chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M見ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/12

arrow_drop_down
  • 時間は過ぎていくから・・・

    緊急事態宣言の解除2ケ月ほど休講だったレッスンが再開。ようやく会員様とも再会できた。コロナ禍で声を大にして言えないが、人と会うコミュニティは凄く大切だと思う。相変わらず股関節周囲の神経痛が続いている。就寝中の寝返りの痛みで目が覚める日々。痛みが完全に無くなるまで安静に・・・。これは正論かもしれないが、時間は容赦なく過ぎていき、年齢を重ねて体力も落ちていく。日曜日、Bランナーズ主催『3時間走』に参加。集合場所へ向かう途中、マスクを車の中に忘れていた事に気が付いて取りに戻ったため、スタート時刻に間に合わず・・・。『先にスタートしましたよ。』スマホにチームメイトからメッセージが入る。遅れてスタート。先行メンバーに追いつかず、始終独走。最近、ランニング頻度が少なく、距離も10㎞までを走るだけ。久しぶりのロング走、何度も...時間は過ぎていくから・・・

  • 99.9%

    現在、仕事現場はコロナワクチンの話題でもちきり。『コロナワクチン肯定派』『コロナワクチン否定派』mRNAワクチンについて、専門家の意見が分かれている。素人の自分としては、何をどう信じてい良いか分からず不安が募り、負のスパイラルに陥る。独りで自粛しながら『おうち時間』を過ごしていると、良くない事ばかりを想像してしまう。ストレスは心身にとって一番の大敵だ。免疫も下がる。先週、仕事の合間酸欠ぎみになった脳をリフレッシュさせるべく、愛車コプリ(自転車)を漕いでサイクリング。心が固まると、身体も硬直する。遠くを見て、太陽の下で全身に風を受ける。少し弾む呼吸をしながらペダルを漕ぐと、じわじわと汗ばみ筋肉が緩んでくる。同時に、固まっていた思考から解放されていくのに気づく。ふと、過去に読んだ本を思い出した。タイトルは忘れたが『...99.9%

  • フエキ君

    『レッスン代行のお礼です!』アクアビクスレッスンの代行依頼をお受けさせて頂いた先生から、可愛いお菓子を戴いた。文具メーカフエキ糊、カクダイ製菓のクッピーラムネのコラボ商品。フエキ糊の『フエキ君』とは何者?私は昔から『犬』と信じて糊を愛用していたが、周囲の人から犬ではないと否定されてきた。この機会に調べてみたら『幸せを呼ぶ犬』だった。発売当初は『ウサギ』と『ゾウ』もいたそうだが廃盤になったらしい。カクダイ製菓のグッピーラムネ。子供の頃から慣れ親しんだ味。我が家には、10年前に買った白い『フエキ君』がいる。糊ではなく、洗顔クリームが入っていた。顔のついている物って、捨てることができないのが不思議。洗顔クリームを使い終わった後、輪ゴム入れで活躍中。黄色の『フエキ君』只今、中に入れる物を考え中♬本日のトレーニングスイム...フエキ君

  • マヌカハニー

    気候の変動が激しい今年の梅雨。油断して風邪をひかないように気をつけているが、喉をつかう仕事、おまけにアレルギーで気道の粘膜が弱い体質。今の季節、起床時に喉の調子が悪いことが多い。そんな中、久しぶりにネットで発注。余程のことが無い限り、薬を服用しない私の喉のオクスリ。アメリカの食品医薬品局(FDA)で医薬品として認証を受けている『マヌカハニー』免疫の強化、風邪やインフルエンザ予防、喉の痛み、胃腸の不具合等に効能があるらしい。半額セールだったので2個購入。ニュージーランドのマヌカの花蜜が原料で、抗菌作用のあるメチルグリオキサール(MG)が多く含まれている生ハチミツ。ニュージーランド政府認定、ユニーク・マヌカ・ファクター協会の頭文字『UMF』がついていて、UMF数値が高いほど抗菌活性力が強い。有用性を期待するならMG...マヌカハニー

  • 枇杷

    ランニング仲間から戴いた枇杷を食べた後、冗談で植えた枇杷の種。いつの間にか大きな枇杷の木に成長。放任しながらも、花が咲き実をつけた。木の上に実る枇杷は大きい。木を登って私の手が届く実は小ぶり。収穫ご近所の方に甘そうな枇杷を選別しておすそ分け。マスターズスイム金メダリスト元日本記録保持者『鉄人選手』の『野村まさき似のだんな様』から丹精込めた立派な野菜を戴いているお返しに我が家で育った枇杷を快く引き取っていただいた。翌日、『鉄人選手』からラインそのまんま食べて、残りはジャムに変身スイムトレーニングは・・・木曜日!強豪メンバー練習フリースイム50mを7本(1分10秒)フリースイム75mを3本(1分35秒)フリースイム75mを5本(1分40秒)フリースイム75mを3本(1分30秒)フリースイム50mを7本(1分05秒)...枇杷

  • 再開 再会『k2展』

    2年以上続いている土曜日『上級アクアビクス』緊急事態宣言の延長にともない暫く休講。会員様とお会いできない寂しさ。そんな中、思いがけない会員様からのお誘いのライン。2年ぶりに開催される『K2展』会員様の作品が出品されている。いつもなら、ランチをしてから美術鑑賞をするパターンなのに、こんなご時世、現地で待ち合わせ。↓↓↓『K2展』過去の記事↓↓↓まだまだ続きます『K2展』-これもトレーニングK2展voL52012-これもトレーニングThe9thK2展-これもトレーニング2019K2展-これもトレーニング梅雨の間の晴天小柄な身体から想像もつかないダイナミックでエネルギッシュな作品。壁にある円形に、細かく砕かれたシュレッター。廃材が作品で生き返る。久しぶりの再会、マスクをして記念撮影。タイトルプールの再開を待ち望む。運...再開再会『k2展』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M見ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M見ちゃんさん
ブログタイトル
これもトレーニング
フォロー
これもトレーニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用