タイでの庶民的な暮らしの情報を提供致します。 現在、サムットプラカーン県に住み、 バンコクのコールセンターでバイク通勤にて勤務中。 YAMAHA AEROX155で楽しく通勤しております。
タイで鬼滅の刃の映画が流行ってるっていうのと、 自分の場合はタイでの映画鑑賞は日本語音声でないと十分楽しめないので、 コレはチャンスと思い、NETFLIXである程度観た頃合いで無限列車を映画鑑賞して参りました その3日前位に、 たまたまYouTubeで中村天風さんのことを話してはる動画で中村天風のお考えに興味を持ち初めた…
どうやら日本では毎週日曜日にテレビで放送してるみたいですが、 本日VRが活かせそうな映画をNETFLIXで探しまして、10年程前に劇場で予告で観て気になっていた、 ヒックとドラゴンを観ることにしました 子供向けの映画でっしゃろ!?とナメてましたが、 意外と話しの内容も良くて、期待していた飛行シーンも疾走感&美しくてか…
【麺】エカマイドンキの上にコスパ良しのラーメン屋さん、暖りゅう屋あり
これまたドンキに行く際、それなりにお得で良さげなラーメン屋さんはないかとネット検索したところ、 ドンキモール4Fにある「暖りゅう屋」というお店が良心的お値段を知る ドンキ買い物後によってみたらとこ…
【麺】ガッツリお得ラーメンランチしたいなら、仙台ラーメンのもっこりトンローさん
バンコクはエカマイにありますドン・キホーテに行く際、 疲れてたりで、ついでにガッツリいっときたくなった時に行きたくなるのが、 ランチセットがお得な「もっこりトンロー」さんです♪ ランチセットがリーズナブルにも関わらず、メニュー画像が行方不明なため、 知るきっかけとなりました「
私的、庶民的リーズナブル美味しい日本ラーメンとして思い浮かぶのは、 バンコクに数店ございます、鶏そば七星でございます♪🐓〓 自分はバンコク隣の県、サムットプラカーンに住んでるため、 休日プライベートでバンコクに行くことはなかなかないのですが… バンコクに行く機会があって、「あっ!ラーメン食べたいっ!!」と思い立つと、 バン…
タイでお馴染みのラーメン屋さんといえば、恐らく「8番らーめん」かと存じます〓 どこにでもあると言っても過言ではないかと存じますが、 大概のショッピン…
先日、MaxValue内にRAMENGAを見つけ、やっと庶民に優しいかつ、 通勤経路にあるラーメン屋さんを見つけたと喜んでた矢先のこと… 3344号線をそのMaxValueで右折してから直進、右手にあるPTTというガソリンスタンドで給油をして、 ふと前方を見上げると、「おざわラーメン」という、恐らく列記とした日…
通勤経路のシーナカリン辺りに24時間営業のMax Valueがありまして☆ たまに、納豆やら梅干しやら味噌汁やら買いたい時に寄ることがあるのですが、 レジを済ました後、何やら日本の屋台を彷彿とさせる暖簾がかかるラーメン屋さんがあるじゃあ〜ありませんか?! 何々「
【麺】SHAKARIKI432" Bang Na店さん限定のホワイトカレーうどんを食べてみた♪
SHAKARIKI432" Bang Na店さん限定のホワイトカレーうどんを食べに行きました♫
バンナーはセントラルプラザの奥にあります、 居酒屋「金四楼」さんへチャンポンを食べに行きました♪ FBで時間限定でサーモン刺身100Bプロモーションをしていたので…
【麺】年越しはバンナーの日本料理店「HIRO」さんのラーメンで♪
年末は年越し蕎麦は食べなかったものの、タイ自由ランドさんから直々に教えていただいた、 サムットプラカーンにある日本料理店「HIRO」さんに、美味しいと評判&リーズナブルなラーメンを食べに行きました♫
ラーメンたるやダイエットの大敵ではあるのですが、 日本人である私は、やはりたまにラーメンがどうしても食べたくなるのでしたw しかしながら庶民故、ネットでよく上がっている日本人さん経営のラーメン屋さんや、 近所のメガバンナーに一風堂もあるのですが、高くて行く気がなかなかしなかったりw ということで、思い出したの…
しばらくの間、ほぼ何の参考にもならない、私の過去愛車シリーズばかり上げており、恐縮でございました(^^; 本日から数件、タイのラーメン屋情報を載せタイと思います 2020年11月の話、 JJがクニコニ屋(紀伊國屋書店)に行きタイと言うので、久々のバンコクデート
NETFLIXで何か面白そうな番組ないかなと探していたところ、 「死後の世界の探求」という番組にソソられました
タイ名物の三輪車ことトゥクトゥクの後輪に、しばしば4WDのヒラヒラをつけてるのを見て、 んなこたないよとツッコミたくなるのですがw 自分も似たようなことをしてみましたw
【ニ】今年初YAMAHA PREMIUMでAEROXのオイル交換&車体チェック♫
今年初、YAMAHA PREMIUMでAEROXのオイル交換&車体チェック♫ 1Fのカフェがなくなっており、 セルフサービスになっ…
いやはや、改めてカウントすれば過去10台のバイクに乗っていて、 今のAEROXで11台目ときたもんだ(;^_^A 約22年で11台目ですから、平均して2年に1回乗り換えてる訳で 改めて自分の物持ちの悪さかつ、飽き性を実感
YSPにシグナスの試乗をしに行って、なるほどこんな感じかと解ったところで、 紅く輝くマグザムを発見!! 試乗車とのことで、ついでに試乗させてもらうことに♪
KYMCO V-LINK125普段乗りには申し分なく数年乗り、彼女さんに譲ることにしたのでしたw これまた当時の価格.comなどのレビューで評価の高い台湾スクーターを探していたところ、 SYM(サンヤン)というメーカーのRV125EFIが評価が良くて気になってまして、近所に取り扱い店があることも調べておりました
前回、KYMCO SOONER100を問題なく乗っている最中に、 レビューなどを拝見してるうちに欲しくなってしまったバイクがメーカー同じくのKYMCO社の V-Link125でした★
さて、結構な頻度でバイクを乗り替えてるなと振り返ってるわけですが 次のバイクからは安定して、良好スクーターを乗り継いで行くことにようやくなるのでしたw VOLTYの次は兄より、 「台湾のKYMCO(キムコ)ってメーカーが安くて良いらしいで」 と、またしても弟を使って?自分の気になるバイクを試してみたい?…
当時、ADRESS V100を失ったことをバイト先で話していると、 上司よりVOLTY譲ったろか?とありがたいご提案あり♪ 白ボルティをセパハンにカスタムした物を格安で譲ってもらったのでした♪ 今思うと、意外とSUZUKIのバイク3台目と意外と…
【二】過去の愛車シリーズ④SUZUKI ADRESS V100
初めて自分で選んで購入した、ITALJET FORMURA125は1年間乗ることなくして、 ADRESS V100の中古車と乗り換えるハメになりました(泣 日本では結構メジャーなスクーターの類…
久々の現愛車AEROX155ですが、ある日勤務を終えて、 会社の駐輪場でAEROXに乗ろうとすると、 あれナンバープレートがなんかおかしいと… はい、ココに日本でいう恐らく自賠責保険のような類の小さな証書を入れていた…
【旅】ペッチャブーン県のPICCOLO Specialty Coffee Roasterへ
宴会の翌朝、JJのお兄さんがお知り合いがしているであろうカフェ、 PICCOLO Specialty Coffee Roasterへみんなを案内して下さいました♪ 新しそうなたたずまいで、新しい1軒屋がカフェをしているような感じがしました
今回のペッチャブーン県は6日間滞在予定で時間もあるため、 以前に連れて行ってもった素敵なカフェMeng Bakeryさんにも行けたらなぁと思ってました JJは行かないと言っていましたが、 たまたま同級生とそのMeng Bakeryさんにで会うことになったらしく、 ラッキー…
【旅】2021年ペッチャブーン県のGASSHOカフェで初日の入
元旦は何もせえへんでとJ カオコーへの日の出も渋滞凄いから却下♀ とはいえ、水浴びしたお寺にタンブンしに行きまして(人 )(人 )(人 ) 夜の宴会に備えて?昼寝し…
12/29〜12/31はJJのご実家で宴会〓〓 1/1はJJの叔母様のお宅の宴会に参加させて頂きました〓〓 ろくにタイ語も英語も話せない変な日本人にも関わらず、今回も大変温かくして頂きました〓 皆様と既に面識があるのも…
あけましておめでとうございます〓 タイの昼間は暑く、お正月感がまるでないので、 宴会続きの年末の様子をお届け致しますw 皆様が宴会の準備中、 別宅へJの甥っ子のパジャマを子供と一緒に行って来てとお使いされ、 久々に元愛車のYAMAHA Mio125に乗る機会を得たのでした♪
「ブログリーダー」を活用して、ANNAMANさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。