chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スタンドバイミー

    金曜日ロードショーで「スタンドバイミー」が放送されていましたね。この物語は世界で最も有名なホラー作家の少年時代のDQNと陽キャの夏休みです。フン……私は悟りました。この私が不幸せで幸せではないのは……リバー・フェニックスではないからだ。ついでに大谷翔平ではな

  • 勉強が大変🤓

    このブログを立ち上げた時、振り返るのも嫌です。母親に声優になる!とか抜かした気がする……仕事(アルバイト)にありつきましたが、すぐに根を上げてやめた(辞めさせられた?)同時期失恋もしていて、1年付き合ったDJと別れたんだったでした。全てはコロナが悪いのだ。元

  • 学校

    学校生活を送っています。夜学です。21:00まで講義です。私は当初、かの如き学校生活と生徒を想像していました。私、夜学コースを選んだから。『北の国から』の監督の山田洋二の『学校』!今年、亡くなった田中邦衛の夜学が舞台の話です。生徒の多くがDQNとかでした。私、な

  • 聾の形

    かつて、「ジョセと魚と虎たちを」レビューしたことがありました。足が不自由な少女のラブストーリー。舞台は大阪。原作は田辺聖子の純文学です。『聾の形』はヒロインは耳が不自由です。舞台は岐阜県。主人公の声優は『千と千尋の神隠し』でハクを演じた入野自由。あれか、

  • GWが明ける

    5月4日近隣の同級生のお家で勉強会をした。エイダ・ウォン(44歳に2児の母)の家で。クラス委員長(28歳DT)と、既に現役医療関係者26歳(?)女子と共に……Yと仮名。同じ道を有るんで切磋琢磨するの。学生時代の現役生活でも集まって勉強会とかした記憶はない。会は夜の2

  • 妄念のGW

    (前回の続き)テキストには医学用語、体位や部位の用語が飛び出る講義。もうぷー。意味ぷー。周りの見よう見まねでなんとかやっていた。私はごまかして生きてきた。凌いできた。この人生!実習で偶々、ペアを組んでラッキーマンな私は、Moon・Stoneとふにゃふにゃしただけの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、治炭郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
治炭郎さん
ブログタイトル
無職の刃
フォロー
無職の刃

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用