chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【家計簿】2023年9月

    今月の家計簿締めました。 一人暮らし・会社員・賃貸マンション住み(車なし・家賃補助なし)の 2023年9月の家計簿です。 振り返り ▼収入 ¥276,154 会社給料(手取り)に加えて、使用したポイントなども計上しています。 ▼支出 ¥203,884 上段の金額は特別費(使うための貯金)を固定で30,610円計上しています。 実際に使用した金額は219,984円でした。 ▼貯金 ¥72,270 たくさんお金を使ったわりに7万円キープできました。ほっ。 ■支出内訳■ ▼家賃 予算 61,100円/実績 61,100円 いつも通りの金額です。6帖ほどの1Kに住んでいます。 ▼光熱費 予算 8,50…

  • 2ndストリートで買取してもらった

    こんばんは! 最近はすっかり秋らしくなりましたね。 暑いのが苦手なので嬉しいですが、季節の変わり目は風邪をひきやすいので 体調管理、気をつけなくちゃいけませんね。 秋服がほしくなり、いくつか洋服を購入したのでクローゼットの整理をしました。 まだまだ着れそうな洋服は2ndストリートやトレジャーファクトリーの宅配買取を利用したり メルカリなどを使って売ることが多いです。 メルカリは気持ちと体に余裕がないとなかなかできなくて腰が重いので 今回は2ndストリートの宅配買取を使いました。 なんと買取金額20%UPのキャンペーン期間中! 買取金額は4500円程でした◎ 1000円くらいになったらいいな~と…

  • ”爪噛み癖”コンプレックス解消を試みる

    こんばんは! 今まで恥ずかしくて、記事には記載してこなかったですが 同じ悩みを持つ方、案外いらっしゃるかな、と思って 体験談の一つとして何か参考になれば、と思って記事にしてみます。 私は幼いころから爪噛み癖があり、爪と手がコンプレックスです😢 私の爪噛み遍歴は 物心ついた頃にはすでに爪噛み癖があり、いつから始まったのかわかりません。 小学生くらいから、爪を見せるのが恥ずかしいという気持ちがありましたが、なかなかやめることができませんでした。 社会人になり、人目が気になって外で噛むことがなくなったことと ある工夫をするようになって、深爪をすることはここ数年かなり減っていました(その方法は下に記載…

  • 【家計簿】2023年9月 途中経過

    こんばんは。 半月過ぎたので、家計簿の途中経過を確認しようと思います。 一人暮らし・賃貸マンション住み・会社員の 2023年9月の家計簿(途中経過)です。 ▼8/25~9/10 支払済の項目と金額 ・家賃:61,100円 ・電気:2,555円 ・上下水道:3,882円 ・保険:4,129円 ・通信費(スマホ):1,631円 ・通信費(wi-fi):4,323円 ・食費:17,590円 ・日用品:7,623円 ・雑貨:8,506円 ・交通費:356円 ・美容費:7,245円 ・服飾費:36,834円 ・その他趣味:8,683円 ・特別費:46,710円 合計:211,167円 今後支払予定の項目…

  • 諦めていた髪の毛のケアをしてみた

    こんばんは! お肌のケアの結果を出すのは時間がかかるけど、髪の毛はすぐに結果がでるという情報を耳にして、 そういえば、髪の毛は諦めていてあまり気にしたことなかったな、と思い ケアしてみることにしました。 お金はさほどかけなかったけど効果があり、嬉しかったので記録に残します。 悩み事 ・髪の毛がパサつくこと 髪の毛の質がそもそもポテンシャル低めなのですが、パサつきが気になっていて ヘアオイルいいのないかな~と探していました。 髪の毛は何年か染めていないので、ダメージは少ないはずだし、 パナソニックの少しいいドライヤーを使っているのに恩恵を受けれた気がしない...。 試したこと 主に髪の毛を乾かす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sioさん
ブログタイトル
おひとりさまの暮らしと家計管理
フォロー
おひとりさまの暮らしと家計管理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用