日本語に関する言語学論文の要点を自分の考察も交え専門用語なしでまとめています。普段みんなが話したり書いたりしているフツーの日本語について考える月1コラムです。
2022年8月
長年日本語を教えていても、それぞれの学習者がどのように日本語を習得していっているのか長期的に観察することはなかなか難しいと思います。 例えば、動詞の過去形やテイル形は、教科書や教室で導入の順番は決まっていても、その通りに学習者が習得していくということはまずあり得ません。実際にどのように習得されてい
2022年8月
「ブログリーダー」を活用して、あんルーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。