chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひそひそ日記 https://hisohisonikki.seesaa.net/

記録を残すことに価値を感じるようになりまして。些細な事でもブログに残しておくようにしました。

野尻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • ホワイトデー マカロン

    ホワイトデーまであと2週間切りました。 準備の方はいかがでしょうか? 迷ったらマカロンが無難かと。 美味しくて見た目が可愛いので まずハズレは無いかと思うんですよね。 で、こちら

  • ヘルシーシェフ MRO-W10X

    高機能な調理家電っていろいろ出てきてますが 日立ヘルシーシェフのMRO-W10Xが凄いそうです。 まず、排熱口が上部にあるので 左右が壁に密着しても大丈夫な作りになってるんですね。 赤外線センサーと重量センサーのWスキャン機能で 加熱時間も自動で最適化してくれるという優れもの。 レンジの底のプレートも簡単に取り出せて 掃除も簡単にできるという。 要チェックな家電ですね。

  • 五木ひろし 聖火ランナー辞退

    五木ひろしさんも聖火ランナー辞退したそうです。 それも、スケジュールが合わないとかで。 波風立たせない大人な断り方だなー、 と思った次第です。 聖火ランナーより優先させることって なかなかないですからね^^;

  • ジッパーストロー

    ストローが進化してます。 『ジッパーストロー』という名前の通り 開くことができ水洗いできます。

  • ビットコイン 乱高下

    ここ一ヶ月でビットコインの価格がかなり上昇しました。 今朝600万弱まで上がったかと思ったら 夜には500万弱まで下がりました。 乱高下の振れ幅がハンパないですね(^^;) でも長期目線で見ると上昇基調ですので 下がった際は買っておいた方がいいのかもしれないです。

  • 生ゴミ乾燥機 パリパリキューブ

    さっきQさまという番組で面白い家電が紹介されてました。 生ゴミ乾燥機の『パリパリキューブ』というアイテムです。 80℃の温風で乾燥させることで 嫌なニオイを抑えることができ 重さも量も五分の一にすることができるという。 乾燥したゴミは肥料として使うことができます。 なんかエコな感じがいいですね(^^)

  • オンザロックス

    飲み物の味が薄まらない氷 『オンザロックス』が先週のホンマでっかTVで紹介されてました。 水で濡らして冷凍庫に入れるだけ。

  • ハッピーセット 鬼滅

    ハッピーセットがトレンドに上がってて なんだろーと思ってみて見たら 鬼滅の刃のシールセットがハッピーセットの対象になったそうで。 ふと思いましたが、ハッピーセット注文する世代って 鬼滅観ますかね? 大人が買って転売される光景が 頭の中でチラつきましたw

  • 100日後に死ぬワニ

    100日後に死ぬワニが 5月にアニメ映画化されるそうです。 あの作品って毎日4コマで見るのが楽しかったような。 映画化って難しかったんじゃないかな〜。 それに映画館に行ってまで観に行きたいか? と言われるとそこまでではないかなー、と。

  • スミトースター

    パンにこだわる人はホントこだわりますよね。 トースターもいろんなニーズに合わせて日々進化してますが また凄いのが出てきました。 スミトースターという炭火焼と同等に仕上りを実現できる調理器具です。

  • 温度はかろうちゃん

    去年から体温測る機会ホント増えました。 脇に挟むタイプはほとんど使わず 非接触型が主流になってきた感じがしますね。 額にセンサー当てて秒で体温が表示されるパターンに慣れてきたところですが とうとう手をかざすだけで測れるやつ出てきました。 『温度はかろうちゃん』です。

  • 鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃の遊郭編がアニメで放送されることが決まったそうです。 年内という情報だけで具体的な日にちとか時間帯は不明ですが 嬉しいニュースでした(^^) ド派手な柱が出てくる場面ですが 善逸とか伊之助の登場がやや少ないので 彼らのファンにとっては少し退屈な部分でもありますね。

  • カイジ ファイナルゲーム

    昨日の金曜ロードショーは 『カイジ ファイナルゲーム』でした。 派遣と正社員の話とか ドローンを使ったりとか 預金封鎖とか かなり世相を切ったストーリー展開が印象的でした。 ギャンブル自体は そこまで”ざわ””ざわ“感は無かったものの カイジの用意周到な策がハマる展開は観ていて面白かったですね。 今なら過去の作品が動画で観れます(^^) こちらのサービスです。

  • ふたがトングになる保存容器

    マツコ有吉のかりそめ天国で アイデア商品がいろいろ紹介されてました。 『ふたがトングになる保存容器』という 名前のまんま、蓋にトングがついていて そのまま取り分けることができるようになってました。

  • ホテルグランドパレス 営業停止

    ホテルグランドパレスが営業停止することが ニュースになってました。 名門ホテル、とのことでしたが 個人的にはちょっと古い建物だなーという印象でした。 若い世代はちょっと入りづらいオーラが 入り口にはあるんですよね^^; それはそうと、 ホテルニューオータニみたいに 客を呼び込むプランとかいろいろ打ち出せばいいのに、 って思うんですけどね。 老舗になるほど決定が難しいのかもしれないです。 …

  • 毎日新聞 資本金

    毎日新聞の資本金が41億円から 1億円に減資したことがニュースになってました。 1億円まで減らすと 法人税は所得の800万円まで15%になったり 税額控除が受けやすくなったり、と 中小企業税制の恩恵が得られる一方で 対外的な信用を落とす、 と言われてます。 それだけ新聞の業界もカツカツなんでしょうね。 スマホでニュースが見れる今 わざわざかさ張る新聞広げようとは 誰も思わないですし、 新聞は情報が遅…

  • 速読ドリル

    子供向けの速読ドリルというのが話題になってます。 本当に速読スキルが身につくかは置いておいて 小さい時から速読をする習慣をつけることが 果たしていいのか? といった問題もあるようです。 しっかり読み込むんだり 考えたりしなきゃいけない時もありますからね。 状況に応じて使い分けられる人なら問題ないでしょうけど 勉強のやり方が定着してないうちから雑な読み方が身についてしまうリスクは やはり大き…

  • 北海道タマネギドレッシング

    マツコ有吉のかりそめ天国観てたら 北海道タマネギドレッシングが紹介されていて ハナコの岡部さんが「おいし~!!」と興奮してたので 試してみたくなりましたw

  • 上京生活録イチジョウ

    カイジのスピンオフが『モーニング』で連載されてました。 『上京生活録イチジョウ』です。 今週で2話目。 カイジのヤバ過ぎるパチンコ台『沼』を考案した あの一条が主人公のマンガです。 結構地味な立ち上がりが面白いですw この映画に出てきます。

  • 卒業旅行

    緊急事態宣言の延長で卒業旅行は無理か?と 話題になってました。 Go Toトラベルの利用はほぼ不可能だとしても 普通の旅行くらいは、 と考えていた学生さんも多いかと。 ここでとんでもない提案ですが 海外旅行という選択肢があります。 旅行を規制していない国が 意外と多いんです。 ドバイなら成田から直通便が ほぼ毎日出て、今ならかなりリーズナブル かつ、ガラガラな飛行機で旅ができるという。 ま…

  • 児童手当

    高収入世帯の児童手当が廃止されるそうです。 廃止で浮いたお金で保育施設を確保するそうですが 財源って他にもありそうな気がするんですよね。 Go Toトラベルとかの予算を子育てに向ければ 少子化問題も少しは良い方向に向かうんじゃないかと。 高収入世帯っていっても 税金やら社会保険やらいろいろ引かれて 手取りは大したことなかったりしますからね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野尻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野尻さん
ブログタイトル
ひそひそ日記
フォロー
ひそひそ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用