chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TKC
フォロー
住所
兵庫県
出身
奈良県
ブログ村参加

2020/11/10

arrow_drop_down
  • 【梅田の中心で参拝してみよう】綱敷天神社御旅社

    綱敷天神社 御旅社ですが、読み方は「つなしきてんじんしゃ おたびしゃ」と読むそうです。御旅社って何さ?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。御旅社とは神様の別荘のようなものだそうです。神社の世界にも色々とあるんですね。。。奥が深いです。

  • 【肝細胞がん】RFA入院day6退院

    こんばんは。なんと本日退院することが出来ました!昨日、いや今朝まで退院できないと半ば諦めていましたが、救世主が現れ急展開で退院に。と、言いましても、別の先生が手配してくれただけですけどね。再来週に再入院が決まっているのは憂鬱ですが、それでも

  • 【肝細胞がん】RFA入院day5

    入院5日目です。幸いにも何事もなく5日間を過ごせています。今日の予定は朝一の採血のみ。これと言ってやることなしです。朝ごはん食べて昼ごはん食べてコーヒー飲んで。唯一の楽しみは本日、ヴィッセル神戸の試合があるという事。来週は名古屋にて試合観戦

  • 【肝細胞がん】RFA入院day4

    こんにちは。本日は入院4日目となります。今日の予定は午前中のCTのみ。それ以外は特になしです。なので今日は病棟内ウォーキングでもしようかなと思っています。さすがに毎日毎日ベッドでゴロゴロしていると体力も筋力も落ちそうなので、無理しない程度に

  • 【肝細胞がん】RFA入院day3

    こんばんは。入院3日目の夜8時です。昨日のRFA施行から一夜明けましたが、今日は特にやること無しでした。朝の検温で若干微熱があったものの、昼には下がってたいたし、採血の結果、無事に歩行解除となり念願のトイレに行くこともできました。今回は感染

  • 【肝細胞がん】RFA入院day2

    こんにちは。本日、入院2日目です。本日は今回の入院のメインであるRFA+TAIの治療日となっております。9時から開始でおよそ2時間の治療になる予定。その後は6時間、仰向けを維持。翌日までは歩行禁止となかなかハードな1日になりそうですね。一応

  • 【肝細胞がん】RFA入院day1

    おはようございます。再発肝細胞癌の治療のため、本日から入院することとなりました。いつもと同じ病棟、前回と同じ部屋に到着です。前回お世話になった先生や看護師さんと挨拶して、しばらくお世話になるベッド周りを整えて生活環境を整えます。今回の治療は

  • 【明石沖】アオモノが釣りたくて

    こんばんは。今回は念願かなって船釣りに行ってきました。最近はトイレ問題(個人的問題)もあり、なかなか釣り活動が限定されていましたが、入院もあるし、このままだったらシーズンも逃しそうなので満を持して船釣りに挑戦してきました。今回お世話になった

  • 【起死回生のチャンス】石上神宮

    国内最古級の神社の一つである「石上神宮」。御祭神の布留御大神(ふるのみたまのおおかみ)は神剣に宿った霊威で、「仮死状態となった神武天皇を蘇生させ危機を救った。」という、言い伝えがあります。このことからもこちらの神社には起死回生の御神徳がある

  • 赤穂大石神社

    赤穂義士ゆかりの神社として有名な「赤穂大石神社」。鎮座地は大石内蔵助の屋敷跡で、境内には資料館もあり。忠臣蔵ファンならずとも、一度は訪れたい神社です。赤穂大石神社の基本情報【住所】兵庫県赤穂市上仮屋131-7 (旧城内)【御祭神】大石内蔵助

  • henmi~亭

    【住】兵庫県宝塚市伊孑志2-17-8【時】11:30~15:00、18:00~21:00(予約可)【休】不定休【他】-【HP】-兵庫県宝塚市の末広公園のすぐわきにあるハンバーグ屋、henmi~亭にお邪魔してきました。公園にはよく遊びに行くけ

  • 【赤穂市・坂上漁港周辺】アオリイカを目指して

    こんばんは。どうしても釣りがしたくてしたくてたまらなくなったので、家族で出かけたついでにちょっとだけ釣りをしてきました。場所は「兵庫県の赤穂市」。赤穂浪士で有名な町ですね。普段私がメインとしている釣り場は阪神間のため何が釣れるか全くの未知。

  • パパンがパン屋さん

    【住】兵庫県洲本市新村211-1【時】9:00~17:00※パンがなくなり次第終了【休】火・水曜日【他】-【HP】-淡路島の洲本市にあるパン屋さん。その名も「パパンがパン屋さん」!「パパンが」の由来が気になるインパクトのある名前です。お店の

  • 【志筑新島】太刀魚が釣れ始めたって聞いたので④

    こんにちは。太刀魚が釣れ始めたという情報を聞いてから2週間近くたちました。今年は入院やらなんやらでなかなか釣りに行けませんでしたが、この2週間は一気に詰め込んで4回目の釣行です。今回は久しぶりに近所の人達と一緒に行くことに。で、向かった先は

  • 【志筑新島】太刀魚が釣れ始めたって聞いたので③

    こんばんは。太刀魚釣りが楽しくて連日の釣行です。場所は昨日と同様の淡路島にある志筑新島です。なぜここなのかというと昨日釣れたからという単純な理由。と、他のところの情報があまりわからないために消去法でここに来ました。昨日はウキでの釣果があった

  • 【志筑新島】太刀魚が釣れ始めたって聞いたので②

    こんばんは。前回に引き続き太刀魚が釣りたいがために行ってきました、志筑新島。前回と同様の場所に同じような仕掛けで釣りを始めます。前回の結果はこちらをご参考に。この間はなかなか渋い結果だったので、今回は前回の反省をもとに早めにウキ仕掛けも投入

  • 【志筑新島】太刀魚が釣れ始めたって聞いたので①

    こんばんは。今回は太刀魚が淡路島に回ってきたと聞いたので行ってきました。場所は昨年もお世話になった志筑新島。まだ、サイズは大きくはないものの数が釣れているとのことです。釣りビギナーな私としてはもちろん大物も釣りたいですが、それ以上に数も釣り

  • 【肝細胞がん】確定診断から1年

    おはようございます。本日は外来のために、いつもの大学病院にやってきました。早いもので、こちらの病院に通い始めてもうすぐ1年になります。言い換えると、肝癌発覚から無事1年生きることが出来てるということですね。振り返ってみると、昨年(2020年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TKCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TKCさん
ブログタイトル
TKC Life Blog 肝がんとの付合い方
フォロー
TKC Life Blog  肝がんとの付合い方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用