chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お金製作所-所長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/18

arrow_drop_down
  • 2020年振り返り

    激動の2020年が終わり、2021年も不安な年になりそうだと感じている、所長です。 お金総括2020年 2020年は新型コロナの問題で激動の2020年となりました。 今年の投資や...

  • 【SBI証券】パスワード変更しないとアカウントロックされます。

    パスワード変更の通知は無視しがちな所長です。 SBI証券のパスワードを変更しないとアカウントロックされる SBI証券のお知らせ欄のパスワード変更に関するお知らせが出ていました。 ...

  • 生前贈与の名義預金に気をつけろ

    所長の親はもう高齢で、相続の話も出てきました。 一人っ子なので親族問題は起きませんが、税金問題はあります。 子供の頃から親が管理している銀行口座 昔は子が生まれると親は子供名義の...

  • 誰でもできる14の節約方法

    節約に余念がない、所長です。 今回は、誰でもできる節約方法を14個紹介します。 節約方法14選 タバコをやめる タバコは真っ先にやめましょう。 百害あって一利無しです。 私も昔は...

  • 楽天証券積立NISAのらくらくパッケージは良い組み合わせなのか?(バランスファンド編)

    証券会社からオススメされる金融商品には、罠があると思っている所長です。 今回は、楽天証券積立NISAのらくらくパッケージの「バランスファンド」で紹介されている投資信託について考察...

  • 楽天証券積立NISAのらくらくパッケージは良い組み合わせなのか?(積極派編)

    証券会社からオススメされる金融商品には、罠があると思っている所長です。 今回は、楽天証券積立NISAのらくらくパッケージの「積極派」で紹介されている投資信託について考察してみます...

  • 楽天証券積立NISAのらくらくパッケージは良い組み合わせなのか?(堅実派編)

    証券会社からオススメされる金融商品には、罠があると思っている所長です。 今回は、楽天証券積立NISAのらくらくパッケージの「堅実派」で紹介されている投資信託について考察してみます...

  • トラリピを追加しました

    トラリピ放置系投資家の所長です。 15万円追加入金とトラリピ設定追加を実施しました。 トラリピ設定追加 追加したトラリピ設定は、今までと同じ「カナダドル円」のトラリピ設定です。 ...

  • ロボアドバイザーはボッタクリ商品

    ロボアドバイザーでの投資をしてみようと調べていましたが、デメリットだらけなことがわかってしまった、所長です。 ロボアドバイザーとは ロボアドバイザーという金融商品があるのはご存知...

  • 三菱UFJフィナンシャルグループから配当金が振込まれました

    配当生活を夢見る所長です。 三菱UFJフィナンシャルグループから配当金が入金されました。 前回の配当についてはこちら。 三菱UFJフィナンシャルグループの配当金 前回から株を買っ...

  • ドコモ新料金プラン「ahamo」とその注意点

    ドコモが新料金プラン「ahamo」を発表して、乗り換えを検討している所長です。 新料金プラン「ahamo」は既存ドコモサービスから削られた部分があるのでその部分を解説します。 新...

  • トラリピ月間報告11月

    トラリピ放置運用中の所長です。 今月からカナダドル円のスワップ0キャンペーンが終了したので、買い注文のスワップ金利が付与されるようになりました。 先月の記事はこちら。 11月のト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金製作所-所長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金製作所-所長さん
ブログタイトル
お金製作所-目指せ億萬-
フォロー
お金製作所-目指せ億萬-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用