chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
如意
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 30日 孝明天皇例祭儀 皇嗣職大夫交代 いじられる愛子さま

    30日孝明天皇例祭儀幕末の動乱期、15歳で即位した天皇は、幕府と朝臣に振り回される中、1867年1月30日〈慶応2年12月25日〉36歳で崩御。当時より毒殺の噂があった。1967年2月13日<慶応3年1月9日>明治天皇践祚(14歳)今週、天皇ご一家の予定は発表されていないが、今上は皇居・皇霊殿で行われた孝明天皇例祭の儀に臨まれた。雅子さまはご欠席。※皇后の出席を必要とする祭祀への欠席と、皇后の出席を必要としないが身を慎んで過ごす必要がある祭祀への御慎みは分けるべきと思われます。今後、欠席とお慎みを分けて書くことにします。皇嗣職大夫交代吉田尚正氏いよいよ悠仁殿下の加冠の儀から大学進学へと皇嗣家は正念場を迎えます。秋篠宮家側近トップ交代吉田尚正・元警視総監が皇嗣職大夫に就任1月30日FNNプライムオンライン秋...30日孝明天皇例祭儀皇嗣職大夫交代いじられる愛子さま

  • 1月29日~2月4日 ご予定

    全国学校・園庭ビオトープコンクール|(公財)日本生態系協会宮内庁は1月29日~2月4日の予定を発表しました。秋篠宮さまと長男悠仁さまは4日、全国学校・園庭ビオトープコンクール2023発表大会に出席します。天皇皇后愛子さま今週のご予定は発表されていません。皇嗣家(秋篠宮ご一家)1/30(火)秋篠宮ご夫妻皇居・皇霊殿【殿上】(孝明天皇例祭の儀)佳子さま皇居・皇霊殿【庭上】(孝明天皇例祭の儀)2/2(金)紀子さま経団連会館(「第69回青少年読書感想文全国コンクール」表彰式及びパーティー出席)2/4(日)秋篠宮さま、悠仁さま東京国立博物館(「全国学校・園庭ビオトープコンクール2023発表大会」出席)三笠宮家1/30(火)彬子さま後月輪東山陵(孝明天皇山陵例祭の儀)瑶子さま皇居・皇霊殿(孝明天皇例祭の儀)高円宮家1...1月29日~2月4日ご予定

  • 22日~28日 ご動静 と写真メモ

    ◎22日~28日天皇ご一家のご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま1/23(火)天皇陛下明治神宮ミュージアム(「正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―」を鑑賞)◎実際のご活動(23日)【午後】陛下ご執務(御所)両陛下正倉院宝物を受け継ぐ-明治天皇に始まる宝物模造の歴史-ご覧(東京都渋谷区・明治神宮ミュージアム)(24日)【午前】陛下勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)(26日)【午後】陛下第213回国会開会式(東京都千代田区・国会議事堂)陛下ご執務(御所)※ご執務週2回午後※下線ご予定にはないご活動ご執務と旬祭は慣例で予定発表しない。※蓮池参集所のご会釈に雅子さま欠席。昨年は、年間を通して一回のみ愛子さまとご一緒にお出になった。(9月7日)以降欠席が続いている。23日正確には「正倉院宝物を受け継...22日~28日ご動静と写真メモ

  • 雑談・・愛子さまは常勤?非常勤?

    😁愛子さまが大学卒業後、日赤に就職される。と発表された今見ると、この写真の見え方も違ってくる。愛子さまの日赤での働き方は、常勤なのか、非常勤なのか。22日速報は「非常勤」だった。【速報】愛子さま卒業後は就職…皇室活動を本格化1/22(月)17:00配信テレ東BIZ天皇皇后両陛下の長女愛子さまが大学を卒業後、日赤=日本赤十字社に就職されることを宮内庁は明らかにしました。愛子さまは現在学習院大学の4年生で3月に卒業予定です。日赤で非常勤の嘱託職員として働く予定で、具体的な仕事の内容は入社されてから決まります。愛子さまは福祉活動に興味があり、日赤が、名誉総裁の皇后さまに業務説明をする際にも立ち合われたことがあります。有給の非常勤とされていて、卒業後は皇室活動を本格化させることになります。同日、速報後に出たNHK...雑談・・愛子さまは常勤?非常勤?

  • ひょっとして?・・26日秋篠宮ご一家、能登半島地震の説明を受けられる

    26日午前、秋篠宮殿下、紀子さま、佳子さまは「第72回関東東海花の展覧会」をご覧のため豊島区サンシャインシティ文化会館へお出ましになりました。26日花と競演・・皇嗣ご一家など「第72回関東東海花の展覧会」観覧-憂国の花束同日午後、秋篠宮殿下、紀子さま、佳子さまは能登半島地震について専門家から説明を受けられました。この件は26日のご予定には上がっていません。皇嗣家(秋篠宮ご一家)26日のご予定1/26(金)秋篠宮ご夫妻、佳子さまサンシャインシティ文化会館(「第72回関東東海花の展覧会」の観覧)予定にはなかった能登地震についての説明を受けられた背景を、つい、考えてしまいますが…。秋篠宮ご夫妻と佳子さま、専門家から能登半島地震の説明受ける1/27(土)12:00朝日新聞DIGTAL宮内庁は26日、秋篠宮ご夫妻と...ひょっとして?・・26日秋篠宮ご一家、能登半島地震の説明を受けられる

  • 26日 花と競演・・皇嗣ご一家など「第72回関東東海花の展覧会」観覧

    皇嗣家(秋篠宮ご一家)26日のご予定1/26(金)秋篠宮ご夫妻、佳子さまサンシャインシティ文化会館(「第72回関東東海花の展覧会」の観覧)第72回関東東海花の展覧会が1/26~28に開催されます!関東東海花の展覧会は、花に対する理解を深め、花の一層の消費拡大を図ることを目的に、関東東海地域の1都11県と花き関係6団体が主催する、国内最大級の花の展覧会です。生...花まるごとサイト※第72回関東東海花の展覧会の運営本部は茨城県です。秋篠宮ご夫妻と佳子さま、花の展覧会を観覧…「紫の色出すのは難しいですか」と質問2024/01/2621:40読売新聞オンライン秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまは26日、東京都豊島区で開催中の第72回関東東海花の展覧会を観覧された。会場には、12都県の生産者が育てたバラやキクなど約200...26日花と競演・・皇嗣ご一家など「第72回関東東海花の展覧会」観覧

  • 23日 秋篠宮殿下、福岡県(動物園技術者研究会)

    発表されたご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま1/23(火)天皇陛下明治神宮ミュージアム(「正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―」を鑑賞)皇嗣家(秋篠宮ご一家)1/22(月)佳子さまタワーホール船堀(「第46回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に出席)1/23(火)秋篠宮さま福岡県(公益社団法人日本動物園水族館協会第71回動物園技術者研究会、地方事情視察)22日の佳子さまには、愛子さま日赤就職内定(非常勤嘱託職員)の速報を。23日の秋篠宮殿下には、「宝物模造の歴史」展鑑賞を。😁予定は今上お一人。雅子さまはドタ出で存在をアピール。天皇ご一家の秋篠宮家へのバッティング計画は、引き続き令和6年も快調に進められているようです。これも、日頃今上ご一家と秋篠宮ご一家が一致団結して、皇室をしっかりと...23日秋篠宮殿下、福岡県(動物園技術者研究会)

  • 今?・・プレジデントオンラインが悠仁殿下トンボ論文正当評価誌を紹介

    プレジデントオンラインが、2024年1月22日付で、悠仁殿下のトンボ論文を正当評価した「ニューズウィーク日本版」の該当記事を紹介した。高校生に学術論文が書ける?悠仁さま「トンボ論文」に向けられた「不公平」批判について考える掲載誌〔国立科学博物館研究報告A類(動物学)〕ならば十分にあり得る<手厚い議論が展開され、「高校生が初めて書いた論文にしては立派すぎる」感のある悠仁さまの論文。その内容と価値を紹介するとともに、普通の高校生が学術論文を書くこと...PRESIDENTOnline(プレジデントオンライン)高校生に学術論文が書ける?悠仁さま「トンボ論文」に向けられた「不公平」批判について考える掲載誌〔国立科学博物館研究報告A類(動物学)〕ならば十分にあり得るPRESIDENTOnline2024/01/22...今?・・プレジデントオンラインが悠仁殿下トンボ論文正当評価誌を紹介

  • TVニュースが報じた「愛子さま日赤ご就職」

    愛子さまの就職内定は速報が流れた後、すぐにTVニュースとなって放映された。「愛子さま日赤就職内定」をTOPニュースとして報じる画面を見ていた私は、此処でもぎょっとすることになった。慶事として定型的に報じられる気の抜けたようなニュースの中で、愛子さまの成長記録を簡単に流していたのですが、、、ナレーション「幼い愛子さまに絵本を読み聞かせる天皇陛下」→画面絵本を覗き込んで「〇X△※?」喃語のように語り続ける愛子さまに、姿の見えない今上の「愛子ちゃーん、聞いてよ~」「愛子ちゃーん、聞いてよ~」と何度も繰り返す声が被さる。優しく読み聞かせるというより、情け無い声で懇願しているような今上の声にぎょっとしたというより胸が締め付けられました。ナレーション「運動会で応援される愛子さま」→画面😁ニュースの映像は動画で、股間は...TVニュースが報じた「愛子さま日赤ご就職」

  • 1月22日~28日 ご予定

    宮内庁は1月22~28日の予定を発表しました。天皇陛下は23日、東京都渋谷区の明治神宮ミュージアムを訪れ、「正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―」を鑑賞します。天皇、皇后両陛下、愛子さま1/23(火)天皇陛下明治神宮ミュージアム(「正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―」を鑑賞)皇嗣家(秋篠宮ご一家)1/22(月)佳子さまタワーホール船堀(「第46回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に出席)1/23(火)秋篠宮さま福岡県(公益社団法人日本動物園水族館協会第71回動物園技術者研究会、地方事情視察)1/25(木)佳子さま赤坂東邸(令和5年度「世界青年の船」事業参加青年代表等との面会)秋篠宮ご夫妻秋篠宮邸(国際協力機構《JICA》海外派遣帰国専門家との面会)1/26(金)...1月22日~28日ご予定

  • 1月15日~21日 ご動静

    ◎発表されたご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま1/15(月)天皇陛下警視庁本部庁舎(警視庁創立150年記念式典に出席)1/16(火)天皇陛下皇居・御所(離任ルクセンブルク特命全権大使との面会)◎実際のご活動(15日)【午前・午後】両陛下警視庁創立150年記念式典ご臨席(東京都千代田区・警視庁本部庁舎)(16日)【午前】陛下離任するルクセンブルクの駐日大使をご引見(御所)【午後】陛下ご執務(御所)(17日)【午前】両陛下ご黙禱《阪神淡路大震災の発生日に当たり》(御所)陛下モーリタニア、キューバの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)陛下勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)(19日)【午前】両陛下歌会始の儀(宮殿)【午後】両陛下歌会始の儀関係者《召人、召人控、選者、披講諸役および預選者》が拝謁(宮殿)陛下ご執務(御...1月15日~21日ご動静

  • 22日、引き受けたのは日赤(2)・・見えて来た愛子さまの今後

    明けて、23日。愛子さまの日赤就職と今後について報道各社一斉に報じる。「非常勤嘱託」としてご就職の後は、・公務との両立のため週2~3日勤務し、・ボランティア活動をされる予定だという。上手いことを考えましたね。これからは愛子さまがボランティア活動をされる姿を大々的に報じ続けていけます。「大学院進学も海外留学も出来ない愛子さま」のままでは、来年大学へ進学される悠仁殿下に学業の話題はもちろん、その他少々の話題では太刀打ちできません。都度必要に応じて「国民に寄り添う愛子さま」を演出報道できるボランティア活動は、成年皇族になられてもしばらく学業に専念される悠仁殿下潰しに使うにはうってつけの報道ネタです。😁山本太郎氏のツイッターより山本太郎氏は被災者用のカレーを食べて、轟轟の非難を浴びましたが、太郎氏ではなく愛子さま...22日、引き受けたのは日赤(2)・・見えて来た愛子さまの今後

  • 22日、引き受けたのは日赤・・愛子さま日赤へご就職

    大学院か、ご留学か、と下馬評で盛り上がっていた愛子さまの落ち着き先は日赤と決まりました。【速報】愛子さま卒業後は就職…皇室活動を本格化1/22(月)17:00配信テレ東BIZ天皇皇后両陛下の長女愛子さまが大学を卒業後、日赤=日本赤十字社に就職されることを宮内庁は明らかにしました。愛子さまは現在学習院大学の4年生で3月に卒業予定です。日赤で非常勤の嘱託職員として働く予定で、具体的な仕事の内容は入社されてから決まります。愛子さまは福祉活動に興味があり、日赤が、名誉総裁の皇后さまに業務説明をする際にも立ち合われたことがあります。有給の非常勤とされていて、卒業後は皇室活動を本格化させることになります。「さすがに大学院までお守(おもり)はできかねる」と学習院から断られたのでしょうね。学業優先なれどコロナの規制が解か...22日、引き受けたのは日赤・・愛子さま日赤へご就職

  • 20日 華子さま 馬術連盟表彰式

    1月15日~21日ご予定常陸宮家1/19(金)華子さま常陸宮邸(公益社団法人日本動物福祉協会理事長ほかとの面会)1/20(土)華子さまグランドプリンスホテル高輪(令和5年度公益社団法人日本馬術連盟表彰式)常陸宮妃華子さま能登半島地震の被災者へお見舞い馬術連盟の表彰式で1/21(日)1:32配信FNNプライムオンライン常陸宮妃華子さまは、東京都内の式典で能登半島地震の被災者へのお見舞いを述べられた。華子さまは「新年早々、石川県能登地方を震源とする地震で被害に遭い、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、そのご遺族、被災された方々に心からお見舞い申し上げます」と述べられた。日本馬術連盟の表彰式では冒頭、能登半島地震の犠牲者に黙祷が捧げられた。また、名誉総裁を務める華子さまは、ことし開催されるパリオリンピック...20日華子さま馬術連盟表彰式

  • 19日 歌会始の儀(2)令和6年の歌

    宮内庁HPTOPの新着情報から「令和6年歌会始の御製・御歌・詠進歌(令和6年1月19日発表)」をクリックすると天皇・皇后・皇嗣殿下・皇嗣妃殿下・皇族の方々・召人・選者・選歌・佳作のすべてが読める。今上以下承子さままでの歌には宮内庁解説が添えられている。報道は入選歌までしか出していないが、佳作はどれも入選歌にひけをとらず、最後取り上げる、捨てるの差はなんだったのか。運?過去の歌会始の歌は以下の手順で読むことができる。ホーム>皇室に伝わる文化>歌会始>お題一覧(昭和22年から)宮内庁HPが改新されるまでは、歌会始の頁はURLも取得でき、頁もコピペができたのですが、それが出来なくなりました。以前は横書きでしたが、改新後はpdf縦書きになりました。宮内庁が歌に添えた解説は報道に出ているものより詳しい。😊説明が無い...19日歌会始の儀(2)令和6年の歌

  • 19日「歌会始の儀」 ・・愛子さま欠席

    NHKの中継を視聴。愛子さまは欠席。ナレーションで「学業を優先させるため」と説明された。卒業論文は12月20日に提出されている。大学はヒマのはずだが、「大学に籍がある間は学業優先で行こう!」と決めたのか。「皇族確保のために、女性皇族が結婚後も皇族の身分を失わない制度や女性宮家制度を!!」という主張のプロパガンダに使われそうな映像。想像して見ましょう。この場面に悠仁殿下が加われば、ぐっと雰囲気は変わります。真ん中のお二人に代わって、皇嗣殿下と紀子さまがお座りになり、悠仁殿下と悠仁殿下の妃殿下が加われば、またまたぐっと雰囲気が変わります。何の心配も要りません。結婚後も皇室に残る、、愛子さまを想定してのことでしょうが時間はありそうなのに、歌会始にも出て来ない皇族の務めが解っていらっしゃらないようなかたに残ってい...19日「歌会始の儀」・・愛子さま欠席

  • 愛子さま、どうされました?(2)

    愛子さま、どうされました?-憂国の花束令和6年の歌会始の儀は明後日19日に行われる予定です。地方からの出席者の中には既に東京入りされたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。今年の歌会始はどうも様子がお...gooblog歌会始は明日になりましたが、まだ「愛子さまが歌会始に初めて出席される」というニュースが入ってきません。一方、歌会始の準備は着々と進んでいます。明日、読師(どくじ)(司会役)を務めるかたのニュースが入って来ました。あす19日の歌会始、読師に酒井忠久氏(鶴岡)酒井家18代当主、両陛下から歌拝受1/18(木)10:21配信山形新聞旧庄内藩主酒井家18代当主の酒井忠久氏(77)=鶴岡市家中新町=が、19日に皇居・宮殿で催される「歌会始の儀」で、読師(どくじ)(司会役)を務めることになった。天皇皇...愛子さま、どうされました?(2)

  • 愛子さま、どうされました?

    令和6年の歌会始の儀は明後日19日に行われる予定です。地方からの出席者の中には既に東京入りされたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。今年の歌会始はどうも様子がおかしい。◎予定発表がイレギュラー1月15~21日の予定天皇、皇后両陛下、愛子さま1/15(月)天皇陛下警視庁本部庁舎(警視庁創立150年記念式典に出席)1/16(火)天皇陛下皇居・御所(離任ルクセンブルク特命全権大使との面会)何がオカシイかといって、宮内庁発表のご予定のうち、天皇ご一家の欄に19日歌会始めのご予定が入っていない。宮中の歌会始が現在のような形で行われるようになってからでも、既に140年を越えている重要な皇室の行事です。歌会始の中心である天皇が予定を発表しないのは、宮内庁はもちろん当の天皇も怠慢に過ぎませんでしょうか。明治の歌会始め...愛子さま、どうされました?

  • 1月15~21日のご予定

    昭和天皇御製宮内庁は1月15~21日の予定を発表しました。皇室の方々は19日、皇居・宮殿で歌会始の儀に出席します。天皇、皇后両陛下、愛子さま1/15(月)天皇陛下警視庁本部庁舎(警視庁創立150年記念式典に出席)1/16(火)天皇陛下皇居・御所(離任ルクセンブルク特命全権大使との面会)皇嗣家(秋篠宮ご一家)1/17(水)秋篠宮ご夫妻秋篠宮邸(赴任モザンビーク大使との面会)秋篠宮ご夫妻文京シビックホール(「第64回交通安全国民運動中央大会」出席)1/18(木)紀子さま埼玉県(恩賜財団母子愛育会埼玉県支部活動視察、ときがわ町立萩ケ丘小学校訪問)1/19(金)秋篠宮ご夫妻、佳子さま皇居・宮殿(歌会始の儀)常陸宮家1/19(金)華子さま常陸宮邸(公益社団法人日本動物福祉協会理事長ほかとの面会)1/20(土)華子さ...1月15~21日のご予定

  • かま首をもたげた金ぴか皇后?・・『週刊現代』の立ち位置

    (非公開コメントでメールをご希望くださったかたへ、先ほどYahooメールからメールお送りしました。ご確認ください。)😁令和も6年目。天皇皇后の座も温まり、雅子さまはますます太ましくなられました。皇后らしく威厳を取り繕って(威張って)いらっしゃいますが、昨年、祭祀にお出になったのは、一度切り。その唯一の出席は、皇嗣ご夫妻がベトナムを訪問し日本を留守にしていた間に行われた秋季皇霊祭でした。また昨年勤労奉仕団へのお会釈にお出になったのも一度だけ。その一度のお会釈は、悠仁殿下のお誕生日翌日のものでした。雅子さまが皇嗣ご一家をどのようにみていらっしゃるか、なーーんとく解るような気がするではありませんでしょうか。😟『現代ビジネス』は令和6年を迎えた今上ご夫妻と上皇ご夫妻の関係を記事にしています。天皇陛下と雅子さまには...かま首をもたげた金ぴか皇后?・・『週刊現代』の立ち位置

  • 閑話休題:小正月

    皇室関連、俗っぽい話ばかりでツマラナイ。😇この本をお持ちのかたも多いでしょう。私も持っています。平成の天皇皇后に対してはいろいろな評価がされますが、宮中の伝統文化を記録に残すことに熱心でいらっしゃったことは素晴らしいことと思います。当時の浩宮、雅子さまの有様を見て「自分たちが伝統を記録に残しておかなければ、宮中の素晴らしい伝統文化が消えてしまう。」と、危惧されたのではないかなーと今は思います。いや、ホント、記録に残して頂いておいて良かったですね。😊私など、写真を眺めているだけで、心が清々しくなります。シンプルだけれど、実は食材を選び、丁寧に調理された逸品。「小正月(こしょうがつ)」にあたる1月15日、両陛下のご朝餐に「小豆粥」が出されます。土鍋に丸小餅を2つ入れた小豆粥を盛り、別皿に奈良漬瓜などの漬け物を...閑話休題:小正月

  • ゲナゲナ話でなく(3)・・天皇皇后皇嗣編(メモ)R5、7~12月

    宮中三殿の皇霊殿で明治天皇例祭の儀記事番号2023081400000100000002日付令和05年08月14日明治天皇の崩御日である七月三十日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、例祭の儀が執りおこなはれた。皇霊殿では神饌・幣物が奉られたのち、加地正人掌典長が祝詞を奏上。天皇陛下には午前九時、黄櫨染御袍を召されて出御され、内陣の御座に著かれて御拝礼遊ばされた。😕明治天皇例祭の儀・・皇后欠席👈この時、愛子さまも欠席。幄舎では、佳子内親王殿下、瑶子女王殿下が御参列、伏見桃山陵へは彬子さまが行かれた。皇嗣殿下は悠仁殿下と共に7月29日30日「かごしま総文」へお出まし。紀子さまも「かごしま総文」へお出ましの予定だったが、コロナに感染されて29日までご療養されていた。元々皇嗣ご夫妻は明治天皇例祭を欠席の予定だった。秋篠宮皇...ゲナゲナ話でなく(3)・・天皇皇后皇嗣編(メモ)R5、7~12月

  • ゲナゲナ話でなく(2)・・天皇皇后皇嗣編(メモ)R5、1~6月

    神社新報年間購読では、一昨年の記事はもう読めなくなっています。間もなく昨年の記事も読めなくなるのでは、と昨年令和5年の天皇皇后両陛下皇嗣皇嗣妃両殿下のご拝礼の記事を残しておこうと思います。皇后の記載が無い祭祀は、皇后欠席を意味します。皇嗣妃殿下が拝礼されている祭祀は、皇后の出席を要する祭祀であることを意味します。👈・・皇后の出席を要するにもかかわらず雅子さまが欠席した祭祀聖上新年の祭祀に出御新年一般参賀も三年ぶりに記事番号2023011600000100000001日付令和05年01月16日天皇陛下には一月一日未明、年の初めにあたり宮中三殿の隣に建つ神嘉殿の南庭で四方拝に臨ませられ、伊勢の神宮並びに山陵及び四方の神々を御遙拝遊ばされるとともに、同日の歳旦祭に出御され、三日の元始祭を御親祭になられた。<中略...ゲナゲナ話でなく(2)・・天皇皇后皇嗣編(メモ)R5、1~6月

  • ゲナゲナでなく・・神社新報愛子さまの記録 (メモ)

    昨年秋、今上と雅子さまが武蔵野陵へ変な参拝をした時から神社新報を購読しています。一年間の購読料を支払うと過去一年間の記事が読めます。過去記事を全て読もうとすると万単位の購読料を支払わなければなりませんが、ブログを仕事としているわけではないのでそこまでは…😁最近、「ネットで愛子さまが即位の礼以祭祀に出席していない、神社新報で確かめた。」という書き込みをちらほら見かけますが、「そんなことは無いはずだが」と記憶を確かめてみました。一年間購読料では、令和5年1月1日の記事からしか確かめることはできませんが。聖上新年の祭祀に出御新年一般参賀も三年ぶりに記事番号2023011600000100000001日付令和05年01月16日<抜粋>三日の元始祭、、幄舎では敬宮殿下、佳子内親王殿下、彬子女王殿下、瑶子女王殿下、高...ゲナゲナでなく・・神社新報愛子さまの記録(メモ)

  • 波乱含みの令和6年講書始の儀

    一見、何事も無く見えても内部崩壊寸前、あるいはガスが充満して爆発寸前、ということはままある。席次は新年祝賀の儀と同じ。中央に令和の天皇と皇后、皇族の方々、講師、陪席者威儀を正して居並ぶ。一見、今年も変わりなく執り行われた目出度い正月行事、ですが。私は、内部に「何か」が充満して次の瞬間爆発でもするような、危うさを感じてしまいます。皇居・宮殿で「講書始の儀」両陛下に講義、愛子さまも初出席1/11(木)12:22配信毎日新聞天皇、皇后両陛下が各学問分野の第一線で活躍する学者から講義を受けられる新春恒例の皇室行事「講書始の儀」が11日、皇居・宮殿「松の間」であった。金水敏・大阪大名誉教授ら3人が講義を行い、両陛下の長女愛子さまも初めて出席した。日本語学を専門とする金水氏の講義テーマは「ことばのステレオタイプ“役割...波乱含みの令和6年講書始の儀

  • 10日、紀子さま 内視鏡検査では異常なしと発表される

    内視鏡検査では異常なし、、腫瘍も潰瘍もポリープも発見されなかった、ということですね。それでも機能障害の原因にも色々ありますから、心配は消えません。11日の講書始は出席されるようです。体調不良の紀子さま、胃の内視鏡検査で異常見つからず…胃腸の機能障害が起きている可能性1/10(水)20:52配信読売新聞宮内庁は10日、体調不良が続く秋篠宮妃紀子さまについて、胃の内視鏡検査の結果、直接的な原因とみられる異常は見つからなかったと発表した。胃腸の機能障害が起きていると考えられるという。紀子さまは、11日に皇居で行われる講書始の儀に出席される予定。カマボコ屋根の建物が私室。こういう時こそ何もかも忘れて御用邸でしばらく養生されても、、とも思いましたが、貸したくないであろう雅子さまに気を使って御用邸に滞在されるより、我...10日、紀子さま内視鏡検査では異常なしと発表される

  • 「愛子さまの特訓」の虚実

    ネットでは愛子さまが正月返上で特訓を受けられているという噂が広がっている。噂のきっかけは、おそらく此れでしょう。『女性自身』1月16日・23日合併号😱>愛子さま「天皇特訓」陛下と正月返上凄いタイトル・・・どんな特訓なのでしょう。>愛子さまは両陛下の唯一のお子さまとして、陛下と雅子さまによる”国民のための祈り”を日常的にご覧になっているのです。😁ルーティンワークのように機械的に儀式をこなしている?父上とあからさまに祭祀忌避の母上を日常的にご覧になって「皇室の祭祀とはそういうもの」と思い込まれていないと良いですね。>宮中祭祀は一度も休まず、、、歴代天皇のなかでももっとも祭祀に熱心にとりくまれているのではないか。😐祭祀皆勤賞はご立派と思いますが、一日も休まないことと熱心さや心の有りどころは必ずしも一致しないとい...「愛子さまの特訓」の虚実

  • 1月8日15日 ご予定

    宮内庁は1月8~14日の予定を発表しました。皇室の方々は11日、皇居・宮殿で開かれる「講書始の儀」に出席します。天皇、皇后両陛下、愛子さま1/9(火)天皇陛下皇居・宮殿(検査官の認証官任命式)1/11(木)愛子さま皇居・宮殿(講書始の儀)👈これ!皇嗣家(秋篠宮ご一家)1/8(月)紀子さま、佳子さま国立能楽堂(「第43回手話狂言・初春の会」鑑賞)1/11(木)秋篠宮ご夫妻、佳子さま皇居・宮殿(講書始の儀)三笠宮家1/11(木)彬子さま、瑶子さま皇居・宮殿(講書始の儀)1/13(土)彬子さま国立競技場(第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝)高円宮家1/8(月)承子さま東京体育館(春の高校バレー第76回全日本高等学校選手権大会女子決勝)久子さま国立競技場(第102回全国高等学校サッカー選手権大会決...1月8日15日ご予定

  • 1月1日~7日 ご動静

    ◎発表された予定天皇、皇后両陛下、愛子さま1/1(月)天皇陛下皇居(四方拝の後、歳旦祭の儀)1/2(火)天皇、皇后両陛下、愛子さま皇居・宮殿(新年一般参賀)1/3(水)天皇陛下、愛子さま皇居・宮中三殿(元始祭の儀)1/4(木)天皇陛下皇居・宮殿(奏事始の儀)天皇陛下皇居・宮殿(昭和天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき掌典のあいさつ)天皇陛下皇居・蓮池参集所(歳末・新年賢所諸儀奉仕者の賢所勤労奉仕団のあいさつ)◎実際のご活動(1日)【午前】陛下四方拝(皇居・神嘉殿)皇后さま四方拝に当たりお慎み(御所)陛下歳旦祭の儀(皇居・宮中三殿)皇后さま歳旦祭の儀に当たりお慎み(御所)陛下晴の御膳(宮殿)両陛下祝賀《宮内庁長官はじめ宮内庁職員=代表、皇宮警察本部長はじめ皇宮警察本部職員=代表、参与ら》(同)両陛下祝賀の儀《秋篠...1月1日~7日ご動静

  • 7日 紀子さま昭和天皇祭の儀にご出席

    昨日6日、紀子さまが昨年末より体調を崩していらっしゃったことが発表され、大いに驚き、昭和天皇祭の儀はお休みされても、、、と紀子さまの御身体を案じていたが、紀子さまが昭和天皇祭皇霊の儀にご出席されたことが7日昼頃ニュース配信されました。責任感の強い紀子さまですから、何んとしても皇嗣妃の務めを果たそうと殿上に上がられたのでしょう。私が皇后としての雅子さまを物足りなく思うのは、このような「何としても責務を果たす」という責任感、使命感、が雅子さまの行動に全く感じられないところです。宮内庁や週刊誌は「雅子さまは責任感が強い。」と度々報じて来ましたが、その行動に責任感や使命感が見える形で現れていないのですから、本当かどうか疑わしい。殿上の拝礼は、撮影禁止なので、拝礼される紀子さまの御姿を見ることは叶いませんが、忠実に...7日紀子さま昭和天皇祭の儀にご出席

  • 6日 紀子さまが御体調を崩されたことが発表される

    ああ、やっぱり、ご無理を重ねていらしたのでしょう。どんなに厳しい状況にあっても何事も無いように完璧に振る舞われる紀子さまに私たちは安心して頼り過ぎていました。6日夜、紀子さまの御体調がすぐれないという一報に接して、私の心に激震が走りました。紀子さま、23年末から体調すぐれず通常の食事取れない状況毎日新聞宮内庁は6日、秋篠宮妃紀子さま(57)が昨年末から体調がすぐれず、今後の行事や儀式は体調をみながら出席の可否を判断すると明らかにした。宮内庁によると、紀子さまは特にここ数日、胃腸の症状が強くなっており、通常の食事が取れない状況だという。7日は昭和天皇の命日で、皇居では宮中祭祀(さいし)の「昭和天皇祭皇霊殿の儀」などが執り行われるが、当日朝に侍医が紀子さまの出席を判断する。【高島博之】この時は、かなり具合が悪...6日紀子さまが御体調を崩されたことが発表される

  • 夜更かし朝寝癖が役に立ち?

    雅子さまの夜更かし癖は広く知られているところです。愛子さまが学習院幼稚園、初等科時代不規則な登園登校を続けられたのも、午後10時の食事、夜中過ぎ、夜明け近くに就寝を習慣とする雅子さまに付き合って起きていらっしゃるからだと報じられたこともありました。皇后になられてからも、夜更かし朝寝の習慣を改められず、それが遅刻癖となったり、ご活動の時間が決まって夕方4時過ぎになっている理由だろうと見られている。雅子さまの夜更かし朝寝習慣が美談に利用される日が来るとは、お釈迦様でも気が付くめえ天皇皇后両陛下朝まで眠らずに無事を祈られ…一般参賀中止のご決断に被災地からは感謝1/5(金)6:03配信女性自身編集部天皇皇后両陛下朝まで眠らずに無事を祈られ…一般参賀中止のご決断に被災地からは感謝 女性自身「夫の実家がある(石川県)...夜更かし朝寝癖が役に立ち?

  • 4日 奏事始めの儀 メモ

    ※発表された4日の予定1/4(木)天皇陛下皇居・宮殿(奏事始の儀)天皇陛下皇居・宮殿(昭和天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき掌典のあいさつ)天皇陛下皇居・蓮池参集所(歳末・新年賢所諸儀奉仕者の賢所勤労奉仕団のあいさつ)現在の奏事始めの儀年頭に、皇室の祭祀を司る掌典長が、宮中の祭祀および伊勢神宮における祭祀について、天皇陛下へ申し上げる儀式。例年1月4日に行われている。単に「奏事始」とも呼ばれる。明治太政官政府まで行われていた神宮奏事始めの儀天皇が正月一一日に年頭の嘉例として伊勢神宮に関する政務をごらんになる儀式。神宮伝奏が、神宮の造営、神官の補任、官位などを奏上し、裁可を得た。この行事は室町期に慣例化され、明治の太政官政府まで行なわれた。※1867年大政奉還1868年明治政府『政体書』太政官制始まる1885年...4日奏事始めの儀メモ

  • 1月1日~7日 ご予定 & 元始祭の儀

    ※ご予定は1日に発表されたものです。2日の一般参賀は中止となりました。宮内庁は1月1~7日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下や長女愛子さまは2日、皇居で行われる新年一般参賀に皇族方とともに出席します。令和6年新年祝賀の儀宮殿松の間ご出席予定の常陸宮殿下華子さま、百合子さまが欠席。出席予定のなかった信子さまが欠席なのは当然ですが御体調が気になります。急遽出席を取りやめられた常陸宮ご夫妻、百合子さまの御体調も。天皇、皇后両陛下、愛子さま1/1(月)天皇陛下皇居(四方拝の後、歳旦祭の儀)1/2(火)天皇、皇后両陛下、愛子さま皇居・宮殿(新年一般参賀)1/3(水)天皇陛下、愛子さま皇居・宮中三殿(元始祭の儀)1/4(木)天皇陛下皇居・宮殿(奏事始の儀)天皇陛下皇居・宮殿(昭和天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき掌典...1月1日~7日ご予定&元始祭の儀

  • 2日 新年一般参賀中止・・・でもなぁ

    夜が明けて、被害の全貌が徐々に明らかになってきた能登の地震ですが、気象庁は発生後間もなく「令和6年能登半島地震」と命名していた。1日、TVの速報画面はアナウンサーと各地の津波予報の表が流されるばかりで現地の映像が殆ど無かったのTVしか見ていない者には状況が全く解らなかったが、実際は大変な事態になっていることを気象庁も官邸も知っていたのでしょう。気象庁「令和6年能登半島地震」と命名石川県能登地方の地震2024年1月1日18時26分NHK1日午後、石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震について気象庁は「令和6年能登半島地震」と名付けました。気象庁は、大きな被害の災害に名前を付けることがあり、地震に名前が付くのは2018年9月の「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」以来です。JIJIcom【速報】宮内庁...2日新年一般参賀中止・・・でもなぁ

  • 令和6年 元旦早々

    午後4時10分地震発生スマホの地震警報がけたたましく鳴り、いっぺんに正月気分が吹っ飛んだ。TVは各局共地震速報一色になり、午後8時35分ごろ、再び石川県能登地方を震源とする最大震度5弱の地震が発生。現地はすぐに停電となり夜の闇に包まれて様子がよく解りません。首相官邸には発生直後に対策本部が設置され、夜を徹しての対策が為されていることでしょう。被害が少ないことを祈るばかりです。元旦、皇室では恒例の正月行事が粛々と行われました。まずは、宮内庁発表の新年を迎えたご一家の近影天皇ご一家上皇ご夫妻皇嗣ご一家😐平成までは、正月の御近影は集合写真でしたが、上皇ご夫妻が隠居の身になられた為か、天皇皇后が「ご自分達家族だけ」の世界にいるのがお好みなのか、各ご家族別の記念写真となりました。各ご家族別にしたため、天皇ご一家と皇...令和6年元旦早々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、如意さんをフォローしませんか?

ハンドル名
如意さん
ブログタイトル
憂国の花束
フォロー
憂国の花束

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用