先日の『マツコの知らない世界』で体感時間がゆっくりになる対処法というのが解説されてました。 興味深いですよね。 歳をとるほど時の経過を早く感じる不思議についていろいろと根拠のある話で面白かったです。 記憶に残らない毎日を送ってしまうと歳を取るのが速く感じるそうです。 サラリーマンなんて典型ですよね。 乗る電車の乗車時間、乗り入れる出口、電車の中でするスマホ操作 毎日ほぼ同じって人多いんだろ…
さっき『ホンマでっかTV』で 冷やして食べる唐揚げ、というのが紹介されてました。 冷凍庫から出して少し柔らかくなったくらいが美味しいそうです。
ファイナルファンタジーⅧ リマスタードのスマホ版の配信が始まりましたね。 3倍速モードで、かつ、戦闘強化モードというチート過ぎるプレーができるので 難易度は怖ろしく優しくなったような気がしますw そして…
キムワイプという医療用の布が 意外と役に立つというか人気ですね。 グラスを拭くとキッチンペーパーで拭いたときの差が歴然で かなり綺麗に拭き取れるんです。 値段もそれほど高くなく リケジョを中心に流行っているみたいです。 興味があればぞうぞ(^^)
USJのマリオエリアが今日からオープンですね。 早速朝のニュースでも取り上げられていてました。 パワーアップリストバンドを身につけて はてなブロックを叩くとポイントが貯まる、といった パーク内での楽しみ方が紹介されてました。 入場前に整理券が配られるとか 混雑を避ける工夫がされているとはいえ しばらくは人多くなりそうですね(^^;)
ホンマでっかTVで 『この春家庭で使えるプロ仕様道具』 というのがいろいろ紹介されてたんですが その中でもいいな~、と思ったのが メモできるリストバンドです。 こちら
スペースアポロとうとう見つけました。 『マツコ有吉のかりそめ天国』で取り上げられて 再販が決定したのは知ってましたが なかなか売ってるところを見つけられずにいました。 昨日ふと買い物に行った『まいばすけ…
東日本大震災から10年経ちました。 東北では最近でも大きな揺れがありましたし 関東でも首都直下型地震のリスクもいろいろ言われてます。 個人的にも防災関連グッズはいろいろ見直したんですが そんな中で便利なものを見つけました。 『フィルアンドゴー アクティブ』という商品なんですが 携帯型浄水器なんです。 水道水を入れるだけで 美味しい水が出来上がるという。
今朝のZIPで『喜久福』が紹介されてました。 美味しいのはもちろんのことですが 呪術廻戦で取り上げたことでさらに人気になったそうです。
今朝のあさチャンで海苔バターが紹介されてました。 パンのお供として紹介されてたわけですが 海苔がパンに合うというのは新鮮な感じですね。 パスタなんかにも合うそうです。
マックのMサイズコーヒーが今なら100円で飲めます。 3月21日までらしいのでお得感を求める方はお早めにw 宣伝とか全然無かったですよね? レジの前の小さな表示見て初めて知りました。 まあ、50円安くなっただけ…
税金や社会保険料の国民負担率というのが発表されました。 今年度は46.1%だそうです。 収入の半分弱は国に徴収されるんですね。 もちろん、これは全ての所得を表してるわけではなく 例えば、株の売買でしたら分離課税ですので 20%ちょっととなります。 自分で事業をやってる方は 小規模共済なんかを活用して 節税手段も残されてます。 これからは、より一層に頭使って生活しないと 知らないうちに損してしまう…
お世話になった人に何をプレゼントするかで迷って いろいろ探しました。 そしたらいい感じのモノを見つけまして。 お酒が好きな方だったら『富士山グラス』とか喜んでもらえるんじゃないかと。
鬼滅の刃がマックのハッピーセットに出てきたわけですが 早くもメルカリに上がってまして 店員さんの転売疑惑が上がってますね^^; まあ、これは前から懸念されてたことですけど 本当にやる人いるんですね。 鬼滅のシールは子供より大人の方が 需要高そうですw
黒のCampusノートって何気に人気ですね。 中学生くらいの時に使ってたCampusノートは 妙に愛着が強いというか 懐かしい気分にさせてくれます。 その時のノートと違うのは 図や表が描きやすい方眼罫になってるところですね。 アイデアノートとかに使ってる人が多い印象です。
今日は令和3年3月3日、桃の節句ですね。 最近知ったんですが、お雛様って 最上段にいる女の人形のことではなく、 あの人形全てを表す言葉だそうです。 そして、最上段の二人のことを お内裏様と呼ぶんだとか。 なので、お雛様のあの歌は間違ってたんですね。 今年の頭脳王で出題されてました。
ぬいぐるみっていろいろありますけど ゲームキャラのものって人気ありますよね。 今、星のカービィminimaginationTOWNというのが注目されてるそうです。 こちら
エアウィーヴにも座布団あるんですね。 適度な反発力と優れた復元性が体圧を分散しくれて 長時間座ってても疲れが軽減されるそうです。 カバーも中身も水洗いできますし 通気性もいいので衛生的なのがいいですね。
「ブログリーダー」を活用して、野尻さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日の『マツコの知らない世界』で体感時間がゆっくりになる対処法というのが解説されてました。 興味深いですよね。 歳をとるほど時の経過を早く感じる不思議についていろいろと根拠のある話で面白かったです。 記憶に残らない毎日を送ってしまうと歳を取るのが速く感じるそうです。 サラリーマンなんて典型ですよね。 乗る電車の乗車時間、乗り入れる出口、電車の中でするスマホ操作 毎日ほぼ同じって人多いんだろ…
日本人の平均睡眠時間は先進諸国の中でもかなり低い水準になっていることは有名です。 残業とか日常の雑事で平日の睡眠時間がどうしても短くなりがちです。 ですが、すべてを差し置いてでも 睡眠の時間を優先して確保するメリットは大きそうです。 その理由がこちらで説明されています。
TOKIOが今日をもって解散とのことです。 【発表】TOKIO、きょう25日をもって解散https://t.co/hf09ZJ5Czm「このような状態になった以上、グループ『TOKIO』として活動して皆様から再び信頼をいただき、応援いただくことは難しいと判断したため、ここでグループとしての活動に区切りをつけることといたしました」と…
また厄介な話が出てきました。 宅配の新ルール検討って。 我が国の国会議員と官僚の頭は大丈夫か?これだけ治安が悪くなっているのに、原則置き配にしたら一体どれだけ盗難が増えるか配達する側の運輸業界もこのルールを希望してるとは思えないんだが「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討(朝日新聞)
学校の掃除って、清掃業者代をケチるとか 教師に楽をさせるとか そんな意味ではなく(それもあるかもしれませんが) もっと大事な要素があるんですよね。 学校の掃除は絶対に無くしちゃダメ。子供たちはあれで日本人になる。 https://t.co/XbIqieS6Re— すけちゃん (@AgingAnarchist)
経済的な格差の大部分は思考が関係しているという。 こちらの動画が参考になります。
他人の喜びを素直に喜べるようになると 徳が爆上がりするようです。 他人の積んだ徳を心の中だけでも「よかったね」って思えるだけで 功徳があるという。 『随喜功徳』と呼ぶそうです。 詳しくはこちらの動画に。
留学生にはお金を出すのに 日本の学生には借金をさせる、ってどう考えてもおかしい。 【日本】中国人“博士課程”留学生に1000万円、日本人学生は借金→ついにバレはじめ自民党が大炎上 https://t.co/Uit3IqJyWf— himuro (@himuro398)
スマホが当たり前になりましたが 世界ではなんと日本のガラケーが世界でバカ売れしてるそうです。
以前アメトーークでも紹介されてましたが ビジネスホテルならドーミーインがずば抜けてコスパいいですね。 国内で最もコスパが良かったホテルはドーミーインホテル。大浴場(サウナ)があって、無料で夜鳴きそばもあって、朝食が美味くて、漫画も5冊まで部屋に持って来れて、お一人様4500円〜 最強すぎる。— マサニー@資産30億円ニート (@alljon12) …
昔の日本は本当に優秀だったと思います。 将来を見越して先手を打っておく。 資源管理一つとってもその凄さが分かります。
VIVANT続編が発表されました。 ロケ地はアゼルバイジャン。 【堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン】https://t.co/VzFUHXcjdg#堺雅人<…
梅干しって実はめっちゃ身体に良いって知ってましたか? 【13000RP】梅干し1個を食べ続けると1週間後、殺菌効果により口内環境が改善され、虫歯や歯周病の予防になる。2週間後、クエン酸の効果により、疲労が回復しやすくなる。1ヶ月後、カルシウムの吸収を助ける効果により、骨が健康になる。https://t.co/6cT59wdLAG…
文鳥って暗い所に入りたがるんですよね。 そのくせ寂しがり屋だったり。 手が引っ込むときの反応が可愛くて pic.twitter.com/HLisrtCeJe— いお (@keo_pip) May 10, 2025
今世界中の若者の間で日本語が流行っているそうです。 なんとアメリカのウォールストリートジャーナルに取り上げられるレベル! 日本にはアメリカのハリウッド映画を凌駕する人気を誇るアニメがありますからね。 世界の子供や若者たちが字幕ではなく日本語として聞き取りたい、と強く関心を寄せていることも興味深いです。
淡々と生きると聞くとつまらない人生に聞こえますが 大きな成果を出す人って、何気に淡々と生きてる人だったりするんですよね。 学生時代に派手だった人が社会に出たらショボくなったり パッとしなかった人が社会に出て大きな成果を上げていた、なんてことはよく聞く話です。 その理由が分かりやすく解説されてます。
サンドイッチマンのネタは老若男女、 世界共通で笑い取れる破壊力ですが ネタを作らない方の伊達さんも センスあり過ぎて尊敬です! これ以上に理論的な画像出した人優勝 pic.twitter.com/Ds1EILSZtc— サブフル (@LImo400)
CMなどで『小さなお葬式』と呼ばれるものが流れてきますが あれ、必要な費用も削られてお葬式として成立してない、などいろいろ賛否両論があるサービスかと。 構成されるコストを考えれば そんな安い予算で済むはずが無く、客を誘うための謳い文句になってるに過ぎないわけです。 それと同じ手口で『小さな結婚式』なるものも最近ではあるようです。 別に否定するつもりもないんですが、 20代の若いカップルでもさすが…
トイレの芳香剤っていろんな種類がありますが より清潔感を追求するなら 『 アロマディフューザー T-scent』 を試してみると良いかと。
モデーア(旧ニューウェイズ)が日本から撤退したそうです。 モデーアジャパン事業終了…日本市場からの撤退…(事実上の倒産)さぁ モデーア(旧ニューウエイズ)垣内重慶氏… 何を語るか… pic.twitter.com/qU1WkLlWyx— ウルフ "The man who dances with wolves."「狼と踊る男」 (@wolf…
去年まではChatGPTが世間を騒がしておりましたが 2024年6月の時点で結構いろんなAIツールが出現しておりまして。 それも用途ごとにそれぞれ得意分野というか 活躍できるフィールドが異なるようです。 こちらのツイートで紹介されているものは 最低限知っておいた方がいいかもしれません。 【毎日使ってるスタメンAIツール11選】Claude 3.5 sonn…
充電器をコンセントに差しっぱなしで 電気代が気になる、といったネットニュースを見ました。 今、電気代の補助が出る出ないで話題になってますし 結構切実な問題なのでどこでどのくらい電気が消費されているのか気になるところでもあります。 そこで丁度分かりやすいアイテムが出てきました。 『Wi-Fiワットチェッカー2 RS-WFWATTCH2』
お中元は、日本の伝統的な贈答文化の一部で、日頃お世話になっている人々への感謝の気持ちを表すために贈られます。 近年のお中元で人気のある品物をいろいろ調べました。 <食品・飲料> (1)高級フルーツ メロン、マンゴー、さくらんぼなどの季節のフルーツが人気です。 特に、見た目も味も良い高級フルーツは喜ばれます。 (2)スイーツ 和菓子や洋菓子、ゼリー、プリンなどが定番です。 特に、夏にぴっ…
メガドライブミニはセガが開発し、2019年に発売された小型のゲーム機。 元々は1990年代に人気を博したメガドライブ(Genesis)の復刻版としてリリースされました。 メガドライブミニには多くのクラシックなメガドライブゲームがプリインストールされており、HDMI接続でテレビやモニターに接続して楽しむことができます。 またミニサイズであるため、持ち運びや収納も簡単です。 ファンにとっては懐かしいゲームを再び楽…
太陽フレアが話題ですね。 磁気嵐がくると電子機器とかイカレるそうです。 大規模な太陽フレア(爆発)が発生してから磁気嵐が起きるまでは2〜3日の猶予があると言われています。いつ地球へ襲っても大丈夫なように、〓️スマホ以外の情報入手手段を持っておく(携帯ラジオなど)〓️モバイルバッテリー〓️電源が不要な生活用品 (懐中電灯、ガス…
中学の理科で習う大気圧。 フラスコとピストンを使って、中の気圧を変化させて 中の水蒸気が増えるかどうかの実験をやった気がしますが あれは温度と大気圧の関係が分かる実験。 大気圧を目視する方法がありました。 北陸新幹線の楽しみ方の一つに空のペットボトルを使って大気圧の目視体験ができると知ったので自分も体験…ってな訳で、沿線で一番標高の…
楽天ポイントの改悪等で『楽天経済圏』が崩れた、と言われてますが それでもまだまだポイント付与は有り難いサービスだと感じます。 特に普段から楽天で買い物してる人にとっては ポイントが上がるサービスは要チェックと言えまして。 その最たるものが楽天モバイルじゃないかと。 繋がりにくさも指摘されたりしますが いわゆる大都市圏で生活する場合は十分ですね( ̄▽ ̄)
芸能人格付けチェックでSOPHIAと小学生バンドの聴き比べがありました。 テーマ曲は『街』。 あのCM思い出しますね。 #格付けチェックゴールデンタイムにSOPHIAの「街」が流れる令和6年ブレ…
魔女の宅急便久々に観ると結構涙腺緩むポイントが散りばめられていて 子供の時とは違った印象を受けました。 表情とかの描写もこんなに細かかったとは! で、気になるツイートを見つけまして #魔女の宅急便 映…
ニンニクや生姜、チーズまで細かくふんわりおろせる 『エバーおろし』という調理器具が便利でおすすめです。 食事って食感が変わるだけでかなり変わりますよね。 使ってる調理器具変えるだけで別料理になる!という感覚を味わいたい方に試してほしいアイテム。
お酒が弱い人向けの対策法というか 悪酔いを防ぐ食べ物が先日の『ホンマでっかTV』で紹介されてました。 それは何かというと、『チーズ』。 お酒はあっという間に腸に届いてしまうところ チーズに含まれる脂肪分とたんぱく質がほどよく作用して お酒を胃の中にキープしてくれるという。 で、どうせなら美味しいチーズが良いと思ったので 楽天で探してみました。 1位はこれ
スムージーを作ってそのまま持ち運べるという画期的な製品が発売されました。 『ミックスアンドムーブ BL150DJP』 ティファールの商品で、氷も砕けるパワーでスムージーを作り そのまま取り外して、バックに入れて持ち歩くことができるのは本当に有り難い。 市販のスムージーやたら高くなってきましたからね(^^;) 興味があればどうぞ
『ツール・ド・北海道』が開催見送りとなったそうです。 自転車好きな人には衝撃なニュースですが 認知度は低めの競技なんですよね(^^;) 私も昔は知らなくて、 8年くらい前に『マツコ有吉の怒り心党』という番組内で 有吉さんが『カンチェラーラ』選手について触れていたことで初めてそんな協議があることを知りました。 ツール・ド・フランスですけどね。 ひたすら自転車をこぎ続けるっておそらく見た目以上にき…
レストランの味を自宅で再現できるパスタソースがありました。
まだまだインフルエンザとかの対策が必要な今日この頃。 自宅でビタミンの摂れる果物を育てられるようになりました。 その名も『おうちでいちご狩り』
引っ越し費用を安く抑えるには、大きく分けて3つのコツがあります。 一つ目は、複数の引っ越し業者に一括見積もりを依頼することです。 引っ越し料金は業者によって大きく異なるので、相見積もりをすることで一番安い業者を見つけることができます。 二つ目は、引っ越し時期や時間帯を調整することです。 引っ越しの繁忙期(3月や9月など)や時間指定をすると料金が高くなりますので、できるだけ閑散期やフリー便(時…
知らなかった。 アニメキャラに年収設定があったとは! 平均月給31万円がトレンドに。あくまでも平均。中央値を知りたいよね。そこで国民的お父さんの平均年収を貼っておく。ジャムおじさんヤバス。悟空涙目w#平均月給31万円<…