chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M見ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/12

arrow_drop_down
  • 無意識の親本能

    『久しぶりに朝のランニングに付き合って』昨日、珍しくコボン(息子)からラインがきた。体力をつけたくなったというのが理由らしい。『子供の頃、一緒に走ったコースをゆっくりと。』という事で今朝、6時半に待ち合わせ。起伏のあるコースを10㎞。思い起こせば・・・親子のコミュニケーションのツールだった朝のランニング・・・次第に、ランニング大会で『親子部門上位入賞』へと目標が変わった。小さなコボンの手を引っ張りながらゴールして、表彰台に上ったのが懐かしい。次第に、コボンのスピードに追いつかなくなった。昔話をしながらランニング。「オカンは(コボンは私の事をオカンと呼ぶ)いまだに親本能が出るな~。オカンは絶対に車道側を通るし。」無意識で気付かなかったが、コボンを車から守るためにコボンを歩道側に、私が車道側を走っていた。多分将来、...無意識の親本能

  • 至難の業・・・

    昨日梅雨入りで雨が続く中、晴れた。気温が一気に上がり、湿度も高い。コロナ禍でマスク着用の運動指導、1年以上経過しても非常に苦しくて非常にキツい。運動参加者さんの顔色も表情も伝わりにくく、頻繁に声掛けと水分補給を促す。県内のコロナ感染状況によって、いつ現場が閉鎖されるか分からない不安定な状況に加え、熱中症など事故が起こらないようにレッスンを進めることに全神経を注ぐ。毎回、レッスンが終わった後の神経疲労は半端ない。 運動参加者さんから、採れたて大根と・・・手作りの豆御飯を戴いた。綺麗な緑色の豆、塩加減も私好み。なんと言っても人に作って頂く食事って、嬉しくて美味しさも倍増。植えっぱなしで育ってる我が家の枇杷の木に実がついた。太陽があたる場所の実が色づいて収穫したが、ほろ酸っぱい。今日朝から雨。夜まで仕事が無いのでスイ...至難の業・・・

  • 疲労困憊

    日曜日久しぶりに『チームSランニングクラブ』の練習会に参加。右側腸腰筋の痛みと座骨神経痛が完治しない中、幸いにも無理しない程度でロードを走る事ができる。フラットで柔らかい芝生の上のジョグ。湿度が高く、塩辛い汗が出た。練習後、スイムクラブへ直行。強豪メンバーのインターバル練習に途中参加。フリースイム75m、100mを2本、150m、100mを2本、75mを4本、50mを7本、そして100m個人メドレー1セット目の平泳ぎで足が攣った。前日の1800mインターバルの疲れと、ランニングの発汗で体内の水分と塩分が失われたのが原因。4セットある個人メドレー、2セット目だけ休憩して最後の2セットを泳いだ。帰宅して、昼食を兼ねた3時のオヤツ作り開始。コーラをを飲みながらのキッチンドリンカー♬マスターズスイム金メダリスト元日本記...疲労困憊

  • 身体に優しい食材で免疫アップ

    適度な運動は免疫が上がる。久しぶりに朝、11㎞走った。昼からスイムクラブへ行き、強豪メンバーの合計1800mインターバルに参加。今日も、最後尾で何とか完泳!マスターズスイム金メダリスト元日本記録保持者『鉄人選手』から『鉄人選手』の『野村まさき似のだんな様』が丹精込めて育てた野菜を戴いた。白菜、ネギ、ソラマメ、大葉、苺身体に優しい無農薬野菜、白菜の中から虫を発見!虫の飼い方を知らないので、周りの葉と一緒に庭のプランタンに置いた。洗って切った白菜、油抜きした薄揚げを鍋に投入。ミリン、めんつゆ、薄口醤油、塩少々入れ、鍋に蓋をして加熱。沸騰したら溶き卵をぶっかけて鍋に蓋をして火を止める。余熱で卵がふっくら♡最近、ハマっている『焼きソラマメ』良い焼き加減美味♡2割引き豚ロース肉を買った。大葉とチーズを巻く。塩を少々振りか...身体に優しい食材で免疫アップ

  • 梅雨入り・・・

    梅雨入り、コロナ禍も重なり少し憂鬱になる。気晴らしも兼ねてスイムクラブへ行き、強豪メンバーのスイムトレーニングに参加。〇50mフリースイムを6本(1分10秒)〇25mイージースイム〇75mフリースイムを3本(1分40秒)〇25mイージースイム〇100mフリースイムを2本(2分15秒)〇25mイージースイム〇150m(背泳50m、平泳ぎ50m、クロール50m)〇25mイージースイム〇100mフリースイムを2本(2分)〇25mイージースイム〇75mフリースイムを3本(1分35秒)〇25mイージースイム〇50mフリースイムを6本(1分05秒)〇25mイージースイム〇100m個人メドレーを3本〇50mダウンスイム追加メニュー近々、200m平泳ぎの試合を予定しているマスターズスイム元日本記録保持者で金メダリスト『鉄人選手...梅雨入り・・・

  • 今の幸せ

    手洗いうがい、マスク、消毒、ソーシャルディスタンス。コロナ感染予防対策を続けながら普通に生活をする中、無意識な緊張で毎日の睡眠の質が良くない。傷めてる右側腸腰筋、寝返りの時に痛みで時々目が覚めてしまう。せっかくの日曜日、朝から雨。独りで家に籠っていると、いろいろ良くない事を考えてしまう。少し疲れがあるが、スイムクラブで強豪メンバーインターバルトレーニング練習に参加した。〇50mフリースイム(1分10秒)を6本〇25mイージースイム〇75mフリースイム(1分40秒)を5本〇25mイージースイム〇100mフリースイム(2分15秒)を2本〇150m(背泳50m、平泳ぎ50m、クロール50m)(2分30秒)〇25mイージースイム〇75mフリースイム(1分35秒)〇100mフリースイム(2分)〇25mイージースイム〇50...今の幸せ

  • 平穏に・・・

    ゴールデンウイークあけて久しぶりにスイムクラブの強豪メンバーが集うインターバル練習に参加した。〇50mフリースイムを6本〇25mイージースイム〇75mフリースイムを3本〇25mイージースイム〇100mフリースイムを2本〇150m(50m背泳、50m平泳ぎ、50mクロール)〇100mフリースイムを2本〇25mイージースイム〇75mフリースイムを3本〇25mイージースイム〇50mフリースイムを6本〇100m個人メドレーを3本〇50mダウンスイムきつかったけれど、水泳は終わった後の達成感が半端ない。人通りの少ない商店街コロナ感染拡大予防へ向け、人々が不要不急の外出をひかえているからではない。ショッピングセンターの進出とともに、商店街へ脚を運ぶ人の数が減った。店も次々と閉店されている。寂しい気分になりながら、向かった先...平穏に・・・

  • 救われて挑む!

    ゴールデンウィーク3日目上級アクアビクスレッスン、緊急事態宣言が出たので暫く休講になった。空いた時間はトレーニングにあてる。スイムクラブで強豪メンバースイムインターバル、少し遅れて途中から参加。○75m背泳1本○25mイージースイム(クロール)○100m背泳を2本○100m平泳ぎを2本○25mイージースイム(クロール)○50m平泳ぎを2本○25mイージースイム(クロール)○25mダッシュ(バタフライ、背泳、平泳ぎ、クロール)を3セット○50mダウンスイム練習3日目、少し疲労が残っていた。途中離脱の予測に反し、意外と身体が動いた。スイムの練習はお腹がすく。練習後の補給食は冷たいシェイクとチキンナゲット♬ゴールデンウィーク4日目仕事OFF強豪メンバーインターバルトレーニングに参加。日曜練習の泳ぐ距離は、平日より多い...救われて挑む!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M見ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M見ちゃんさん
ブログタイトル
これもトレーニング
フォロー
これもトレーニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用