chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miss K の独り言 カリフォルニアより https://misskincali.hatenablog.com/

カリフォルニアの海辺の街で未就学児の子供のための特殊教育員として働いています。アメリカの養育の事情や、毎日の些細な生活の気づきをブログでシェアしてみようかなと思っています。

Miss K
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2020/11/19

Miss Kさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,174サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,964サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,199サイト
アメリカ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,675サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,174サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,964サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,199サイト
アメリカ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,675サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,174サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,964サイト
海外育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,199サイト
アメリカ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,675サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • クリスマスの大失敗

    クリスマスの大失敗

    今日は、クリスマスでした。うちのボーイズ(旦那くんと、息子)は二人ともカトリックなので我が家のクリスマスは、真剣勝負です。 クリスマス前になると、息子の学校(カソリックスクール)では、クリスマスの劇をするのですが、今年はコロナによりビデオのリンクが両親にメールで送られてきました。そして、毎日のように子供の作ったクリスマスの工作が学校から送られてきます。クリスマスのイブは深夜12時ののミサに毎年行っていたのですが、今年はコロナでミサがオンラインになり、家で見られるそうで、カソリックでもクリスチャンでもない私は、眠くって、寒い思いをしないですむとちょっとうれしかったんですが、24日の夕方にすでに失…

  • Twinkle Twinkle Little Starts キラキラ星の歌

    Twinkle Twinkle Little Starts キラキラ星の歌

    今日は冬休みなのに、朝の5時に目が覚め、朝の抹茶を飲みながら、冬休みの自分の課題である、パソコンを開けてさっさと仕事を始めればいいのに、ロサンゼルスにおすまいの心に響くブログをお書きになる、素敵な早川亜希子さんのブログエントリーを読んでいたら、この記事に遭遇しました。 私の結果はとても興味深いリストになりました。 私の心の中を表す歌は なぜか、Twinkle Twinkle Little Stars, キラキラ星の歌でした。 はー、職業病ですね。 この曲には思い出があります。 昔、病気で闘病していた子供の自宅闘病の教師もしていた時に(これもアメリカでは特殊教育一部です)出会ったJ ちゃん、 初…

  • 言語発達をサポートをする時のヒントその2真似(イミテーション)

    言語発達をサポートをする時のヒントその2真似(イミテーション)

    昨日の続きの、言語発達をサポートするにはどうする?というトピックで、スピーチセラピストのメアリーとミーティングした時に彼女から聞いて興味深かったのは、スピーチセラピーでも子供に真似するイミテーションというスキルを教えるということでした。ABAセラピーでも真似するというスキルを初めの段階で教えます。このイミテーションスキルは子供が学習する上でとても大切なスキルです。 私たちみんなそうですが、特に小さい子供たちは、親や身の回りにいる人を見てその人たちの真似をして、新しい行動、スキルや言葉を自然に学んでいきます。ところが、自閉症や、発達障害のある小さな子供たちは、その大事なイミテーションスキルが欠け…

  • 子供の言語発達をサポートをする時のヒント

    子供の言語発達をサポートをする時のヒント

    あと3日で冬休み!今日は来年開けてそうそうにあるペアレントトレーニングの講習会の内容とパワポイントのスライドを作る作業をしました。親御さんへの講習会は毎月一度、一時間ほど、発達障害、言語発達遅滞、ASDや,その他のしょう害のあるお子さんを家庭でどうサポートしたらいろいろな事がもっと一人でできるようになり、楽しく暮らせるかということを目標に、癇癪の対応の仕方と防ぎ方、トイレトレイニングや、最適な学習環境の作り方、子供の学習や遊びのサポートの仕方、などなどいろいろです。 今度は言語発達をサポートする時のヒントというトピックです。 特殊教育の教員の私の仕事は、子供の心理学者(サイコロジスト)、言語聴…

  • アドベントカレンダーのリサイクル

    アドベントカレンダーのリサイクル

    今日の土曜日息子が起きるなり、12日!と叫びリビングに走る。 週末の朝、だらだらと遅くまで眠ってノロノロ起きてくる息子の変わりよう、それは、アドベントカレンダー。 毎年この季節になると、トレーダージョーズ(アメリカのスーパー)ではアドベントカレンダーと言ってA4ぐらいの大きさの絵の書いてある平たい箱に25の番号と小さな扉がついていて、それを開けると違う形の小さなチョコレートが入っているものが売り出されます。お値段も1ドルぐらいでうちは毎年子供に買ってあげて、12月になるとそのアドベントカレンダーを使ってクリスマスをカウントダウンします。 毎朝一つずつ開けてどんな形のチョコレートかを確認してから…

  • 11月の最後に

    11月の最後に

    今日は11月の最後の日、いつも月曜日は、自宅勤務にしているのですが、サンクスギビングの休暇で一週間仕事が休みだったので、オフィスの観葉植物や外の鉢植えの事が心配だったので、今日はオフィスに行って仕事をしました。 私のオフィスは他に4人のスタッフと部屋を一緒に使っているのですが、他の4人は滅多にオフィスに来ないのでほとんど私がが一人で学校の教室の大きさの部屋でひっそりと仕事しています。(この建物は学校なのので、部屋の一つ一つが教室の大きさです) 窓からは、ハイキングのトレイルがとなりにみえてのどかな山の景色が見えて割と一人の静かな時間を楽しんでいます。 今日はお隣のアダルトプログラムがおやすみら…

  • 薬の飲ませ方 その2

    薬の飲ませ方 その2

    先日のブログで、メアリーバーベラ博士の薬の飲ませかたの記事について触れました。メアリー博士は、以前は看護師さんでいらして、息子さんが自閉症と診断されてからご自身でABAセラピーの勉強をされて博士号と行動アナリストの(BCBAーD)の資格を取得され、ご自身で言語行動アプローチ(Verbal Behavior Approach)という手法で自閉症の子供たちとそのご家族のために本を出版されたり、ワークショップや講義をされています。 www.marybarbera.com 私は、よくこのメアリー博士のポッドキャストを通勤の車の中で聞いています。 メアリー博士によると、ジュースなどに飲み薬(粉薬や錠剤)…

  • 薬の飲ませ方

    薬の飲ませ方

    うちの息子はアレルギーがあります。なんと芝生と埃のアレルギー、うちは田舎なので周りにたくさんの野草や芝生、そして息子はサッカー少年。そしてズボラ母さんのいるうちには、たくさんの埃があります。(まあ週に最低でも一回は掃除機をかけますけどね)芝生と埃アレルギーをもつ息子には割と辛い環境にいます。でもね、コロナで世の中の状況が変わる前までは、全然大丈夫だったんです。コロナになって、娯楽といえば、野原の中を自転車で駆け回るか、家の前の芝生でサッカーをするか、部屋の中(カーペットの上)でミニカーと遊ぶという位。本当これのどれも芝生と埃アレルギーの息子にはよくないですよね。そして、今彼の学校では、コロナに…

  •  COVIDテスト

    COVIDテスト

    今日は、 COVIDテストの日です。私のオフィスは、学校の敷地内にありお隣のお部屋はアダルトプログラムの教室になっているので、学生と同じビルに出勤しているので、30日ごとに COVIDテストをしないといけないらしいです。テストの時間は午後の4時45分、8時−4時の仕事の私、45分間があるので、夕方に散歩にでも行こうかな。 テストは、ディストリクトのビルの前にみんな並んで、6フィート間隔で並んで、順番を待つ。この間のテストの時は、15分前について (日本人ならそうですよね)、誰もいなかったので、テストを受けて帰ったら、なんとテストに来なかったというお叱りのメールがきて、本当アメリカっていい加減だ…

  • 11月15日の新月

    11月15日の新月

    今年もあとあと一ヶ月半、初めてのブログ投稿より一ヶ月経ってしまい、はてなブログさんからリマインダーのメッセージがきました。はてなさんありがとう。 一ヶ月間、いろいろありました。今は、成績表?(プログレスレポート)を書いています。私の生徒には皆IEPがあります。その子供達のIEPゴール達成のためにどのようにスキルが伸びているかというレポートで、まあ一学期の成績表みたいなものです。 IEP とは、Individualized Education Planの略で、日本にもあるのかな、大まかにご説明しますと、発達の心配のある子供の親御さんが学校区に、アサスメントテストをリクエストして、子供の成長過程の…

  • Hello from Miss. K

    Hello from Miss. K

    はじめまして、 なんだか朝の4時に目覚め、まだ暗闇の中でキッチンのカウンターから、ブログをはじめました。今日は、新月だということで、何かを始めるのはいいんですかね。 自己紹介です。 カリフォルニア州の小さな海辺の街に住んで、はや早25年になります。ローラーコースターに乗っているようにフルスピードで奇想天外なことが、いろいろ起こった人生どうなるのかと思いつつ、まあなんとか今までいろいろな人に助けられ、生きています。現在、カリフォルニアの海辺の街の学校区で未就学児の子供のための特殊教育員として働いています。この仕事についてはや20年ほどです。今コロナウイルスによって仕事が、全て、オンラインになって…

ブログリーダー」を活用して、Miss Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Miss Kさん
ブログタイトル
Miss K の独り言 カリフォルニアより
フォロー
Miss K の独り言 カリフォルニアより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用