2021年10月10日(日)糸魚川で撃沈し、そのままクルマを走らせ犀川の殖産エリア、さざなみに午前2時30分到着。超絶眠い。明るくなるまで車中仮眠。2時間くらいは眠れるか。zzz…。翌朝目覚めると、あれっ?外は既に明るい(@_@)時刻は午前5時30分。ヤバい、寝すぎた。そんな深く眠れないだろうとアラームかけなかったら見事に寝坊。急いでウェーダー履いて5時45分、さざなみ裏からスタートフィッシング。ローライトな早朝。いかにも釣れそう。しかし異様に人が多いな。ポイント選びが大変。ひとまず空いている所に入り第1投。確実に1匹釣りたいので、今日もルアーはやめてマグロ醤油漬けの角切りエサ。今回はたっぷり仕込んできた。それを流れに乗せて魚がいそうなところに送り込むと、ググッ!おっ、いきなりキタッ!すぐに魚がギラッと反転。ブ...週末ぶっ通し釣行②〜犀川トラウトXデー
2021年10月9日(土)今年の釣り残しターゲットである、日本海シーバスと犀川トラウトを釣るべく、この土日は日本海(糸魚川)&犀川へオールナイトも辞さずのプチ旅へ。釣れる確率を上げる為、日本海シーバスはナイター、犀川トラウトは朝まずめ狙い。そうなると土曜夜に日本海→そのまま犀川に移動し日曜早朝から釣り、の形になり、釣れなければそれだけ睡眠時間カットとなるサバイバル戦。まず土曜日の今日は日本海シーバス。シーバス1匹釣れたらそこで終了し寿司屋へ直行。釣れなければ釣れるまで続行。しかし犀川への移動時間を考えると午前3時がリミット。なんとか早く釣って海の幸を頂きたいですが、何も起こらずタイムアップか、途中でギブアップとなりそうな予感。午前は会社イベントがあった為、午後出発して新潟県の糸魚川を目指します。国道148号青木...週末ぶっ通し釣行①〜日本海糸魚川サーフ
2021年10月3日(日)塩尻駅の美味しい駅そばでおなじみ、そば処桔梗さん。絶えず来客があり、地元民・観光客問わず愛される名店。しかしこの名店に経営移管の噂が(@_@)長野県内のJR駅そば店は長野・信濃大町・松本・茅野の各駅とも既に榑木川(くれきがわ)という店舗に変わり、さらに塩尻も展開リストに入っていることから、そう遠くない将来に移管が現実になりそうな気配。自分としては今のまま残ってほしいですが、今は後悔しないようこちらの美味しいそばを食べれるだけ食べておきます。という訳で、今日も個人的定番安曇野葉わさびそばを頂きます。歯ごたえがいい乱切りそばと、ツーンと鼻に抜ける葉わさびの香り。うーん、うまし(๑´ڡ`๑)食後に名古屋行き特急「しなの」に遭遇。「しなの」を見るとどこか遠くに行きたくなる。誰も気にしてない感ム...難攻不落の清流〜犀川トラウト
「ブログリーダー」を活用して、MOROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。