社会の底辺から這い上がっている最中。資格勉強やドラマ・映画の紹介を中心に、雑記、思いついた事、ゲーム、などの記事を発信していきます。
社会の底辺から這い上がっている最中。資格勉強やドラマ・映画の紹介を中心に、雑記、思いついた事、ゲーム、などの記事を発信していきます。
ウィルスが収まるまでは転職時期など無く、ビルメンは耐えるのみ
ウィルスによるパンデミック。生活だけでなく、仕事への影響も大きいです。休業要請による企業の収益減。個人消費の落ち込みによる経済の落ち込みなどによって、採用を控える企業も多く、失業者も増加傾向です。 ですが、そんな中でも、夏のボーナスをもらっ
ノーゲーム・ノーライフ・ゼロ…シリーズが観たくなる愛と涙の感動作
本作の劇場版では、アニメの6000年前のお話だが、主要な声優はほぼそのまま出演しており、違う役だが、役どころ的に違和感なく楽しめ、物語はさらに奥深く、涙すら誘う感動できる作品になっている。最弱種の人類がどうやってその種を残すことができたか?
冷凍機械責任者の受験申込みの時期がやってきました。ビルメン必見
ビルメン4点セットの中でも最後の難関であり、今年最大の目標である冷凍機械責任者の申込みの時期がやって来ました。講習で仮免(試験科目免除)を得ていれば、かなり楽なのですが、筆者は2回受けて2回とも落ちました。結構高額なので(2万円ちょっと)、
殺人者の記憶法:新しい記憶…最後までハラハラドキドキのサスペンス
新たに15分程物語が追加された『殺人者の記憶法』。元殺人者が現殺人者と対峙していくのですが、元殺人者は高齢でアルツハイマー病に侵されており、この病が時折発症し、物語の展開をスリリングかつ複雑なものにしております。2転3転のサスペンス好きなら
「ブログリーダー」を活用して、ザキさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。