chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラーメン二郎風の定食!?【もつきむ新宿南口店】チャーシュー飯

    何と居酒屋の定食に二郎インスパイアがあり!ラーメン二郎が好きな私は紀伊國屋書店辺りでランチ定食ある居酒屋を探したらこの店に行き着きました。【もつきむ 新宿南口店】 https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13200501/dtlmenu/?menu_type=4ちなみに夜は居酒屋でもつが主体なおつまみ。 串も充実していてお通し代はなしというコスパ良い店です。 熊本直送の馬刺しなど九州の食材に拘った店です。 チャーシュー飯 980円から 豚マシなどもありさらに野菜、脂、ニンニクがマシマシ出来る。 これはまさに二郎! このビジュアルはどう見ても二郎。 野…

  • デイリーヤマザキ デリカメンチ

    デイリーヤマザキのデリカメンチはかなりパワフルな味でビールのおつまみに完璧です。デイリーヤマザキはファミマやセブンに比べてマイナーだが結構美味しいおつまみがあります。 では、感想をレポートします。デイリーヤマザキ デリカメンチ 160円。 257キロカロリーと高カロリー。 具材は豚肉、鶏肉に玉ねぎが入ってます。サイズはかなり大きい。 コンビニ弁当に入ってるメンチの倍近くありそうです。皮はカリッとしていて中は肉が盛り沢山。 かなりのボリュームです。肉汁がたっぷり出てとにかく半端ない肉感です。ジューシーでボリューミー。 玉ねぎがあってより旨さを出し程よい甘味も出してます。ちょっと肉感あり過ぎでガッ…

  • ファミマ 炭火焼きとり かわ塩

    ファミマの炭火焼きとり かわ塩は安い割に美味い! では、レポートします。炭火焼きとり かわ塩 108円。 値段がこの通り安い。176キロカロリー。かわだから高カロリー。 五島灘の海水塩に北海道産昆布の粉末を加えた特製の塩を使用。炭火で焼いて作られてます。 まさに焼き鳥屋並みです。サイズは小さめ 食べた感じがトロットロ。 トロそうなくらいにふんわりこってり。 塩味がきいて後から塩の旨味がガーッときます。値段安い割に旨味はバツグンにきいてて 鶏皮の味のコクがたっぷりと広がり香ばしさもあります。焼き鳥屋並に美味しいです。合うお酒は日本酒、ビール。 お酒は結構こってり目なのでビールはキレがあり苦味控え…

  • ふんわり味なデイリーヤマザキ「とり丸くんプレーン」

    デイリーヤマザキ「とり丸くんプレーン」 ローソンの「からあげ君」のパクリみたいですね。デイリーヤマザキはセブン、ファミマ、ローソンに比べマイナーだが結構美味しいコンビニおつまみが手に入ります。 デイリーヤマザキ「とり丸くんプレーン」210円5個で335キロカロリー見た目は唐揚げってよりナゲットみたい。ふんわりしていてとても旨味がたっぷり。 ややこってりとしてますね。 ほんのり塩味がします。とてもシンプルなんだけど美味しさを感じます。結構食べ応えもあります。ローソンの「からあげ君」よりも薄味で手軽なおつまみにしやすいです。 チキンの脂味がきいてるがそれが行き過ぎない絶妙さが良い。ビールの手軽なお…

  • 渋谷餃子 新宿西口店

    本日はランチで新宿駅西口にある 渋谷餃子 新宿西口店へ行きました。餃子居酒屋として都内に数店ある店で昼はランチ営業もしてます。渋谷餃子 新宿西口店 https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13176106/私が注文したのは ランチ揚餃子 250円 ランチチゲ餃子 350円です。焼き以外に水や揚があるのはとても嬉しいです。 揚餃子。 皮はカリカリで中は肉感たっぷりだけどギトギト感はない。 意外とライトな味わいだけど良いこってりさ。マヨネーズつけてクリーミーさが増して丁度良いくらいです。チゲ餃子。 水餃子が入ってるが水餃子にしては薄皮で 肉の旨さがダイレ…

  • ファミマ 和風だしの旨塩チキン

    コンビニの惣菜で家飲みおつまみの感想をレポートしてます。お酒は発泡酒のグランドタイム。 麦の旨味が良く出ててなかなか良い苦味が出て結構イケます。和風だしの旨塩チキン税込248円159キロカロリーで焼きあごエキス、利尻昆布、淡路島産藻塩を使用してます。見た目は小振りで手軽に食べやすそう。手軽さがまた良い。 皮は柔らかめ。ファミからよりも小振りだしスッキリ味です。 昆布だしや焼きアゴエキスが効いて和風な味わいでかなりあっさりしてビールのおつまみに丁度良いです。猛暑で唐揚げなんか食べたくないけど肉を食べたいって時にこのスーッとあっさりした唐揚げはとてもおつまみに相応しいです。和風だしの旨塩チキン味・…

  • ローソン エビマヨスティック

    コンビニの家飲みのおつまみを求めてコンビニの惣菜を食べてます。今回はローソンへ行きました。 おつまみになる惣菜が多く何度でも行きたくなります。今回購入したのはローソン エビマヨスティックです。では、詳しく解説していきます。ローソン エビマヨスティック 160円(税込)1袋(55g)当り70kcal かなりの低カロリーです。見た目からしてカラフルでいろんな具材が 詰まってそうですね。低カロリーだから薄味かと思いきやちゃんとエビマヨのまろやかさとエビの甘味が出てます。かまぼこだから基本的にはあっさりだけど 決して淡白な味でなくエビとかまぼこの美味しさを十二分に発揮してます。海老もエキスでなくちゃん…

  • ローソン「鶏皮包み 梅しそ」

    コンビニの家飲みのおつまみを求めてコンビニの惣菜を食べてます。今回はローソンへ行きました。 唐揚げが非常に豊富で今回も唐揚げです。ローソン「鶏皮包み 梅しそ」を調査しました。2個で120円で148キロカロリー。 鳥ももを鶏皮で包んだ唐揚げです。鶏皮を鳥ももで包んだ唐揚げなんてかなり斬新です。 私が知る限りこのような唐揚げは他のコンビニにはない。 とても胸が高まります。 皮がフワッとしてこってりだが 結構油でギトギト感がある。 そして、中の鶏ももはジューシー。 かなりボリュームだけど少々味がこってり過ぎかも。梅の味がやや酸味が少ない。 鶏の味が出過ぎててもうちょい酸っぱさが欲しい気もします。食べ…

  • 丸善 チーズちくわ

    コンビニの家飲みおつまみの感想を書いています。 今回はファミマで購入した丸善チーズちくわです。では、詳しく解説します。丸善 チーズちくわ 108円カロリー:栄養成分表示1本あたりエネルギー61kcal 原材料:魚肉(たら、いとよりだい、きんときだい、その他)、プロセスチーズ、でん粉、砂糖、醸造調味料、植物性たん白、食塩、しょうゆ、卵白、ぶどう糖、酵母エキス、甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、カロチノイド色素、(原材料の一部に小麦を含む)見た目はシンプルなちくわですね。淡白で薄味。 中にタイも練り込まれてるようだが タラが多いのかちくわそのものって味です。中のチーズはまろやかで目玉焼…

  • 町田 餃子製造直販 餃山堂

    今回は蒸し暑くてちょい飲みで餃子を食べたくなったので町田の餃山堂へ。 今までに何度か行った店です。町田 餃子製造直販 餃山堂 https://s.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13210381/では、詳しく解説します。以前よりメニューが増えた気がします。 200円や300円のおつまみがあります。 ちなみにお通し代はなしです。 お酒も豊富です。餃子も焼き、水、揚げ しかも、変わり種がたくさんです。メガ角 税込み780円。 たこわさ 税込み220円。メガ角は無難に良い苦味があり馴染む味。 たこわさはすっきりで良い弾力に甘みあり。 とてもいけます。坦々水餃子 550…

  • 【セブンイレブン】こだわりヤンニョムのおつまみ3種キムチ

    コンビニおつまみの食べた感想をブログに書いてます。【セブンイレブン】こだわりヤンニョムのおつまみ3種キムチ 210円では、詳しく解説します。販売地域:北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、東海 熱量:62kcal、たんぱく質:2.6g、脂質:0.4g、炭水化物:13.2g(糖質:10.8g、食物繊維:2.4g)、食塩相当量:3.1g具材が大きい。 胡瓜、大根がなかなかでっかい。 キムチって割に激辛でなく甘辛い。これは辛さが出過ぎなくて野菜の旨さが 出て丁度良い感じ。カリカリってして甘い。 特に大根はザックリしてシャキッとした味は なかなかイケます。キムチって割に野菜の美味しさ…

  • 【セブンイレブン】ななチキレッド

    【セブンイレブン】ななチキレッド今回はフライドチキンを紹介します。【セブンイレブン】ななチキレッド 213円ザクザク食感の衣と、唐辛子とガーリックでやみつきになる辛さのチキンです。熱量:193kcal、たんぱく質:12.0g、脂質:11.9g、炭水化物:9.8g(糖質:9.1g、食物繊維:0.7g)、食塩相当量:1.4g主要原料・主要原料原産地 鶏肉(タイ) 原産国 タイ 一面に唐辛子がまぶしてあります。辛くないと思いきや後からジワジワと 辛さがきます。ジューシーで肉は柔らかくて まさにベストなフライドチキン。 良くも悪くもフライドチキンの基本的な味わいって感じです。ただ辛さが上手く効いてるた…

  • 【セブンイレブン】「塩レモンからあげ棒(むね肉使用)」

    コンビニのおつまみを紹介しております。 今回は【セブンイレブン】「塩レモンからあげ棒(むね肉使用)」159円を詳しく紹介します。販売地域は全国。熱量は154kcal。たんぱく質10.2g、脂質7.7g、炭水化物11.4g(糖質10.6g、食物繊維0.8g)、食塩相当量1.1g。 原産国はタイ。主要原料・主要原料原産地は鶏むね肉(タイ)、レモン果汁パウダー(日本)、食塩(タイ)。皮はカリッとして塩っけかが効いてて 程よい塩っぱみを感じます。 早速ビールが飲みたくなります。鳥はむね肉でツナってぽい味わい。 ややパサつきあるが非常に淡白です。 そしてレモンが爽やな酸味を出してとても軽やかな味わいにし…

  • 【セブンイレブン】チキンクリスピー(コンソメガーリック)

    【セブンイレブン】チキンクリスピー(コンソメガーリック) コンソメとガーリックを使用した旨味が溢れる商品です。 【セブンイレブン】チキンクリスピー(コンソメガーリック) 259円熱量1個あたり:38kcal鶏肉(タイ)思ったよりも淡白な味わいです。 旨味の中に甘味がありガーリックが効いてるのでしょう。意外とさっぱりした味でギトギトしてない。 それでもクリスピーらしいジャンクな味も感じさせます。 旨さがあり甘さがある。 油っこさを感じさせずに旨味を出して イケます。これはビールにぴったしです。 バドワイザーやコロナビールなどとうもろこしが使われた香ばしい味なビールに合うでしょう。 味・・★★★★…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
家飲みのおつまみをコンビニで買う!
フォロー
家飲みのおつまみをコンビニで買う!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用