25歳で自己破産した、現在30代半ばの中小企業主任が、 簡単には人生は詰まないってことを伝えていきたいblogです。 思考とかお金の考えとか、ざっくばらんに書いていきます。
こんにちは。今日は、妻の体調が芳しくなかった為テレワークへ移行。なんだかんだ、それなりにやる事はあるのでゆっくり消化し切りました。 妻が骨折して以来、休職となりずっと家にいるので退屈そうであります。ただ、二人揃ってここまで仕事外で一緒にいる
こんにちは。桜を背景に、写真撮影をする親子をよく見かけます。あんな世界が、私にもあったのだろうか。そんなことをふと考えながら、春を満喫してきました。 さて、蛇足を書いてこのシリーズを締めようと思います。化け物になれない人は希望に縋るべきか私
【独言】損を被らない情報への無知ゆえの無防備 〜終:だからあなたはカモられる〜
こんにちは。めっきり春めいてきましたね。ようやく仕事がひと段落を迎えつつありまして、やっと桜を見に行けました。夜桜もいいですが、日中の桜が拝みたいですね。さて、私のくだらない日常はここまで。今日は【無知編】の最後を書いていきましょう。あなた
こんにちは。ようやく桜が満開かと思った矢先の雨、うんざりですね。さて、ささっと無知編の最後のお話を始めましょうか。これが例題編最後のお話になります。もし、今までの過去4回をご覧になられていない方は、ぜひご一読ください。皆さん、SN...
【独言】損を被らない情報への無知ゆえの無防備 〜デジタルタトゥーとDeep Fake編〜
こんにちは。最近、毎週末飲んでいる気がします。良い加減辞めよ、飲みすぎている気がする。では、今日も続きを書いていきます。今日はデジタルタトゥーとDeep Fakeを基準に書いていきましょうか。前回のまとめ前回は、損を被らない情報への無知ゆえ
【独言】損を被らない情報への無知ゆえの無防備 〜余命事件編〜
こんにちは。さて、今日も今日とて昨日の続きを書いていきましょう。前回・前々回からの続きとなりますので、まだお読みで無い方はご一読いただけますと幸いです。 では始めていきましょう。前回のおさらい前回は、損を被らない情報への無知ゆえの無防備の.
【独言】損を被らない情報への無知ゆえの無防備 〜ダークソウルラテン語問題編〜
こんにちは。昼夜の寒暖差が収まって、徐々に過ごしやすくなってきましたね。 さて、昨日の続きを書いていきましょう。まだ、昨日の記事をお読みで無い方は下記からお読みいただけますと幸いです。まぁ、軽くまとめますけどね。前回のまとめ前回書いた内容を
【独言】損を被らない情報への無知ゆえの無防備 〜無知の知とWebの功罪編〜
こんにちは。昨日、下記にて宣言した通り、掃き溜めに書き残した事を始めていきましょう。一題一題が一つの日記には収まらないと思います。1日記2500文字程度を上限にしたいと思っております。長すぎるとだれるし、書き出すと止まらないので。。。では、
こんにちは。気がつけば、この日記の様なものを始めて4ヶ月が経過しておりました。飽きっぽい私にしては、毎日よく続けているものだと思います。今日は、本当に書くかと決めたものを書くと宣誓する、ただの決意表明です。よくやられている、PVがうんたらと
こんにちは。日中は暖かくなりましたが、夜はまだまだ冷えますね。体調崩すわ、本当。さて、今日は思考実験も踏まえて、快楽は幸せであるのか、そんな事を考えていたらをつい調べ始めて・・・というわけで、得た知識を吐き出しながらまとめていくとしましょう
こんにちは。年度末ではありますが、仕事は日々変わらず忙しいですね。うんざり半分、去年より仕事してるな半分といったところでしょうか。皆さん、怪談の類は好きでしょうか。私は以前から書いている通り、怪談を聞きながら昼寝ができる人種です。そんな中で
こんにちは。先ほどまで知人と、たらふく酒を飲んでおりました。そのため、単純な日記形式です。いつもだろ?知らんがな、私のBlogだからさ。結構生きるだけもしんどい私は他者と接する時、自己を殺すのが得意な方です。まぁ、殺していても無理なものは無
【Excel編】シフト表を作ろう②【土日祝日に色を付けよう編】
こんにちは、今日はお仕事お休みです!しかしながら、なんだかんだで午前中は仕事をしておりました。さて、ようやく時間が取れたので、滞留していたExcelシフト編を進めていきたいと思います。結構ニーズあるみたいで、こんな辺境のBlogでもそこそこ
【トロッコ問題】誰かを助けるのに、誰かを犠牲にする事は許されるのか【倫理学】
こんにちは。今日は、存外会社からかなり体調面で心配されている事が判明いたしました。心配されるだけでもありがたいですね。まぁ、心配される様な事をした記憶がないんですがね。早退?それは普通に社会に生きているなら起こり得る事でしょう。さて、今日は
こんにちは。ストレスで不眠症を発症しております。本日は仕事を早退して、つい先程までようやく眠れておりました・・・さて、日課を始めていきましょう。しっかりとした休みが取りしだい、思考云々のことやExcel関連のことは書こうと思います。今日は転
【信じようと】ちょっとだけゾクッとする短い話の作り方【信じまいと】
こんにちは。なかなか、書き上げたい事が書き上げられない。見事にそんな病に犯されております。まぁ、そのうち書き上げられるでしょうけど。。。 さて、皆様はロアというものはご存知でしょうか。某巨大掲示板で流行ったのは、もう10数年前になります。ふ
【信じようと】ちょっとだけゾクッとする短い話の作り方【信じまいと】
こんにちは。なかなか、書き上げたい事が書き上げられない。見事にそんな病に犯されております。まぁ、そのうち書き上げられるでしょうけど。。。 さて、皆様はロアというものはご存知でしょうか。某巨大掲示板で流行ったのは、もう10数年前になります。ふ
こんにちは。妻が休職期間に入ってはや2週間が経過しております。妻の骨折の治療法はギプスというよりも、薬指全体を金属の板で固定して、包帯を巻いているだけのシンプルなものです。医師曰く、バスケットボールとかしてると良くなるやつらしいです。まぁ軽
こんにちは。今日がホワイトデーということを全く忘れた上で、妻と買い物に出かけ、会社からの電話対応中にチョコを思い出しました。まぁ見事に都合良く、目の前に面白いチョコが販売されていたので、電話をしながら妻を誘導し、購入しました。妻が満足気であ
【独言】下らない事と知りながら、下らないことを考える【思考実験①:スワンプマン】
こんにちは。人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。フランスの数学者、パスカルの遺稿「パンセ」にて記された有名な言葉です。私はこの言葉が好きです。この一節に、私の思う人の弱さと偉大さが詰められているからで
【独り言】常識とは簡単に瓦解するものであること【SCP -8900-EX】
こんにちは。今し方まで、知人と酒をともにしていた為、こんな時間になりました。私より、幾ばくか若い知人ではありますが、他者の成長を感じることは喜ばしく思いますね。さて、今日は私たちの常識の脆さ、そんな事をSCPというものをもとに書いてみようと
こんにちは。今日はこの後夜勤なのですが、昨日遅くまで映画を見ていたのと、今朝から何某かの仕事に追われていたので、時間がなくなりました!というわけで、今後書こうと思っている内容の掃き溜めを書き残そうと思います。以前も書きましたが、私はメモを公
その資格、とってどうするの?明確な目標があって取ろうとしてる?
こんにちは。妻と映画をレイトショーで観た後なので、こんな時間に更新です。PVのコアタイムを意識?知らんがな。さて、今日は昨今一部のインフルエンサーやら何やらが、やたらと特定の資格の取得を推奨しておるようでございまして、先日私も後輩に相談され
こんにちは。本日から夜勤のため、早めに書き始めています。夜勤だから更新しないとかいう甘えは禁止なのです。さて、SNSやらなんやらでよく叫ばれている事。「有益な情報を発信しよう!」とか「あなたのその記事内容、本当に必要?」とか。まぁ、例を挙げ
こんにちは。明日は、数ヶ月ぶりに管理現場に夜勤で出勤します。気分転換にもなるので、私は現場に行くのが好きです。多くの人間は嫌がるんですけどね。現場はどうしてもホワイトカラーな仕事ではありません。その為、現場から管理になった人間はあまり戻りた
PCが急にWiFiに繋がらなくなった時の対処法【Windows編】
こんにちは。連休二日目は、のんびりProgateと簿記に費やしておりました。Progateってあれ途中から有料なんですね!?全然気づいてなかったので、HTMLの中級やろうとしてびっくりしました。さて、今日はコールセンター勤務時代の一部、とあ
こんにちは。2連休1日目はとりあえず、何もせずに過ごしておりました。昨今、結構な頻度で大学なんて不要とか、大学なんて行くだけ時間の無駄とか見かけるんですよ。まぁこの年齢になると、あぁ、またかそんな感情しか湧いてこなくなったんですけど、やっぱ
様々な人種の、様々な知見に触れられる『Quora』という場所
こんにちは。珍しく、明日明後日と休むことになりました。まぁ、いつも通り在宅で仕事はしているのでしょうが・・・生きている以上、人間は思い悩むものです。生きている以上、人間とは知的好奇心の塊です。これらの2点は、よほど優秀な方でない限り、自力で
こんにちは。メンタルは幾分元に戻ったので、徐々にくだらないことを考える時間が増えてきました。さて皆様、「The Beginner’s Guide」というゲームをご存知でしょうか?私は最近存在を知った人間でして、直接プレイしたわけではなく、あ
こんにちは。タイトルにも書きましたが、私は美術が不得手でした。まぁ、そもそも授業にほとんど出なかったので、通知表に2が付いただけ御の字でしたが・・・そんな私ですが、絵画が嫌いかというと、描くのが嫌いなのであって、見るのは好きです。そんな私が
こんにちは。昨日の暗い記事やTwitterに対し、いいねや励ましのお言葉をいただきました。あまりネガティブなものばかり書くのも如何と思うので、今日はしょうもない疑問を、解決に向けて書きます。みなさまはAdoという、歌手をご存知でしょうか?【
こんにちは。面接の日々に嫌気がさしてきています。コロナ禍もあって失業された方、副業を検討している方が多いんですけど、如何せん質が・・・今日はそんな愚痴っぽい日記です。人間ミスる時はとことんミスるいや本当、冗談抜きでミスるととことんミスります
「ブログリーダー」を活用して、残念係長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。