25歳で自己破産した、現在30代半ばの中小企業主任が、 簡単には人生は詰まないってことを伝えていきたいblogです。 思考とかお金の考えとか、ざっくばらんに書いていきます。
ブラックな働き方は嫌いじゃないけど、社畜になったつもりはない
こんにちは。月末となると、どこの会社員も忙しいんでしょうかね。私はまともな企業に正社員として就いたのが、今の会社が初めてでして、月末が忙しいのではなく、年中忙しいこれがスタンダードでしたので、よくわからないんですよね。30半ばにもなって情け
こんにちは。ようやく雨が止んだと思ったら、かなりの冷え込み。ただでさえ偏頭痛とお付き合いしてるのに、しんどいわ。 私は本を読むのが好きです。考えをする上で、答えとはいかずとも、参考になる他人の意見の集約物。それが本だからです。なので、書評を
こんにちは。本日はひどい雨で、偏頭痛持ちの私にとっては辛い1日でした。まぁ、今も降ってるんで痛むんですけどね。さて、以前書いた【独り言の掃き溜め】も残すは後2つです。私は、神など信じていません。いないということを証明するのは凡人には不可能に
こんにちは。妻の指も大分曲がる様になり、来月より復職となりました。絶賛、出勤したくない病を発症し、鋭意治療中でありますが… さて、我が家には子供はいません。昔はちょくちょく親族や周囲に、「子供はいいぞぉ」とか「孫の顔が見たい」と言われたもの
こんにちは。緊急事態宣言下の中、世間一般の方々は来るGWに向けて、ラストスパートといったところでしょうかね。 え?私ですか?奴隷商人に休みはねぇよ! 昨日の夜から通っている通信大学の単位認定試験を4科目受験する為に、今日はお休みにしてたんで
みんなはどこまで、緊急事態宣言の中、通販を使うことで犠牲になる人たちを知っているんだろうか
こんにちは。今日から私の住むところも、緊急事態宣言下となりました。繁華街の夜は、人気が少なくなったとニュースで拝見しました。百貨店や商業施設も結構占めているみたいですね。そうなると、みなさんAmazonとか楽天とか、通販使いますよね?なんて
こんにちは。世の中はあと1週間もすれば、GWですね。私?奴隷商人にそんなもんはねぇよ! 今私の管理している現場から、一人正社員へ登用しようと、上司と画策しております。私の考えは正しかったのか、会社を使った実験です。実験中このお話は、あくまで
こんにちは。世の中はもうすぐGWですね。私の管理する現場は、この時期クソ忙しくてですね、私は現場からここ2ヶ月出た記憶がありません!まぁ、忙しい時こそ現場に入って、普段頑張ってくれている人たちのリアルの声が聞けるだけ価値がありますね。あと、
こんにちは。仕事が定時に終わると、1日の1/3の時間を消費していると、活動できる時間を鑑みると、3/4は消化しているのだと、時計を見るたびに痛感しております。 歳はとりたくねぇな。 子供の頃は時間は無限にあると思っていたし、長期休みが来るこ
こんにちは。う〜ん、昨日宣言したことと全く逆のことをTwitterでやってしまった・・・頭使うとね、お腹減りますよね。 で、今の私なんですけど、お腹が減りすぎて頭が回りません。という言い訳を宣言しましたので、日記です。今後の仕事の方向性が決
こんにちは。昨日までの3連休の予定は、途中在宅ワークや夜間受け入れもあいまって、本日までの実質的な4連休と化けていました。 私の職歴って酷いので、社会に出てから3連休以上って存在してなかったんですよね。なので、あ〜、普通ってこういうものかと
【独言】論破は不要とかいう詭弁②〜自慰行為的自論と未完成な矛盾を抱えた自論〜
今日は2本書き上げてしまおうと思う。自分の中で大事な位置付けであり、勘違いされることが嫌な分野だから。この記事からの続きなので、もし興味があればお読みください。前回、私はなぜ反論は発生するのかを書きました。では、本題。なぜ人は反論の先は論破
【独言】論破は不要とかいう詭弁① 〜反論の先が論破ではない〜
こんにちは。本日は急遽作った3連休最終日でしたが、結局仕事してまして・・・上司と相談して、明日も休みになりました。本日は出勤扱いに切り替えです。本当、私は好き勝手やってるなぁと思いますよ。まぁ、職場に縛られるの私嫌いなので、ちょうど良いので
こんにちは。本日も講義だったんですけど、何よりも仕事の夜間受け入れを完全に忘れていました。いやいや、危ない危ない。おかげで、こんな事ほざいてたくせに、できなくなったよ。本日も絶賛講義受講中なのですが、こういう人見てると、「論破は不要」という
こんにちは。本日は大学の講義でありました。ですが、オンラインの在宅講義でありまして、私の家には、ベイブレードとかボトルマンとか、気になるものがゴマンとあるわけですよ。 なので、妻の実家に講義を受講するためにやってきております。本当に、市もま
こんにちは。明日から2日間は、大学の講義です。2連休とは名ばかりですな!というわけで、3連休にしてやりました。まぁ、多分。私の社用携帯は絶対に鳴るんでしょうけどね!! 今日はとりあえず、日記です。昨日の続きはまたそのうち書きます。ニーズがあ
【独言】頭がいいことと博識の違い〜残念主任はお頭がお悪い編〜
こんにちは。本日は、有給を消化せねばならなかったので無理やり消化し、大阪の国立国際美術館へ行ってきました。これを今やってましてね、よし行こうとなった訳ですよ。ちなみに、ミケル・バルセロ氏、一切存じ上げておりませんでした!現代美術に元々、興味
こんにちは。春ですが、夜の帷がおりるとまだ冷えますね。22時までの現場管理でしたので、コートを着て正解でした。 今日、後輩と社員希望の人と話している中で、残念主任だからできるんだよそんなセリフが一方から出て、二人揃って納得して勝手に凹む。そ
こんにちは。あいにくの雨です。偏頭痛持ちの私にとって、頭痛が辛い1日です。ですが、私雨が好きなんですよ。雨の音を聞いて1日過ごしたり。頭痛は辛いですけどね。今日も日記です。え?掃き溜め?そのうちね、需要もそんなに無いだろうし。好きにかくさ。
こんにちは。私の地域では、桜も完全に散り葉桜となっております。本格的に春が来たんだと痛感しますね。 今日は妻と傷病手当の申請に保険の事務所へ向かい、手続きを終えて参りました。良き行いには良き事で戻ってくる。情けは人の為ならず、とは本当でござ
こんにちは。そろそろ、Blogの内容とカテゴリを整理しないとな〜と思い、ぼんやり書いた記事数見てたら、もうすぐ150になるんだな〜と気がつきました。あぁ、もうそんなになるのか。まぁ、要はただの日記ですよ、今日もあまり書き出す意欲は変わらない
こんにちは。昨日私は、こんなことをネタに日記を書きました。まぁ、妻がどこかで仕入れてきた、今年度の新入社員もすでにやめている現象というやつですね。まぁ、毎年の風物詩ですし物珍しくも無いんですけどね。ただ、10数年経っても人は変わらんなと思っ
こんにちは。徐々に、仕事の忙しさが落ち着いてきました。こうなる前は、上司の仕事の一部に手を出していたところだったので、またチョッカイかけて、仕事をかっぱらおうと思います。割り振られた仕事をするより、上司からかっぱらってやる方が楽しい。この辺
こんにちは。昨日宣言した通り、少しの間小難しいことから離れております。まぁ、仕事中に相変わらず立案して、反証してを繰り返してはおりますが。そのうちに、きちんと書きます。まぁ、興味は誰もないと思いますけど。 と、いうわけで今日も日記です。妻と
こんにちは。独言の掃き溜めを片付けたいのですが、如何せんやる気にならない日々です。最近まで仕事に忙殺されており、ようやく平穏が戻ってきているのもあるのでしょう。この日記を書く数分前まで、妻とベイバトルしてましたしね。要は、自分の休暇そのもの
こんにちは。Amazonで一昨日注文した、ベイブレードバースト B-174 ベイブレード 限界突破DXセット注文した時は、「在庫なし」でして、5/8以降の発送だったんですよ。で、部屋も片付けれるし大丈夫だろと思って予約したら、昨日、「明日お
こんにちは。今日は久しぶりの休みでしたので、妻と散策に出ておりました。まぁ、仕事の電話はいっぱい鳴るんですけどね。と、いうわけで、今日はただの日記です。地元だと思っていても知らないことは増えていくものまぁ、コロナもありますので?あまり遠方に
【独言】受取手に許される行為 〜謎に包まれたものを喜べない人/猫箱を開けたがる人間〜
こんにちは。本日はあいにくの雨でしたね。おかげで頭痛が辛い・・・ さ、昨日までの続きを始めていきましょうか。この2つの続き、結論編なのでもし興味があればご覧ください。昨日までの2本のまとめ簡単に昨日までの事をまとめますと、作品は製...
【独言】受取手に許される行為 The Beginner’s Guide編
こんにちは。いよいよ、私の下で派遣社員として頑張ってくれていた人の、正社員登用へ向けた動きが大きくなってきました。コロナもあって、なかなか腰が重い動きですけどね。そちらにも注力していかねばならない。やることが増えていく一方です。 さ、前置き
【独言】受取手に許される行為 〜ダークソウルラテン語問題とシン・エヴァンゲリオン劇場版: 編〜
こんにちは。さて、Twitterで予告していた通り、掃き溜めの執筆を再開していきたいと思います。ニーズ?知らんよ、そんなもん。 どんな作品にでも、同人活動という二次創作であったり、はたまた個人が考えた考察とやらは、どうしても発生するものです
こんにちは。昨今、日経平均株価は¥29,000台を維持していますね。一昔前なら、好景気だそう浮かれるような指数ですね。実際のところは、余った金の流入や日銀の買い支えで維持している数値ですが・・・やっぱりね、奴隷商人してると思いますよ。景気悪
「ブログリーダー」を活用して、残念係長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。