chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nagookitu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 今日は散歩日和

    今日は晴れていい天気だったので、散歩してきました。 1時間程度の散歩ですが、まだまだ寒いですし、疲れますね。 定期的に散歩をして、運動代わりにしていますが、なかなか痩せないですね。 ダンベルの運動も少しはしていますが、私には運動はつらいものです。 でも、運動するとご飯がうまくなるのが、いいところです。 今日もおいしいものを食べて頑張ります!

  • 株価が下がった!?

    昨日は株価が急激に下がりましたね。 最近株を買ったので、少し損をしましたが、 株価が下がるのはうれしいです。 欲しい株の株価が全然下がっていないので、 そこは気になりますが、しばらく株の動向が楽しくなりそうですね。

  • CAMPAGNE

    富山の呉羽駅の近くにあるパン屋さん「CAMPAGNE」に行ってきました。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 「CAMPAGNE 」様のパンはしっかりとした味付けでおいしいです。 色々なパンがあり、選ぶのが楽しいパン屋さんです。 パンによっては、少し濃い気もしますが、濃い味は幸せな味です。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、☆☆☆☆☆☆☆(星7個)です。 駐車場もあるので、また行きたいと思います。 今回行ったお店 店名:CAMPAGNE住所:富山県富山市呉羽町1818-15

  • 株を購入できました

    色々悩みましたが、株を購入できました。 購入した株は次の4つです。 ①日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283) ②東京インフラ・エネルギー投資法人 投資証券 (9285) ③エネクス・インフラ投資法人 投資証券 (9286) ④ジャパン・インフラファンド投資法人 投資証券 (9287) インフラファンドを4銘柄買いました。 インフラファンドは評価がいろいろ厳しいですが、 しばらく持ってみて、どんな株価変化するのを見てみたいと思います。 配当利回りに惹かれて買ってみましたが、変なことにならないのを祈るばかりです。

  • 株の購入を進行中

    今日は株の購入を進めるために、4銘柄を指値で注文を入れました。 もういろいろと考えた結果、何か違う形になりました。 買えるかどうかはわかりませんが、買えますように。 今日は、2月銘柄の権利最終日ですが、関連銘柄は上がるのか下がるのか? 今後は3月銘柄が上がっていくことになると思いますが、 もう少し様子見してから、1~2銘柄買いたいと思います。 この調子なら、取得銘柄の株価にもよりますが、 今買い注文を入れたもの以外で、今年は5~8銘柄の追加購入を念頭に進めていきます。

  • もう待てないから、株の購入を進めます

    NISA枠を3月までに、埋めたいので、60万円ぐらいを今週使います。 今のところ、次のものがほしいです。 ①三菱商事 (8058) 2,982.5円 予想配当利回り 4.49%(134円) 3月・9月 ②三井住友FG(8316) 3,763円 予想配当利回り 5.05%(190円) 3月・9月 ③日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283) 103,900円 予想配当利回り 6.15%(6,400円) 1月・7月 ④エネクス・インフラ投資法人 投資証券 (9286) 89,700円 予想配当利回り 6.68%(6,000円) 11月 ⑤めぶきフィナンシャルグループ (7167…

  • パティスリーシュゥエト

    富山の田中町にあるケーキ屋さん「パティスリーシュゥエト」に行ってきました。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 「パティスリーシュゥエト 」様のケーキはおしゃれな味がします、 モンブランは両側がクッキーで、クリームは栗がちょっと重い味がした気がします。 苺のショートケーキっぽいものは甘酸っぱい味ですね。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、☆☆☆☆☆☆(星6個)です。 ちょっとケーキの値段が高いので、なかなか行きにくいですが、 ご褒美がほしい時には利用したいと思います。 今回行ったお店 店名:パティスリーシュゥエト住所:富山県富山市田中町1丁目17−19

  • パティスリー ミレジム

    富山の速星のファボーレ近くのケーキ屋さん「パティスリー ミレジム」に行ってきました。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 「パティスリー ミレジム 」様のケーキは優しい味系で、 甘過ぎもなく、薄味過ぎもなくよかったです。 値段も1個当たり300~400円代ぐらいのケーキが多かったです。 パンも売っていたので、次に行くときは買いたいと思います。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、☆☆☆☆☆☆(星6個)です。 家の近くにあったら、普段使いのお店にしたい感じのお店です。 今回行ったお店 店名:パティスリー ミレジム 住所:富山県富山市婦中町速星1001-10

  • 色々と勉強中

    最近は証券会社インターフェイスの勉強をしていますが、 新しく使い始めた証券会社は使いにく感じます。 新しいことを覚えれなくなってきているので、 おっさん度の進行が進んできている気がします。 まずは、メリット・デメリットを分けて考えてみて、 そこにしかない、メリットを見つけて、使い分けをしていきたいと思います。

  • 株価が低調なのかな

    昨日は株価が下がった影響で、ポートフォリオもダメージを受けていました。 また、業績の悪い情報で株価が下がった持ち株もあり整理が必要かもしれません。 損切りは心が痛いですけれど、業績が数年単位で下がって、 赤字を出している会社は、株価が再度上がるのは難しい印象です。 そんな株が、持ち株にいくつかあるので、心を鬼にして頑張るときかもしれません。

  • 新しく欲しい株が見つかった

    また、株を探していたらほしい株を見つけました。 そんなに高くなっていないので、NISA枠がすべて埋まったら、 買いに走りたいと思います。 そのためにも、高配当株を新しく入手するぞ! でも、その前に雪かきを頑張るぞ!

  • 今日から雪が酷そうだ

    今日は雪が積もっているだろうか? 私の住んでいるエリアは雪が積もっていて、雪かきをした。 今日明日と雪が酷くなる天気予報が出ている。 以前ほどの大雪ではないだろうが、雪が降ると疲れる。 雪はよくないと感じるが、雪を楽しめるゆとりを持ちたいと思う。 だから、ゆとりを持つために株を買おう! でも、高いから買えない! 早く株価が下がってくれますように、でも持ち株の株価は下がりませんように! そんな、わがままなことを今日も書き続ける。。。

  • 仕事は疲れるもの

    今日も今日とて仕事が始まりました。 こんなにつかれたというのに、今日は月曜日です。 残り4日間も働くと思うと大変です。 最近、よく考えるのは年配の方の働く意欲の高さは何なんでしょうか? お金に困っていないのに、働く人もいます。 お金に困っていれば、働く意味も分かりますが、なぜ働くのか? その気持ちが、私にもあれば毎日が楽しいのかもしれません。 でも、今はそんな気持ちがないので、日々頑張って働くだけです! それもすべては食事と株のために!!!

  • お金の工面を考える

    最近、株を買いたいがためにお金の工面を考え始めました。 ずっと貯めていた500円玉貯金を崩したり(8万円ぐらいありました)、 へそくりを投入するか考えたり、なにか株を売るか考えたり、 ボーナスは6月に来るはずなので、それまで我慢しようと考えたりして、 たりたりばかりしていました。 皆さんも、何か欲しい時に我慢することも有ると思いますが、 どうやって我慢しているのでしょうか? 私は1カ月くらい考えて、うだうだすることが多いです。 幸い、土日は晴れていたので、布団を干したり、散歩したり、 いろいろなものを申し込んで、新しいことにチャレンジしてみたり、 ポジティブに過ごせたので、ポジティブな行動をと…

  • 証券会社を勉強中

    最近思うところがあって、ネットの証券会社を勉強しています。 私のメインは、SBI証券(サブで野村證券、株式会社CONNECT)を使用しています。 どこを使うのが一番いいのか、それともSBI証券のままでいいのか? 用途で使い分けるのがいいのか?など比較中です。 色々なサイトで、メリット、デメリットが書かれているので比較はしやすいいですね。 ただ、インターフェイスは証券会社で口座を開設しないとわからないので、 わからない部分は多々あります。 まずは、2証券分の口座を開設申請してみようと思います。 新しいことを勉強するのは疲れますが、頑張ります!

  • 今週は株を色々買えた

    今週は株を色々買えました。 昨年から購入しようとしていて、大分値上がりしたところで購入したので、 ちょっと損したかなーとも思いますが、手に入れて満足です。 購入した株は、①~④です。 ①モーニングスター (4765) ②トーシンホールディングス (9444) ③ソフトバンク (9434) ④あおぞら銀行 (8304) 色々な業種の株で、高配当株ばかりです。 個別株は、持っている株の銘柄が増えてくるとコレクションみたいなもので、 楽しいです。モーニングスター (4765)とトーシンホールディングス (9444)と あおぞら銀行 (8304)は株主優待があるので、さらに楽しい銘柄です。 私には使い…

  • 今日は株は買わない。。。

    今週は株をいくつか購入できました。 そのため、株は1回様子見です。 3月の配当までにいくつか、購入予定なので、もう少し株価が下がってほしいです。 昨年は、株の勉強をしていくつか新しいことにチャレンジしたので、 今年も新しいことにチャレンジできるように頑張ります。

  • あの株主優待の廃止に気づくのが遅れた。(ファルコホールディングス (4671))

    ファルコホールディングス (4671)の優待が廃止されました。 昨日の株価の下落でようやく気付きました。 (前日比 -125円!、割合でいうと前日比-6.90%!) 3・9月に100株もっていれば、1,000円分のクオカードがもらえるので、 年間2,000円分損することが確定しました。 2円分増配しますが、2,000円の方が大きすぎます。 ただ、手放すかは決めかねています。 優柔不断ですが、1回出遅れた以上もう少し悩んでみようと思います。 皆さんも株主優待の情報には出遅れないように気を付けてください。

  • JTからショックなお知らせが。。。

    日本たばこ産業の決算が出ました。 配当金が154円→130円と下がるようなのでショックです。 また、配当性向75%を目安とする方針に変更されたため、 株価が下がるのは間違いないです。 利益が上向けばいいですけど、人員整理などをする結果も折り込み済みっぽいので、 良くないですね。 今年は、追加で購入していこうと思っていましたが買えないですね。 もう少し情報が出そろったら、買うかどうか決めようと思います。

  • 株価ってよくわからないね

    昨日も株価がすごい上がりましたね。 最近の株価の動きにはついていけません。よくわかりません。 とりあえず、ユニリタ (3800)が売れたのでよかったです。 代わりの株も決めたので、今週中に買えたらいいなーと思います。 ストレスがたまったので、毎日株の買いを入れていますが、 高くなりすぎて買えないです。 株はこんなに高いのが普通なのか? それとも、どこかのタイミングで下落するのかわかりませんが、 ぼちぼち株を買って過ごしていきたいと思います。

  • ブーランジェリー ドーヨー 総曲輪ベース店

    富山の総曲輪BASEのパン屋さん「ブーランジェリー ドーヨー 総曲輪ベース店」に行ってきました。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 「ブーランジェリー ドーヨー 総曲輪ベース店 」様のパンは惣菜系は薄味でした。 白系のパンは甘くてとてもおいしかったです。 惣菜系は好みではなかったですが、白い系のパンは好みなのでよかったです。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、☆☆☆☆☆☆(星6個)です。 ハード系のパンは好きでないことが判明しました。 固いパンは食べずらい。。。 今回行ったお店 店名:ブーランジェリー ドーヨー 総曲輪ベース店 住所:富山県富山市総曲輪3-4-1

  • 今週は株を買えるのか考える

    今週は、1銘柄(共英製鋼 (5440))購入できましたが、 残りは購入できませんでした。 いったん、3銘柄分の注文を再度出しましたが、先週よりも値上がりしているので、 自分のセンスのなさがわかります。 昨年の、新型コロナウイルスの影響の株価の動きが、 自分の動きを邪魔してしまいました。 株で悩むのも好きですが、そろそろ安心しておきたいので、 しっかりと株の購入を進めておきたいと思います。 今月は、ペイペイが富山市の隣の射水市でお得なので、 1回は行きたいなーと思います。30%も還元なのは大きいですね。 昨日、今日は忙しくて行けそうにありませんが、絶対に1回は行くぞ!

  • ユニリタ までもが株主優待を改悪!

    ユニリタ (3800)の優待が改悪されました、 ユニリタ・プレミアム優待倶楽部というものに変更され、 200株からしかもらえないようになりました。 私は100株しか持っていないので、株主優待がもらえなくなりました。 年間換算で2,000円分損することになります。 しかも気に入らないのが、IRニュースでは改悪のニュースを掲載しているくせに、 株主還元の考え方のページでは、ギフトカードのままの情報を掲載しています。 IRニュースで出したら、差し替えるなり何かしてくれよ! 色々信じれなくなったので、ヤマダホールディングス (9831)とは違って、 売りに出すことにします。 株主優待は、昨年から厳しい…

  • あのヤマダホールディングスが株主優待を改悪!

    ヤマダホールディングス(9831)の優待が改悪されました、 私は500株持っているので、影響は長期優待分がなくなりました! 年間換算で2,500円分損することになります。 かなりショックですが、PTSであまり落ちていないので、 しばらく持ち続けることにします。 純利益が上がっているくせに、株主優待を改悪するなんて、信じられない!!!

  • シャークの掃除機を購入

    シャークの掃除機「CS401JRB Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー」を買いました。 今までは、マキタの掃除機を使っていましたが吸引力が弱くて、 新しい掃除機がほしかったです。 この掃除機を買って、吸引力の強さに驚きました。 悪いところとしては、ちょっと重いところぐらいです。 それ以外は、吸引力も強いですし、ローラーの回転力も強いです。 普通の掃除機としても使えますし、小さい掃除機としても使えます。 ゴミも出しやすく、かなり便利なものです。 ダイソンの掃除機も使ったことはありますが、 重量以外はこの掃除機が優れていると思います。 買ってよかったです。

  • 今日は株を売る

    今日は1銘柄の株を売ります。それは「日本アセットマーケティング (8922)」で、 私の失敗株です。 4年前に購入して、ずっと配当も出ずに、持ち続けていました。 昨年から、持っている無駄な株を売り続けていますが、これで最後です。 この株から学んだことは、無配当株は買わないことです。 皆さんも、無配当株を買うのは止めましょう。株がよくわからなくなるはずです!

  • 株が一銘柄買えました

    昨日は、「共英製鋼 (5440)」を100株購入しました。 私の持っている株は、不動産などが多く、製造業関連が少ないので、 昔からほしかった鉄鋼メーカーの株を買えてよかったです。 総合利回りも4%程度あるので、ずっと持ち続けられそうです。 他にも入れていた、4銘柄は刺さらなかったので、今日以降に期待です。 ただ、この時期に少し下げて株を買おうとすると、買えないものなので 買えて珍しいかなーと感じます。 残りの株も、持っていなかったり、持っていても少ない業界の銘柄なので、 今週中に刺さってほしいです!

  • 株を購入予定

    いったん、株を指値でいれました。 買えるかどうかはわかりませんが、この待ち時間も楽しいですね。 1年間を通して、株を購入するタイミングは5回ぐらいありますが、 買えると嬉しいものです。 この時期に買えないと、だんだん株価が上がっていき買えなくなるので、 私には、この時期が大事です。 昨年は、新型コロナの影響もあり、買い時は色々違ったので、 大変でしたが、今年も配当と株主優待を大事にして、ほしい株の選定をしていき、 入手していきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagookituさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagookituさん
ブログタイトル
おっさんの優待株投資と田舎暮らし
フォロー
おっさんの優待株投資と田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用