチうるさく説教が始まる。 私も若い頃は、自分が元気だったから そうい...
私の妹と娘は、とても仲がいい。 お互い遠方にいるから、こまめに会えないのだが、 フェイスタイムなどで、よく連絡を取り合っている。 そもそも、性格がよく似ている。 ふざけるのが好きで、 急に踊りだしたり、変顔をしたり。 クラフト好きで、色んな物を自分のアイデアで作ったり。 そ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。