65回 / 56日(平均8.1回/週)
ブログ村参加:2020/11/24
新機能の「ブログリーダー」を活用して、残念主任さんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは。本日、明日とお休みの予定だったんですけど。管理している現場で新型コロナウィルス感染者が出た為、対応に追われました。流石にそろそろ、私の様な人間でも実感が湧いてきますね。前回の緊急事態宣言時と比較しても、大して日中の人の数は減らな
こんにちは。契約書関係で東奔西走している残念主任です。まぁ、忙しいことはいい事なんですけどね。やる事ないっていうのより、私は好きです。今日も遅いので日記みたいなものですね。体が重く感じる様になった去年の秋位までは、現場で作業しながら片手間で
こんにちは。ようやく連日の体調不良から解放されつつあります。いやはや、本当にまいります。これで明日から本調子で働けます。今日は、この日本におけるみんなが思う「普通」の難しさと大切さ、そんなことを軸に書いていきたいと思います。そもそもなんでそ
こんにちは。いかんせん体調の戻らない残念主任です。目眩までしだしたのでいよいよ面倒です。以前病院行っても原因不明だったので、とりあえず様子見です。今日も在宅ワークをしていたのですが、ふと、昔のことを思い出したので書いてみようと思います。誰か
こんにちは。なかなか気落ちから回復できない残念主任です。何かに悩んでいるつもりも無いのと、毎回運動しても吹っ切れないんですよ、もう諦めてますけど。そのうち戻るだろうと思って日々活動しています。今日はもう完全に日記ですね。小難しいこと書けるほ
こんにちは、少し気落ちしている残念主任です。定期的になるんですよね、原因不明で。仕事や私生活に何かあったのであれば、対処もできるんですけど、得てして何もないんですよね。本当にこれは困る。今日は私の価値観が妻によって救われた、そんな話を書きた
こんにちは。朝、窓をみて「なんか白いんだけど」と困惑した残念主任です。まさかまさかの積雪ですよ。すぐ溶けましたけどね。ちょくちょくblogで書いてるんですけど、私の寝具はハンモックです。職場に一人だけ仲間がいるんですけど、他の人全員にちょっ
こんにちは、年が明けてからようやく2連休が取れました。おかげで、大学の課題とProgateが少し進みましたね。まぁ、大学といっても通信大学ですけどね。なんとか1年目はフル単で終われそうです。これで、簿記2級とMOSのExcel、FP2級と基
こんにちは、やりたい事に自分のスキルが追い付いていない残念主任です。スキル取得ってやっぱり時間がかかりますね。今日は、F○Ⅸの主人公みたいなことを書いてみたいと思います。過去の自分と今の自分の対比みたいなものでしょうけどね。人を助けるのに理
こんにちは、連日冷え込みますね。各現場の管理をしながら、事務的な仕事をするのは中々難しいですね。正直現場で社員やってる時の方が何倍楽だったかわかりません。今日はそんな管理をしている中で、思った事を書いていきます。派遣である以上、どうしても労
こんにちは、昨日書いた記事が、以前書いたネタと内容に似ていると今気づいた残念主任です。これってリライトになるのかなぁ。まぁ、私は記事書き直したとしても、消さないんですけどね。ただ気をつけないとなぁ。今日はオリジナリティみたいなものを中心に書
こんにちは、年始早々の大寒波ですね。また一都三県で、非常事態宣言と年始早々から物々しい限りです。まぁ、ワクチンができた程度じゃぁ、この騒動は収まらないでしょうね。ワクチンはあくまでも予防するものであり、治療するものではないので。さて、今日は
こんにちは、新年早々顧客に文句を言いにいった残念主任です。一昔前の私なら考えられないですね。お客様は神様だとか日本では言いますけど、私もそのクチでしたから。今?顧客でも上司でも結構言う事は言います。でも、相互に不利益をもたらさない為に言って
こんにちは、全く予想していなかったことが起きて焦った残念主任です。読者の多いblogerさんなら動揺しないんでしょうけど、私の様な者だと、いきなり想定以上の反応が起きると対処に時間がかかりますね。当然ありがたいことなので、心から嬉しく思って
こんにちは、本日妻とようやく新年のお買い物ができた残念主任です。やっと、年が明けた感じがしますね。ダッチベイビーを久しぶりに食べました。コロナ禍もあり、外出は控えるべきなのは重々承知しています。しかし、経済活動もまた必要だと主張のような言い
こんにちは、ようやく年末年始の仕事も終わり、休みに入る残念主任です。今の気分はまさに、大晦日です!とっく新年なんですけどね。さて、今日は今妻の実家にいる訳なのですが、家族を羨ましく思うことを書きます。両親と折り合いがつかない方、それでも両親
こんにちは、3が日が終わるまでは絶賛お仕事の残念主任です。現場の管理者の後輩がいるんですけど、年末年始くらいしっかり休ませたいんですよね。通常時、結構忙しいので。さて、今日は仕事中に考えてしまった、少し先のことを書きたいと思います。あまり、
新年あけましておめでとうございます。元旦も仕事に勤しんでおります、残念主任です。本年も、好き放題書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて、タイトルの通り、一年の計は元旦にありということで、今年の目標でも掲げたいと思います。今
こんにちは、いよいよ2020年が終わりますね。コロナにはじまりコロナに終わるような1年でした。皆様にとって2021年がより良い年であることを祈念いたします。では、本日は昨日の続きを書いていきます。収入を上げる前に、真面目に支出と向き合いまし
こんにちは、いよいよ明日で2020年が終わります。コロナで始まりコロナに終わる。そんな1年でしたが、皆様はいかがでしたでしょうか。私は、なんだかんだ例年以上に成長を感じる1年でした。みなさまにとって、良い新年が来る事をお祈りいたします。さて
こんにちは、どこのスーパーも人が増えてきましたね。みなさん年末年始の準備なのでしょう。もちろん、私もそんな群衆の一人という事ですね。ちょっと海外じゃ考えられない光景でしょうね、コロナで。さて皆さん、日本の平均年収っていくらかご存知でしょうか
こんにちは、いよいよ大晦日まで後3日です。部下に仕事を教える時間が徐々に取れる様になってきました。そんな折、ふと「自分はこうじゃなかったよなぁ」と思ってしまった訳です。今日はそんな事を書いていきたいと思います。私が社員登用された時私は今の会
こんにちは、ようやく年末の片付けの終わった残念主任です。今年1年で、なんだかんだ買った本が「15冊」ありました。ちょっと自分で引きましたね。今までそんなに本読まなかったので。大学の教科書も含めると40冊超えますし。まぁ全てが全て、身について
こんにちは、ようやく年末の片付けの終わった残念主任です。今年1年で、なんだかんだ買った本が「15冊」ありました。ちょっと自分で引きましたね。今までそんなに本読まなかったので。大学の教科書も含めると40冊超えますし。まぁ全てが全て、身について
こんにちは、昨日までクリスマスだったのに、もう門松が置かれている事に、「えぇ・・・」と思う残念主任です。切り替え早いな!って思うと同時に、日本人にとっては、クリスマスより年末年始が大事なんだろうなとも思います。さて、本日私は妻にとあるモノを
こんにちは、昨日までクリスマスだったのに、もう門松が置かれている事に、「えぇ・・・」と思う残念主任です。切り替え早いな!って思うと同時に、日本人にとっては、クリスマスより年末年始が大事なんだろうなとも思います。さて、本日私は妻にとあるモノを
こんにちは、本社の人間は仕事納めだと連絡を受けた残念主任です。私は、1月3日までは仕事ですね。さて、今日は妻に今まで貰ったものをを振り返ってみました。ふと、全然違うものを贈ってもらう様になったな思ったのです。付き合ってから20代前半の破産前
何故、社会人はSNSの利用をコントロールする必要があるのか②【ITリテラシー】
こんにちは、久しぶりに現場で仕事をした残念主任です。やはりサンタはいると確信しましたね。我々が働くから、子供達にプレゼントが届くのです。つまり働いている我々はサンタだと。さて、今日は昨日からの続きを書いていこうと思います。続きになりますので