はじめまして、これから投資関連のブログを書いていこうと思います。 現在は都内でエンジニアの仕事をしながら、投資や節約についていろいろ試しています。
こんにちは、ピーマンです。10月も終わり今年も残り2ヶ月となりました。 各口座別の投資画面では毎月の資産状況を更新していまいしたが、 全体的なサマリーとして久しぶりに投資運用結果を公開します。 10月はアメリカ株、仮想通 […]
こんにちは、ピーマンです。6月も終わりましたので2021年6月の投資運用結果を公開します。今月から各口座別に運用結果を更新する方法に切り替えています。今後こちらではサマリーだけ公開していきたいと思います。6月は、投資信託や個別株は好調でしたが、コモディティや仮想通貨は不調でした。
ちょっと恥ずかしくて公表してなかったのですが、同じ手口で騙されている人がいるみたいなので記事にしようと思います。
私は家のローンを35年で組んでおり、今年の固定資産税は85,000円程度でした。固定資産税をクレジットカードで支払いが可能な自治体だったので、クレジットカードでの支払いを検討しました。
4月はアメリカ10年債の金利も安定して、グロース株の価格も戻ってきましたが、良い決算を発表しても株価が下がるなど、株取引の難しさを痛感しております。
こんには、ピーマンです。2021年も早いもので3ヶ月経過してしまいました。今年の目標だった、固定費削減について、目処が立ったので報告します。削減した固定費の内容は以下の通りとなります。NHK受信料携帯電話を格安SIMに乗り換え光回線の乗り換え
こんにちは、ピーマンです。早いもので3月も終わってしまいました。 2月に引き続き長期金利の上昇にともないアメリカのグロース株は駄々下りの状態が続いております。IPO時に購入したC3 AI(AI)やユニティ・ソフトウェア( […]
こんにちは、ピーマンです。早いもので2月も終わってしまいましたので、恒例の2021年2月の投資運用成績を公開していきます。
こんにちは、ピーマンです。早いもので今年も始まって既に1ヶ月経ってしまいました。アメリカの大統領もバイデン政権がスタートし、株価も2月に向けて徐々に下がっています。ちょっとアメリカ及び世界の景気がまた一段と悪くなりそうな […]
明けましておめでとうございます、ピーマンです。早いもので12月も終わり2021年が始まりました。 まだ、アメリカの大統領もどうなるかわからない状況ですが、昨年の12月の結果を見ていきたいと思います。 基本的な投資ルールは […]
こんにちは、ピーマンです。今年ももう直ぐ終わりますね。今年は年初めからコロナ騒動で今もまだ収束をしていない状況です。 生活スタイルも大幅に変わり、今までの常識がガラッと変わったと思います。 まず、私においては、会社に出社 […]
第14号案件 インバウンドテクノロジー株式会社ユニコーン投資について
こんにちは、ピーマンです。 ユニコーン社より第14号募集案件「インバウンドテクノロジー株式会社」のユニコーン投資の申込みが12月17日から始まっております。 ユニコーン投資スタンスはしばらくは投資しないスタンスですが、一 […]
ストックポイント for CONNECTとconnect証券口座開設について
ストックポイント for CONNECTのポイント運用サービスをご存じでしょうか?私はつい最近知りました。ちょうど「ポイントで株主になろう!キャンペーン2」を実施しておりました。
こんにちは、ピーマンです。早いもので11月も終わってしまいましたので、恒例の2020年11月の投資成績を公開していきます。
こんにちは、ピーマンです。最近、おつりで投資ができるのトラノコのサービスを試してみようと思い申込をしてみました。以前にトラノコのサービスを検討した事がありますが、月額300円の利用料金が掛かるのと、運用報酬も0.3%もかかり、投資金額が少額の場合はあまり良い投資先ではないと思い諦めた経緯があります。
こんにちは、ピーマンです。この度、ネオモバイル証券の(株)クリーマのIPOに当選しました!!!
こんにちは、最近禁煙を始めたピーマンです。みなさんは、アメリカ株に投資していますでしょうか、私は投資信託でアメリカ株に投資しておりましたが、最近ですが以下のルールでアメリカの個別株、もしくはETFに投資するようになりました。
私は最近、SBIネオモバイル証券で1株から投資を始めました。SBIネオモバイル証券でのメリットとしては、以下のことが挙げられます。* 1株から購入可能* Tポイントの期間限定ポイントでの投資も可能* 50万円までは、月額220円で取引し放題、かつ期間限定Tポイントが貰えるので実質20円で取引し放題* IPOの申込も1株から可能
第13号案件 株式会社適正地盤構造設計 ユニコーン投資について
こんにちは、ピーマンです。ユニコーン社より第13号募集案件「株式会社適正地盤構造設計」のユニコーン投資の申込みが11月12日から始まっております。
こんにちは、ピーマンです。楽天でんきに乗り換えると今だと3000ポイント貰えるらしいので乗り換えの申し込みをしてみました。
こんにちは、ピーマンです。みなさんは楽天カードで2枚目を作れる事を知っていますか?私は、楽天カードで2枚目のカードを作れる方法を最近知り、実際に作成してみました。
こんにちは、ピーマンです。LINEポイントの使い道をどうしてますか?我が家は、スーバーなどの食料品の買い物は、LINEクレジットカードで支払いをしている為、毎日のようにLINEポイントが貯まります。しかもポイント還元率が3%なので3日で100ポイントぐらい貯まります。
ドコモ 子育て応援プログラムのdポイント3000ポイントの使い道
ドコモでは、ドコモ 子育て応援プログラムを提供しており、その中の1つの特典として、12歳までのお子さまのお誕生月にdポイント3000ポイントプレゼント特典があります。
こんにちは、ピーマンです。早いもので10月も終わってしまいましたので、恒例の2020年10月の投資成績を公開していきます。
第12号案件 株式会社ブレイブ・クロス・テック ユニコーン投資について
ユニコーン社より第12号募集案件「株式会社ブレイブ・クロス・テック」のユニコーン投資の申込みが11月4日から始まります。
第11号案件 株式会社パワーライブズ ユニコーン投資について
ユニコーン社より第11号募集案件「株式会社パワーライブズ」のユニコーン投資の申込みが始まっています。
先日、住宅ローンの借り換えを検討してみました。以前から固定費の削減を検討しておりましたが、住宅ローンの変動金利がだいぶ低くなっているので、住宅ローンの借り換えでシュミレーションしたところ、月額2,000円程度ですが、支払いが減ることが分かったので仮審査に申し込んでみました。
こんにちは、ピーマンです。昨日、LINE証券のタイムセールスで株を買ってみました。
「ブログリーダー」を活用して、ピーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。