中国の楽しみ方!
私は中国無錫在住10年になります。無錫での生活、食文化などご紹介しますのでご興味のある方、宜しくお願い致します。
今日もPCR検査。 労働節(日本の勤労感謝の日?かな)だから?午前中にありました。 毎日、受ける方も大変ですが、する方もかなり大変でしょうね。 やっぱ休みたいと思いますよ。 今日は午後からチビの小学校の説明会だったので毎日のPCR検査は、うちには良かったんですけどね。 入る...
今日は仕事でしたが日本のゴールデンウィークの頃、こちらでは労働節(劳动节)です。 うちでも明日から連休に入ります。 日本では子供の日が近く、うちでもベランダに小さな鯉のぼりを。 中国の端午節はまだ先なんですが、一応日本人なので(^^) 今日も、地下鉄で出勤。 床の水分は先程...
今日は朝からいとこのとこでタケノ鶏塩ラーメン。 この前、大量に湯がいてたからとーぶん続きそうです。 朝からお客さんの所へ訪問。 なんですが、次があるので昼食を断ったら、これ頂きました。 北京ダックセット。 買って来てくれたみたいです。 ありがとうございます。 と、マスカット...
今日は天気もいいので地下鉄で出勤。 風も心地良いし、爽やかな気分になります。 花も満開。 毎回ここ通る時思い出すのが、四川で新茶を取りに行った事。 何となく似てるので毎回思います。 うちのマンション内、また面倒くさくなってて、今日から48時間以内の陰性証明が無いと入るのが、...
今日は在宅で1日テレビ会議してました。 でっ、今日もPCR検査(*_*) 何回目なんかなぁ?ですが、 無錫でも学校で感染が見つかり急遽の検査となったみたいです。 まだ、48時間以内やろですが仕方なし。 今日はパスポートを出したら、日本語読みで名前をしゃべる、係の女の人がいま...
今日は朝からかなりな雨。 なので車で出勤。 こんな日は気も滅入りますな。 朝の仕事を済ませ昼は協力会社の人と昼食。 場所は梅村。 古い建物がある梅里古镇の中にあります。 いつもなら観光客で賑わいますが、今は他市から無錫へ入るのが難しいので閑古鳥のタイな感じでした。 卤味牛肉...
今週土日は山登りの筋肉痛で家でのんびりでした。 相変わらずPCR検査は2日毎にある状態。 この人らも大変です。 今日はというと、 ぶらぶら散歩したり 金魚の水替え。 1mのタライへ一時置き。 金魚と鯉なんですが仲がいいです(^^) 人間の顔見るとエサもらえると思って寄ってき...
昨日、またPCR検査。 48時間おきに実施してます。 そのおかげでどこでも入れるのと、無料なので文句は言えません。 でっ、今日は朝食食べて 朝から恵山区へ山登り…(気乗りしませんが) 面子は嫁さん、いとこ(有給)、友達と私。 恵山国家森林公園。 ※ 嫁さんの携帯画像。 急な...
今日は朝から会社の運転手と一緒。 日本語で呼んでくれと言うので、孫ちゃんと呼んでます。 私が来た当初、中国の仕事始めた時から働いてくれてます。 当時は、中国語が分らず、身振り手振りで会話してた事を思い出します(^^) 午前中、外注さんの仕事が終わり、運転手が家が近いから昼食...
昨日、車のキズ、修理に出したので今日は地下鉄で出勤。 無錫駅は出れても入れず… 実際は交通機関が正常に戻れば地下鉄の方が早いんですが、今は別。 減便やら、止まらない駅があったりタクシーもないし、めんどくせーなんですよね。 この前少し書いた、爆発物処理器。 日本ではあまり見か...
いつまで続くのか、PCR検査はまだ続いてます… シールかなり増えましたな。 が、影響のない四川のチビ近々、幼稚園の学芸会があるとの事で練習中(^^) お義母さんがビデオ送ってくれました。 一コマ。 日本では昔の中国人華僑のイメージまんま! ナニナニアルヨみたいな(^^) が...
昨日昼、隔離解除となりました 大して不便もなく終わりました。が…PCR検査がいつ来るかわからないのが面倒だったのと、いとこと二人の3日間はビミョ~で正直気を使いましたな(^_^;) 年頃のムスメなので余計にッス … でっ、昨日解除早速、昼から日本の食材を買いに嫁さん、いとこ...
昨日、朝にお客さんのところへ訪問するために日本人二人、現地スタッフ一人で臨時検査場でPCR検査をしました。 ところがです! 一緒に受けた会社の日本人、陽性判定! 第一声…「嘘やろ!?」 で、私たち、そのまま、あわただしく病院へ(^^; 噴霧器みたいなやつで消毒され… 三人共...
今日も朝からバス、地下鉄で出勤。 朝から弁当があるので、オレの? んなわけ無いよなぁ… やっぱり(^_^;) 嫁さん、友達と新区の新城中央公園でピクニックらしいです。 こんな時は朝早くから頑張ってます(^^) テントまで持ち出して楽しいんでしょうな。 友達の子供も一緒。 こ...
今日から久々の出勤。 とは言え、事務所が入ってる商業ビルは閉鎖のままなので外回り。 まだ、お客さんのところも閉鎖が続いてるところが多い感じです。 朝、公共交通機関が、どうなっているのか、バス、地下鉄で移動しました。 タクシーは全面ストップしてます。 バスは減便され乗る前に灵...
今日朝、、ドアの封鎖シールが剥がされました(^^) 付き合いのある筋の図らいて早くなりました。但しPCR検査はあります。 なので、取り敢えず散歩。 桜はもう終わりですな。 野菜の差し入れを取り家へ。 まだあるんやなぁ?です。 トマト2種、春菊?、にんにく、鶏肉、レンコン、キ...
昨日、やる事なくテレビ観てると、「暇なら花を切ってよ」と言うのでベランダで葉っぱ切り。 枯れた葉っぱと長い茎を切りました。 かなり切りましたが、ここで言い争い。 嫁さん、「なんで全部切るの!?」って、「だって自分、切ってって言ったろ?」、「葉っぱよ、茎じゃない!」、「もう切...
昨日のつづきです。 ※ 今回、画像が多くなります。 昨日、11時、コロナ防疫のさなか嫁さんが旅行から帰ってきましたが、マンションの外で「おみやげを取りに来て!」と言われ行くことに。 行って見れば、友達がネマキ?で取りに来てました。 この後、もう一人来ておみやげ渡しました。 ...
昨日、嫁さんが無錫へ帰る予定でしたが結局、今日11時に着きました。 無錫までは順調、高速出口で大渋滞。 動かず、半べそかいて電話攻撃してきました。 その頃、うちでは夕食。 今日は、揚げハンバーグ、ポテト、サラダ、白菜とキューリの漬物。 美味しゅうございました。 で、嫁さんが...
コロナ拡大で今週は清明節休暇で休みが続いてます。 山東省に行ってる嫁さん、健康コードが緑色になったらしく、朝から車で帰って来てます。 8時45分に出て、無錫到着は17時(+_+) 我慢できなくなったらしく、上海のいとこを置いて一人で帰ってるのだそう… 上海はロックダウン中で...
このところ、防疫厳しいので巣ごもり状態。 今日から行先言えば外出できるようですが、天気悪いし何となく家へ。 と、何となく、いとこもノリ悪いのでセイリかな?とか思いながら… 外を見ると、火事か? 消防の鐘なってるので近くで火事みたいです。 相変わらず高速は混んでて動かないので...
昨日から清明節(清明节)休暇に入ってます。 普通は3連休ですが、コロナ防疫で動きが取れない時期なので、うちでは5連休に変更。 仕方なしです。 替わりに、土曜の平日勤務で年間休日の帳尻合わせをしますが、今のところ予定は未定。 この中国の清明节、冬至から106日目の節でお墓参り...
今日は休みなので朝から渋野が出てるメジャーゴルフ見ながらマッタリ。 というのも、うちのマンション、昨日夜から3日間、出入りできなくなってます。 抖音(TikTok)で出禁を知らなかった住民が揉めてる動画がUPされてました(^^; 何を文句言っても駄目なものはダメですよね… ...
今日から在宅勤務。 今回は長く続きそうな予感が… と言っても、半日しか仕事してない感がします。 保健局の友人が電話してきて、今日からうちのマンションの外塀を囲む店舗は休業要請されてるとの事。 散歩がてら行って見る事に。 門の前で出たらダメだと止められましたが、5分だけの約束...
「ブログリーダー」を活用して、yutaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。